X



PENTAX KP part 10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (オイコラミネオ MM4e-LsPr [61.205.11.90])
垢版 |
2017/08/12(土) 09:51:21.14ID:CJewcchkM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

公式
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170126_013974.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/

公式作例 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/ex/index.html
取扱説明書 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/kP.pdf
カタログ http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/catalog/pdf/kp.pdf

PENTAX KP:商品企画からのメッセージ (リコイメFacebook)
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1169731539791206
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1176344699129890
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1182064341891259

>>960を過ぎたらおりを見て立てられる人が次スレを立ててください

※前スレ
PENTAX KP part 9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495721919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0708名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFa2-gv9Q [49.106.193.229])
垢版 |
2017/10/12(木) 20:46:21.70ID:tTqKnGzIF
>>704
690ではないけれど、いいわぁこう言う流れ。
遅くまで仕事してると週末自分も行ってみようかとつい思ってしまう。
ありがとうございます。
0710名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-gRK4 [1.75.10.43])
垢版 |
2017/10/12(木) 21:17:03.94ID:JgyMGaEHd
>>691
腕が上がればKPのバッファで足りる。
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-CvgH [126.245.199.226])
垢版 |
2017/10/12(木) 21:37:01.64ID:Ejvox10Tp
KPはデザインが中途半端でもさっとしてる
直線的なレトロデザインにするならもっと徹底してほしかった
PENTAXロゴ部がなぜか曲面だし、各ダイヤル上面もなぜか盛り上がってるし、、、
潔く平面でキリッと仕上げてくれればもっとカッコよくなったのに
0714名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda2-KA7q [49.98.10.113 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/12(木) 22:01:20.13ID:vWLuNNUpd
K-1のKP的立ち位置版が欲しい。
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-CvgH [126.253.130.128])
垢版 |
2017/10/12(木) 22:40:00.12ID:wMuECUefp
初デジ一にKP勝ったったぜえええええ!
レンズは35リミ、70リミにしたぜえええ!
テンションガチあがりやでええええ!
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-CvgH [126.253.130.128])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:20.11ID:wMuECUefp
>>716
ありがとう

>>717
勇気が必要な機種だったのか…?
不安になるからやめてw

>>718
数年前からフイルム一眼にハマってまして、全くの写真素人というわけではないのです
デジタルには不慣れでいろいろ戸惑ってる

>>719
おお、その通りで、15もゆくゆく欲しいけど予算の都合で後回し
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-CvgH [126.253.130.128])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:31:50.89ID:wMuECUefp
フィルムから入ったクチなので、いまのところここで言われてるような連写性能は気にならないはず
今のところはね…
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3cc-8rJI [120.72.3.61])
垢版 |
2017/10/13(金) 07:40:46.09ID:qxpDlDVC0
ペンタックスの先行き、というかデジタル一眼レフという分野そのものが先細りなんだが、その中にあってKPは間違いなくよくできたカメラ。
そして35リミと70リミはペンタユーザーとして胸を張っておすすめできるレンズだな。
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 021e-mdZf [59.85.39.162])
垢版 |
2017/10/13(金) 07:51:48.16ID:KvIsXOvN0
いきなり35lim、77limに行ったのは羨ましい
俺はちょっと遠回りしたから
0726名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda2-KA7q [49.98.10.113 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/13(金) 08:29:28.22ID:aBGeXfbnd
>>725
77じゃなくて70
かなり性格違うレンズだから間違えちゃあかん
0727名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx4f-bELC [126.246.84.89])
垢版 |
2017/10/13(金) 09:37:28.80ID:EPkMsGfBx
AFと連写が弱いみたいだから、子供を撮りたい人は避けたほうが無難ですね。
0728名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hfe-4aHa [219.100.53.189])
垢版 |
2017/10/13(金) 10:16:38.51ID:Xg14jF4YH
バカ連写で写った写ったって喜びたい人にはお勧めできませんが、子供撮るくらいなら問題ありません。
むしろ、レンズやアクセサリーが限られているので、そちらを気にしましょう。
0729名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda2-KA7q [49.98.10.113 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/13(金) 10:30:47.56ID:aBGeXfbnd
>>727
連写バッファはともかく、AFはペンタ史上最強だぜ。

明るいところはともかく、照度低いところなら15年前のEOS-1Dに圧勝できる。
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02d2-Y3bU [59.168.235.136])
垢版 |
2017/10/13(金) 13:00:31.02ID:RrX84EyH0
しかし日に日に値段が下がっていくね
買い時の判断が難しいわ
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e681-et/M [153.202.192.182])
垢版 |
2017/10/13(金) 13:11:43.50ID:EDuBr9X00
53800までは待ちたい
0735名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx4f-bELC [126.188.42.51])
垢版 |
2017/10/14(土) 06:15:27.38ID:4jECgZLnx
バッタ屋に流れてる時点で投げ売りフラグだから。
ここは待ちだろ。
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4f-40KA [126.236.170.144])
垢版 |
2017/10/14(土) 13:22:18.45ID:A/GYbCPGp
8万切ったら買う
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4f-40KA [126.236.170.144])
垢版 |
2017/10/14(土) 14:33:27.13ID:A/GYbCPGp
貧乏人だけど買う
0743名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-bELC [182.251.249.18])
垢版 |
2017/10/14(土) 16:48:46.73ID:MDSO8GXIa
てかほんとに生産なんかしてるのか?
赤字を生産してるようなもんだろ。
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-40KA [126.247.64.215])
垢版 |
2017/10/14(土) 17:46:46.71ID:/fgSfr6Jp
オープン価格だから…
バカなのか?笑
0746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa5a-B6a6 [111.239.212.33])
垢版 |
2017/10/14(土) 17:50:57.40ID:783cHgWga
シルバーはKPと70のどっちが美しいのだろうか
0747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-bELC [182.251.249.5])
垢版 |
2017/10/14(土) 18:31:30.26ID:Vr50icZQa
>>744
売ればって売れてないだろ。
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ee7c-40KA [223.132.105.235])
垢版 |
2017/10/15(日) 12:00:10.26ID:G///fmyJ0
>>744
需要と供給と価格について勉強しなさい
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKfe-oz1c [05001011743018_ag])
垢版 |
2017/10/15(日) 14:23:36.33ID:IkHJ2FuuK
K-5に買い増しでKP買ったが、マジで良すぎる
個人的な欠点だとおもっていたバッテリーもそうでもなかった
なによりK-5のISO6400がKPでは51200って感じでしかも夕方でAF合うって便利すぎる
0754名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfe-Ixfb [61.205.83.168])
垢版 |
2017/10/15(日) 16:24:19.38ID:S3lq7l00M
K70は機能比でサービス品過ぎるからなぁ。
ちょっと前の一桁機と比べて質感除いて殆ど遜色ない…
KP無ければ間違いなく買ってた。

KP路線を支持したかったので、金銭の目処が付いた時点で購入。ほぼ満足してる
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ee7c-40KA [223.132.105.235])
垢版 |
2017/10/15(日) 16:54:35.90ID:G///fmyJ0
8万切ったら買う
0757名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx4f-bELC [126.183.69.17])
垢版 |
2017/10/15(日) 17:06:02.98ID:bb/iSwpJx
ペンタックスはやめとき。
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fb3-BSx0 [126.2.130.211])
垢版 |
2017/10/15(日) 17:21:14.69ID:CtYz2R+l0
そうだよ。何も知らないシロウトさんが手を出すもんじゃないよ。
「自分は写真がうまくなったんじゃないか?」って
勘違いさせられるレンズだから。
「レンズに撮らせていただいた」とわかったときの精神的ショックは
限りなくデカイよ。
0759名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-vUQY [182.251.255.7])
垢版 |
2017/10/15(日) 18:03:44.95ID:WLgixc3ia
>>753
5D4 6D2が典型的な例。
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb3-3bpb [126.27.75.226])
垢版 |
2017/10/16(月) 22:15:46.30ID:iSnuIZpR0
しかもレンズはタムロンA14だったっけ???ww
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbc3-KA7q [106.73.77.96 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/17(火) 06:04:17.28ID:ieJmHpOU0
写真クラブの人たちが使ってるのは回転ブレやシフトブレの制御が出来ないレンズ側手ブレ補正なんじゃなかろうか。
これだと一脚がてきめんに効いてくるが。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb3-3bpb [126.27.75.226])
垢版 |
2017/10/17(火) 06:49:59.26ID:ohqfQNy90
>>772
暗いレンズだから単にシャッタースピード稼げなくて被写体ぶれしてるなんてことは???
0783名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hfe-yFSE [219.100.55.183])
垢版 |
2017/10/17(火) 08:00:34.70ID:aUDvD1fAH
>>779
これはあるかも。他はニコンユーザーばかりで手ブレ補正はレンズ側。

もともとが人を撮る事が多く、ISO感度ガンガン上げる事に抵抗ない上にマクロやらないので、一脚買った後に使い処殆ど無いことに気付いた。
あわよくば夜景スナップ挑戦と考えてたんだが、結局三脚無いと無理かなー、と。

流し撮り試してみる
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4f-40KA [126.236.205.66])
垢版 |
2017/10/17(火) 18:02:32.04ID:AQVDS8yLp
内蔵ストロボ使ったこと一度もない
あれいらないから少しでも小型化してほしい
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fb3-C/uf [126.80.135.208])
垢版 |
2017/10/17(火) 22:32:34.87ID:2DX6MlV/0
KPは性能がどうこうでは無く、カッコがいまいち
グリップ交換出来るとかそんなギミック無しで、最初から握り易いのを作って欲しい
もっと真面目に「レトロっぽさ」を追及して欲しかった
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4f-40KA [126.236.205.66])
垢版 |
2017/10/17(火) 23:33:28.70ID:AQVDS8yLp
熊本地震のせいでKPの発売時期が大幅に遅れた
そのせいでK-3U後継も遅れてる
さすがに間置かなきゃ競合しちゃうからな
0797名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-vUQY [182.251.255.16])
垢版 |
2017/10/17(火) 23:56:40.89ID:XSO/F0XNa
LXにグリップてあったっけ?
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1751-BSx0 [118.106.240.139])
垢版 |
2017/10/18(水) 00:22:44.60ID:2mKkpSrs0
K-3U後継っていっても新しいモデルナンバーにするほど性能向上する要素がないような
KP準拠のAF性能向上+高感度性能向上で「K-3Us」かね? それじゃあ売れないか…

ところで 7→5→3 ときて、次のモデルナンバーはどうなるのかなあ
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbc3-KA7q [106.73.77.96 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/18(水) 05:18:03.39ID:RLsmY4Ej0
>>797
37年も前に二種類のグリップが選べたという先行きっぷり。
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ee7c-40KA [223.132.105.235])
垢版 |
2017/10/18(水) 06:30:24.62ID:WfHItagJ0
>>798
5段5軸手ぶれ補正もあるし十分じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況