X



【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M6/M10シリーズ part54 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b799-aEKd)
垢版 |
2017/08/16(水) 21:49:15.71ID:qzBZEdZw0
EOS M10後継はM100?
http://www.canonrumors.com/the-eos-m10-replacement-will-be-the-eos-m100/

※前スレ
【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M10シリーズ part53
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483308484/

※公式サイト
EOS M
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/
EOS M2※リンク切れ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/
EOS M3
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m3/
EOS M10
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m10/
EOS M5
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/
EOS M6
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6/

※旧スレ
【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M10シリーズ part51
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479647224/
【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M10シリーズ part52
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1480851224/

※その他
次スレは荒らし対策のため、レス1先頭行に必ず次の行を記載してください。
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ade6-WyvN)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:27:06.59ID:YeGKBGtX0
見た目だけで欲しくなってきたw
M1 M2 M10を引き継いでるだけなんだろうが
・PowerShot Sxx
・初期のIXY Digital
・EXILIMのスタンダードモデル
あたりに対するオマージュを微妙に感じるw
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2afd-TfF2)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:50:37.22ID:qlQWCaQ00
EOS M買うくらいならいっそKissでも買った方がいいよ、本当に。煽りとかでもなくて。

F2.8以下とかのまともに使えるEF-Mレンズが無いし、今後レンズラインナップが増える見込みも無い。
かと言ってEFマウントアダプター使うと、売りであるコンパクトさが失われる。

ミラーレス検討してる人って、気軽に持ち出せるサイズで、でもスマホやコンデジでは撮れない美しいボケのある写真にしたいって人が多いと思うんだよね。
現状の暗いレンズではボケ感についてはコンデジと変わらないレベルだから、一眼「ならでは」の写真を期待している人は間違いなく幻滅するよ。

Kiss X9とかはMシリーズより当然厚みはあるけど、キヤノンはもちろんシグマやタムロンとかのレンズも豊富にあって、EF-Mよりもずっと明るいレンズが手軽な価格で手に入る。
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b500-7ZO0)
垢版 |
2017/08/26(土) 01:27:22.26ID:PvXGpS3l0
わし平日は18-150で休みの時だけ11-22付けてる
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 21e8-2x4P)
垢版 |
2017/08/26(土) 03:01:11.74ID:ifSLg6TP0
M10にアダプタつけたのとX7がほぼ同じ重さ(後者の方がやや軽い)で、
一時両方持っていろいろと比較したけど、前者の方がよいと判断し、後者は売った。
俺の需要からは、>>105は違った。
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cdc5-eBXb)
垢版 |
2017/08/26(土) 05:35:08.45ID:nkneSorF0
M10当初買ったきっかけは15-45キットがG5X、G7X2、G9Xあたりより安かったからだけど、買ってみたらレンズ交換が面白くてEF-M一通り揃えた。
その後EOSレフ機沼にも嵌まった。キヤノンの撒き餌に見事に引っ掛かったのかも知れない。
0113名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx6d-yhlS)
垢版 |
2017/08/26(土) 07:45:19.36ID:dFYikt9Sx
EF-Mレンズは徹底して小型軽量化路線だろ、大口径とか欲しけりゃEF付ければ済む話。
キヤノンはちょっやそっとではぶれんよ。

22mmのフォーカス速度だけでいいから改善して欲しいけどな。
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6d7-xjvb)
垢版 |
2017/08/26(土) 11:01:42.55ID:P/IK0jBE0
>>105
軽量コンパクトを主目的としてM3を買った自分も若干Kissでよくね?とは思うことはありますよ
>>106が言う通り、2台持ちするならMの軽量コンパクトがいいわけ
本気なら7D2、本気じゃないならM3を持っていく
あと現像するときDPP1本で済むことは大きいかな
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2afd-TfF2)
垢版 |
2017/08/26(土) 11:11:37.77ID:qlQWCaQ00
EF-Mじゃ中望遠の単焦点が無いし、暗いズームと広角の単焦点しか無いから、「一眼で撮りたい」写真ってのが出来ないんだよね。
単に記録撮影したいだけならコンパクトだし便利だと思うけど。
011996 (ワッチョイW 95fb-thtT)
垢版 |
2017/08/26(土) 12:07:10.95ID:2Jf5loX+0
スマホ連動でいいから、写真に位置情報を付けられるようにしてほしい
スマホで見るとき便利なんだよね
0121名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-e0jp)
垢版 |
2017/08/26(土) 15:28:12.88ID:cVBiXEbpd
>>118
50/1.8 でよくね?それなら割と小さく済むし。
EF-M50 なんか出たとしても、 f/2.5 とかになりそう。
なんか、ソニーの安い 50 もレンズ構成
キヤノンと似ててあんま大きさ変わらないし、
ミラーレスのメリット出るのって 30 ミリくらいまでなんじゃね?
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ea9-7ZO0)
垢版 |
2017/08/26(土) 18:35:23.50ID:+4W6IeLa0
>>93
うちにも一歳の子がいるけど、正直パナかオリをオススメしたい
寝顔を撮ろうとしてm3使うと盛大にシャッター音がして起きちゃうんだ
なので無音にできる嫁のm4/3をよく使ってる。動画性能もいいしね
RAWを突き詰めた単純画質では当然eos mだけど
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ea9-7ZO0)
垢版 |
2017/08/26(土) 21:28:00.27ID:+4W6IeLa0
シャッター音パシャパシャして周りの迷惑顔が見えない童貞おっさんはこれだから…
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b3-enLh)
垢版 |
2017/08/27(日) 00:09:36.27ID:fJEwjRP00
ミラーレスの中で見た目で選ぶとオリンパスとかCanonのM5みたいな形がもろ好みなんだけどなぁ
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cdc5-eBXb)
垢版 |
2017/08/27(日) 07:02:22.93ID:nr6DzhIz0
>>135
M10は正直AFや画質に過度な期待をしない方がいい。
デザインが好みなだけなら買い増しがいいよ。そろそろ次モデル出るからいまのうちかも。単焦点22mmは写りにキレがあるから、15-45mmと22mm単焦点のダブルレンズキットか、22mm単焦点1本のみがいいかも。

RX10並みの焦点距離を維持したいなら18-150mmだけど、M10に付けて見た目のバランスいいとは言えないし、f値も暗いから同等の使い方はできないかも。
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd6f-CsPo)
垢版 |
2017/08/27(日) 07:36:30.94ID:WYxC0wAp0
M10を安いので購入したばかりだが
在庫が少なくなっているので
セットの組合せが販売終了しているのがある
レンズ単体の22mm単焦点が結構売れているらしく
欠品状態
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd11-/mpg)
垢版 |
2017/08/27(日) 09:12:39.39ID:398ROj5v0
 
 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃. 【 訃報 : ヘタカメ汚爺 .】. 公開処刑で悶絶死    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  http://imgur.com/a/sR9kA
 
 

         ___
         | 超 ..|
         | ヘ |
         | タ .|
         | カ .|
         | メ .|
         | 爺 |
         | 之 |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |. ̄初 盆 ̄|昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 296c-b3sv)
垢版 |
2017/08/27(日) 15:01:09.62ID:Cm9yGY7S0
駄目だ
8月のビックの在庫セールのM3ダブルズーム ハイライト警告が出ない
何かの間違いだろうと改めて設定初期化したけど駄目
こんなことってあるの? Ver.1.00

もうM3は全体にクソ過ぎるから売るわ
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5d7-xjvb)
垢版 |
2017/08/27(日) 15:14:54.88ID:gZuiwoIm0
>>143
その書き方ではカメラがおかしいのか、貴方が勘違いしているのか判断できないですよ
説明書178〜179頁にあるように2〜6の画面のときにハイライト警告が表示される
それがなされているのであれば、カメラがおかしい
要確認の事
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 296c-b3sv)
垢版 |
2017/08/27(日) 15:33:32.90ID:Cm9yGY7S0
2-6の時に点滅しないでただ表示されてるだけ
まあそんなのはメーカー修理依頼すればいいんだけど
M3はそれ以外にもクソ過ぎてね あえてもう一度書いたけど

M6か新しく出るM100?買うつもりだが初代並みのまともなカメラだといいな
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09d7-dLys)
垢版 |
2017/08/27(日) 16:54:46.71ID:cNa4zxWK0
M3がクソ過ぎるほどの物であるとするならば
購入時点でそれがクソであることを判断することができなかった
貴方の脳もクソということになってしまいますよ
物言いには気を付けた方がよいと思うのだが
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 21e8-2x4P)
垢版 |
2017/08/28(月) 00:07:20.38ID:v+CctWaY0
M10はバッテリー持たないイメージ。
梅雨明け直後の沖縄(=特に条件が悪くないところ)で、
フラッシュ無しで300枚程度でバッテリー切れした。
予備を元々一つ持っていたが、もう一つ買い足した。
0153名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H5a-TfF2)
垢版 |
2017/08/28(月) 08:44:57.12ID:Jqt1IEzpH
EFマウント変換かませないとまともなレンズ使えないのがかなりね。
筐体のデザインやサイズが良くても肝心の撮影がちゃんと出来ないんじゃあなんの意味もない。
正直この明るさや解像感ならGX7でも使ってた方がマシ。
0154名無CCDさん@画素いっぱい (QAWW 0H51-JOnG)
垢版 |
2017/08/28(月) 12:06:10.89ID:7LbEA5GjH
m6はマジでかっこいい
これで4K がつけば最高だった
0157名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx6d-yhlS)
垢版 |
2017/08/28(月) 13:33:56.23ID:eXJi+2Dgx
アンチのたわごと
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd11-/mpg)
垢版 |
2017/08/28(月) 14:26:22.49ID:5RqgFeVz0
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/photo/1498007618/298-299
 
298 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 17:35:19.54 ID:lUhrPWwr
写真のコンテストなんて
まずキヤノンの最新フルサイズを買います
コネを使いますだろ
市役所でやってたコンテストにペンタックス賞だけがなくてわろたw
キタムラがやったのかな?
 
299 自分:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 16:01:41.30 ID:g+/lxy8L
>>298 都内の常連入選者は プラス赤坂の料亭で先生を接待が常識
 
 
306 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2017/08/27(日) 08:22:34.96 ID:VMOIeGIQ
>>298
その最新フルサイズ・キヤノン使いをさえ貧乏人呼ばわりする大富豪お爺さんの爆笑作品集
 
http://imgur.com/a/W2dXt
 
http://i.imgur.com/fhgOjeL.jpg
http://i.imgur.com/RSR8U7E.jpg
http://i.imgur.com/vRQCVWU.jpg
 
 
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fde5-yhlS)
垢版 |
2017/08/28(月) 22:15:13.44ID:/+pvCAnB0
女性にとって重要なのはかわいいことと自撮りができることと軽いことらしいからな
バッテリーなんか気にしない
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW cdc5-eBXb)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:32:27.89ID:2r74zzDU0NIKU
動画も60pだし、電池持ちも良くなってる。
2年しか経たない割りには中身の改良幅大きいね。x9はファインダーの9点AFがネックだけど、そのデメリット無い分むしろM10のほうがお得かも。
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sx6d-yhlS)
垢版 |
2017/08/29(火) 16:36:05.88ID:UyQSKtnwxNIKU
M100いいね。
コンデジ代わりに使ってたM2を置き換えたくなるね。
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 296c-b3sv)
垢版 |
2017/08/29(火) 16:58:35.39ID:Q6lRo4IJ0NIKU
>>146
>購入時点でそれがクソであることを判断することができなかった

え、あなたは買わずに判断できるの?
EOS M初代から大幅に劣化するなんて気付かないよ

>>148
連絡しない そんなことするくらいなら直接キヤノンに連絡する
重要なのはこういう信じられない不具合があるという事実でいい勉強になった

>>149
俺は初代Mは名機だと思ってるんだけど・・・
何でいきなりよその使えって話になるんだ?

M100ようやくきたけどスペックしょぼいな
昔のキヤノンは平気で下克上してたけど最近はあからさまに落とすな
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 296c-b3sv)
垢版 |
2017/08/29(火) 17:11:26.41ID:Q6lRo4IJ0NIKU
>>172
バッファは凄いな
ただし連写時は12bitって・・・調べたらM5,M6もか
9000D,X9i,X9にその記述は無いから一世代前なんかな
測距輝度範囲もKiss系とは異なるのが気になるんだよな
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMce-IApL)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:29:06.03ID:0rc9n+EJMNIKU
新製品画像を見たとき、私はパワーショットのページ開いちゃったのかな?って思ったww
デザインはM10の方が良かったというか女子ウケはいいだろうけど、Canonにしてはよくやったんでは
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM5a-TfF2)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:34:29.28ID:GDNzSOy2MNIKU
無音にこだわってる人が多いけど、用途は何?
図書館や会議室で使うなんて有り得ないし、野生動物撮影はそもそもシャッター音が聞こえるような位置から撮影しない。
赤子の寝顔なんてそうそう撮る事なんてないし、そもそもシャッターなんかで起きたりしない。

ゴルフのショットを近距離から撮影とかなら無音の必要があるけど、そういう用途でもないんでしょ?
こだわる理由が見当たらない。
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4a6f-dMKE)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:14:10.39ID:ZF17yKx30NIKU
MのなかだともはやM100がベストバイじゃないのか?
上位機種買っても撮れる絵変わらんし。。
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW ca11-e0jp)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:30:31.00ID:AE06a1tB0NIKU
M6 がベストな気がするけどな。
EVF がつけられるし、外部ストロボもマイクもつく。

EVF-DC1 が角度つけられから M6 にしたよ。
動画撮るときちょっと角度つけるの普通だしな。
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/29(火) 21:49:41.80
いや、そんなことは全く思わなかったな。
初代のデザイン重視に振って性能にコスト割かなかったのは新しいアプローチだと思った。
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c6d7-xjvb)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:52:47.56ID:roPuzx350NIKU
>ただし連写時は12bitって・・・調べたらM5,M6もか
そんな仕様だったんだ・・・・
データ量を少し小さくして書き込み時間を少なくしよう、ということなんだろうか
だれか見た目の違いをテストしてみて
たぶん見た目はほとんどわからないと思うけど
0199名無しのCCDさん (ニククエW 86db-pYWE)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:23:55.63ID:2+9lbNOV0NIKU
そうなのかも知れないが、
大した事ない性能のカメラを、大げさなコピーで売ろうとしている気がしてならない。
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/29(火) 23:35:34.74
カメラが性能だけだと思うからそうなる。
ミラーレスで先行特許取られている中、
新規発明するコストより他社がコストダウンの為に捨てていたデザイン性を重視した初代の着目点は正しかった。
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 95fb-thtT)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:55:00.38ID:aSaYEqK60NIKU
>>186
無音が絶対必要ってわけじゃないけど、無音の方がいいときはあるよね
運動会だって、ビデオ撮ってる人の真横でマシンガンみたいな音したら嫌だろうし、式典だと連写じゃなくても嫌な人は多いはず
問題は、今まではそういうものだと許容されてたケースでもソニーの連中がさかしらに静かにしてくださいって言いそうなことw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況