X



【全メーカー】デジカメ業界の未来は? 3【集まれ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/15(土) 13:20:31.11ID:asm5i2yy0
古今東西、これまで様々な形(一眼レフ、コンデジ、ミラーレス、etc…)のデジタルカメラが登場してきました。
そこでは数多くのメーカーが参入・撤退し、レンズマウントも様々なものが登場と消滅を繰り返しています。
さらにスマートフォン・携帯電話などカメラ専用機以外も加わりまさに混沌としてきました。

この先、デジタルカメラとこの業界がどうなっていくのか?これまでどうだったのか?などを議論・予想・願望を交わしましょう。

※このスレでは特にカメラ種別・マウント種別・メーカー種別は問いません。垣根なく議論をどうぞ。

■前スレ
【全メーカー】デジカメ業界の未来は? 2【集まれ】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497361926/
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 09:43:31.10ID:VdaYuVFg0
2009年まで中大判フィルムのF45がF16以下由り超シャープな製版とか無茶苦茶で有る改めて…
↑絞ると画質が落ちるとかデジ誌言って仕舞ったり…フィルムのF45何てもうルーペも要ら無い位酷いのだが!
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 11:43:48.19ID:keidki1a0
infoスレがソニー信者に占拠されてしまってるから、実質ここがメーカー関係なしに現在のカメラ業界を語れる場となってる
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 12:17:17.52ID:VdaYuVFg0
オタクエリート声優ニュータイプコスモードオトナアニメアニメーションノートゲッテン航空ファン
後オーディオ雑誌な…デジキャパって元々ビデオキャパと聴いた事が
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 13:39:49.90ID:bfHJFhFS0
キチガイ文章作るアプリでもあるのかな?自分で書いてるんだったらそれはそれで凄いけど。
アプリというよりそういうサイトかなぁ。jsで作れそうだし。
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 18:38:12.35ID:2okPni5R0
人は、叩くときだけは元気一杯だからな
数ヶ月前はニコン叩きが流行ったけど、今はキヤノン叩きが大流行
まあカメラ好きってのは昔からこうでしたわ
メーカー争い大好き
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 02:59:03.00ID:FFiTUa+K0
今までずっと他メーカーこき下ろしてきたくせに、
雑誌で少し批判されたら被害者面か
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 06:58:42.48ID:Rzhk+la30
#「産経フォト 早実 清宮選手106号アーチをソニー α9 20コマ/秒で激写」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/sony/2017/0722_01.html
やはり流石だねぇ
もう報道系もα9を続々投入してるんだね
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 11:21:54.61ID:BjCVScKj0
デカい本屋小さい本屋に立ち読みに行ってボコボコにするぞ〜レンズ買う修行をするぞ〜
ボディも奇麗な完動品を買う修行をするぞ中古で重整備でフィルムを入れるだけに成るまで押すだけに成るまで
修行するぞ〜Exif視てレンズ買ってベルビア入れて修行するぞ〜!
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 12:47:27.35ID:BjCVScKj0
夏風邪と右翼を拗らせた感じの変な奴が荒れる学校の(ry
何だじゃあ今までは?何がそどうした加計は医学部人間の医療系!?では無いぞ
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 14:55:28.41ID:BjCVScKj0
ピクセル乗りには流石に適応し無いがバイテンだなあと育ちが有ると思うのだがデジカメデータ。
光芒がひし形に成るのはべイヤーのせいなのか?まあ飛ぶのは速いけどどっちもどっちとか
もう既に改竄厨の我慢の及ば無いフレーミングだろうし?星野とか星野道夫とか何処へ全然だよね。
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 16:09:03.13ID:SXT+G99O0
白レンズ(笑)
赤鉢巻き(笑)
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 17:27:10.22ID:M6m/Xww6O
>>70
言ってることは分かる。一般層が一眼レフやミラーレスに大金を投じる時に求めるのは、
スマホよりいい絵がスマホ以上に簡便に撮れること。
旅行に持って行けばフルオートでスピーディーにスマホよりいい絵を撮れ周囲にその場で自慢できること。
状況に合った設定を試行錯誤して団体旅行のお荷物になるしかない仕組みの機械はポンコツと変わらぬ。
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 17:37:49.06ID:BjCVScKj0
TVアニメ作らせたら間違い無く世界一の新房演出高卒なのにねえ凄く(世界一)貪欲だよね
普通でしょ?有る意味。締め切りに絶対勝てば絶対文学性が有るとか。
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 19:42:09.31ID:BjCVScKj0
本当に俺に正常動作品の〇〇とベルビヤ渡したらそう言やあ茅野駅前のベルビアデパートはどうなったん?
スッとベルビヤ入れて押すだけでおっくせんまん画素
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 08:56:21.91ID:MHA0BsAx0
フルサイズ一眼レフ、超高級ミラーレス(α9のみ) 全日 オールラウンド

フルサイズミラーレス 全日 風景スナップ

APSC一眼レフ、高級APSC&4/3ミラーレス  日中 オールラウンド

汎用ミラーレス  日中 風景スナップ
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 14:11:10.65ID:ECFfDu8L0
>>138
いやーほんと凄い。しょうもないコピペならNGで済むけど、そうじゃないから2秒ぐらいは読んじゃうもんな。
これはどうしようもないなー。飽きてくれるのを待つしかないのか。でも自動でやってるんだとしたらどうにもなんないもんなー。

何がそんなに気に食わなかったんだろうなー。凄いわその執念。
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 20:45:34.01ID:2uSIavA40
また今日も真っ赤な工作員がフィルムも動画も家電も何がどうした冷房当たりながら金稼ぐとか
スポーツ推薦とかどっち?
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/24(月) 23:57:32.01ID:jU2m8tJq0
D850の発表来るか?
0143APOエレキギターZto頭蓋骨 ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2017/07/25(火) 14:52:04.39ID:qQckWVJF0
>>126 修行するぞ〜!バイテンレンズ買って修行するぞ〜20枚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シノゴと67ツインプレート修行するぞ〜ハーフミラ無いけど1EVMCC-PLで修行するぞ〜!
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/25(火) 21:56:06.98ID:Qyj5NxSz0
>>129
確かにそうだね。
スマホと同じぐらい簡単なフルオートモードで超絶画質の絵が撮れることを一般ユーザーはミラーレスに求めてる。
色々設定して一枚一枚にやたら時間をかけたい訳ではない。
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/27(木) 15:02:42.96ID:Y8kmBj6K0
そりゃあ売れない理由を「下請け」の部品メーカーに
負わせるのは伝統芸みたいなものだから
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/27(木) 16:21:13.53ID:+islfypC0
「いいもの」を
「知りたがる・他人に教えたがる・広めたがる」のがキモクサキョド・ゆとり系。

そして…結局は何も実現できずに
尻の穴に力入れたりゆるめたりしてるだけw

「いいもの」は
「いち早く自分のものにし、なおかつ他人にはよくわからなくさせておく」のが玄人(確信犯)。

そして
「選択手段段取り・ノウハウ情報を出さずに、満足・充実・優越をドンドン垂れ流す」
これで完璧。

wwそれが作例軍ww
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/27(木) 18:12:40.75ID:NgbKnf8m0
>>150
メーカーは処理チップの開発の遅れを挙げてて、別に撮像素子(つまりソニー)には触れてないんだけど、
なぜか信者共の間ではソニーのせいってなってるんだよ
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/27(木) 23:24:29.27ID:Ni5fADnK0
コンデジも設計できないって、結構致命的。というか、あきれた。
CP+では社員と話す機会も多かったけど、赤字も開発中止もまるで気にしていなくて、ギャップを感じた。

泥船感があったw
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 07:54:57.37ID:maQtPa6A0
正式発表もされてない機種を「失敗」と言い切るのは、ノー根拠すぎる
6D2は失敗だけどw
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 15:46:09.44ID:YJVEAHub0
>>155
キヤノンとしては6DmkUに不満があるなら5DmkWがあるジャナイ?ってところなんだろうな
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 08:09:13.94ID:j4bf+b3N0
うん。キヤノンは総体として儲けるためなら一部でクソ製品売りつけるのは全然あり、の商売哲学だからな。
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 23:11:51.49ID:VtnWZGAn0
でも、ニコンのように泥沼になっても困るしな…
ニコンは製造機械とカメラの2本柱どちらも折れている。
キャノンもカメラ部門はもうかっていない。他で補っていて何とかなっている。

10年ほど前、いくつものカメラメーカーが圧倒いう間に消えたのを見てきたので、そんなに甘くないと思う。
レンズ資産なんていっても、メーカーがぽしゃれば、見向きもされなくなる。
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 23:46:16.97ID:uFh+hmau0
おっと、ペンタックスの悪口はそこまでだ。
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 02:00:26.10ID:XyDCgQQs0
ペンタはあの規模だから拾ってもらえたし、ニッチ路線で目指せ残存者利益でしょう
整理はいろいろ終わっているようですし、メジャーどころでは最後の一眼レフメーカーかと
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 09:12:48.53ID:W5MVlxX40
>>157
意図的に性能抑えるよな
出し惜しみと叩かれるけど、
カメラ業界のトップとしてラインナップを揃える企業だからこそ有効な戦略だ
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 18:53:20.36ID:CQYYHulh0
誰も「カシオ」が消えたことに気付かなかった

いつの間にか「ペンタックス」の姿も消えていた

そっと「パナソニック」がカメラ事業の幕を下ろした

中判を打ち上げ「富士フイルム」は華々しく散った

マニアにしか受けない「ソニー」も風前の灯火

その後に「オリンパス」も医療業界へ去るだろう

かつての二強「ニコン」は逃げ場さえなく消える

最後に「キヤノン」だけが世界に残るだろう

そして我々は「カメラはブランドイメージが全てであり、それ以外の要素は一切影響力を持たない」という事を知るのだった
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 20:50:01.48ID:YiEimh/10
まあスチルカメラは、キヤノンとソニーだけになる可能性はあるかもな
スチルカメラがこの先、絶滅しないのならw
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 22:18:12.82ID:PDwT4muM0
オリンパスは日本アジア限定だがブランドイメージが確立している
ニコンもブランドだけは残っている
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 22:35:12.51ID:CltE1GcG0
ニコン買いたい企業なんていっぱいあると思うけど
ただ政府が介入してまた韓国と共同の何かになりそう
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 18:26:23.86ID:Hm9UX7sJ0
作れないんじゃなくて作らないだけなんだけどな
下請けから絞り取れば安くていいボディができるからそうしてるだけ
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 06:57:40.45ID:efvUOZmD0
生き残れるか、生き残れるかという点では、自主生産できるかは大きな違いになっていく。
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 12:25:42.31ID:/HwPp3kb0
infoスレがGKに占拠されて、ここまでソニオタの巣窟になるのか…
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 16:47:57.96ID:ShG1fYAO0
infoスレはソニキチばっかりだな
まあメーカースレに来るよりは、あそこで自画自賛オナニー発言していてくれた方が、まだましだけど
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 06:04:04.85ID:t7/yn1ci0
ペンタックスは45億の売上
単価数万として10万台売ってるわけだが
45%落ちたということは、赤字は相当だろう
まだ止めるまではいかないと信じるが
減損と言ってる以上、売上に見合った体制に縮小は確実
ラインナップは更に整理されるだろう
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 06:12:55.83ID:TG66kqIg0
大田区にあるリコーイメージングの近くにキヤノンあるじゃん
ペンタ棒事業だけでいいから助けてやってくれ
カメラとレンズはどうでもいい
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 06:23:17.56ID:n/eyfAW60
ペンタックス、ざまぁw
0190憂国の記者
垢版 |
2017/08/02(水) 07:08:25.22ID:Wcje6e3f0
リコーはさっさと撤退しなよ
経営責任取りなさい
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 08:17:41.43ID:n/eyfAW60
ペンタックスってゴミのくせに散々他社をけなしてきたからね。
なくなれば痛快だよねw
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 11:51:56.52ID:GI4IBEwH0
ペンタなんてもうすっかり大人しいでしょ
今圧倒的にデジカメ板で態度悪いのはソニオタだと思うけどね
まあ元気なのも精々今年中くらいだろうけど
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 12:04:35.58ID:ijqoNa480
ペンタキシアンはさすがに死にかけてる気がするw
キャノニコも性能的には押されっぱなしで、当分はソニーのターンだろうなあ
D850が噂通りのスペックで「最強の一眼レフ」だったとしても、ミラーレス化の流れは止まらないだろう
シェアはなぜか、キヤノンの一人勝ちだけどね…
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 15:07:39.83ID:YpefbF+f0
ペンタックスはいいカメラ出してると思うがな
すげーチープだけど使ってる人って満足してる人多いし
ただレンズに魅力がない。
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 15:34:53.89ID:NOAXmNoM0
FAリミがあるからでここまで来ちゃったところが運の尽き。
DAリミを新しく作ったけどユーザーの欲しいものとはズレていて。
本当はK-1の時に、大三元は当然、ペンタじゃないと使えない付加価値のあるFAリミの次のレンズを出さなきゃダメだった。
既存のユーザーだけを囲って商売するところに限界があったよ。
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 17:23:06.22ID:pNc4X6JE0
>>191
というよりも粘着の狂ってるのがいるだけ。
平日土日祝日月末月初とか関係なしで、自分の都合が悪くなったら答えないからスルーしてるわ。
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/03(木) 09:20:26.33ID:V5VMQGmE0
リコーは残すだろうよ、シータは好調だし。
リストラされるのはペンタックスでは。
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/03(木) 23:15:52.26ID:kJ+oUBSt0
ペンタックスに限らずどの会社にも使えないやつはいるけど人事ってその仕事で金もらってるくせに自分からは何も調べようとしないからまず人事部からクビにするべき
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/03(木) 23:28:40.66ID:FR7C0FrZ0
>>202
ペンタックスの流浪の旅は終わった。
どうぞ安らかにお眠りください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況