X



Canon EOS 7D Mark II part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0775sage (ワッチョイ 9e9f-tfCH [175.133.152.102])
垢版 |
2018/04/25(水) 23:28:58.32ID:P2/Lm4pO0
モデルとして終盤だろうし
とっくの昔に底値もいいとこだろ
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 471c-PIYx [118.241.131.211])
垢版 |
2018/04/27(金) 02:09:10.21ID:KEEx1lOD0
今でもほぼ10万じゃねえか
1-2万くらいでガタガタ言うな

3はAF精度が上がって画素はキープか減らして高感度良くなればいいかな
7d2は急加速急減速するスポーツにはまだまだAF精度が悪い

あとはミラーレスで7Dや1Dクラスを出してくるかどうか

いずれ確実にでてくるだろうが、さすがに東京五輪には間に合わなそうだね
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e262-gNmW [221.119.219.116])
垢版 |
2018/04/27(金) 08:47:03.97ID:cJtObGoe0
28MPだと好感度期待できないじゃん
20据え置きで感度がよくなればいいのに
動画機能なんて強化する必要ないだろ
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bdc-Wi9m [202.216.146.166 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/28(土) 07:45:28.29ID:x/jAsb4I0
業務用ビデオカメラにてテープから個体メモリーへの移行が進んでいるから
このチャンスにパナソニックの次のポストを狙っているんだろうな
APS-Cのイメージャーってちょうどスーパー35mmにピッタリのサイズなんだってさ
この価格帯ならミニマムなシステムなら50万で組めるし
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e262-gNmW [221.119.219.116])
垢版 |
2018/04/28(土) 18:42:14.02ID:3ioqI1KO0
動画で買うならα7SVとかGH5S買えばいいだけ
7D3が動画付けて26万なら動画なしで20万のほうが売れる
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 20:03:39.71
EOS 7D Mark III は2019年まで登場しない?
http://digicame-info.com/2018/04/eos-7d-mark-iii-2019.html

EOS 7D Mark III が、9月に開催されるフォトキナの前に登場するという話が出ているが、これは事実ではなく、EOS 7D Mark III は2019年中に登場すると言って間違いない。
旧型から現行型へのモデルチェンジまでの日数から考えると、まだモデルチェンジの時期まで時間があるカメラが多い。

- EOS 7D Mark II は1320日前に発表されており、7Dから7D Mark II への期間は1637日だった。
- EOS 80D は799日前に発表されており、70Dから80Dへの期間は961日だった。
- EOS 5Ds / 5Ds R は1176日前に発表されており、このカメラには旧モデルは存在しないが、5Dシリーズの5D Mark III から5D Mark IV への期間は1637日だった。
0790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1bdc-SlkZ [58.190.66.182])
垢版 |
2018/04/30(月) 17:15:42.00ID:9RJw/de70
ソニーのα6700は、現行のα6500を置き換えるAPS-Cミラーレスカメラのフラッグシップモデルになるだろう。
我々のソースによると、α6700はAFが非常に高速で、高感度性能などが改善されたベイビーα9のようなカメラになるということだ。
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83ee-Fz3l [114.134.219.13])
垢版 |
2018/04/30(月) 21:14:35.23ID:0EqWBb+p0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 14:59:59.82
そのレビューって実践とは無縁のラボ内ベンチマークだしね。
スぺオタならそれで満足できるのかもしれないが、7DMK2選ぶ層はそうじゃあない。
0799名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc6-f1DB [61.205.88.190])
垢版 |
2018/05/04(金) 15:06:45.73ID:YgGR4kCmM
7dmk2 新品同様の中古、いくらだったら買う?
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 591c-h63B [118.241.131.211])
垢版 |
2018/05/06(日) 17:07:34.52ID:pcQtZ3je0
オーバーホールは5万かかるからショット数分からない中古品にメリットないよな

プロサービス会員でも2.5万だからせめて7万くらいじゃないと買う気しない
今は新品一択だな
5D4も30万切ってるのな
ボディの値下がりは早いなぁ
0805名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFb2-8OTH [49.106.193.254])
垢版 |
2018/05/07(月) 18:24:38.35ID:+Qqh58PjF
今までデジカメのFZ85で二年間撮影してきましたがそろそろ新カメラ欲しくなりました
主に競馬、スポーツ撮ってますが本機がスポーツ撮影に向いてると知り購入考えてます
新型の噂がありだいぶ値も落ちてるようですし買いでしょうか?
それとも金を積んでD500のほうがいいでしょうか?

レンズは純正はきついのでSIGMAかTAMRONの200 F2.8を考えてます
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f698-XJxX [119.82.177.161])
垢版 |
2018/05/07(月) 18:36:48.12ID:zdR/vpLv0
>>805
スポーツメイン、動き物メインと明確に定まってるなら良いと思いますよ。

D500の方が全てにおいて良いけど7D2もお値打ちだし問題ないよ。
ただ、これらは中級者以上をターゲットにしてるので、1眼レフやカメラに関する知識が
ある程度ないと、最初は設定その他もろもろ戸惑うかも。特に7D2は。

タムシグ70200なら、タムロンの現行モデルA025が評判良いけど
動き物はできれば純正レンズの方が・・・

と言いつつ矛盾するかもだが、競馬で200mmは短いと思うので
タムシグ100400なんかが良い気もします。
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 591c-h63B [118.241.131.211])
垢版 |
2018/05/07(月) 19:03:26.48ID:KulEYlm60
70-300 か100-400でいい

70-200は室内スポーツに必須
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d262-G8ur [221.119.219.116])
垢版 |
2018/05/07(月) 22:38:14.26ID:pB5FTa8m0
7D3って初値25万くらい?
まさか30満?
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM62-m4ib [153.249.237.121])
垢版 |
2018/05/08(火) 11:46:34.22ID:qwxj/xNzM
キヤノン使いを自称できるのは1DX、5D4 + ゴーヨン、ロクヨンだけ
あとはキッスど同レベル
真理だろ
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD12-trS/ [1.72.40.28])
垢版 |
2018/05/08(火) 14:43:46.91ID:xnN34svXD
>>815
高感度性能もD500の圧勝
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee33-XJxX [49.241.214.27])
垢版 |
2018/05/08(火) 16:40:14.13ID:NyN0vmaA0
>>808
センサーが一番大事なのに完敗してる状況ではだめでしょう。
7D3は、α6700に1回り以上遅れたセンサーにならない様にお願いしたい。
スポーツ撮りでは、ミラーレスは抵抗あるので、やはり一眼レフを使いたいんでキヤノンに頑張ってもらいたい。
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 591c-h63B [118.241.131.211])
垢版 |
2018/05/09(水) 23:39:09.95ID:HfnrOHVd0
Kiss M サイレント撮影できるから舞台用に検討してたらサイレントモードだとマニュアル撮影できないって分かってやめた

なんだそのクソ仕様
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8d1c-wHOR [118.241.131.211])
垢版 |
2018/05/11(金) 21:54:36.78ID:J3lqXE8U0
>>827
合唱とかクラシックとかさほど動かないやつ
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8d1c-wHOR [118.241.131.211])
垢版 |
2018/05/11(金) 21:56:33.74ID:J3lqXE8U0
ヨドバシはポイントで10%オフと思ってる人多そうだけど
ポイント使って買った金額はポイント対象外だから実際は10%よりもっと割引率低いんだよ
0837名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-50lV [126.161.120.199])
垢版 |
2018/05/12(土) 16:10:51.59ID:FsaSJDMdr
例えば、1000円で100ポイント付いたとすると、1100円分の商品が1000円で買えたことになります。

ということは、1-1000/1100=0.090909…
約9.1%引きということです。
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45c6-pOMv [110.4.237.8])
垢版 |
2018/05/16(水) 09:14:13.31ID:dGYehqdD0
ここのスレ全く伸びないのなw
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fdb3-cuZM [126.13.109.66])
垢版 |
2018/05/17(木) 08:25:09.79ID:evUDMI6P0
EVFのチエンガーとかいいながら
実際一眼レフだとセンサむき出しのミラーレスと違って
ミラー跳ね上げないと写真写らないんだからシャッター押してミラー跳ね上げるまでの時間
EVFの遅延とか話にならないレベルの遅延してるよね
無頓着だから気がつかないみたいだけど
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM4b-+LuW [27.253.251.11])
垢版 |
2018/05/17(木) 13:17:10.91ID:ee4NTsaDM
別にソニーミラーレスの遅延は気にならんかったな
ただスポーツ撮影できるレンズが全く足りてない
アダプター介してFFレンズつけたがAFが微妙になったのでまだ保留だな

五輪に間に合わせるかはわからんがそのうちキヤノンも1Dか5Dくらいのクラスのミラーレス出すんだろうから、結局ソニーにはいかなそうだわ

今1DX2の中古が大量に出てきてるね
五輪前に1Dの新機種は間違いなく出るから、使い古したサブ機を売値が下がる前に売ってるのかな

7D2はすぐに3が出たとしても今の値段なら買って損はないと思うよ
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d4d-pul6 [124.219.236.95])
垢版 |
2018/05/18(金) 00:44:01.04ID:Y84LgGEJ0
>>862
これa7r3じゃね?
0867名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMf1-wvmP [106.139.5.12])
垢版 |
2018/05/18(金) 08:53:30.73ID:JzWI1RMxM
>>844
例えばシャッター切った5秒前から動画記録を残しておいて、事後的に静止画切り出しすればもうチャンスを逃がすことはなくなる。
既に普及しているドライブレコーダーの考え方と同じ。既にスチルはムービーに収斂されつつある。

キャッシュ、バッファ、ストレージの容量次第で近いうちに出来るでしょう。
コンシューマがテラバイトを使う時代ですから。
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:31:16.98
>例えばシャッター切った5秒前から動画記録を残しておいて、
被写体がいない空間を無限に残しておいてどうするつもりなんだ・・・。
動体追尾できないことがミラーレスの致命的な欠陥であって
そこはミラーレスがタイムマシンを載せて遅延しないEVFを発明するまで解決しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況