X



【ゴミ】中古デジカメを語ろう14台目【お宝】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 07:23:36.75ID:lEZd9at60
中古で買ってきた、どんくさい古いデジカメについてまったり語りませんか?

・値段は大体2万円以下で買ってきた中古デジカメを中心に。
・最新機種は持ってるけど、動作がのろい、スマメ対応など
 いろいろ不満はあるけどあえて古い機種を買って撮影した感想や、
 作例について語りあいたいと思います。
・こんな時代もあったんだなとマターリ行きたいと思います。

<テンプレ>
【カメラ/メーカー】
【メーカーHP/製品レビュー】
【値段/発売時売値】
【状態】
【特徴】
【感想】
【使い続けるor否】
【参考画像】

※前スレ
【ゴミ】中古デジカメを語ろう13台目【お宝】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487493903/
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/26(火) 20:41:18.22ID:AXSNsCjN0
登録ユーザー以外が無理やり起動しようとすると
薄いカミソリ刃が出てきて指が切断される
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/26(火) 23:18:29.18ID:AnI5jhp80
こんなに早い時代から生体認証にアイスタートにというミノルタの先進性よ・・・

じゃなくてw おまいらwww

↓ここで取説pdfをDLするよろし。
つttp://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/cgi-bin/manual.cgi?category=DSC&product=dz1
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/26(火) 23:43:30.98ID:Y0S5/2ra0
マジレスすると、センサーに手指が接触した瞬間に通電して測光を開始する機能ダナ
むかし買ったα707Siにはすでに登載されてたけど、グローブはめてると通電しないデメリットも
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/27(水) 00:02:53.45ID:7giKgpBI0
スレがちょっと違うが展示用デジカメ発見
もどきなので液晶画面にはサンプル画像が
ついているなど本物とは違う構造
ちょっとだけ悩んでスルー
0317214
垢版 |
2017/09/27(水) 00:18:10.66ID:Rcz7XYg90
>>316
えっ! そんなー・・・
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/27(水) 06:33:55.76ID:rGS0gx0M0
>>315
30年以上前のCLEは名機だが導電か容量に依る測光スタートが中々動作しなくなると言う欠陥が有ったな
ミノルタのデジカメは電源に問題有り過ぎと言うのも10年近く維持された伝統、伝統は継続される
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/27(水) 08:36:21.82ID:7giKgpBI0
うんにゃ本物(?)のモック

展示用モデルとシール張られており
カメラレンズや電池ふたは開かない構造
またスイッチ類も固定化処理されており
一切動作不可能

わざわざ展示用モデルを作ったのだろうな
微妙に金かけてる
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/27(水) 09:15:36.95ID:ujVZo9rZ0
>>315
タッチセンサーを最初に搭載したのはX-7かな。中心と周囲の円形の部分

α7000のは=みたいな形状だった気が
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/27(水) 12:45:44.98ID:bU6wRpOx0
>>305
これ、レンズ繰り出ししないんじゃないのか??
WX300と350のジャンクはよく見るね
レンズエラーとE62:20(だっけ?)エラー、液晶もよく割れる
レンズの繰り出しが音も動作も鈍くて壊れてるんかと思ったら
量販店の展示品でも同じだった
あれだけコンパクトで20倍ズームなのはいいのだけどね
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/27(水) 13:20:01.43ID:dTTIOhz+0
接触センサーがグリップ部に付いたのはたしかα7xiが最初のはず
ちなみにアイスタートAFもα7xiが初登載だよね

>>322
X-7から遡ること3年、XG-Eが最初みたいよ
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/28(木) 22:23:20.71ID:wQ4V1sj/0
>>328
X-7はブラックの印象が強いけど、シルバーだとどちら様で?って感じになるし
XG-Eのマイチェンといわれても納得。
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/29(金) 01:01:55.91ID:h3c1BhVN0
中古で出来るだけ安いカメラを探しています。
次の条件に合うカメラはないでしょうか?

室内で人物撮影が主目的なので暗所に強い
人物を画面に出来るだけ入れたいので、焦点距離は25mm以下
手ぶれ補正あり
ヤフオクで良いので、4000円以下で買えるなら嬉しいです。
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/29(金) 01:41:23.03ID:h3c1BhVN0
>>334
サイバーショット DSC-WX1 というのが、条件に合っててヤフオクでも
手に入れられそうですが、もっと上位機種でも安く買えるようで
今探しているところです。
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/29(金) 03:22:40.39ID:8ceLbJav0
暗所に強いとか言ってる時点で何もないよw
その値段だとコンデジだろ?
探すだけ無駄
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/29(金) 11:57:46.45ID:SnRtgZ9+0
ユーチューバーが流行って以降
みな先生をやりたがるが、どいつもカルト教団の教祖みたいで気色悪いw
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/29(金) 14:24:43.79ID:h3c1BhVN0
探しました。
DSC-WX50以上のヴァージョンだと良いみたいです。
地面照射型CMOSってやつだと、暗い所でも明るめでノイズも少ない
とわかりました。
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/30(土) 08:31:08.43ID:8dFK3KSD0
>>338
まとめサイトからだろうな
糞生徒と糞先生の自演やっているうちにエゴノイローゼになってしまう
0344258
垢版 |
2017/09/30(土) 18:17:00.60ID:k4AC+qmC0
15〜20年前くらいだったら主張に見合った知識のない奴なんかいくら吠えても相手にされなかったが
今じゃ下手するとデタラメ吠えていても情弱が釣れるからな
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 09:03:36.22ID:OLbdNbvS0
レトロフィルムカメラの魅力はわかるんだが
型落ちデジタルカメラの魅力って何なん?
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 09:35:45.36ID:ucIukCQG0
職業が、比較記事ばかり書かされている糞ライターから見てベストなものと
「楽しむのに」ベストなものはまったく違う

比較があるると、まったく楽しめないんだよ。
「〜で、なければいけない」この人はもう写真とれないよ

撮るってことは、フリージャズだ。
アフリカの子供のように道端に落ちている棒をひろって
ドラミングするもよし、狩りや釣りをするもよし、投げて遊ぶもよし野球してもいい
彼の一日は、とても楽しいだろう

とんでもないジャンクでも楽しいのさ。
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 12:20:27.40ID:qQnWWc1w0
たま〜に20世紀末の4μm/pixcelのccd機とかでとると色に深みがあってサクサクとれていい
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 14:43:02.30ID:aBsxL6UQ0
中古買ってみたけどCMOSは確かに暗い所でノイズ少ないけど、
明るいところではなんか滲んだみたいな写りだね。
正直、違いは50歩100歩。
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 15:00:05.13ID:4Lr/kR1k0
nex5nの液晶がつかなくなったのでソニーに持って行ったら
液晶がだめになっているといわれて、その修理費が中古を買うよりもかなり高いので

ジャンクのnexを数台買ってきて
ニコイチにしようとしてバラしたんだけど
液晶が点灯しないのはどれも液晶自体には問題はなくて
どれもチップがショートしていたので無駄だったw
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 19:10:06.37ID:ZGTdeOLo0
昔のコンデジは液晶が映らないのなら液晶を交換すればなんとかなったのだが

最近のミラーレスのように自撮りができるように回転するタイプは
外部に長いフレキが露出しているので
どうやらそこをつたって汗や水分が入ったりしているみたいだ

いままともに動いているnexには、
フレキが露出しているところの隙間を隠すようにテープ貼っといたわ
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 19:37:18.18ID:tzvWYhDc0
>>360
>修理費が中古を買うよりも

それを何度か経験するとココの住人のようになる。
今のカメラは高性能ではあるが良い品ではないからね。
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 19:39:38.49ID:0uO6WFid0
Cybershot TやFinepix Zみたいな薄型でデジイチ相当のMモードを持つコンデジってあるかな?
絞りはないだろうからしょうがないにしても他のパラメータを任意に設定出来る物
シャッター速度もBはともかく30秒くらいまでは使いたい

>>360
察するにバックライト制御部の故障で不点灯って事だよね?
そこまで解析できているなら類似の部品を用意して再構成してしまえば?
SONYは超高密度実装だから追加の配線やパーツを押し込む場所に苦労しそうではあるけど

>>362
カメラとして取り扱っていれば水が侵入するなんてことはないはずだけどどういう状況だとそうなるんだろう
防水スマホみたいな取り扱いをしているのだろうか
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 21:39:38.55ID:uDu5SxFX0
フレキのプリント被覆が傷んでそこから導電部に湿気が入って腐蝕したりするって話?
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 21:50:45.80ID:LdjDn3R60
>>363
いまやもう機械が入っていないよね、
シャッターとか絞り制御とかマグネットとバネだけで動いていて、
非常に原始的な仕組みに先祖帰りしている。
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 21:53:10.42ID:LdjDn3R60
kiss dnの頃までだね。実装基板から部品外してヒューズの交換できたのは
いまやもう無理です
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 22:50:55.20ID:6chPRMKW0
なんか最新のものを使っていても、ぜんぜんそれがいいとは思わない。
レンズも最新最高級のものをつけると、高画質を感じるんだけど
最高なものにしようとするほど組み合わせは決まってくるので
結局、なんらかの妥協点を見つけていたりもする

それに史上最高画質にするために
常に10kgを超えた装備がいるのかといえば絶対に要らない
それらを手に入れたのなら、全員が、かえってポケットに入るカメラを探すことだろう

ジャンクもオールドレンズも使うという人はアナログの味を出すために
600万画素CCD機がないと困るかもしれない。

結局、CDとアナログレコードとipodのどちらの情報が
よりいいのかというような話しは意味がなく
それが楽しめるのかということが重要なだけだ
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 22:54:04.90ID:gJYEsBwa0
昔、フィルムの画素数は何千万画素で
6百万画素数程度じゃ再現できないって言われてたのに…
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 23:00:03.52ID:2OsYM/pU0
>>366
ごめんなさい。自分の仕様が誤っていた・・・

>>367
どのチップがショートしているのかをつきとめられるだけのスキルと設備を持った人ならそんなに難しいとは思えない
ASICが逝っているわけではないだろうしな

>>365
えっ?水蒸気のことを言っていたの?
気体の遮断は液体よりかなり難易度が高いぞ。詳しくは「ガスバリア」とか調べて
防水でも結露事故は起きる。一般的なデジカメの水蒸気に対する耐性は無きに等しい
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 04:51:42.32ID:vLMlmR2K0
>>375
>どのチップがショートしているのかをつきとめられるだけのスキルと設備を持った人ならそんなに難しいとは思えない

オレの回路の設計屋だけどキミの言ってる事はまるで妄想
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 07:53:08.05ID:EsuEipWB0
>>376
それはあなたが設計屋で現物を弄ったことがないからだろうね
一例を挙げるとNEX-5のバックライトの最終段は昇圧回路のスイッチMOSFET、NEX-5RはブーストコンバータICだ
これらの不具合が原因であればBGAではないし交換するだけで回復するはずだ。再設計の必要すらない
ちなみにどちらの部品もネットで購入出来る模様

というかこれ以上は本人が情報を出してくれないと意味がないな
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 08:16:17.39ID:vLMlmR2K0
>>377
BGAじゃ無くても表面実装部品を素人が交換出来ると思う時点でアホだわ
アホでなかったら部品不良をショートなんて言わないし
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 08:27:46.95ID:EfJDvTlf0
>>373
金がないかしらんか最新のブツを否定したいのか
カメラの重量と画質の関係を否定したいのか
いきなり結論付けて何を言いたいのか全く分からん
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 12:41:49.15ID:Bks2LgsT0
先生はカメラの性能うんぬんの前に
精神的に幼稚なんだよw
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 19:29:49.32ID:EsuEipWB0
>>378
俺はアマチュアだが出来るぞ?ホットエアツールを持っているし、温調はんだごてもあるし
足が外に出ていて接続点が数個くらいのSMDだったらほぼ確実に出来ると言える
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 20:07:01.48ID:vLMlmR2K0
>>381
電源系の半導体の不良はその半導体が原因ではない事がほとんどだから徒労だな
本職は避ける事を出来るって喜ぶところが趣味なんだろうけど、
1秒の長時間シャッターを手持ちでぶれずに写せるって自慢してる様なもんだよ
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 20:28:16.26ID:Z2V70a6i0
先生、蓄えこんだ知識が、ノイローゼをおこすんだよ

こういう話がある.
ヘレン・ケラーの将来を悲観した親がヘレンに非常に博識な先生をつけた。

知識の固まりである博識な先生は、ヘレンにこう講義した。
「ヘレン、水というものは液体であり固体であり気体なのである、これをよく覚えておきなさい」
その知識によって、ヘレンは水というものにパニックを起こしてしまった。

水に関する詳しい知識を教えられたことによって、
かえって、それは一体なんだか理解できないわけのわからないものになってしまったのだ。

そのあと、発狂したヘレンには様々な先生がつき、
また新しい知識を与えてもヘレンの発狂は止まらなかった。余計にひどくなってしまったのだ。

これを解決したのは、ヘレンに頭から水をぶっかけて、これだ、これだ、これが水だと
「実際に水に触れ」とヘレンに水を握らせた先生だった。

知識ではなく、「実際に在るもの」や実際に「即座にやってみること」だけが
知識が生み出すエゴノイローゼの苦痛を終わらすのである。

さて俺は実装基板からチップを外して?部品を探しだして?
組み直すなんてことはしない

どこから水が入るのか侵入口がわかったら、
生きているものにウレタンかテープを貼って即座に終了だ。

チップを交換できるのかいつまでも眺めていては、即座な対応はできまいw
たとえSONYでも即座に対応しないのなら、いつまでも同じところが壊れるものを作り続けるだけなのだ。
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 23:57:53.87ID:EsuEipWB0
この人、反論できなくなると話題そらしじゃないか。そもそも根拠は持っていないんだろうな
今時アマチュアの電子工作でもリフロー炉を使ってBGAを実装していたりするんだから
足が数本のSMDを換装できる人がいても不思議じゃないだろう

>>382
信号を扱う素子はね。電力を扱う素子はしばしば壊れるよ
スイッチング素子がいかれているスイッチング電源とか時々あるじゃん
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 00:19:12.45ID:jJlf40gp0
>今時アマチュアの電子工作でもリフロー炉を使ってBGAを実装していたりするんだから
>足が数本のSMDを換装できる人がいても不思議じゃないだろう

すげー間抜けな根拠で語るなよバカがw
お前のは話題そらしどころか根拠のすり替えだろwww
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 07:41:52.44ID:GJxQVPGj0
反論不能で煽る事しかできなくなった・・・と

電子部品を使って何かを作るなら当然付け外しや不具合解析も出来る必要があるからな
そしてこれらのスキルはデジカメやノートPCなどの電子機器を修理する時にも活用できる
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 08:45:04.34ID:bpiK9tmW0
>>385
>信号を扱う素子はね。電力を扱う素子はしばしば壊れるよ

日本語ちゃんと読もうね
信号素子は外部要員で壊れる事は稀だよ
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 09:02:29.72ID:KfzhlsGf0
>>387
>そしてこれらのスキルはデジカメやノートPCなどの電子機器を修理する時にも活用できる

386はオレじゃ無いけど本職でもデジカメやノートPCの基板を直す事は事実上できない、
そんな事をする会社は無い
増して素人がするのは、それを趣味としてする以外はアホとしか言えない
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 12:19:42.50ID:mQGmonC80
回路基板を直すこと自体を目的としてるから、デジカメ趣味から見たらばかみたいって話だろ
まぁデジカメ趣味って言ってもカメラにペイントしたりニコイチするのが趣味の人も居るから、
そう言う趣味が有っても良いとは思うが
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 14:02:33.36ID:M6GteFD70
「実際」のみが、大事なのである。

俺様は実はもっと凄いことがやれるだろうなんて人生は糞でしかない
それではいつまでもなにもやれなくなる

テープを貼るだけででいいのだw
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 16:08:37.92ID:9SpX7VnL0
別にどっちでもいいいし、人のやり方にいちいちケチつけるやつが間違ってる
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/06(金) 22:05:40.19ID:/H6/dkA+0
eos 70dとeos5d mark2で電源が入らなくなったのは結露だったな。

サービスセンターは速攻バッテリーを抜いて、
しばらく放置したら助かるから絶対に電源入れないでくれっていう話だった。
梅雨時は多いらしいよ.
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 21:48:25.83ID:LiL5Bnpy0
久々に買い物できた
【カメラ/メーカー】 Cyber-shot T9 / SONY
【メーカーHP/製品レビュー】 http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-T9/
【値段/発売時売値】 \520 / オープン
【状態】 本体、バッテリーのみ ジャンク扱いで小傷はあるが動作品ぽい
【特徴】 レンズの出ないズーム
【感想】 実はバッテリーの方が欲しかった
【使い続けるor否】 コレクション
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 22:22:20.39ID:fmLpXtDQ0
T9懐かしいな

店頭で何もなかったのに(バッテリー付)、家に帰ったら
ブルブル震える手ブレ機能付きだったw

そんな持病持ちでネットの情報じゃ直らなかったな
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 22:59:45.36ID:t+TrCjPq0
CyberShot Tのブルブル病は手ぶれ補正ユニットの特性変化に伴う位相反転が
原因っぽいからオーバーホールすれば直るんじゃないかな
ググるとMgが脱落していたなんて記事も出てくるし
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/08(日) 01:56:03.96ID:dj2PjLI80
アニキたちから、コメントもらえたらうれしいです。
野外の仏像などを撮影してます。
HDRちょいデカセンサー機を買おうと思ったのですが、今現在、1/1.7センサーは、カシオだけで35k円ぐらいします。
35k円なら、NEXの中古でも行くか?と考えたしだいです。
他に、良い物は有るでしょうか?
レンズのズーム倍率は、一桁で良いです
0407403
垢版 |
2017/10/08(日) 10:29:13.64ID:gNdgKCHg0
なる。
手ブレ増幅機能かw
なんか別な意味でものっそ芸術的な写真が撮れそうw

>>404
それこそカシオの1000番系の中古とかはどう?
あとソニーなら、RX100/Mk1〜2あたりは狙えると思う。
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/08(日) 14:25:47.65ID:wuvp0Lzk0
>>401
注視してみたが特に問題ないっぽい
ただ光源が蛍光灯だと相当明るい部分しかAFフレームが緑にならない
そのまま撮ってもピン来てるぽいから問題ないけど

>>404
ここは購入相談のスレじゃないよ
色々持ってる人も多そうだけどw
HDRて何を望んでんの?ブラケット撮影で合成じゃだめなの?
合成でいいなら三脚買っちゃえば?
0410402
垢版 |
2017/10/08(日) 23:57:17.63ID:qOQ+kblA0
常時ブルブルしていて使用不能で棚上げしていたDSC-T100を分解してみた
某blogの記事どおりにMgが脱落していた。Mgを固定したら正常になった
面倒だから瞬着で止めちゃったけどよい子は真似しないように(光学系を白化させる恐れがあるので)
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/09(月) 02:20:42.01ID:lrimF/v70
【カメラ/メーカー】 SONY DSC-T100 レッド
【メーカーHP/製品レビュー】 ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200702/07-0228/ (press release)
【値段/発売時売値】 購入価格失念、\1,000-くらい? / 5万円前後@DC Watch
【状態】 バッテリー、チャージャー他主要アクセサリ付き、小傷、液晶小キズ
【特徴】 5倍ズーム屈折光学式の薄型コンデジ、光学式手ぶれ補正付き、3inchの大画面タッチパネル液晶
【感想】 T9あたりと比べるとかなり太ましい。InfoLITHIUMではないのでバッテリー残量が不正確
     購入時にはブルブル病で運用不能だった。>>410で修理してみた
【使い続けるor否】 これを使うくらいならT9やT10の方がスリムだし・・・
【参考画像】 −
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況