X



【けものフレンズ】動物写真スレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 064f-Wpck)
垢版 |
2017/08/19(土) 09:26:17.42ID:3X/IhBWP0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立てして下さい。

--------------------------------------------------------------------------

ここは、けものフレンズの動物写真スレです。

けものフレンズを好きな人が
動物の写真をアップし公開して楽しんだり
使ってる機材の話をしたり
撮影方法の相談をしたりして
語り合うスレです。

けものフレンズとは世界中の動物を種類を問わずに擬人化するメディアミックスなプロジェクトです。
本スレはアニメ2板にあります。
○公式サイト:http://kemono-friends.jp/

カメラの機種などに制限は無しとします。
人が映り込む場合には、御配慮ください。
細かいルールは必要に応じ
叡智を出し合って相談しましょう。

アップローダーとか
http://2ch-dc.net/v5/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-Wpck)
垢版 |
2017/08/21(月) 20:05:48.89ID:WBbZdmj5M
>>102
明るくて接写なら今のスマホはすごいね。
そこからカメラ沼にどんどん落ちていくひとを
作らねば。
0108名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-Wpck)
垢版 |
2017/08/21(月) 22:15:50.53ID:WBbZdmj5M
>>106
使ったことないけどググったら千円二千円の世界で買えるんだなあ。試すのもありかもね。
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 334b-uIlQ)
垢版 |
2017/08/21(月) 23:20:41.17ID:HLBY88gL0
ズームするとぼやけるしガラス越しに撮ると傷や汚れの方にピントがいくし・・・スマホのスペックじゃなくて自分の実力不足だと思いたい
http://i.imgur.com/Gq3oZ7X.jpg
http://i.imgur.com/Nx2RQ1W.jpg

そういえば、家にLUMIXのDMC-FZ50っていうカメラがあったんですけどこれとスマホだとどっちの方が撮りやすいんでしょうか?スマホはARROWSのF-01Jです
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 594f-Wpck)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:00:12.05ID:jdoSEZeR0
>>109
おいらも似た競合機種のPanasonic LUMIX DC-FZ85だ。けものフレンズで動物撮影したくなって
望遠ズームがお手頃に手に入り、カメラの勉強できる機種として選んだよ。

動物に光学ズームで寄りまくれるのは本当に楽しい。センサー小さいけど望遠端で寄れば背景もボケさせられるし、見たことない動物の表情が見られて
病みつきになってます。

ゆくゆくは一眼に行きたいけど今は暗所撮影はすっぱり諦めて昼間の動物を撮りまくって楽しみます。
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 39dc-XvR1)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:04:26.39ID:jD/blein0
>>115
暗所も感度上げてSS遅くして絞り開けてってやればある程度撮れるよ(ある程度だけどね)
三脚等があれば手持ちによるぶれが減るからとりあえず写真にはなる

ただし動物が被写体だとそっちが動くからやはりブレる
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 594f-Wpck)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:08:35.98ID:jdoSEZeR0
>>116
どうしても動物相手だと動くので暗くなると結構厳しいんだよね。感度上げるとざらざらするし。
そこはかなりわりきってます。
0123名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-Wpck)
垢版 |
2017/08/22(火) 15:40:42.38ID:i04Y3B8nM
>>122
ほじくった鼻クソ確認してるみたいにみえる
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c1ab-dino)
垢版 |
2017/08/22(火) 21:24:41.32ID:30dA3muw0
みさき公園

キリン http://imgur.com/L5gacCx.jpg
フンボルトペンギン http://imgur.com/dCfgsXs.jpg

カマイルカ
ボールを蹴る http://imgur.com/pIzb3vL.jpg
飛ぶ http://imgur.com/9DRnTIX.jpg
着水 http://imgur.com/4Lv3kD5.jpg
http://imgur.com/mWh4rXv.jpg

アカカンガルー
のぞく http://imgur.com/tybkj0H.jpg
向こう側 http://imgur.com/XaK2Qvk.jpg
エミュー http://imgur.com/sWVxzs1.jpg
マタコミツオビアルマジロ 起き上がれない http://imgur.com/5Anmw0L.jpg
カピバラ http://imgur.com/BeN4g2M.jpg
ホオジロカンムリヅル http://imgur.com/1vCWe4U.jpg
コツメカワウソ http://imgur.com/Hcw2R3k.jpg
オジロワシ http://imgur.com/PQuZCAY.jpg
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c1ab-dino)
垢版 |
2017/08/22(火) 21:26:43.32ID:30dA3muw0
つづきなのだ。

ニホンザル http://imgur.com/P4b1qGQ.jpg
ニッポンツキノワグマ http://imgur.com/kHmDUNs.jpg
ライオン http://imgur.com/1VDScos.jpg
ニホンジカ http://imgur.com/ftAUc5j.jpg
シセンレッサーパンダ http://imgur.com/cKgGfb1.jpg
ソウゲンワシ http://imgur.com/YJGzQ91.jpg
オグロプレーリードッグ http://imgur.com/u9tWnKe.jpg
シロフクロウ http://imgur.com/x2UvTQ2.jpg
ケヅメリクガメ http://imgur.com/fwGzmDw.jpg
ラマ http://imgur.com/MlHCllD.jpg
チリーフラミンゴ http://imgur.com/WPZqnkU.jpg
アライグマ http://imgur.com/8jAlzqa.jpg
タンチョウ http://imgur.com/JI17dSz.jpg
サーバル http://imgur.com/a4GooiD.jpg

夕方だったので涼しくてよかった。
遠出用の暗いズームだったのが心残り。
0133名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-Wpck)
垢版 |
2017/08/23(水) 22:38:37.33ID:HCsOgE7mM
>>132
二匹いたのか。
これ何かレタッチしてます?
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 094f-0Y4p)
垢版 |
2017/08/24(木) 00:12:21.96ID:LBEj7u+f0
>>135
ありがとう。普通に住んでるもんなんだね。
どこちほーだろ
0138名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa85-0muK)
垢版 |
2017/08/24(木) 00:35:43.78ID:p5PyGDtEa
スレチとかもしれないですが質問いいですか?
26日にみさき公園行くのですが初心者におすすめのカメラとかありますか?
カメラ買ったことないのでよくわかりません
予算は特に上限はないです
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 094f-0Y4p)
垢版 |
2017/08/24(木) 00:44:53.10ID:LBEj7u+f0
>>138
予算無しなのはすごいな!
一眼レフ的なカメラがいいのか
コンデジ的な物がいいのかある程度
方向性あるとオススメしやすいかと。
どんな感じで絵を撮りたいとか。
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aaaa-oKtA)
垢版 |
2017/08/24(木) 01:32:18.31ID:d3teJVuL0
              | |\  \ \ \\| 行tテ,!   i 
              | |  ヽ|\|\|\|  り.ソノ !   ! !   <  じゃーーーーん! >
              | |   |           .′  l /
              | |   ト、   ⊂ニフ   ノL_ノ〃
            V ヽ`  T -    イノリ´          ̄|/\/\/\/ ̄
                 / ...::::r ヽ::::..  ヽ
                /  .../::::::::::.`ー. i
                   `ー ,,_....  `ー<   ___     ____ -== __
                   ̄ヽ、  `\  災二―   ̄ ̄ ̄   三ヾ 、     `ヽ
                     7ヘヾヾ>  |::::::....   三浦大根  三 ≡__    .ノ   どうしてアルパカちゃんのチンポコは大根よりも太いのか。
                       |::::::: ̄   |≡=―-- ____ =三=― '''" 
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 094f-0Y4p)
垢版 |
2017/08/24(木) 01:59:48.24ID:LBEj7u+f0
>>144
RX10まで行くと普通に一眼レフカメラ始めたほうが良いかも
0146138 (ワッチョイWW fe6d-0muK)
垢版 |
2017/08/24(木) 03:40:51.32ID:5z2+ifqv0
>>139
>>140
>>141
>>144
>>145
返信ありがとうございます
予算上限なしは撤回させていただきます
大体50万ぐらいまでなら出せます
私は一眼レフとコンデジの違いがよくわかっていません(一眼レフは画質がいいのとレンズの付け替えできるぐらいの知識)
ですのでどちらが良いのかというのがいまいちわかってません
どんな写真が取りたいかというと動いてる動物をブレなく取りたいのと暗所での撮影がしたいです
スマホで取っているとひどいことが多かったので(私の撮影技術が低いのもあると思います)
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5923-Uepa)
垢版 |
2017/08/24(木) 08:22:16.62ID:8lnmxVRo0
>>146
フルサイズのカメラと明るいレンズの組み合わせは確かに良いけど、機材が大きく重いのは覚悟する必要がある。
純粋に写真を楽しみたいならともかく、動物園を楽しみつつ写真もならマイクロフォーサーズのカメラから始めてもいいんじゃない?
35mm換算で80-300mm F2.8のレンズが実売15万弱で買えるからお財布にも優しいし、何より軽くてコンパクトだからストレスなく遊んだり見学したりできるよ。
0152名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1d-odax)
垢版 |
2017/08/24(木) 09:03:47.04ID:ieKVRFeJd
>>132
俺は近所の公園にいた鹿http://i.imgur.com/71QTSyn.jpg

偶に住宅街で猿が暴れてるニュースやってるけど普通に怖いわな
動物園でしか見た事ないけど
0155138 (ワッチョイWW fe6d-0muK)
垢版 |
2017/08/24(木) 11:23:23.40ID:5z2+ifqv0
>>148
>>149
>>150
>>153
ありがとうございます参考にさせて頂きます
補足しておきますと私は初心者でとりあえずカメラ始めてみよう的な感覚なのでそこまで高い性能は求めてません(というか違いがいまいちわからない)
予算に関してさすがに初期投資には50万が限界です
(正直カメラは10万20万ぐらいだと思って舐めてました)
0157名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMce-0Y4p)
垢版 |
2017/08/24(木) 11:36:21.05ID:Dw3BzM5cM
>>155
一眼にこだわらなければRx10m3というソニーの
カメラも有りかも。
明るいレンズなので暗所も戦えるみたいだし。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M3/
0159名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa85-2O7+)
垢版 |
2017/08/24(木) 12:58:22.76ID:bCA2VCtga
動物園の動物はそんなに動き回らないから、AF連射なんて必要無いよ
フィールドに出て野生動物撮りまくるなら必要だけどね

インドアの動物をノーフラで撮るならセンサーのデカイ高感度機がオススメ
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM72-k+yP)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:18:40.79ID:1c7KjAgGM
狭い動物園ならそうかもだけど多摩のサーバルとかもう連射しまくりよ
AFはスピードも大切だけど最低合焦照度がもっと大切
α7A使ってるけど最低-1EV程度じゃ上野のアイアイやベンガルヤマネコはAFじゃ全く焦点合わない
0164名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMce-0Y4p)
垢版 |
2017/08/24(木) 19:33:43.84ID:tWWAVz4wM
動物って動くし暗所にいたりするし
難易度高くなるよね。
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 866e-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:24:41.50ID://CMeODt0
>>138
デジカメ初心者なら、
どんなに高いカメラ買っても、なかなか使いこなせるもんじゃないよ

動物を撮ろうとするなら、想像以上に複雑な機械だ
写真や動画を家でPCに取り込んだと思ったらガッカリってことばっかりだ、俺のことだけど

もう手遅れかもしれんが、もう買ったのなら
ひたすら練習しまくった方がいい

とりあえずお勧めサイト
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/

動物写真 撮影テクニック
http://aska-sg.net/animal/index.html
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:39:15.80ID:DwwQiTusa
🐒
0167138 (ワッチョイWW fe6d-0muK)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:49:35.07ID:5z2+ifqv0
みなさんありがとうございました
最終的にカメラ屋で3時間ぐらい悩んだ結果RX10M3にしました
一眼レフは調べた感じ正直私には難しくもしレンズ沼にハマると本気で財布がやばくなりそうだったので今回は見送らしていただきました
正直素人がこんな高価なカメラ持っていても宝の持ち腐れだとは思いますが色々調べてたり写真を取ったりしてカメラを使いこなせるように頑張ります
またカメラについて質問しに来るかもしれません
本当にありがとうございました
http://i.imgur.com/ylM8tnx.jpg
0168138 (ワッチョイWW fe6d-0muK)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:56:39.50ID:5z2+ifqv0
>>165
ありがとうございます
是非参考にさせていただきます
やっぱりはじめはうまく撮れないですよね
今後動物園などに行く機会増えると思いますし頑張ります
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp6d-PSHs)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:57:14.34ID:hYKl7nJ5p
撮ってて楽しくてAFも高性能、質実剛健な光学ファインダー機
伸び代デカくて機能も豊富、オールドレンズも選び放題なミラーレス機
これから長く写真を楽しもうって人は悩ましい選択だよなぁ
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad6e-0Y4p)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:57:30.00ID:iEiXqnO00
>>167
おおー、持ってない機種だけど、興味深いので
また使った感想とか教えていただきたいです。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMce-0Y4p)
垢版 |
2017/08/24(木) 21:00:38.05ID:ExopyONpM
>>167
よーく見たらみさき公園ナイトズー制覇しててワロタ。こうやって動物ファンになっていくのっていいなあ。
0173138 (ワッチョイWW fe6d-0muK)
垢版 |
2017/08/24(木) 21:06:28.35ID:5z2+ifqv0
>>170
使い慣れるまでは多分感想言えないと思いますけどそのときにはここに感想書きます
>>171
いいですけどコミュ障なんでうまく会話できないかもしれません
0177162 (アウアウエー Sab2-vHKa)
垢版 |
2017/08/24(木) 21:55:41.66ID:QuuhhGxya
>>167
おめ!
オールマイティなカメラだから、どんなシーンでも何とかしてくれる相棒だ!
相棒に負けないようなアイデアで使ってやってくれ。
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 092c-yhlS)
垢版 |
2017/08/25(金) 20:49:55.32ID:QSMKXYfK0
http://i.imgur.com/58Elv5P.jpg
一昨年に輪島の河原にいたトキ、佐渡から放鳥されたやつで足に認識環ついてる
去年だったか行方不明になってしまったらしい(´・ω・`)
0191名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMce-0Y4p)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:43:34.92ID:t9MmIs00M
>>183
よし!。ボスに轢かれてくる!
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3906-4GNZ)
垢版 |
2017/08/26(土) 16:28:55.41ID:Zxz+huIU0
>>167
まずそこから初めて、いろいろ解ってきて写真に対する興味が薄れなかったら
その頃には次はどんなのを買うか決まっていくと思います そのカメラなら
カメラ熱が冷めても永く使えますよ

ちょっと偉そうですみません
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3906-4GNZ)
垢版 |
2017/08/26(土) 16:33:09.13ID:Zxz+huIU0
>>113
動物園だと望遠使う機会が多い
マイクロフォーサーズだととてもコンパクトに収まるので便利

惜しむらく高感度の弱さだったけど
E-M1 markIIあたりから一世代前の APS-Cに追いついてきています
次の世代のセンサーで ISO12800くらい常用範囲になる可能性があるので
しばらく待ち状態です
0198名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMce-0Y4p)
垢版 |
2017/08/26(土) 20:45:52.83ID:7lA9iDnlM
>>197
残念だが、、、、切り替えろ。
(もっと明るいレンズに、
センサーのデカイいいカメラに)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況