X



Canon EOS 5D markII part 51 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 19:33:04.01ID:YA1yNBp10
前スレ
Canon EOS 5D MarkII part 50
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1409903660/

関連スレ
EF・EF-S・EF-Mレンズ part8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1498377150/


関連サイト
Canon公式
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/45374-1.html

EOS5D2 関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/553.html

使用説明書
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos5dmkii-im2-ja.pdf

キヤノンEOS5D MarkII 修理料金のご案内
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&;i_model=EOS5D-MARK2&i_method=05
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 10:03:16.34ID:TDTQM3AO0
5D2の撮って出しの色は素晴らしいですか?
スクールフォトで使おうかと思案中です
保母フラッシュ炊いて撮ると思いますがですがそれでも色は綺麗ですか?
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 15:55:43.80ID:aypGpvZb0
素晴らしいとか綺麗とか言われても人の感覚って違うでしょ
サンプル見て判断してくれとしか
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 15:57:50.71ID:fL52Pw3I0
しかし5D2より5D4の方が色が良いなんて言う人皆無だろ
5D2の色は良いよ
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 18:36:25.99ID:lcN3b2aI0
>>475
スクールフォトは仕事?
なら5D2じゃマズイのでは
(シングルスロット)
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 19:05:18.05ID:TDTQM3AO0
>>479
仕事です。
シングルスロットが気がかりです
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 19:30:12.61ID:lcN3b2aI0
>>480
最低限、5D3にしといた方がいいと思うよ。
仕事でシングルスロットは怖すぎる
運動会とかも撮るよね?5D2じゃAFキツいぞw

あと、5D2はもうすぐメンテできなくなるよ。
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/28(月) 20:55:23.59ID:Yce2ivt00
5D3以降のオンチップA/DCになってから
ハイライト側の階調性がよくなってて
コントラスト低めにしてると割と絵は違うと思うよ
個人的には後編集でなんとでもなる範囲だとは思ってるけど
自分は5D3,2と6Dユーザー
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 01:20:08.10ID:8KiR++BH0
結局みんなこのカメラに何をつけて撮ってるんだろうか?やっぱ24ー105なのかな?おススメありますか?
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 14:08:57.25ID:TPre8zv00
一番使ってるのは24-105Lで、運動会とかは70-200 F2.8L IS が多いかな。
望遠はちょっと短いけど使い勝手優先で。
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 22:00:31.48ID:4wnb9Hwr0
40mm F2.8 キャップ代わりよ
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 17:26:28.64ID:Y+xsfmnW0
自分はTOKIMAのAT-X 16-28 F2.8を常用で7年くらい戦ってる。運動会とか鉄とか飛行機とか望遠が必要な時はレンズレンタルしてるよ。
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 21:24:08.70ID:85ebAjPz0
>>489
トキマ???
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 15:20:50.94ID:Xnna8loT0
■■2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日■■

秩父鉄道SLパレオエクスプレス三峰口行きにご乗車の方へ

樋口駅を出てちょっとすると左右に畑が見えてきます。
そこにパレオにご乗車の皆さんを歓迎し、拍手喝采のようにシャッター音を鳴り響かせる
カメラマン諸氏が待ち構えています。
そこで窓からギリギリ顔を出さずにとびきりの笑顔をいたしましょう。
終点近くの白久駅を過ぎてすぐ、進行右側の傾斜地に畑が見えてきます。
同様に窓からギリギリ顔を出さずに大きくVサインをいたしましょう。

※窓から顔や手、足を出さないようご注意ください。


☆▲◎■●▽★□☆▲○▽■○◎▲□◆▽★□△◇■◎◇▼○☆▲●▽▲☆●▽
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 15:38:59.02ID:WBa8YX8H0
サブに中古でこれ買おうと考えてます
しかし、サービス終了が近いほど古いので心配なこともあります
このRAW file を DPP4 は全部の機能使えますか?
レンズのAFは動作しますか?
どの程度の水滴に耐えられますか?
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:21.92ID:2XUoxeOO0
>>500
撮影枚数、確か数千ショットで防湿庫での保存してたMarkUが有りますがいくらくらいなら買いますか???
AFなど全く支障なく動作しますし、外観も目に見える様なキズなどありません。
因みにバッテリーグリップも付属で付けて、必要ならEF16-35mm F2.8L USM、EF24-70mm(これだけ望遠側でクリックに多少難あり) F2.8L USM、EF50mm F1.8 、
外にアクセサリーとしてストロボYONGNUO×3
YONGNUOラジオスレーブTTL完全対応×4
可変NDフィルター77mm径、

上記のものをヤフオクに出そうと思ってましたがおいくら位なら希望ですか?
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 22:25:57.10ID:2XUoxeOO0
純正のは430EX II、600EX II-RT×2を所有しており、他にニッシンMG8000を所有しております。
今回お聞きしたMarkUの他に、MarkVとMarkWを2台使っているため純正はストックのつもりでお出ししました。
430EX IIを希望なら別途考えても構いません。
どちらにせよ近いうちヤフオクかカメラのキタムラに出すつもりでしたが、たまたま書込をみたのでお聞きしたまでです。
あくまでもこの掲示板だけで取引するつもりはありません。
ただ、この掲示板で書いたのは、少しでも意志疎通の取れた方と取引したほうが相手の立場としても安心かと思ったのと大事にお使い頂けるような気がしたまでです。
希望の価格と折り合えば時間を決めてか、限定でヤフオクに出品しての取引をするつもりです。


この掲示板を観覧している方々にご迷惑なら以後、売却に関しての発言は控えます。

ご了承下されば幸いです。
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 22:30:20.97ID:2XUoxeOO0
>>505
書き忘れましたが、ストラップは標準付属で付いてくるものはどこかいってしまい、MarkUにつけているのは赤・ゴールドのプロストです。
それとPLフィルター77mm、Lレンズの外形用のもございます。
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/27(水) 00:54:22.48ID:6IPTTUvM0
>>507
ここは5D2しか所有出来ない貧乏人の集いだからって捻くれた妬みやめたら?
みっともないゎ笑
0510 ◆2JUNKfan/s
垢版 |
2019/03/02(土) 15:35:46.36ID:LB69m3WS0
>>509
目黒のちうこやで中華ストロボ新品300円で買った。撮れる。
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 18:45:38.36ID:Bxn1QqLc0
中華ストロボ壊れないですか?わたしも買おうかな?
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 20:32:12.34ID:+sgqOKFU0
>>510
それ、絶対に買いだろ!!!
因みに型番なに?
yonのTTLならキャノン純正のよりも優れてるとこあるよ。
多灯で幕シンクロでキャノンに出来ない機能とか使える。
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 20:53:21.19ID:dYV+9IsK0
●●3/9-10 EL急行すまた号●●
◆◆大井川鐵道上り列車・定番お立ち台の紹介です◆◆

抜里駅南側に茶畑の中を行くカーブがあります。
そこを西側の道路、踏切付近からから撮影しましょう。
午後にバリ順となりますが、冬は側面に光は回りません。ご了承ください。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。

※撮影後、特にクルマで来た方は帰りに川根茶などお土産を購入し、
現地にお金を落とすよう心がけましょう。

☆◆▽○■☆▼◎◆▽☆◇▽★□◎△▲□◆○▼●◎▼○■☆▼△○◆■☆◎■☆▲△◇■○☆★□◎◇★◆▽○△★○■▼●☆◇□◆▼○□▼◎■
0514 ◆2JUNKfan/s
垢版 |
2019/03/09(土) 06:16:13.08ID:a8Yyqxwv0
>>511
> 中華ストロボ壊れないですか?
今のところは壊れてない。
不具合大杉ってことで新品だけどジャンク扱いにしたと言ってたけど。
> わたしも買おうかな?
もうないよ。

>>512
> 型番なに?
KinkoのDC120。
> yonのTTLならキャノン純正のよりも優れてるとこあるよ。
機能も明るさも380EXに遠く及ばない(´・ω・`)

https://blog.goo.ne.jp/junkfan/e/d926e6d3bd58940fca162534c6052fa2
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 11:57:56.01ID:YvAsY3ff0
>>514
380EXなんて過去の化石じゃん!
0517 ◆2JUNKfan/s
垢版 |
2019/03/09(土) 15:37:39.32ID:a8Yyqxwv0
>>515
その三宝ですよ。
どれかが正常に動作すれば儲けものと思って棚に残ってた3つとも買ってきたのでもうないよ。

>>516
最近のスピードライト事情に疎いもので
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 22:25:48.29ID:Bp0fS0fj0
5D markUをつい先日購入しました。
年式の割に写りがびっくりするぐらい良くて驚きです。
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 21:50:05.92ID:vJYUmEL90
>>519
動きモノ以外とlSO1600までなら全然okよ〰️☺️今もバリバリ現役。愉しく使ってね。
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 17:46:03.17ID:ggAlOT470
フォーカシングスクリーンが変えれるのってこれか1D、6Dぐらいだよね
オールドレンズ遊びにはもってこいだと思うんだ
1Dのスプリットスクリーンをむりくりほうりこんでるのは見逃してくれ
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 12:51:24.03ID:NUirT0wq0
透過液晶で擬似スプリットモードがあればいいのにね
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 23:08:25.45ID:hcJ+767t0
★★★桜の鉄道撮影★★★
☆☆御殿場線定番・山北駅の桜トンネル撮影地の確認です☆☆

山北駅を下車し、駅前のお祭りの喧騒を後にして
線路沿いに西に続く道(北側、南側どちらでも良い)を進みます。
所々、線路の上に跨線橋がかかっており、
斜面に設置された桜がトンネルのようになった中を行く電車を眺めることができます。
特に撮影に好適なのは駅から4番目、桜トンネルの終点にかかる跨線橋です。
落ち着いて橋の数を指折り数えながら西へ進みましょう。
徒歩10分ほどで4つ目の跨線橋に到着できます。
東側、山北方向を向くとピンク色の艶やかなトンネルを行く御殿場線の電車を撮影できます。

※御殿場線はJR東海の路線です。
JR東日本方面から乗り継いで来られる場合は、予め乗車駅できっぷをお買い求めください。
※特に「ふじさん号」通過時は混雑が予想されます。三脚での場所取りなどは最低限でお願いします。
※桜の繊細な色合いを表現するため、またカメラぶれを防ぐため、
カメラは各社の最新フルサイズミラーレスと大三元レンズの組み合わせが好適です。
※同好の士とのカメラ談義など、仲良く和気あいあいとした雰囲気作りを心がけましょう。

□▼☆●■○◎□▲☆◇△★■▲●□◎☆▽
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/06(土) 22:27:26.61ID:XnEuDcDM0
>>523
遅くなってごめんなさい
ピンセットでつまむでっぱりを折る、あとちょっとヤスリがけ
ただスポット測光の円がどうしてもズレるから気になる人はオススメしにくい
自分は前後逆にセットしてどうにか誤魔化してる 意外と気にならない
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 12:07:13.31ID:/iLS3QqX0
そう、だけど粉落とすのめんどいし多分しなくてもいいと思う
細かい番手で軽くかけて凸凹取るくらい
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 15:15:57.84ID:v0osBh350
EOS RPが全然売れてないらしいじゃん。
誰かお布施しようって奇特な人はおらんのか?
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 22:12:16.80ID:hB82R2LQ0
おめ、たくさん撮ってね。
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/11(土) 00:27:43.93ID:W+nBD8Xu0
千葉県を走る人気のローカル線、いすみ鉄道では今月11・12日の両日、
キハ52タラコ色による運行終了にともなうイベントを開催します。
タラコ色による最後の勇姿の撮影は皆さんご存じのゆ○鉄踏切でお願いします。

〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜

まずカメラをなるべくローアングルで構えます。 こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。

★★注意事項★★
☆踏切付近にソーラーパネルが施工されています。
ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
☆ここで編成写真を撮影することはゆ○鉄派の支障となりますので、ご遠慮ください。

□◇●◎★●◇◎▼△◆□▽◇●▼▽◇◎●□★●△★▼○▲◎●○☆◆▽○●▲◇◎■□★▼◯▽△▲◆☆△□●◎★◎▽○■▼△☆◆
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 22:36:53.32ID:iTmJDeXF0
誰もいない
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 01:20:21.02ID:yyWpTMPK0
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇☆★▽●△●◆☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 12:27:37.64ID:jirkEZwS0
千葉県を走る人気のローカル線・いすみ鉄道では
昭和のキハ52をツートンカラーに塗り替えるお化粧直しが行われました。
来る16日(日)からの運行です。
塗り立てのツートンカラーによる勇姿の最初の撮影は皆さんご存じのゆ○鉄踏切がオススメです。
さあ今からイメージトレーニングを行いましょう。

〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜

まずカメラをなるべくローアングルで構えます。 こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。

★★注意事項★★
☆踏切付近にソーラーパネルが施工されています。
ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
☆ここで編成写真を撮影することはゆ○鉄派の支障となりますので、ご遠慮ください。

▼◇●△◇●▼▽◇◎●□★●△★●□▼○▲◎●○☆◆▽○●▲★▼◯▽△▲◆☆△□●◎★◎▽○■□◎☆▲◆
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 15:23:18.85ID:WyDcARLr0
最近ゲットしたんだけど
銀座でスタンダードで見てもらう場合
中古ですと申告したほうがいいの?
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 20:36:08.90ID:Eni1sOe40
>>542
持ち込まれるものはある意味全部中古だから、それを強調しても変わらないんじゃないかな。
ただ、「普段どんな使い方してたんですか」とか聞かれたら「中古で買ったのでわからない」って答えとくくらいかね
0545◆2JUNKfan/s
垢版 |
2019/09/16(月) 12:28:01.95ID:Twn8icyv0
フィルムのEOS5でよくあったダイヤルすかすか故障がわいの5DmkIIでも出始めた。
今のところは力の入れ具合を加減して回せば使えてるけど、修理出すかなあ。
デジタルの5D系列でもよく出る不具合なんかな。
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 18:28:02.68ID:ybOec2K/0
今はもう5D4が出てんやね。自分は今だに5D2。ボーナスと貯金と小遣いゼンブ突っ込んで買ったし、自身初のフルサイズ、子どもの小さい頃の写真や発表会、運動会と撮りまくったんで愛着湧き過ぎて手放す気も買い増しする気も全然ないよ。
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 18:31:36.57ID:ybOec2K/0
常用レンズはトキナーのAT-X16-28 2.8。運動会みたいに望遠レンズが必要な際は映像機器会社にレンタルしている。70-200 2.8 LUとか、2.0のテレコンとか。
 今はトキナーのopera50の1.4があれば十分かな。
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 09:33:01.83ID:Ssgb1aqa0
来月末かぁ
壊れるまで使ってその後はRシステムに移行しようかな
全く壊れそうにないけど
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 01:03:21.37ID:6QKA9uQT0
5Dmark2+eosM
ミラーレスの方がメインになってる
ISO高感度6Dにかえるか・・・って使ってる
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 17:48:28.00ID:+j9DIfNF0
>>552
同じ組み合わせで使ってるけどEOS M(初代)はワンショットで撮ったあとに次のショットを打てるまでの待ち時間が長すぎて、俺の使い方ではメインにはなれない感じ
でも一眼を持ち出しにくい場合には重宝してる
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 14:07:06.68ID:EnV6Xxav0
>>555
プロ使用済み放出品ではなさそうで良かったですね。
このアプリって何ですか?
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 16:16:20.73ID:+kJxzQh00
>>556
ありがとうございます。
Canon digital infoって書いてますね。
僕もよく分からないけど他のサイトの人が使ってて、そこで知ったソフトです。
もしよかったら検索してみてください。
0562◆2JUNKfan/s
垢版 |
2019/10/18(金) 13:47:34.87ID:XKA6DEHa0
>>546
読んだ。銀座キヤノン行ってきた。
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 21:03:51.54ID:GQKBRZQ60
>>549
亀レス申し訳ない、オーバーホールなら今年はじめに完了しています。ボディに一ヶ所だけキズがあるけどファインダーはめちゃキレイだやに。ショット数は自分でも思うほど少なくて1万9000でした。
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 19:32:22.85ID:YFDDBERT0
まだまだいけるね
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 21:44:59.79ID:VqekQOFb0
>>565
さすがオーバーホール済みなんだね。
連写の少なさや使えるAFポイントが限られるなど、今となっては古さを感じるところもあるけど、肝心の絵は現行機種に負けてないしね。
これからも大切にね。(お互いに)
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 22:01:35.54ID:8LHdu0BO0
中古で手に入れたけど標準域ズームでお安いのを紹介してください
さすがに50mm安単だけで運用するのも辛い
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 12:52:35.63ID:mVJXNEuY0
いまお昼休みに会社の上司と話してたら、自分が会社在籍10年超の表彰を受ける対象らしくて、年明けに200Kの表彰金をもらえるらしい。5D2から5D4に買い増ししようか…?どうしよう。
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 20:02:47.77ID:2BLV/Yrt0
Rは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況