X



Nikon D5500/5600 Part14 [ワッチョイ付きIPなし] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0206-jLVh)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:41:48.59ID:l8ye+Npt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

これがウチの一眼レフ。Family Nikon D5500
D5600専用スレが立つまでは、そちらの話題もどうぞ!!
公式サイト
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5600/

Nikon Asia投稿の動画
https://www.youtube.com/watch?v=vQl1oYlteD4
https://www.youtube.com/watch?v=sXnS2BeY3pc

前スレ
Nikon D5500 Prat13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1496892444/
Nikon D5500/5600 Part13 [ワッチョイ付き]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1496882440/ ←IP付きのため過疎
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1c5-pVc9)
垢版 |
2017/08/19(土) 23:58:03.06ID:ZKnbKoWZ0
>>1
0003名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4d-XvR1)
垢版 |
2017/08/20(日) 08:38:00.20ID:t4G+Yqvrr
いちおつ
前回の反省が活かされてるね。ついさっきワッチョイ無しも立てられたみたいだけど、どーするんだ?
まぁワッチョイ無しを推してるのは「彼等」なんだろうけど
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1c5-pVc9)
垢版 |
2017/08/20(日) 09:05:00.84ID:wX+gz0+r0
>>3-4
良くないと思うけど、これで大先生やら朝鮮人やらへんなキーワード連呼するやつが消えてくれることを祈る
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c190-faiX)
垢版 |
2017/08/20(日) 23:44:20.37ID:7594SvTi0
最近d5600を購入した初心者です
d5600+AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gで撮った写真と
d7100+AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gで撮った写真だと
かなり違いがありますか?
どんな違いが出ますか?
つまらんアホな質問ですみません
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5197-NU4b)
垢版 |
2017/08/21(月) 00:44:48.87ID:b6DLr3MB0
>>6
D7100持ってないけど公式のスペックをざっと比べると、

D5600 RAW12ビット/14ビット(圧縮)
D7100 RAW12ビット/14ビット(ロスレス圧縮、圧縮)
となってるのでD7100でRAW14ビットロスレス圧縮にしたとき
不可逆圧縮になるD5600よりデータとしてはキレイになるかも?
ぱっと目で見て違いがわかるほどなのかは知らないけど
jpegでも画質優先選択可能とあるのでちょっと違うかも?

シャッタースピードもD7100の方が一段速いのでその明るい
レンズだと撮影条件によっては違いが出るかも?
連続撮影速度もD7100の方がちょっと速いので連写したときに
たくさん撮ったらいいタイミングで撮れてたりするかも?
他にもっと決定的な違いがあるかも?アホな回答でごめん
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9306-jLVh)
垢版 |
2017/08/21(月) 02:20:02.42ID:j17FpSHe0
>>6
レンズが「50mm/1.4G」なので質問内容と違うけど、機種比較ならここで出来るよ
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison

高感度耐性とシャープネスはd5600の方が後発のぶん優秀に見えるけど、>>7が言うように本体スペックはd7100上位機種だからピント微調整やシャッタースピードの融通は利く。
http://imgur.com/EvS6kl4.jpg
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5197-NU4b)
垢版 |
2017/08/21(月) 07:58:38.10ID:b6DLr3MB0
画像処理エンジンで比べたらこんな感じですかね
EXPEED 5: D500, D7500
EXPEED 4: D7200, D5600, D5500, D5300, D3400, D3300
EXPEED 3: D7100, D5200, D3200
EXPEED 2: D7000, D5100, D3100

>>6 はD7100ボディを安価に入手できるアテがあったのかも?
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c190-nRiD)
垢版 |
2017/08/21(月) 08:40:58.76ID:trJEnDNl0
>>12長々とすみません
前スレから長い間AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを検討してる者です
教えて頂いたPHOTOHITOなどで作例など拝見してたら
D7100+AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gでの写真で素晴らしいのがありまして
俺のd5600でも撮れるのかな?なんてくだらない妄想が膨らむアホな私ですw
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b391-8P7d)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:13:58.03ID:+orK8m040
>>14
実際他人が取った写真見てるだけでは良くわからないぞ
35単はキット買った後の初レンズに買う人が多いからとりあえず買ってみたほうが良いと思うんだが
買って使ってみてあれこれ考えたり質問したほうがわかりやすい
0017名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-6+7j)
垢版 |
2017/08/21(月) 18:07:05.23ID:NJKrjv62d
>>14
キットレンズの次の1本としてDX35mmはオススメだけど
個人的にはAF-P DX10-20mmを強く推しておく
ニコンのエントリークラス機ユーザーなら全員に買って欲しいレベル
むしろトリプルレンズキットとしてキットレンズに入れるべき
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c190-nRiD)
垢版 |
2017/08/21(月) 19:10:52.14ID:trJEnDNl0
>>17いいですね〜単焦点の次は広角ですよね
建物や風景に広角欲しいです
少し前まではコンデジMX-1で満足して楽しんでいました
一眼はまだまだ勉強不足なので皆さんのご指導宜しくお願いします
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bf4-SQQH)
垢版 |
2017/08/21(月) 19:23:51.80ID:sb3XQnkj0
初心者がキットの次の一本目に広角はあんまりお勧めじゃないな
ある程度いろいろ撮影をしてから広角が欲しくなって買うものだと思うし
やっぱり明るくて簡単にぼかせる単焦点を勧める
とりあえず背景ぼかして撮影すると写真がうまくなった気分になって楽しくなるだろうし
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5197-NU4b)
垢版 |
2017/08/21(月) 23:55:28.72ID:b6DLr3MB0
10mm(35mm判換算15mm)は狭いところで大きなものを撮るのにも便利です。
D5500+TAMRON 10-24mm F3.5-4.5 DiII VC HLD B023N
レンズ焦点距離 10mm、ISO 110、f/11、1/60s http://i.imgur.com/en1j4lv.jpg
レンズ焦点距離 10mm、ISO 125、f/11、1/60s http://i.imgur.com/cQgC9IN.jpg

>>21
軽いのは確かにいいなあ。f値が多少明るくてもどうせ絞るしな…
Nikon AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR: 230g
TAMRON 10-24mm F3.5-4.5 DiII VC HLD B023N: 440g
でも換算15-30mmに対して換算15-36mmは常用レンズになるんだよ…
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed11-eTu6)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:53:07.07ID:8Q6o4OPM0
5500と5600ってほとんど違いないじゃん
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6311-libI)
垢版 |
2017/08/31(木) 09:46:03.90ID:Kb5W9+pL0
なんで、急に過疎ちゃったの??
他にもD5500スレあるのかえ?
だれかおせーてちょ(´・ω・`)
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f3c-6h2J)
垢版 |
2017/08/31(木) 10:41:03.86ID:iX1iuMH+0
>>39
ワッチョイ無しのスレも立ってるからここ含めて2つある。まぁむこうは此方以上に過疎ってるが。
いまは世間がD850の話題で持ちきりだから他のスレの勢いもあっちに集中してるみたいね。

D850といえばエクスピード5だけど4と5って具体的にどう違うんだろう?
同じセンサー、同じ機種、同じレンズで画像処理エンジンだけが異なる比較写真が観たいわ
0041名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-9Ult)
垢版 |
2017/08/31(木) 12:32:17.23ID:83aTvnS6d
今週実家に帰るんでダブルズームキットを買おうと思う
いくらぐらいまで値下げしてくれるかなぁ…
キャッシュバックあるから9万ぐらいまで下がって、あとフィルターがついたりすれば満足なんだがな
厳しいかな…
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43ea-9Ult)
垢版 |
2017/09/01(金) 20:45:02.93ID:uJ3lWeAK0
>>41だけど
ダブルズームキット93000円
AF-P 10-20mmレンズ33000円
という結果になったわ
ヨド、ヤマダ、ケーズ、キタムラ行ったけどヤマダが一番安くなった
まぁ15000円は戻ってくるし目標のレンズ合わせて11万には届かなかったけど妥協点でした
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43ea-9Ult)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:43:32.48ID:uJ3lWeAK0
>>46
ありがとう!自分北海道なんでこれから台風ですわ(笑)
初めての一眼で外に行くのが楽しみです
>>47
今までヤマダが一番安いってことはなかったんだけど、今回はそうでした
まぁ長期保証なしフィルターもポイント分だけ値引きだけだったのでこれプラスいくらか掛かってます(´°ω°)チーン
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6311-libI)
垢版 |
2017/09/06(水) 20:34:45.18ID:kA9hhWEV0
過疎ってるな(´・ω・`)
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ee4-nUtZ)
垢版 |
2017/09/07(木) 07:38:57.19ID:sUdjukU90
いよいよコスモスの季節になりました。
こちらのタッチ式バリアングルDX機ユーザーの皆さんはどちらのスポットで
コスモス畑を走る 列車をお撮りになられますか?
また撮影に適したレンズ等お勧めの機材がございましたら宜しく
御教示ください。
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a06-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:55:26.93ID:V/t32rbV0
>>51
月は露出が難しいよね。焦点距離200mm(D5500/5600はDXフォーマットなので約133mm)の画角では
月は2秒で動いてしまう(流れてしまう)と聞いた事があるから、大きく撮りたい場合はSSは結構早くなる。
だから素人考えだけど「Sモード」のSS優先の設定にして、露出はISO感度と絞りで調整すると良いかも。

主役を雲にして、風景写真のように画角を広くするならそこまで気にしなくていいかもしれないけど、
明るい月と暗い風景を同時に撮るのは難しく、自分もRAW現像前提で試行錯誤してるから正直よくわからん。
なので月と風景(雲や空も含む)は結構どっちかを優先に割り切ってる。諦めてるとも言うww
上手い人いたら教えて欲しい。
以下D5500で撮ったやつら。地球照多め

月は光源と割り切って雲を明るく撮るか
https://imgur.com/Au7Hf2D.jpg

月にフォーカスして雲は影と割り切るか
https://imgur.com/F6tSbz7.jpg

トワイライトタイムをねらって風景とあわせるか
https://imgur.com/Kdqbaqh.jpg

ズルかもだけど個別に撮って合体させるか
https://imgur.com/TgeO2CT.jpg
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e311-LZX4)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:12:12.34ID:XjhCLy+T0
>>52
めっちゃ綺麗でうまいじゃん😋
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ee4-nUtZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 06:10:35.34ID:DfHOofiJ0
いよいよコスモスの季節になりました。
こちらのタッチパネル・バリアングルDX機ユーザーの皆さんはどちらの
スポットで コスモス畑を走る 列車をお撮りになられますか?
また撮影に適したバリアングルの使い方などございましたら宜しく
御教示ください。
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e311-LZX4)
垢版 |
2017/09/11(月) 02:49:07.24ID:UuExavOK0
D5500のサブ機でリコーGRU買った( ^∀^)
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ee4-nUtZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 07:59:27.66ID:+oxbRa9i0
いそいそと、朝からバリアングルDX機D5500/5600を携えて、
すっからかんの、いつもの糞田舎の竹やぶラインへ。
みたこともない写真のアングルを求めまくり、
てっていして雑草だらけの線路脇を匍匐前進。
ついつい田畑を踏み荒らし、他人様の庭先へオジャマ虫するのはご愛嬌。
どや顔ひっさげバリ順・シチサン・カツカツ・日の丸しまくり、
うんち落としてカネ落とさず。
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f63c-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:29:05.34ID:qV1JkRNx0
>>57
フルサイズ持って、超小型のD5500がサブっしょwwwwwww    って思ってたけど正直ミラーレス羨ましい

7〜8年前のパナのGF3ってのしか持ってないわ。まぁ連射以外は悪くないが良くもない。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0111-Zvsu)
垢版 |
2017/09/14(木) 11:00:42.84ID:tShAfTtz0
過疎ってるな(´・ω・`)
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93f4-vMTT)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:50:30.12ID:G+uiUA+20
5600はあんま売れてなさそう
5500は結構売れてたっぽいけど
やっぱマイナーアップ程度だから新規購入以外で買い替えとかは少なそう
初心者だったら安い5300行くことも多いし
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93f4-vMTT)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:31:21.93ID:G+uiUA+20
>>68
よく言われるのはGPS搭載してるから
GPSユニットも廃盤になったし、このクラスで唯一のGPS機
まあ5500と5600を併売したら機能もかぶってるから5500のほうが安くて売れそうだから廃盤にしたのかね
どうせなら5600にGPS搭載すればよかったのに
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0111-Zvsu)
垢版 |
2017/09/15(金) 10:19:48.90ID:5ITFBkr80
D5500のサブ機にGR2を使ってるんだが
GR2にはコンデジのクセに水準器積んでるんね
ないよりはあった方がいい水準器
やはりD5500にも積んで欲しかった
んだどもGPSはいるかな?
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db3c-o7xi)
垢版 |
2017/09/15(金) 12:25:47.19ID:9xDDIn1e0
根強くいるから廃盤にならずに売られてるんだろうね、5300。
5500と5600並べて「(GPSは)両方ありません」ってよりは商売になる。

ぶっちゃけ5500から入ったからGPSの面白がいまいちピンとこないけど、旅先記録を地図上に展開させたりして遊べそうな気はする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況