X



Nikon ニコンの次の新機種は何か I AM 74 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/27(木) 23:18:35.55ID:6yXOlgpK0
Nikonの次機種を楽しく語り合うスレッドです。
このスレはワッチョイ禁止となっています。ワッチョイを導入したい場合はタイトルに「ワッチョイ」明記の上、Part1から建ててください。

【公式】
Nikon
http://www.nikon-image.com/
Nikon新着情報
http://www.nikon-image.com/news/products.htm

【参考サイト】
nikonrumors
http://nikonrumors.com/

【前スレ】
Nikon ニコンの次の新機種は何か I AM 73
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1500458339/
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 05:26:32.83ID:SYEYhDn80
>>73
未確定情報まで本当ならすごいが…初値45万オーバーは固そう
動画用手ぶれ補正はいらんな、キヤノンのパクリかよ
動画大好きな海外では、評価されるのかもしれんが
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 06:02:04.38ID:KAfro/w20
ニコンがフルサイズミラーレス出して、果たして得れるのかね?
α7シリーズほど売れるのは不可能だろうけどニコワンの二の舞は避けられる算段があるのかね
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 06:51:27.36ID:1beKtLF90
750のグリップ握りやすいけど前面のボタンまで段差が極端で押しにくくなるんだよな

そこをなんとかしてほしいわ
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 06:55:51.79ID:q23UBybf0
OVFの視野率や明るさを犠牲にしてまでハイブリッド対応プリズムにするのは本末転倒
これは正しい判断だと思う、拡大は背面液晶使えばいいだけ
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 07:49:19.63ID:DNhC7KtR0
EVFは光学系等と違って軸上に置く必要ないから、
やや左の方にオフセットしてEVF積んだ変態作ればいいじゃないか!
センターもっこりじゃない小型なミラーレスだと左オフセットEVF機あるし!
すごく使いにくそうだが…
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 08:30:03.33ID:bqNKgG2v0
>>91>>92
その変態EVFはEVFだけ付ければいいって問題じゃないんだよね
EVF付けるならAFは像面位相差AFがいいんでしょ? そうすると画質もAFも劣化するんだよね
わかるかな?EVF付けるとカメラ全体が劣化するんだよね

ほら、デュアルピクセルのキヤノンは全部劣化してウンコカメラになっちゃったじゃん、人肌が劣化して、AFは遅いってね
動画撮影時のAF性能をあげるために画質とAFを犠牲にするなんてカメラじゃないよ
もっと言えば像面位相差を採用するのはカメラじゃない
故にEVFを搭載したのはカメラじゃない 玩具ですわ
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 09:10:33.20ID:7FuHYeEY0
ニコワンの像面位相差が出たとき
画質の劣化が人間の目で判別できるか色々探されたんだが
結局判別不可能という結論だったな
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 09:12:21.94ID:7FuHYeEY0
まぁでもD850は
像面位相差採用するより
究極のレフ機目指した方がいい

像面位相差は新ミラーレス機で進化させればよい
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 09:32:19.16ID:bqNKgG2v0
>>97
iphoneで撮った写真と、同じような写真になるように一眼レフで撮った写真並べて
え?判別できないの?って言っているのと同じだわな
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 10:04:55.54ID:7FuHYeEY0
でもまぁD850は像面位相差じゃなく
コントラストAFを真面目に進化させてくれればそれでいい
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 10:06:55.14ID:Ff70tKzN0
>>86
いい感じのアダプターも出したら結構売れる気がする互換性無しの新マウントだとコケるかもね
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 10:20:14.27ID:7FuHYeEY0
マウント内径や電子接点位置を最初からフルサイズを考慮して設定することによって
Eマウントよりも合理的に性能の良いレンズが設計できるようになる。
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 10:26:07.69ID:Qj45oNbV0
>>94
キャノンはうんこはわかるが、んじゃソニーやニコワンの像面位相差ってどーなん?
高画素化を推し進めるならミラーショックって邪魔でしかない。
かと言ってOVFが無くなるわけでもなし、
併売して技術研鑽は続けるべきだし、一定レベルの機種はミラーレス化は不可避なわけで、
カメラメーカーとしてやっていくにはいつかは出さないといけない。
OVF特化の趣味メーカーになるのなら別だが、
一桁機クラスと超高級高価格レンズだけのニコンってのも大変だと思うよ。
バッテリーやEVFがプロクラスでも実用になったらやればって思考で考えてるなら、
スマホのごとくとっくにファブありきな産業になってる。
そうはならないのはレンズがあるからだけど、
その開発費捻出せねばならん。
何らかのアクションは取るべきだと思うけどなー。
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 10:48:49.42ID:bqNKgG2v0
>>109
・カメラ性能は構造上レフ機の方が上
・像面位相差のメリットもあるがそれは動画性能に関してでありハイアマチュア機以上には相応しくない
・ミラーも進化している
私から言えることはこれだけ フフフッ、君への答えが入っていればいいのだけれど
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 11:23:51.91ID:fikBW8wS0
像面位相差の感度上げるために画質を大幅に犠牲にしちゃダメ
だけどニコンはそんなアフォはしないと思うがね
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 11:27:43.94ID:vYndv2dz0
3軸チルトってフジとか特許もってんのかね
あれ結構便利なんだが850についてないかなぁ(無理だろうけど)
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 12:41:43.93ID:wKltSLl20
今後は同じニコンユーザーでもミラー派とミラーレス派でこんなふうに罵りあうのか
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 13:06:32.48ID:+w2PJPeh0
>>120
AEが出たときもAE派とマニュアル派で争ってたし、
AFが出たときもAF派とマニュアル派で争ってたし、
デジタル化したときもデジタル派とフィルム派で争ってたし、
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 15:16:56.00ID:+s2FqPqJ0
単焦点レンズが半分くらいのレンズ構成になるってことは値段も安くなる
しかも軽くなる
ボディは高くなるだろうがレンズが安くなれば相殺だな
しかも写りも良くなる
新マウントに移行するタイミングにしかできない芸当
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 16:02:39.60ID:oOcOlDjY0
ミラーレスにするなら長方形の呪縛から離れて
正方形か円形の画像記録にするとかないのかな
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 16:06:23.55ID:+s2FqPqJ0
本気で他社と差別化するなら曲面センサーだと思うね
レンズ性能を完璧に生かせるわけだし
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 16:09:34.17ID:Vdna/6TN0
曲面センサーで単焦点レンズのみのラインナップなら尖ってて他社からの乗り換えを呼べそうだけどな
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 16:15:16.28ID:vYndv2dz0
>>135
曲面センサーには専用設計のレンズが必要なことも、補正データ作ろうにもデータ蓄積ないから
莫大な時間と金がかかること知らないんだと思う
曲面センサーに現行Fマウントレンズつけて完璧とか思ってそうw
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 16:17:20.98ID:+s2FqPqJ0
レンズは全部新規だろ
これからの100周年なのに何でオールド遊びなんて後ろ向きなことしなきゃならないんだよ
弱小ソニーだってEレンズ一からラインナップできてんのにカメラ屋が過去に縛られてどうすんのさ
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 16:24:18.01ID:+w2PJPeh0
Eマウント機のオールドレンズ需要も知らない、この期に及んでまだ弱小とか言ってる、この状況でカメラ屋とか言ってる

なんだ、いつものソニー嫌いニコ爺かよ。おとなしく手持ちのD3使ってろよ。
お前の主張するセンサー、採用しようとしたらソニー製だぞ?
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 16:28:49.37ID:+s2FqPqJ0
ソニー製の平面センサーじゃミラーレスで差別化が起きにくいだろ
同じソニー製のセンサーでもニコンは曲面型ならレンズ自体の差別化ができるじゃん
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 16:38:03.26ID:+s2FqPqJ0
次世代のメインストリームとなるマウントにならなきゃ
ただのミラーレスなんてのはビデオにとって食われるだけだ
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 17:17:27.51ID:vjXfMXMF0
今のソニーのレンズを出すペースはかなり早いでしょ
今のニコンにそのペースを上回れるとは思えないわ
だからマウントアダプターでFマウントのレンズに完全対応しないと勝負にならない
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 19:20:43.05ID:Qa/Gr3pA0
>>137
ニコンはニコ爺に足を引っ張られてる
ニコ爺が過去の栄光に拘るからニコンもいつまでも革新的な製品が出せずここまでジリ貧になった
ミラーレスだって過去のレンズ資産を引きずらざるをえないからロクなものは出せないよ
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 19:43:10.99ID:aeZA207l0
>>151
>>>137
>ニコ爺が過去の栄光に拘るから

意味わからないんだが
もしかして

日本人の〇〇が金メダルとった!

日本人すごい!

日本人の俺すごい!

このタイプの思考の人?
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 20:20:28.60ID:g3xs++ph0
曲面センサーはレンズ側で収差の補正が必要なくなるか補正量が弱くて済むのでレンズ構成がシンプルになる
なので写りがよくなる
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 20:44:36.49ID:0Hh84xNm0
>>151
カメラ誌のAFテストでニコンが1番優秀だぞ
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 20:48:51.22ID:bqNKgG2v0
>>154
いやー、さすがにそれはキミの方が意味分からんすぎだわー
ニコ爺も苦笑だわー、味方に居ると足手まといになるタイプだねー キミはーw
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 21:05:06.41ID:p0oJGXRc0
ニコワンは終了アナウンスしてフルサイズとAPS-Cミラーレスは新マウントするのが一番でしょ
当面はFマウントアダプターか何かで対応すればよろし
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 21:45:02.23ID:WZPDJwj30
D850はまた画素数増えるんだね
もうダメだな
1/8000秒でコマ速5とかそんなもんで何千万画素とか
こういう仕様のチグハグさがわからないバカがNikonを牛耳ってる
買わねーよそんなカメラ
ちょっと考えてわからんかね
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 22:14:51.73ID:CTUpc4d60
APS-C並みの画素ピッチになってもフルサイズセンサーの強みって何が残る?
レンズの四隅が悪いのだし
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 22:31:21.06ID:stFG7eVt0
>>159
喜んで買うぜ。
D800系は、まず画素数ありきだよ。
バランス機になったら、存続意義なしだ。

大人しくD750の後継を待ってな。
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 00:10:30.53ID:XtxgW45q0
ファイルサイズ押さえる画期的なエンコーダーかファイル形式でも無いと困る高画素機。Guetzliとか。
進化がカメラだけじゃあ成り立たない。
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 00:57:11.44ID:izsyqT5r0
D5と違い開発発表して直後にプロモ用の商品写真が出てきたから発表はあと2〜3週間だな
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 01:36:59.52ID:YiEimh/10
8月後半のファンミーティングまでには正式発表して、サンプル展示ぐらいして欲しい
そうしないと何を展示するのか、ボクらのKeymissionか
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 03:32:34.17ID:DMMu5sIl0
高感度の良し悪しは画面全体で見れば
ピッチどうのこうのより
ほぼセンサーの大きさだからな
普通のメーカー間の比較なら
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 06:29:34.05ID:6MQn5Y3y0
今の技術で1200万画素のDX機を作ったらどれくらい高感度強くなるか興味ある
まあ今の時代1200万画素なんて少な過ぎて実用的ではないけど
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 07:49:44.78ID:0dCqZKjc0
EXPEED2個乗せて、XQDに交互書きしてきゃ8コマ連写ぐらい余裕さ
当然バックアップ用のコピーもいるのでD850はXQDスロット4つでよろ
スペース的にキツかったら縦グリの方に2スロットでもええで
その場合、ボディと縦グリは1GB/sec程度の高速通信が出来るようせなな

■まとめ

推定価格 本体50万、縦グリ15万
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 10:12:59.56ID:/gLifPDg0
喫茶店で意味なくカメラをテーブルの上に置き
カバー付きの文庫本をナナメ読み。
ズズーッと音をたてコーヒーをすすり
グラスの水でグチュグチュとうがいをする。
グラスに残った水に入れ歯を入れて洗う。

ニコン使いのジジイの行動。
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 10:18:53.22ID:+ixoLvpj0
曲面センサーはまがる液晶みたいに変形できるならいろんなレンズに対応できて良いのだけどねぇ
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 13:47:53.35ID:/g1LTAWf0
>>171
>今の時代1200万画素なんて少な過ぎて実用的ではないけど

マーケティング的には少なすぎるけど実用的ではあるでしょ
ってか、ほとんどの人が実用上十分では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況