X



PENTAX KP part 10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (オイコラミネオ MM4e-LsPr [61.205.11.90])
垢版 |
2017/08/12(土) 09:51:21.14ID:CJewcchkM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

公式
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170126_013974.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/

公式作例 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/ex/index.html
取扱説明書 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/kP.pdf
カタログ http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/catalog/pdf/kp.pdf

PENTAX KP:商品企画からのメッセージ (リコイメFacebook)
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1169731539791206
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1176344699129890
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1182064341891259

>>960を過ぎたらおりを見て立てられる人が次スレを立ててください

※前スレ
PENTAX KP part 9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495721919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8111-jQaB [126.27.75.226])
垢版 |
2017/09/27(水) 01:59:13.16ID:0RNfu9OM0
>>387
顔認識ならアキラメロン
ほんと枠が出なくて思い通りに作動しないからイライラするww
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b62e-VVfO [223.132.105.235])
垢版 |
2017/09/27(水) 04:03:33.18ID:Z5BR3Jej0
せっかくの一眼で顔認識なんか使うなよ
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8111-jQaB [126.27.75.226])
垢版 |
2017/09/27(水) 11:06:39.44ID:0RNfu9OM0
>>391
正直、モデル撮影で正対目線もらってる時でさえイマイチな認識率なんでじっくり撮れる個撮ならまだ使えるかも知れんが
実際の使いどころとしてはモーターショーみたいな混雑時の頭上ライブビュー
顔認識撮影(ファインダー覗けないから)くらいでしか自分は実用性が無いわww
0393名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx9d-rYvy [126.166.128.72])
垢版 |
2017/09/28(木) 04:48:51.07ID:4A7/lRGIx
今どきタッチパネルもないのってペンタックスくらい?
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp9d-Gj30 [126.236.76.203])
垢版 |
2017/09/28(木) 08:40:58.63ID:l3zqXTcZp
KPの液晶サイズでタッチ操作はシビアすぎるやろな
撮った写真確認するときの拡大縮小とかはやりやすいだろーなーとは思うけど
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8997-TW7J [106.73.77.96 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/28(木) 08:53:03.76ID:oM7Wysy60
他社でファインダー覗きながらのAFポイント移動とかやると、やっぱ便利だよ。
0400名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa12-IQJU [111.239.63.200])
垢版 |
2017/09/28(木) 09:24:41.44ID:9PO43Lb4a
マウスとキーボードならともかく
子供じゃないんんだからタッチパッドはいらない
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp9d-Gj30 [126.245.198.68])
垢版 |
2017/09/28(木) 19:08:11.75ID:HIk6WRnxp
いっそのこと背面を全部タッチパネルにして、全操作をタッチ操作にしたらどうだろう
0408名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdaa-s7zG [1.75.237.10])
垢版 |
2017/09/28(木) 19:16:20.53ID:lKBFzSDsd
ファインダー覗きながら操作したいものがないならいいけど
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp9d-Gj30 [126.245.198.68])
垢版 |
2017/09/28(木) 19:46:26.01ID:HIk6WRnxp
>>408
ジェスチャー入力なら見なくても直感的な操作!
0422ここ (アウーイモ MM81-XAre [106.139.9.47])
垢版 |
2017/09/29(金) 08:24:12.21ID:KPi8jl4eM
>>414
むしろ、油で画面が綺麗になる
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp9d-Gj30 [126.245.198.68])
垢版 |
2017/09/29(金) 08:43:30.44ID:u2/U7ivdp
>>420
AFロックはシャッターボタン半押し、AEロックは専用ボタン

じゃダメなん?
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp9d-Gj30 [126.245.198.68])
垢版 |
2017/09/29(金) 08:50:55.69ID:u2/U7ivdp
逆でもよいし
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d18b-t/OG [120.72.3.61])
垢版 |
2017/09/30(土) 04:31:12.99ID:DdmS+PAw0
>>431
KP持っとる。K-1も持っとる。
持ってるからこそ操作系は統一してほしい。
fx1に当てられるけど、やっぱり不便。
基本jpegでここぞというときたまにrawという使い方をしてるから。
>>424のシャッター半押しでAEロックができたら助かるけど、どうやって設定するかわからん。本当にわからん。どこのメニューから入るのか教えて欲しいです、お願いします。

K-1とKPどっちがお気に入りかといえばむしろKP。
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp9d-e+6L [126.245.198.68])
垢版 |
2017/09/30(土) 14:30:44.90ID:8H/BD7wvp
おめでとう
俺も絶対黒がかっこいいと思う
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp9d-e+6L [126.245.15.39])
垢版 |
2017/09/30(土) 15:33:26.83ID:MDgC4lFRp
何も設定しなくても半押ししたらAFとAE固定されるやろ笑
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp9d-e+6L [126.245.138.212])
垢版 |
2017/09/30(土) 20:36:39.19ID:0wuUt6xxp
>>432
fx2にAEロック割り当てて、露出補正はスマートファンクション
でいいんじゃね?
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp9d-e+6L [126.245.138.212])
垢版 |
2017/09/30(土) 20:39:14.37ID:0wuUt6xxp
あ、fx2じゃなくてfx3か
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d18b-t/OG [120.72.3.61])
垢版 |
2017/09/30(土) 21:56:47.24ID:DdmS+PAw0
ちなみにファンクションダイヤルはisoに当ててる。
ダイヤル3つがSSと絞りとisoなんで、露出そのものは思った通りにできて非常に快適。

KPは小さくてカッコよくて、自分にとっては理想的なコンセプトのカメラなんで、そこのところは念を押しておきます。
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e2e-e+6L [223.132.105.235])
垢版 |
2017/09/30(土) 22:06:41.50ID:xJwJR2w20
電車、飛行機、大型鳥類以外の300mm以上の望遠で撮る動体の写真は、精細感の無いモワッとした画像ばかり。

5軸手ブレ補正になってからK-1も含め、この動体の写りがシャキッとしない。
K-3の方が遥かに良い。KPでなくK-3を買い増しすれば良かった。

良かった点は、木々の間の鳥にAFが合い易い事、夕方からの撮影時間が20分程延びた事、林の中でシャッタースピードが稼げる事。
しかし出て来る画像がこれじゃ…!
フジの画像に近ずいて来たが、フジにも及んでいない。
KPは全てが中途半端だった。
0458名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa12-IQJU [111.239.56.211])
垢版 |
2017/10/01(日) 01:44:46.58ID:cv9JNQYLa
ローパスフィルターを切ればシャキッとするよ
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDaa-XJ2T [1.72.54.34])
垢版 |
2017/10/01(日) 20:15:11.74ID:eMVrXnuUD
あと、これはαから以降考えてる者が感心?したポイントなんだけど、例のぶっとい液晶枠は野暮に見えて右目でファインダー除くとちょうど枠の部分に鼻が当たって液晶が汚れないようになってるんだよね

もっともこの会社が意図した所なのかは知らん
0468名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-O1CP [49.98.152.23])
垢版 |
2017/10/01(日) 21:14:48.30ID:JL3r2haPd
>>463
自分もそれでしばらく悩んだ。
E-M5 mark ii+12-100proならもうシンプルになっていいなって。
自分の中で盛り上がってる時に決めるのはよくないと思い、しばらく時間を置いて何が大事か冷静に考えた。
結果はありきたりだけどやっぱりファインダーが好きってのとFAリミテッドから離れるのも惜しくてkpにした。あと高感度性能も。
k1かkpでは特に悩まなかった。
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1511-H9Cn [126.27.75.226])
垢版 |
2017/10/01(日) 22:58:55.61ID:RING0drE0
>>469
直ぐかどうかは人次第だけど
K-5系➡K-3系の親指AFボタンの位置変更に比べれば大したことなかったわww
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1511-H9Cn [126.27.75.226])
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:04.03ID:RING0drE0
>>463
KPの高感度はAPS機にしては!
って枕詞が必要だから期待しすぎると肩透かしを喰らうよ
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp9d-e+6L [126.33.66.17])
垢版 |
2017/10/01(日) 23:54:48.31ID:mWwqiLslp
>>469
すぐ慣れた
それどころか、3ダイヤルが快適すぎてもう2ダイヤルには戻れない
0482名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-rYvy [182.251.249.17])
垢版 |
2017/10/02(月) 11:59:56.12ID:PYhfkjy+a
全然売れなくてお店が仕入れない。
だから値段は下がらない。
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp9d-e+6L [126.33.66.17])
垢版 |
2017/10/02(月) 12:28:49.99ID:XxA6z35Jp
K-3U後継が出れば値段下がるんだろうけどなあ
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f179-NOCz [114.160.241.222])
垢版 |
2017/10/02(月) 18:12:22.27ID:IU0tLTuc0
ペンタに限らずデジカメが全く売れない時代になったんだから、どこも価格上げてるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況