X



Nikon D750 Part46 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/28(金) 23:48:22.00ID:AsLWRDme0
糞みたいに重複スレ建てまくるメリットは何なの?削除依頼して削除されるまで寝ずに依頼し続けろよ
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 02:28:51.99ID:DHvtPlSF0
FX NIKKOR   DxOMark 発売  実勢価格
28mm f/1.4E ED N 2017-06-30 240,300
8-15mm f/3.5-4.5E ED N 2017-06-30 148,500
70-200mm f/2.8E FL ED VR N 2016-11-11 290,871
105mm f/1.4E ED N 2016-08-26 207,846
24mm f/1.8G ED N 29 2015-09-17 79,460
200-500mm f/5.6E ED VR 2015-09-17 138,295
24-70mm f/2.8E ED VR N 22 2015-10-20 229,800
300mm f/4E PF ED VR N 2015-01-29 184,818
20mm f/1.8G ED N 27 2014-09-25 87,810
58mm f/1.4G N 24 2014-02-06 173,118
35mm f/1.8G ED 29 2014-01-07 60,515
80-400mm f/4.5-5.6G ED VR N 18 2013-03-04 260,130
18-35mm f/3.5-4.5G ED 22 2013-01-29 84,983
70-200mm f/4G ED VR N 23 2012-10-24 163,665
24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 19 2012-06-14 64,000
28mm f/1.8G N 29 2012-04-19 80,910
85mm f/1.8G 35 2012-01-06 58,064
50mm f/1.8G 28 2011-04-01 26,788
35mm f/1.4G N 28 2010-11-01 189,324
24-120mm f/4G ED VR N 19 2010-09-01 104,320
28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 14 2010-09-01 94,380
85mm f/1.4G N 34 2010-08-01 197,700
16-35mm f/4G ED VR N 19 2010-02-01 124,000
24mm f/1.4G ED N 29 2010-02-01 207,140
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 02:29:25.04ID:DHvtPlSF0
70-200mm f/2.8G ED VR II N 24 2009-07-01 237,340
50mm f/1.4G 27 2008-09-01 51,480
MICRO 60mm f/2.8G ED N 24 2008-01-29 69,411
14-24mm f/2.8G ED N 25 2007-08-01 232,275
24-70mm f/2.8G ED N 24 2007-08-01 173,465
70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED VR 17 2006-08-01 69,980
MICRO 105mm f/2.8G IF-ED VR N 28 2006-02-01 101,455
300mm f/4D IF-ED 2000-10-26 161,830
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 05:47:08.94ID:SWFzaRuC0
俺のお薦めレンズ

 高倍率ズームレンズ
A20 ……28-300mm F/3.5-6.3 VC(生産終了)
A010……28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD
 大口径ズームレンズ
A012……SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
A09 ……28-75mm F/2.8
A007……SP 24-70mm F/2.8 VC USD
A032……SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2
A001……70-200mm F/2.8
A009……SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD
A025……SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2
 望遠ズームレンズ
A17 ……70-300mm F/4-5.6 (マクロ機能有)
A005……SP 70-300mm F/4-5.6 VC USD
A030……SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
A08 ……200-500mm F/5-6.3
A011……SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
A022……SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
 単焦点レンズ
F012……SP 35mm F/1.8 Di VC USD
F013……SP 45mm F/1.8 Di VC USD
F016……SP 85mm F/1.8 Di VC USD
 マクロレンズ
272E……90mm F/2.8
F004……SP 90mm F/2.8 VC USD
F017……SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
B01 ……180mm F/3.5
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 15:38:01.28ID:Lq9wTMB40
こっちが新スレか

おつ
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 20:58:11.48ID:SYEYhDn80
タムロンレンズ大好きッ子は、APS-Cレンズは興味ないらしいよ
フルサイズじゃないと、カメラじゃないんだろう
まあニッコールの方も、フルサイズ用だけだけどw
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 01:37:48.35ID:tf9aJHs80
特に意味もないんだろうけど、最新ファームアップしてみた
しかしいちいち、フル充電に近いバッテリーじゃないとはねられるのは、ウザいな
7,8割ないとはねるようだが、30%以上とかにして欲しい
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 07:12:17.24ID:sbhvTJkb0
>>18
最早薬も効かなくなったキチ
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 13:31:50.14ID:ZnsoSreq0
DXのは格安で評判よかったからな。

FXの今度のはリーズナブルだが格安とまではいかない。

どっちにせよ機種制限あって踏み切れない。
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 22:38:01.95ID:PXhI5Mry0
>>26
まさかじゃなくて事実だよ。
小型SWMよりは速いがリングSWMよりは遅い。
特にAF-Cの遅さは望遠レンズとしてはイマイチ
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 06:57:31.98ID:Wm/qoki00
しかも初回のピントが合うまでは速いけど、その後のピントが前後するようなケースは苦手だしな。
安物の中では良い方ってだけ。
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 12:37:12.59ID:qJQMCW8d0
リコール修理にだしてたD750が帰ってきた。
不具合箇所の修理はもちろん、本体ラバー部分張り替え、ファームウェアのアップデート、ローパスフィルタ清掃までしてあったなー
期間は約2週間ちょっと(北部九州)
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 15:01:35.38ID:ijqoNa480
またレイヤーをローアングルで攻めるのか…w
よく言われるがバリアングルの方が攻めやすいよなー、ローアングルライブビューなら、6D2がベストだろうかw
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 15:29:47.84ID:+5yfxkK40
ローアングルはネットにさらされる危険があるから個撮でレイヤーさんの許可とってからしてるよ
コミケでローやるなんて永久に晒し者にして下さいと言ってるようなもの
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 19:21:35.38ID:jSB6v2Q40
>>31
そうか
まじ2週間かかるのか
場所と時期によるんだな
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/02(水) 23:27:25.36ID:+5yfxkK40
なんだただのキチガイか
D750スレに書き込みが増えたからIDコロコロK5が荒らしに来たんだな
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/03(木) 00:06:58.84ID:wT5Yyfoq0
大きく重くなっちゃうから、D5のAFユニットはないんじゃない
D800系と同じ大きさと値段になったら、意味がないからな
D810後継が遅れてるし、D750後継機は出ても来年だろうけど
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/03(木) 11:16:13.30ID:vjs7CoqoO
このFXフォーマットでSL撮影をされている皆さん、
自らの振る舞いを再度確認し、品行方正に楽しめるよう留意しましょう。

JR山口線で運行されている蒸気機関車「SLやまぐち号」の人気撮影スポット、長門峡駅(山口市)の近くにあった鉄道標識がなくなった。
JR西日本が1日に気付き、県警に被害届を出した。山口署は窃盗事件として捜査を始めた。

なくなったのは、駅から約500メートル北にあった標識。
駅が近付いたことを運転士に知らせるもので、黄色に塗られた鉄板に黒い字で「長門峡」と駅名が書かれていた。
標識が取り付けられていた鉄柱の一部は残されており、鋭く切断されたような跡があった。

また、そのすぐ近くにあった「敷地内に入らないでください」と書かれた標識もなくなっており、こちらは根元から引き抜かれたような跡が残っていた。

1日午前、一般客から連絡を受けたJR西日本が「標識がなくなっている」と110番通報した。

この日はJR山口線で、SLやまぐち号の蒸気機関車2台が連結して運行する「重連」があり、大勢の鉄道ファンが詰めかけた。
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/03(木) 11:25:42.70ID:DMhP1ReP0
6D後継がアレだからしばらくはこのままで安泰じゃねえ
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/03(木) 14:12:36.37ID:LCKGl+2S0
D750より性能悪くて高い、6D2のどこが価格破壊なんだ…
あんなのは問題外、α7IIの方がまだマシ
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/03(木) 14:26:10.76ID:Id1Z3RUC0
ヒマワリの季節がやってきました。
皆さん今年はどちらでヒマワリをお撮りになりますか?
こちらの2400万画素FXででヒマワリの周りを飛び回るクマバチを上手に
撮る方法をご教示ください。
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/03(木) 14:46:18.25ID:Id1Z3RUC0
>>55
あらまあ!
ずいぶん早いですね。
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/03(木) 22:11:45.56ID:3A8sNuN50
せめて視野率100にしてから勝負いどめよな、とおもう
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/04(金) 08:53:20.77ID:ORvVXFSx0
「もっといい機種を使う」というのと、「同じ価格帯でもっと性能良くする」という考えは別だろ
俺は今D750使っていて、D850買おうと思ってる
でもメーカーがエントリーフルサイズとして、D750よりも性能いい機種を用意しようとする努力は必要
ずっと似たような性能じゃあ、ユーザー目線で見劣りがする
6D→6D2みたいになw
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/04(金) 09:32:51.79ID:D+Dzlamp0
6D→6D2はセンサーのDRが色々言われちゃってるけどコマ速やバッファはクラス違いみたいに強化されとるやん。
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/04(金) 10:07:50.72ID:ORvVXFSx0
>>68
D850は45万コースだろうから、さすがにD750と違って、エントリー機じゃない
20万以下かそこいらで買えるフルサイズも必要でしょ
6D2があのザマだから今は競争力あっても、数年たったら見劣りするだろう
進歩しなかったD5600/3400のように、Kissやミラーレスに対して、競争力がない
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/04(金) 12:51:49.75ID:4DUfHhxu0
もっといい性能って連写力か画素数かパコパコ言わないことか求める方向によって違うだろ
漠然とD760を待ってるやつはあんまりいないのではないか
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/04(金) 19:14:00.04ID:eL4u3kyY0
シャッター不安なくなりゃ当分これでいいわって機種
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/04(金) 19:26:39.23ID:JXz9DaZ2O
□◎■◎撮り鉄の決まり◎□■◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/04(金) 21:14:01.59ID:x3XQjQGr0
>>53
暴落してフルサイズ新品89800円!!(税込)ってことじゃない?w
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/05(土) 01:44:38.50ID:NOdqHU000
>>74
45万なんてするわけない。
初値でも40万以下がいいとこ
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/05(土) 11:07:59.45ID:AwEDUeGp0
>>64
そうおもう
よくキヤノンユーザーはだまってるなと
つきあげないのかね
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/05(土) 11:48:36.26ID:vhK+3KIK0
>>67
折角ニコンのフルサイズ使うならD一桁かD800系だね、何時かは。
どなたかが「750で不満ならD850買え」というのも理があると思う。

同様に、ニコンのAPS-CだったらD500かD7200だね。
DX7500はFX750と同じ立場か・・・
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/05(土) 19:17:23.31ID:87Q/rYhL0
800系は重く感じるんだよな。

でも750の後継より850の方が興味あり。

差別化図って買い増しするとしたらだが。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/05(土) 20:58:53.04ID:AwEDUeGp0
奄美とかすげえな
防塵防滴でもおっつかね〜

水中ケースあったっけ750
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 01:17:10.83ID:9f1X/q3s0
d850は秋に出るのか
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 07:25:09.85ID:qitOGZ4/0
今年も高校野球(甲子園)のシーズンがやってきました。
皆さんはどちらのチームのチアガールをお撮りになりますか?
こちらの2400万画素FXでチアガールの股間を上手に撮る方法を
ご教示ください。
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 09:01:32.94ID:qitOGZ4/0
>>88
仲良くしましょう。
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 09:47:36.32ID:8kp3EeB/O
このFXを用い表現を攻めつつ小田急線の撮影をされている方はいますか?
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信」最新号が発売されているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
これから先、これらの撮影地の混雑(激パ)が懸念されます。
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 10:50:36.47ID:1CE2hTLu0
D750
-古いが今が買い時か
-D810に比べて本当に劣っているのか、後継のD850と比べるとおもちゃのような性能になってしまうのか

D850
-まだ値段は公開されてないが多分40万弱だとしてD750との差額(約20万)に見合うものがあるか、20万の差額をレンズに使ってD750を買ったほうが幸せになれるのか。

6DmarkU
-D750と比べてどうなのか。価格はこちらのほうが数万高いがスペックを見る限り四年前のD750と大差ない、むしろ多々劣っている気がするがどうか。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 11:08:28.30ID:7tkwNzDh0
>>83
やれやれ(笑)
用途によって選ぶから>>82の話なんだけどね。
その前のフルサイズ入り口としてのD750は認めているんだけどなぁ・・・
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 11:14:29.33ID:7tkwNzDh0
>>92
三脚使って撮るのがメインだと、アイピースシャッターの有無の差は大きい
この為だとニコンでは丸窓機になる・・・
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 11:41:08.24ID:h2nyBaH60
>>93
スペック馬鹿が今更言い訳かww

やれやれとか言って「僕余裕です」をアピールしてもお前の馬鹿さ加減は隠せないぞ
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 11:46:19.91ID:h2nyBaH60
>>92
6D2はDRがAPSの80Dに負けてるらしいが、なぜ新設計でそんな事になるんだろうな

6D2スレでは「実用上問題ない。批判するやつはアンチ」という流れにしたがってるが
実用上問題なければいいなら5D2買えば?と思うわ
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 12:03:54.76ID:wGnzHBfm0
>>92
その中ではD750が一押しだけどレンズを余り持って無いなら6D2も検討してみては?
もう性能差は気にしなくてもいいレベルにどのカメラもなってるので絵作りや付加価値で選ぶのがいいと思う。
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 12:22:17.74ID:Z48gR4SD0
だったら6D2に、付加価値はますますないな
ファインダー撮影中心ならD750、ライブビューが多いならα7II金があるならD850
キヤノンのレンズ持ってない限り、性能が劣る6D2は価値がない
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 12:24:41.70ID:DMnP3kBo0
6D2はあんまりキヤノンのlensを持ってる人向けじゃないような
だってエントリーモデルだよ
これからカメラを始めようという何も持ってない人向けだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況