X



[色乗り最高] タムロン総合スレ Part44 [TAMRON] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 23ea-XMPW)
垢版 |
2017/07/25(火) 00:21:35.77ID:45/2Tayf0
■公式ウェブサイト
http://www.tamron.co.jp/
■製品情報
http://www.tamron.jp/product/
■生産終了レンズ・交換マウント一覧表
http://www.tamron.jp/product/discontinued.html

前スレ
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part43 [TAMRON]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494597314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a06-PvnN)
垢版 |
2017/09/23(土) 08:47:49.55ID:jxnMpoI90
>>638
ありがとう、安心したよ

>>639
LVだとまた前ピンにもどっちゃうwたぶんファインダー撮影時のAFしか調節できないんだろうね。レンズそのものは前ピンだから。
数千円だして調整してもらうくらいならコンソール買おうかなぁ。
0642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e06-FYCv)
垢版 |
2017/09/23(土) 10:10:34.99ID:H5lExgr70
>>630
デジャブかな…
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f11-rAB/)
垢版 |
2017/09/23(土) 13:29:26.35ID:qJxXiQF30
>>640
キヤノンの純正はガラスの選択が悪く曇るものが多いし、
初期のUSMは耐久性がないくせに、部品欠品で修理不能に
なるのがほとんど。この間もペコちゃんで旧EFサンニッパ
をメーカーが修理できませんというので無理ですと言われて
ガックリきてた人がいたよ。
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa91-PvnN)
垢版 |
2017/09/23(土) 14:02:55.83ID:StL2vCBa0
>>644
A012がG2化するにしても、工学系に変更はないんじゃないかと思う。
TAP-inへの対応するための基板交換だけなんじゃないかな
どうせ直前にしか発表しないわけだし、それいつなのかも予測できない
来年なのか、再来年なのか・・・
0649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06aa-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:03:32.28ID:gl+2QXAf0
A012へのリニューアルを待望する書き込みをちらほら見かけるけれど、
外装デザインの好き嫌いはともかく、最も重要な広角端での描写性能に全く不満は無いなぁ
純正(ニコン)に比べて遙かにリーズナブルだしね
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ea-w3Ob)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:35:37.43ID:JtyPYUzC0
634です

>>635
レクサスに乗るか、カローラに乗るかくらいの見栄の違いって感じですかね?

>>634
確かに本質はそう思います。
写りだけでなくAFや重量などの撮りまわしやすさと、所有欲はレンズに依存するとはおもいますが

>>638
それは極端な例ですねw
写りの評判がわりと新し目のレンズしか買って来なかったので目から鱗になるやもです。

>>640
写りは微々たるものなんですね、残念です。相当違うのであれば、純正を持ってみたいと思ったのですが、自分のような技術不足のアマチュアだと『純正大三元なのにこのレベル?』の堅牢性は使い方にもよりますよね。
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ea-w3Ob)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:37:25.26ID:JtyPYUzC0
654書いてたら間違えて書き込み押してしまいましたw
『純正大三元なのにこのレベル?』って思われそうで…
堅牢性は使い方にもよりますよね。

って書きたかったw
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de23-rRtX)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:47:23.21ID:mwq3GUvA0
>>653
光学系は変わってない
コーティングとVCが変わった
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM47-cq+n)
垢版 |
2017/09/23(土) 23:42:27.55ID:2uUdIQmmM
>>654
使ってみればわかるけど、堅牢性や安心感は段違いだし、AF速度と精度はやっぱり純正だと思う。
でも、画質がめちゃくちゃ違うって訳でもない。
タムでも普通に使うなら精度や速度も大三元クラスならそこまで不満は出ない。
でも使うと使い心地というか、その辺りと安心感は違う。見栄も含むかもだけどw
あと、最初揃えるときはクソ高いけど、
リセールス考えると差がかなり小さくなってくる。
型落ちでも高く売れるしね。
俺はニコンな人だけど個人的には、広角と標準はタムで良いけど、
70-200だけは頑張って2.8E買ったほうがいいと思うわ。
キャノンの事情でなくてゴメン。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-naFq)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:29:26.93ID:Y/2UmHCNd
>>663
俺は逆だな。

望遠はタムで十分だけど、広角は純正。

広角でピントの薄いところで動くものを撮る時は、純正のメリットが大きい。

望遠はなんだかんだで、タムでも不便を全然感じないし、むしろ軽くて取り回ししやすいから、結果的にいい絵が撮れる
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ea-w3Ob)
垢版 |
2017/09/24(日) 01:57:38.18ID:g4oyowhL0
654です
>>663
>>664
迷うこといってくれますねw
僕はキヤノンユーザーですが、白レンズが性能いいのわかるんですけど目立って恥ずかしいってのが強いし、広角が純正F4も、2.8もとても魅力的なレンズだから広角だけは純正かなと思ってましたw
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa91-PvnN)
垢版 |
2017/09/24(日) 14:42:02.65ID:9bQdcZcu0
24回も分割してくれて、それなら十分だろw
10万くらいを分割にしたことないけど、どうしてもしないといけないなら
キタムラ辺りで無金利24回で新品を5000円で買うけどねw
月500円しか変わらなくて新品だぞ?w
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea5d-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 15:25:49.08ID:TptA6I450
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用] の価格推移グラフ
■平均価格 90,268円 ■最安値 68,980円
2016年2月7日 - 2017年9月24日

2ヵ月で9千円1年で1.3万円値下がりか!A022が1周年で繋ぎで買えると良いな色ブレ補正だけでも買いなのだが!
次買う時3型だと良いなしかしまたマイチェン最後の張り合わせ剥がして1段位収差が減ってるね!
デザインは11でも良いなと思った最初は。
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 463f-Dc1X)
垢版 |
2017/09/25(月) 01:17:43.43ID:bzKYnMig0
>665
白レンズ・・・は自意識過剰じゃないかな、一般の人から見ればデカイカメラw

一年前に純正とA009と迷って純正を買ったが、A009が七万円台で買えたので
今回2回目の屋内スポーツ撮影に行ってきた。

写りは同一条件で撮り比べしなければ分からないくらい純正と遜色ないと思う。
AFスピードは若干遅いかな、純正を知らなければ問題なしw
ピント精度は甘い画像が多い気がする、カメラの設定でレリース゛優先かピント優先か
設定できるのでまた違ってくると思うし、もしかしたらAFスピードと関係あるかも。
画像を確認すると純正と比べて歩留りが悪いと思う。

よくタムロンとキヤノンの回転方向が違うと言われるけれど、A009はピントリングと
ズームリングの位置が逆なのでこちらの方が戸惑った。
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ee3-lfob)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:05:02.88ID:Tr4tsYIb0
A009、A032に続いてA030を購入しました。
やはり昨年の運動会の写真見る限りは、
フルサイズに200mmでは不足のようだったので。
(昨年はAPS-Cで200mmmの最大望遠も結構使ってた)
A009と比べるとやはり暗いのと、色はA009の方が好みかなとは思いますが、
距離優先なのでそこはしょうがないかなと割り切ることにします。
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea5d-Dc1X)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:52:10.25ID:IRq39ilS0
絞り込み偽解像対策でF5.6未満とハレーション対策で絞り込むF6.3のF7.1運用が気に成る
価格とググるリクエストねF4.0以下が今の処無難なデータ。アンテナ一脚2本持ってるしPLの数千円かあと。
後基地祭が15日だ。
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ee3-lfob)
垢版 |
2017/09/26(火) 11:10:23.57ID:dfm8/CB50
>>691
A009でも結構目立つのにA022なんてとてもとてもw
学校の専属カメラマンでもそんなの使ってないし(近くに寄るから必要ないのでしょうが)、
ズーム使ってる父兄も便利ズームがいいとこなんで
A030ですら結構目立ちそうな勢いです。
逆に、運動会目的でなければA022も選択肢に入れてたと思います。
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa91-PvnN)
垢版 |
2017/09/26(火) 14:04:52.85ID:ePi0MVDE0
>>695
小学校のPTA広報部しているけど、結構、誰も気にしてないからOKだよw
タムロンで屋外の運動会っていうなら、A030(A005)かA010だろうね。
立場上、近くまで寄れるから、A007とかA012ばっかり使うけどw

経験上、運動会で使うなら、シグマの50-500 OSがベストかなとは思う。
恥ずかしがらずに、大きいレンズでいいと思いますよ。一脚があるといいです。

現場には、A007/A009/A010/A012と、トラック内のアオリ撮影用にα6000を
持って行ってます。
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ee3-lfob)
垢版 |
2017/09/27(水) 12:54:10.54ID:pmJg0PQB0
>>696-698
世の中猛者が多いのに笑った。
自分の場合はカメラもさることながら、ビデオカメラの撮影も同時にしてるので
左手で三脚(SHERPA635+701HDV)上のビデオカメラ操作しながら
右手で写真撮影してるので、周囲からしたらそれだけでも十分異様なんですよ。
この上A022とか付けてたら完全に変態の域ですw
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea5d-Dc1X)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:10:29.21ID:EvuAKL510
31AでPLとトキナーSDのモノクロ化も考えては要るAFの歩留まりと値段と光学系で多少悩む
モノクロがタダ同然が懐かしいよ高過ぎる!アクロスEI100を使いたいのだがTMAX400のような
良い1脚も段々出費がAF90F2.5でも撮れるよツー話でも有る此れマジでね何故31AのLD?フル500oなのかとか
レンズをいびると結構外人が釣れるのだが。まあ人口が多いし記号でググるのでな多分。
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea5d-Dc1X)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:22:13.99ID:EvuAKL510
EFマウントの最後の328カッコいいよね数字通りならハーフFLだし流石に調整してると言うか
ググったら高けえ!非IS白レンズすら高いよ!でタムロンだがとか調べるのかフィルム入れるのか〜
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd9-5yrP)
垢版 |
2017/09/28(木) 10:40:57.96ID:db9cJnzHM
フルサイズ用の2.8通しは積極的に出してるけど、
B005後継って全く噂ないね。
売れると思うんだけどなー。
まぁタムで初めて買ったレンズがこれで酷い写りで即手放してしまったけどw
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbaa-ZBN+)
垢版 |
2017/09/28(木) 18:32:21.71ID:6lpWVZVQ0
いろいろ迷ったけどこれがいいみたい SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
0732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad1-O1CP)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:12:54.27ID:GMsMo+Pya
a032ポチったーー
これで旅行やら紅葉やら楽しも〜
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5ea-O1CP)
垢版 |
2017/09/28(木) 22:55:31.94ID:J385Z9e70
>>733
あざす!
キヤノンマウントはマップで普通に114500で買えますよ
でも僕はキタムラ中古美品103000で出てたから即ポチりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況