X



[色乗り最高] タムロン総合スレ Part44 [TAMRON] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 23ea-XMPW)
垢版 |
2017/07/25(火) 00:21:35.77ID:45/2Tayf0
■公式ウェブサイト
http://www.tamron.co.jp/
■製品情報
http://www.tamron.jp/product/
■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
http://www.tamron.jp/product/discontinued.html

前スレ
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part43 [TAMRON]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494597314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffab-5Hgu)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:14:15.65ID:yfbL72is0
>>277
純正はもっといいよ
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f39-eArS)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:04:25.34ID:BPI7npAo0
D500と18-400で1日スナップ撮ってみた
広角がちょいと不足気味だけど、望遠は十分
画質は日中でf8まで絞れば悪くない
AFした後にすぐAFすると、AFがずれる症状が出た
その状態から再AFすると合掌する
手振れ補正は効き始めるまでワンテンポ間がある
旅行や荷物減らしたい時にはいいと思う
0288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b311-gPti)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:14:33.38ID:4gCm16+c0
>>282
いや、純正を先に持っていたけど、半年両者を比べて手放したのは
純正。
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfdb-SSHa)
垢版 |
2017/09/04(月) 13:47:54.80ID:nLtVoT6E0
>>291
ありがとうございます。
ニコン用で試した時は確かに同じ印象でかなり速度差を感じました。キヤノン用でもあまり変わらないかもですね。
A007は持ってたのですが三回交換&タムロンから直接交換品出してもらってもエラーとかAF安定しなくて返品したことがあるので評判が良いG2でもシグマと悩み中。
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffab-5Hgu)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:57:59.12ID:d9ot3Gk30
>>288
目腐ってんじゃね?
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロT Spc7-bdum)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:42:12.36ID:UeweQJW8p
サードパーティに完璧は求めない方が良い
むしろその方が撮影に出てその日一日完璧に撮影ができたら感動できると思う
最初から完璧を求めるなら純正一択
タムロンのレンズを使う時はそんな意識で臨んでるからピントが抜けようがズレようがイライラしないで済む
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b311-vGsj)
垢版 |
2017/09/05(火) 16:22:44.06ID:hTbBFEXS0
>>302
A010で比較しているサイトを見たことがないので、
是非教えてほしいんだけど。
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffea-3QX8)
垢版 |
2017/09/05(火) 21:47:03.70ID:7M5cCaMw0
>>305
完ぺきを求める気持ちはわかる、問題は撮る人の腕が完ぺきなのか、それを抜きに語れない。
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf91-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:11:01.99ID:9zW9E87f0
まぁ、純正以外認めないって変わりもんじゃない限り、A010はできのいい
レンズやと思う。両方、使ってみたけど、今、手元にあるのはA010だな。
残念なところは、テレ端が1段暗いところかな。
軽さを求めてか鏡筒が細いから、仕方ないんだろうね。ただ、コンパクト。

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=734&;Camera=614&Sample=0&FLI=6&API=1&LensComp=975&CameraComp=453&SampleComp=0&FLIComp=6&APIComp=0

ここで、比較できるけど、ほんと、自分の腕がレンズを選ぶほどのものかが
一番の問題になると思う。個人的には、どっちでもいんじゃね?って感じ。
0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4397-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 19:20:58.06ID:0nOgU4oy0
で、A025ってCanon純正の性能を超えたの?
それなら買うけど?笑
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラT Spc7-bdum)
垢版 |
2017/09/06(水) 20:49:18.14ID:oprcfNYqp
各メーカー・機種スレで>>319なのはわかるけど
タムスレでそれは
お前バカじゃね?
的なレベル
0327名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-JpD8)
垢版 |
2017/09/06(水) 21:21:44.24ID:8WticHNId
俺もわりと人気な下の3本をよく使ってるけど、型番は暗記してないな。

TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD(Model A009)
とか
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD(Model A007)
とか
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD

とか丁寧に書いたほうが、話が盛り上がりやすいかもね
0335名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc7-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:42:46.08ID:sizHvfonp
で、どうなんでしょうA025は?笑

今更だけど、デジカメinfoでは純正と同等の性能で、手ブレ補正は公称値を超えてるとか書かれていて大絶賛だね
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b711-afN5)
垢版 |
2017/09/07(木) 02:57:54.41ID:qU8X3drR0
>>315
情報ありがとう。両者D810あたりで比較して欲しかったけど、
両者大きな解像力の差異はなさそう。
軽さとブレ補正がややタムロンのほうが良さそうに感じたので、
純正を手放したよ。開放でのパープルフリンジはL41フィルタ
をかませれば少しは改善されるかな。
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-7FiT)
垢版 |
2017/09/07(木) 07:20:01.84ID:EivtboL8M
>>335
Nikon使いだが、A025は買って2か月で手放した。
全然解像しない、ピントが合わない、サポートに送って新品交換になったが、そのレンズが3回目の使用でAFが壊れた。
返金処理をしてもらい、純正の70-200FLに買い換えたら、雨粒の輝きまで綺麗に写し出して、こんなに違うのかと愕然としたよ。
どうしてもタムロンを買うのならA009のほうが全然いい。
0343名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H47-xkdj)
垢版 |
2017/09/07(木) 09:58:12.19ID:/5A0dctwH
>>338
A009のほうが全然いいってのはどういう意味?
A009からA025に買い換えて外れだったから純正の70-200にした
純正買えない奴はA009にしなってことか?
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-7FiT)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:21:57.46ID:EivtboL8M
>>343
A009は解像力はホントに半端なかった。正直Nikon純正と比べても、解像力だけなら負けてないと思う(テレ端はちょっと微妙だけど)。
俺はA009からA025に買い換えた結果A025が不満すぎて、A009を買い戻すことも考えたのさ。
でもA025をサポートに修理(ピント調整)に送ったけど全然直ってないまま送り返されたことに不信感を覚えたので、安心をとって純正にした。

レンズに何を求めるかによるとも思うけど、A025とA009との比較で解像力を望むなら、断然A009だと思うよ。

俺は、そこに安心を求めたかったので、純正にしたってこと。

ちなみにキャノンは使ってないのでキャノンの純正の事情はわからんが。
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a91-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 11:55:48.29ID:+pU0hOiQ0
A005とA011は、ジャスピンだったが、A007 / A009 / A012は、
レンズだけをフォーカスチャートを撮影したものと送ったが
毎回、完璧な状態で戻ってきたぞ? 何が違うんだ?

ちなみにミリ単位で調正してくれた。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-7FiT)
垢版 |
2017/09/07(木) 14:09:51.65ID:EivtboL8M
>>345
すまんな。画像を貼りたいのはやまやまなのだが、A025を使っていた期間が短すぎて、A025で撮った写真は人物写真しかないんだ。
なので、比較写真は貼れないのだ。工作員扱いされても仕方ないかもしれないが、すまん。

このスレでタムロン製品を批判したのもよくなかったね。申し訳ない。
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a91-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 14:42:27.46ID:+pU0hOiQ0
>>351
細かく調整できるTAP-in Consoleもあるのに、
なんでサポートの文句言う前に自分で調正しなかったんだ?

このスレでタムロンの批判をしても誰も反応しないと思うが、
写真も残っていないような、使い込んでもないレンズを批判したりしている時点で、
レンズに見合う能力もないのに評価しているようにしか感じないんだよ。

写真を見ればA025のダメだって理由がわかるだろ?
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a91-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 16:42:50.89ID:+pU0hOiQ0
>>353
おまえの考えは念じても相手には伝わらんのだよ。

送る前に、フォーカスチャートなんかを撮影して、テレ端でこのくらい
ワイ端でこのくらいで収めてくれとか、細かくわかりやすくオーダーしたのか?
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-7FiT)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:50:44.10ID:EivtboL8M
フォーカスチャートは撮影していないが、撮影した写真を添付して送ったよ。全体的に明らかにピントが合っていなかった(前ピン)ので、その旨申し出て。

で、一度サポートに送って戻ってきたら、ワイ端の近接撮影はバッチリになって帰って来た。

ところが、テレ側にいくにつれてと、焦点距離が遠くなるとやっぱり解像しないんだわね。

人が斜めに並んでいるところを撮ると、明らかに前にピントが来るわけよ。

で、その写真を添付して再度サポートに送ったんだわ。

ワイ端、中間、テレ端全てで、近接、中距離、望遠の全焦点距離でしっかりピントを合わせてくれと。

したら、サポートからは「解像とピントには問題ない」ってこういうわけ。



長いので次へ。
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-7FiT)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:58:46.59ID:EivtboL8M
いや、それはないだろうって、A009で撮影した似たようなシチュエーションの写真を添付して(こちらはバリバリに解像してる)、これで問題ないなら明らかに解像不足ではないかと。


したら、結局新品交換になって、それが調整されて送られてきたわけ。

で、このレンズは解像はOKだったのよ。したらね、3回目の使用でレンズ内部からカラカラという音がして、突然AFが劇遅になったのさ。

この劇遅AFは電源切ってレンズを外してはめ直すと直る→しばらくすると再び劇遅に。という感じ。

で、最後はAFが合わなくなったよ。

さすがに我慢の限界で純正に買い換えたということ。

だから、俺はA009は良かったのよ。多分A025を買わなければまだA009を使っていたと思うよ。

純正を買ったのは、一度手放したA009をもう一度買い戻すのもなんか嫌だったのと、今回のタムロンの対応に不信感をもったので、純正の安心を買ったってこと。

A025の写真が人物ばかりで貼れないのが申し訳ないのだが。

一応、こんな感じ。
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a91-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:24:18.03ID:+pU0hOiQ0
>>356
お客様は神様てか? さすがにビビるなw 老害クレーマーはこれだから困る。
客としてより、人として終わってるわ。はよ世の中から消えてくれ。

>>358
なげーなおいw
その長々の文章を読んで、タムロンが正しい対応をしたこととが、よく理解できたわ。
人が斜めに並んでいるところを送られてもタムロンも困ったやろうなw
レンズが壊れたことないのでわからんが、新品交換という神対応をしてもらって
タムロンの対応に不信感を持つのがわからん・・・ 故障なんてたまたまやろ。
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a91-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 22:15:38.04ID:+pU0hOiQ0
必要事項を記入して下さい。って書いてあるのに「なんで俺が書かんといかんのや!」とか、
説明書をよく読まずにクレーム入れて、「なんで俺が読まんといかんのや!」とか、
いろいろありそうだぞw
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aaf0-IwTX)
垢版 |
2017/09/07(木) 22:46:03.79ID:VSdUUQrz0
長文野郎は最初全然解像しないしa009のがマシと言いつつafが壊れたと言ってる。しかし調整されたら解像度は結果的にOKっていってるし。
最終的にはafの故障とサポートの不満だろ。
解像度は全く関係ないのな。
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 736d-QyhX)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:40:33.94ID:oY1DhIXZ0
お前等がどんだけ擁護しようが「最近」のタムロンの修理屋は糞が混じってる
これだけは間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況