X



OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 07:07:15.92ID:/aN+X7LZ0
AFが速ければEM5IIから乗り換えようと思ってる
EM1IIを選ばない理由はハイレゾ不要、銀ボデーがない、でかい重い等
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 15:20:45.50ID:4dCS5vME0
ミラーレスではGX7MK2なんかはファインダー駄目っぽいけどこの機種は問題ないですか?
個人的には電源ボタンが左って事だけは気になる。
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 15:25:38.46
向こうのスレとこっちも行き来して同じこと聞きまくってるけど、
そんなにファインダーが気になるなら実際に自分の眼で見てみる以外ないよ。
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 16:07:11.01ID:3U8DYIHC0
ミラーレスが登場する前のこと、ミノルタのDimage A1と言う機種を使ってたんだけど、同じようなコンセプトのこの機種を使って技術の進歩に衝撃を受けたよ。
素直にすごいな。
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 16:57:22.23ID:AKp3GJZT0
そういやPEN-Fがカカクの最安値で11万切ったな
EM10系より更に軽くて20MP機だしそっちでも良いんでないの
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 18:39:04.92ID:6zRGgXkq0
ID無しって事は荒らすためにわざわざ2ちゃんにお金払ってるの?
このスレ以外だとどこが荒らしやすい?
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 20:00:24.62ID:2cZJDWrt0
ペンFが6万円切ったら買ってもいいかな
あれって特にすごいところとかないしな・・ボウボウでもないし・・
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 20:16:24.19ID:6eOUmf+v0
>>789
君の初代M10はもう3年半経ってるゴミだと言いたいの?
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 20:17:07.13ID:2cZJDWrt0
中身ももっとレトロ・メカニカルに振ってたらよかったんだけどな。
あれパッと見だけの普通のデジカメだし。
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 20:27:29.60ID:2DaSmA+sO
明日は三連休最終日です。
台風一過の晴天が訪れる地域も多そうです。
強風に煽られ倒れこんだ稲穂、コスモス、曼珠沙華など
初秋の各種アイテムをため息をつきながら撮影するOLYMPUSユーザーはいますか?
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 12:01:11.37ID:xf7qTqTw0
2000万画素、5軸手振れ補正、防滴防塵除いてメカ部分はEM1とほぼ変わらないカメラが6万とか価格破壊すぎる
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 13:28:44.64ID:Bxc9UeB60
>>794
M1の最大のウリは位相差AFだぞ。
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 14:10:10.88ID:Suxyoil70
>>796
スレ違い
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 21:23:29.32ID:UKWmioUK0
>>794
本当その通り。
映りはほとんど同じで機能も遜色ない。
その上軽くて小さくてストロボ内蔵。
10mk2以外を選ぶ理由が分からない。
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 21:32:44.41ID:yN6QQ7n00
>>794
M10mark2は1600万画素でしょ
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 21:33:22.30ID:yN6QQ7n00
あ、勘違いした
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 21:50:03.57ID:iqDZOlSH0
1ヶ月やそこらで使い捨てる訳でもなし、プロみたいに10個や20個揃える訳でもないのにケチる意味が分からない
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 00:01:56.88ID:ZKPa4iFN0
M10 II買いたいんだが望遠いらないんだよね。
価格コムで探してるけどレンズキットだと有名なショップに扱いがなくて…
Wズームで買って望遠売ろうかと考えてる。
理想はGF9の12-32mm / F3.5-5.6&25mm / F1.7みたいなセット。
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 02:13:46.75ID:XInSBzX80
E-M10のコンセプトに合わないかもしれないけどスナップに便利そうなパナの12-60 f3.5が欲しくて買ってしまった
キットレンズだからわざわざ買うようなものじゃないんだろうけどLUMIXを買う予定は無いし
コンパクトではなくなったけど常用レンズとして重宝しそうでこれから楽しみではある
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 03:47:44.27ID:DG1YZP9R0
>>812
Wズームセットなんて売ってないと思うけど
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 07:29:30.72ID:5Au0XHg50
まあ電子シャッターによる無音撮影できたり、日中屋外で1/16000使えたり
Fn3増えてたり、初代からなら多少メリットはあるでしょ
0820808=812
垢版 |
2017/09/19(火) 11:44:34.20ID:ZKPa4iFN0
>>815>>818
W“ズーム”じゃなかったね。そのキタムラオリジナルです。
GX7MK2の設定だけど、OM-D E-M10 Mark IIはやっぱりイイ!
Wズームで買って望遠を売り、25mmF1.7買うかな。
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 12:58:38.50ID:bZL8ouQa0
>>808
>レンズキットだと有名なショップに扱いがなくて…

シルバーならヨドバシcomに在庫ある
とは言っても、ヨドバシなんて都市部にしか無いから
地方じゃ無名なんだろうね
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 13:49:57.82ID:DG1YZP9R0
>>822
地方民こそお世話になるヨドバシドットコムじゃん
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 19:20:38.78ID:N2g0idH40
パナの12-32mmズームに付け替えたら使い勝手が格段に上がったわ。
14mmスタートで、しかも電動ズームとか、正直言って使いにくいよな。
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 20:10:46.88ID:0Ys7NE1X0
先日直ってきたM10-2、今度はキットレンズ装着時に展開収納出来なくなった…

さすが日研テクノ。再修理確定っぽ。
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 21:59:37.35ID:tJjde8br0
E-M10mk3 って要するにコストダウンモデルだよね?
メーカーは低コストの mk3 に切り替えたいんだろうけど、ユーザー的には mk2 継続販売の方が幸せなような気がする
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 22:45:44.54ID:8VdUOR4G0
カメラ歴10年ちょっとだけど
最近はぶっちゃけPモードか絞り優先解放しかつかってないわ
マニュアルやシャッター速度優先とか削除しても大半駒ランだろう
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 22:55:37.00ID:gjf71CAv0
新機種軒並みバリアンで嫌だったけどmark3がチルトで良かった。やっと初代e-m5から乗り換えるきっかけができた
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 22:58:10.54ID:gjf71CAv0
>>681
モニターチルトさせると消えるってのは、evfの切り替えセンサーONにしてたというオチでは無いよね?
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 02:35:48.91ID:t4OB0oXc0
画像エンジン載せ替えで基板は新規だろうし、
4K周りの電気的な部分は、外観とは違って作り直してそうだげどなー。
もちろんEM1IIからのお下がりも多いだろうけど。
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 02:57:59.21ID:DmyxWrri0
>>836
液晶ユニット基板不良で交換されてきた。
EVF切り替えセンサで消えるのはかなり大きく動かした時に限られるけど、今回の不良はちょっとでもアップ側ダウン側どちらかに動くと消えちゃうってもの。当然EVFも消えたまま。
フラッシュ周りは軍艦部そっくり交換。
綺麗に治ってきて嬉しかったんだけどなぁorz
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 05:45:49.85ID:AiAbpCQD0
>>838
「すぐにもげる」というのが、定量的評価なのか、定性的評価なのかどちらですか?
前者であればソースを提示して欲しいですし、後者であれば単なる貴殿の思い込みということになります。

少なくとも私の所有するE-M5 mIIやE-M1 mIIでは、現時点では「すぐにもげる」ことはありませんでした。
もし「すぐにもげる」レベルの現象が頻発するようであれば、リコール修理対象となるのではないでしょうか?

それはさておき個人的には、バリアングルよりチルトの方が使い勝手の面で好きなので、今後の機種ではチルトに戻していただきたいところ…。
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 10:57:37.73ID:LV29A7CP0
すぐにもげてたらもっと大問題になるでしょ
壊す奴は大体扱いが雑なだけ
壊した奴も雑に扱ってもげたなんて言うわけないしね
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/20(水) 21:03:30.17ID:wSOEEcyV0
カタログスペックではe-m5mk2と10mk2,3で手ブレ補正が一段違うけど、使って見た感じもやっぱ別物?広角域だとそんなに差がないのではと思ってるんだけど
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/21(木) 08:44:08.83ID:9htal+iv0
もげた人の扱いが雑なのは間違いないが、定量的?って聞くのはアホくさいわ。

一般ユーザーがそんなこと調べるはずないし、調べてもN数ガーって言いそう。
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/21(木) 08:45:26.16ID:9htal+iv0
チルトが好き。バリアングルって動かすと間抜けな格好に見えるから。あんまりクネクネしないでも良い。
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/21(木) 10:19:24.49ID:MSqiCDaM0
チルトは縦位置で使いづらいとかの欠点もあるけど、ワンアクションで角度変えられるって利点もあるしね。
ペンタックスK-1的なのが一番いいんだけど…
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/22(金) 15:55:57.36ID:KaLbftXU0
最近フジが取り入れた縦横対応のチルトがいい
バリアンは使う前は便利そうって思ったけど、2アクション(しかもひねり動作)というのがとっさの時に想像以上にわずらわしかった

しかし10IIIはビギナー向けカメラなのにセルフィー対応してなくて売れるのかな?
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/22(金) 22:06:25.83ID:hYpblPpC0
今日、OM-D EM10 Mark2を買いました
EZレンズ付きで 50000円

初めてのカメラで、右往左往してますが、大事にしたいと思います
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/23(土) 09:08:21.20ID:znDoazpf0
>>852
撮らなきゃ話にもならんので、とにかく撮ること。あと、明らかな失敗写真以外は消去せず、
データ保存手段がある限り残すこと。後で見たら、どこがどうヘタクソだったのか分かるし、
撮影時はダメと思っていても、後から結構良い写真じゃないか?と思い直すこともある。
他にも、その時にしか撮れないものも沢山あるし。

スマホケータイコンデジで十分間に合うと思うなら、使わなくなるだけだろうな。
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/23(土) 14:38:05.81ID:uq9vIfOg0
カメラなんだからケースの有無問わず落としたりぶつけたりしたらダメなんよ
防塵防滴の上位機種ならともかくこの辺の機種ではそんなハードな環境には持ち出さないだろ
持ち運びキズだけの心配ならダイソーいって汎用ソフトケース買ってこい
で、存分に撮ってこい
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/25(月) 18:25:44.09ID:gOmti/dt0
それはあかんだろ
落下の危険があるし人さまの頭上に落ちるような場所で撮影するときとか危なすぎ
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/25(月) 20:28:55.32ID:jhetJtRW0
付属のストラップはカコ悪いし貧弱だから個性的な社外品の良いモノをケチらないで購入すべし
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/25(月) 21:51:23.15ID:qzCUmx4s0
M1についてきたアルテザンアーティストは良かったな
今はどこもケチな特典ばかりになってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況