X



リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/08(火) 23:35:55.26ID:981945N40
前スレ
リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497011060/

リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494432573/

リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491932099/

リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491932099/


http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170808_022449.html
新製品
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 00:42:42.58ID:oWgl9FLQ0
 
リコー純利益97%減 17年3月期、デジカメで減損
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HP0_R10C17A4TI1000/

リコーは11日、2017年3月期(国際会計基準)の連結純利益が前の期比97%減の20億円になったと発表した。
従来予想は100億円で、前期業績の予想を下方修正するのは4回目。
苦戦していたデジタルカメラ事業で計上する減損損失が響く。
年間配当は従来の記念配含む35円で据え置く。

営業利益は71%減の300億円と、従来予想を100億円下回る。
デジカメはスマートフォン(スマホ)の普及で価格競争が激化している。同事業は14年ごろから赤字とみられる。
商品数を減らすなど採算改善をめざしてきたが、収益性が想定より低いとして中国の工場などについて減損損失を100億円計上した。
 
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 00:43:22.27ID:oWgl9FLQ0
 
リコー、個人用カメラ機種縮小へ スマホ普及で赤字続き
http://www.asahi.com/articles/ASK4D4DYFK4DULFA01C.html

リコーは12日に発表した2019年度までの中期経営計画で、
現在16機種ある個人用カメラの機種縮小や、海外の人員削減などの構造改革を発表した。
記者会見した山下良則社長は「規模の拡大をめざしてきたが、今後は成長領域を絞り込んで利益重視に転換する」と説明した。

同社は「リコー」ブランドで高感度のコンパクトカメラ「GRU」など9機種を、
11年10月にHOYAから買収した「ペンタックス」ブランドは一眼レフなど7機種を展開している。
スマートフォンの普及でカメラ事業は赤字が続いているため、機種を縮小することにした。
販売が好調な360度撮影ができる「THETA(シータ)」を軸に収益性を重視して見直す。
 
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 09:30:59.48ID:48HNx6O70
新聞なんて嘘八百だからな
今時 誰も信じてない
信じるのは己の心のみ
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 09:57:44.18ID:RcK1nj2J0
キシアン「都合のいい情報しか信じない」

でももはや都合のいい情報がまったく出てこないから妄想しか信じないww
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 09:58:28.11ID:IX820u6M0
これまでのペンタックスの大本営発表が嘘ばかりだったんだけどね。
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 10:09:06.47ID:IX820u6M0
DFA50は予想に反した予約多数のため発売を延期させていただきますw
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 10:34:28.73ID:VFf/Nl3Y0
>>29
KPが今のペンタックス物作りの象徴なんだよね。
これがいやならキヤノンでもニコンでも好きなの使えばいい。
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 10:46:52.19ID:48HNx6O70
PENTAXユーザーは
意地でもキヤノン、ニコンには行かないだろう
勿論RICOHにも、富士にも、オリンパスにも
ソニーにもパナソニックにも行かない
行くならシグマ
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 10:54:48.36ID:BlQGL7fF0
80Dのオッサンの病気が感染りそうだしキヤノンは絶対買わない。それ以外ならどこでもいい。
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 11:55:16.48ID:oLYXUAzM0
>>68
あのオッサン、ここがダメだよスレに常駐して外出の度に写真上げてるんだぜ・・・
大して上手くもないオッサンのスナップ写真を延々見せられてスレは地獄だよ
どこか別のスレで引き取って欲しい
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 12:13:15.72ID:cKwpCmJd0
見なきゃいいだけ
見るしレスするから活性化する
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 12:26:54.85ID:jKsEM0oQ0
あのおっさん他スレでもやってはるわーでスルーで大丈夫だよ。
多分反応自体をみるのが目的やし。
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 16:37:13.11ID:mW3P72W00
『作らずに創れ! イノベーションを背負った男、リコー会長・近藤史朗』

内容紹介
 3度の経営危機に直面するたび、イノベーションによって乗り越えてきたリコー。「企業の寿命は30年」と言われる時代にあって、それが実現できたのはなぜなのか。また、危機を改革のチャンスに変えて売上高2兆円超の大企業へと飛躍できたのはなぜなのか──。
「imagio MF200」で世界的な大ヒット。業界に革命を起こし、現在、会長の地位にある“伝説の男”近藤史朗氏が、現場で闘ってきた経験をもとに自らその秘密を語る。
 徹底的なシミュレーションを行い、モノ作り企業でありながら、「試作を作らない」という斬新なモデル。常識にとらわれない発想で「ありえない」ことを次々現実のものに。迷えるビジネスマンに「勇気」と「創造のヒント」をくれる1冊。

目次
はじめに
第1章 風雲児、デジタルに挑む
第2章 世界を席巻した「imagio MF200」
第3章 作らずに創れ!
第4章 「千年に一度」の激動期を乗り越えて
第5章 未来起点で考える──「コト+モノ」のイノベーション
終 章 なぜいま、「近藤史朗」なのか

http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062204415
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 23:20:49.68ID:oWgl9FLQ0
>>62
>キシアン「都合のいい情報しか信じない」
>でももはや都合のいい情報がまったく出てこないから妄想しか信じないww

クソワロw
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 07:19:51.06ID:nx4GOydh0
キシヤン自滅してきましたね
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 08:26:23.80ID:UJ0rpp+D0
ペンタキシアンがキャノンとかニコンに移ってきたら嫌だなぁ。
めくらなんだから写真やめて欲しいよ。
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 09:44:46.68ID:rGJaX4pu0
>>75
その2社ならユーザーが多いから、そん中で淘汰されるから心配なし。
目の敵にしてた&ヴェルタースオリジナルで居たいキシアンは、二社には行かないだろう。

行くなら富士とかクセのあるメーカーだろう。
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 13:50:20.61ID:aevIIh/y0
フジとしても断る
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 14:01:10.68ID:nEPcOv7s0
フジはチェキだけでなく、デジタルも好調のようだな
だからペンタにも生き残る道はあったと思うが・・・
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 16:30:39.39ID:9htdsgkf0
ものづくりに不真面目だから、ペンタの業績はどんどん悪化してるんだよ
もう挽回するのは無理のように思えるね
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 16:41:59.80ID:APO05B390
GXR売れなかったのが痛いな
本体の機能がショボいのがどうしようもない
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 17:37:23.30ID:ZrRH7J8o0
>>79
キットレンズなんかひどいもんだもんな、改善する気もないし。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 18:06:59.60ID:AoEZApu90
>>80
使ったこともないくせにw
ダメだよ嘘言っちゃ
GXR最高
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/15(火) 22:25:45.27ID:OWB9Eru90
エントリー機とキットレンズは騒音もひどい。ジジジ、ピピッ!ガシャコーン!
AF来ないとジジジ、ジジジ、ジジジ、ジジジ、ピピッ!ガシャコーン!

厳かな場所で使うなと言いたくなる。
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/16(水) 01:10:34.00ID:xkSDqcBn0
シャッター音

キシャン‥キシャン‥キシャン‥
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/16(水) 02:05:45.24ID:6bw65fUo0
エントリー機というか
全部そうでしょ
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/16(水) 07:01:43.94ID:6+neC9wd0
ペンタックスはバコンバコンw
0089元SFX使い
垢版 |
2017/08/16(水) 08:10:34.55ID:Pqux+l5y0
SFXもいい音してたYO!かっこいいよね。
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/16(水) 11:22:14.47ID:LYW2Un1y0
GXR、ぶら下げてるとかっこいい
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/16(水) 12:42:32.80ID:ZxXSBlv+0
GXRは最初からGR Lens28/GR Lens50macro/GR Lens90vcと用意して、
ユニット交換式GRとしてアピールすればもう少し売れたかも
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/16(水) 17:41:31.31ID:0ivivj+40
売れたかも、じゃなく
これから売ればいいんだよ
フルサイズGXRは売れるよ
今度は最初からMマウントユニットも出して
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/17(木) 07:39:28.88ID:3W70AiPQ0
リコーはまあいいよ。
敵はペンタックスにあり!
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/17(木) 07:51:51.52ID:kDjGvhZ50
ヲイヲイ、市に行くものは静かに看取ってあげようぜ
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/17(木) 09:22:38.54ID:3W70AiPQ0
いつのまにかフェードアウトじゃなくて、何月何日をもって廃業しますってやってくれないかな。
そしたらその日はご馳走用意してとっておきの酒を開けるのになぁ。
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/17(木) 10:48:17.66ID:EZs7waUS0
クビになったんやろなぁ
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/17(木) 18:49:09.19ID:wilsFQuZ0
ペンタックスユーザには、どうやって生き残るかという発想などない
都合の悪い情報は荒らし呼ばわり

負け戦だからこそ、きれいに撤退することが大事なのに
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/18(金) 02:08:14.84ID:8CaU8Adw0
>>95
マジレスすると、それやると株式への影響とキシアンからクレームの嵐だろうからなぁ。

K-1とKPを捌いたらフェードアウトしそうな気もするな。
今の製品は、例えれば野球の前監督の置き土産状態じゃない?

これまでのPENTAXであれば、ボディのマイナーチェンジを短期間のサイクルでしていってたが、それもなし。
HOYAから貰う時点でスマホに押されてきてたのに、RICOHは看板買って何をしたかったんだろう。

来年のCP+はTHETA一品かい?
出すものあるのかなぁ。
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/18(金) 03:56:47.93ID:I5+M4yhw0
一眼レフやめたら、RICOHの株価も少しは株価上がるかもね
続けても利益なんか出ない
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/18(金) 08:29:00.68ID:2gPVenOL0
>>98
この期に及んでまだ○○を出せばとか○○と組めばとか言ってるもんな、ペンタキシアン。
死んでも成仏できない地縛霊みたいなもんだw
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/18(金) 10:24:35.94ID:JZTG/2Bx0
それも、相当な悪霊w
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/18(金) 12:13:38.32ID:tfuu8CSK0
とりあえずリコーロゴを戻してくれ
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/18(金) 12:42:24.63ID:/PWlDh4H0
>>103
ZUCOHだっけ?
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/19(土) 06:33:53.69ID:5mgQGO/E0
もうリコーがペンタックスの新製品に投資することはないのかな。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/19(土) 17:21:30.79ID:yukdrKjz0
K-1にしてもKPにしても初期ロットすら掃けてないきがする。
工場、なに作ってるんだろ。
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/19(土) 19:01:57.75ID:AI/aUWih0
>>107
K-1は当初予想を上回る売り上げじゃなかった?
KPは知らないけど、まあ大量に売れると思って作るカメラじゃないだろう
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 05:36:28.68ID:5BodGmsY0
ペンタックスの予想を上回る売上なんてのは嘘だから。
絶対的には売れてないことの言い訳。
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 07:11:49.45ID:+GGeIU+b0
去年はK-1ユーザー見たんだよな
でも複数現場で今年はK-3やK-3iiばかり
なぜか分からないけど
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 07:20:38.23ID:+GGeIU+b0
「○○出せ、○○出たら買う」って、
ボディが打ち止めになる可能性は考えてないのかな
他社ユーザーの何倍も恐怖とリスクを感じていないと変だと思う

5年後くらいは考えて購入するものだと思うのだが

他社への流出が拡大すると終焉が来るので、みんなで考えないようにしてるのかも
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 07:36:25.81ID:PVemigso0
>>111
カメラ屋行けば、K-1の中古が墓標のように並んでるよw
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 07:45:28.89ID:CcEtWmEy0
安かろう悪かろう
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 08:31:45.11ID:2ZzDhp8A0
ID:5BodGmsY0

朝っぱらから全てのペンタアンチスレに書き込んでその後知らん顔のこいつなんなの?
ペンタに親でも殺されたの?

知らんけど
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 08:34:36.68ID:PVemigso0
>>115
すべてのアンチスレ巡回防衛、お疲れ様です。
ペンタキシアンの鑑ですね。
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 08:41:53.09ID:IzeWmcG80
>>115
えっ?ここペンタに親殺された奴の集まりじゃねぇの?
なにを今更顔真っ赤にしてさあ、日曜の朝っぱらから。
バカなんじゃねえの?

知らんけどw
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 10:31:08.25ID:CcEtWmEy0
だから〜
写真撮りいけよ
この夏一枚も撮ってないだろ?
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 11:50:54.01ID:Xf68k6tY0
個人的にペンタが消えて困ることはないから、存続してほしいと思う
でもあまりにも動きがみえない
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 12:04:52.91ID:uvqSXKLN0
消えて困らなければ存続しなくてもいいだろ
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 13:02:08.81ID:vCFyt6cG0
ペンタックスが存続するかぎり、赤字垂れ流してリコーに迷惑かけるだろ。
どっちでもいいんなら無くなればいいさ。
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 13:09:25.55ID:Ip6c9C5O0
リコーイメージングがPENTAXって書いたレフ機売ってただけで、それをしなくなったのだから消えたも同然

最後っ屁で在庫パーツ使った得意のカラバリが出るかも知れんがw
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 13:36:49.37ID:CcEtWmEy0
中華に売却だろ どうせ
つまらんね
どうせならAppleに売却とか宇宙人に売却とか
名古屋の成金社長が、ポケットマネーで買っちゃうとか
そういうトンデモ展開が欲しい
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 13:41:15.27ID:mVglhJPc0
何年後かにiPhoneへTHETAの光学系搭載とかで
あぶく銭がっぽがっぽ的な誰も読めない展開でもあれば
面白いだろうけど、ねーだろうな。
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 14:47:49.33ID:v1UMm+hQ0
ペンタックスごときの光学技術なんかどこも必要としてないよ。
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 16:31:43.87ID:CcEtWmEy0
へ?
FA Limitedは至高のレンズなんだろ?
パソコン屋如きに同じレベルの光学製品作れんの?
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 17:57:05.54ID:4auK07Rw0
今ペンタに残ってるのはケーピーマンみたいなカスばかりだろ
まともな技術者はとっくに辞めてる
売却できるとしても恥ずかしいPENTAXという商標くらいじゃないか
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/21(月) 01:45:13.90ID:pymPXiwM0
品質は悪くないので、コピも含め全てをキャノン以下の価格で提供すれば、ごっそり需要奪えますよんw
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/21(月) 02:13:52.05ID:qezK5pM20
 
【リコーが一番危ない】 カウンター料金下落でコピー機業界再編が迫る
http://www.copyki-gmen.com/blogs/?p=1817

1.国内市場成熟に伴う売上減

過去のGメンの記事にもありますが、国内市場は年々厳しい状況にあります。
カラー機需要でモノクロ機の入替で一時は台数や利益が回復傾向にありましたが、それも現在は一巡し減少傾向にあります。
利益を下げている要因として最も重要なのが1枚当たりの利用料を示すカウンター単価の下落です。
普段、私も営業をしていて自社機の入替であっても単価交渉が入り安く設定しないと決めてもらえない場合が多く、
しかも、他社と相見積もりになれば既存単価が半分以下というケースもザラです。
例えば、既存モノクロ単価が@3円で契約しているユーザの入替で@2円で制約した場合、利益は1/3の33%減となります。
相見積もりで半分以下となれば50%以上の利益減少となります。
業界的に単価は下がることはあるが上がるケースは全くありません。
今まで利益を取れていたところから、いきなり30%〜50%の利益減少がまかり通るこの業界、本当にゾッとします。

各社、リストラ、減俸、配置換えなどでどうにかしようとしていますが今後さらに業績悪化は加速すると思います。
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/21(月) 02:14:46.89ID:qezK5pM20
2.一本足打法 リコーがヤバい

国内市場悪化によって各コピー機業界もバカではないので色々と次の策を模索しています。
高利益が取れていたコピー機以外の次なる事業の柱を育てるべく積極的にM&Aや資本の投入をしています。

<各コピー機会社>
キヤノン:東芝メディカル 買収による医療業界への積極投資
コニカミノルタ:米医療IT企業などを買収、創薬支援分野にも進出、独ネットワークカメラ 買収
富士フィルムホールディングス:製薬、iPS細胞 関連へ積極投資

各社次の事業を育てている中、他社に比べてコピー機の依存度が高く1本足のリコーは業績悪化が顕著です。
事務機や周辺機器の生産拠点である埼玉事業所(八潮市)を2018年3月に閉鎖、早期退職募集と散々なようです。
また、聞いたところによるとリコーの最大手販売店 大塚商会が最近リコー製品を提案してこないそうです。
リコーが業績悪化により大塚商会へのキックバック(報酬金)を下げたのでは?と噂しています。
大手の中でリコーがはじめに淘汰されるか!?
 
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/21(月) 04:34:40.40ID:2LIBfLqf0
そういや
うちのコピー機はキヤノンだなw
RICOH ごめんね
でも この記事読んだら 選択間違ってなかったみたいだな
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/21(月) 22:12:59.92ID:aLsAzEnJ0
リコーの方が物はいいけどな
コピー
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/22(火) 01:48:49.26ID:j6tC9o060
そうなんだ
コピー機の良し悪しがイマイチよく分からない
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/22(火) 05:51:26.23ID:gkrr+KRr0
リコーには本業に精を出してもらいたいもんだ。
さっさとペンタックスなんか切り捨てて。
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/23(水) 08:15:17.88ID:bJdBdx080
キットレンズとか300円くらいで投げ売りしそうだな。
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/23(水) 08:38:13.64ID:Jj6OS2A80
五十円でも買わないが
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/23(水) 20:38:04.03ID:wbVK+Zjq0
で、いつ再編なり、縮小なりするの。
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/23(水) 22:04:17.48ID:BEc1iu8VO
確かに縮小なりの発表ないな
いやな予感がする
昨日リコー株かったばかりなのにぃ
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 06:15:17.85ID:IKE0Ksdm0
切り離すにも準備がいるわけで。
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 08:21:31.98ID:WdDDLwii0
先週オクで、機材一式売っ払った。まだ、そこそこの値段で売れたので良かった。さらばペンタックス。
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 08:30:03.87ID:p7KaRVfi0
オメ!!
いいとき売ったな!!
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 08:34:40.00ID:DjdMeNZj0
K-1シルバーはペンタの最後っ屁
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 09:55:05.60ID:EHa+yXgK0
色を塗るだけだから、在庫があるかぎり出せるわな。
ジャイアンツカラーとかカープカラーとかやればいい。
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 17:15:13.33ID:d4oxnc1q0
それ値段つくんか?
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/25(金) 07:31:37.70ID:tAydNOwv0
もし終了が発表になったら、一斉に中古市場に溢れ、
やがて買い取りすらされなくなる
逃げるなら早い方が良い
心中する人は、ご自由に
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/25(金) 11:03:22.40ID:Gz9ZMcPi0
今日逃げます。
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/25(金) 19:17:49.81ID:tyFcVEqM0
仮に撤退しても法律で7年やそこらはサポート受けられるし、今のシステムを手放す必要がどこにある?
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/25(金) 19:22:55.51ID:/nZEJIhg0
ロゴ戻して
今の味気ないロゴあんま好きじゃない
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/26(土) 07:44:01.63ID:KmO2DAAZ0
>>154
7年経ったらサポートも受けられなくなるのに、しがみつく理由なんかないだろうよ。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/26(土) 07:47:40.90ID:NEMQtZ160
>>157
貧乏人が何年使うのかよw
会社の先のことなんて、ユーザーに何の関係がある?
買う時にそれが気に入るものだったら、買えば済む話しだろ?違うか?
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/26(土) 07:55:43.67ID:KmO2DAAZ0
ユーザーに何の関係があるって、会社なくなったらサポートも受けられんなるじゃん、バカなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況