X



Nikon D800/D800E/D810/D810A Part111 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/20(日) 19:26:33.84ID:BI19JZS40
画力一新。描写の限界を超えた3635万画素
ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラD810

□公式サイト
ttp://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d810/index.html
□公式作例
ttp://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d810/sample.html
□スペシャルコンテンツ
ttp://www.nikon-image.com/sp/d810/
ttp://www.nikon-image.com/sp/d810_dreampark/
ttp://www.nikon-image.com/sp/d810_inaction/

□参考サイト
ニコンデジタル一眼レフカメラ「 D810 」ご愛用のお客様へ (2014年08月19日)
ttp://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/0819.htm
ニコン、FXミドルクラス一眼レフ「D810」
撮像素子を一新。機構ブレ対策やAF強化も
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140626_655272.html
ニコンD810(機能編)
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140704_656349.html
ニコンD810(実写編)
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20140714_657693.html
PHOTOYODOBASHI
ttp://photo.yodobashi.com/gear/nikon/cameras/d810/


※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502454047/
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:39:23.83ID:YiWcQQKg0
🐒
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:40:25.86ID:YiWcQQKg0
🐒
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:40:41.11ID:WWJqDFi8M
🐒
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:43:56.22ID:9oMPYNUX0
🐒
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:44:15.90ID:9XiOFJM8M
🐒
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:46:00.82ID:YiWcQQKg0
何でかな?
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:46:07.23ID:CVkSivMi0
>>896
リバーサルはES-1を使うこともある
結果としてCoolscanとそんなに大きく違わないよ
でもネガはES-1だとネガポジ反転がうまくいかなくて大変
だからそこきっちり変換してくれるならネガ用のスキャナとして使い勝手良さそう
4000万画素も必要ないけどね
でもES-1は3900円くらいで買ったのにES-2は高いね
フィルムホルダー付きだからか
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:46:24.31ID:YiWcQQKg0
直った
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:49:37.39ID:80cNusEJ0
神牛のフラッシュ、使えるよね?
まあ、使えなかったらファームアップしてくれるだろうけど。
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:49:42.57ID:TYwYwJYg0
クソみたいな目的のない写真だけど、D850で撮ったものを持ち帰れたのでうp
かなりデカイな
http://2ch-dc.net/v7/src/1503568832987.jpg
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:52:22.81ID:TYwYwJYg0
>>886
手ぶれ補正がない限り、どんなにミラーショック軽減しても誤差にしかならないと思うよ
シャッター速度をなるべく上げて撮るしかないな
別に最終目的が等倍鑑賞じゃなければ、少しくらいブレてようが使える写真だと思うけどね
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:52:42.80ID:OOPlgwan0
ポイント付けるために楽天で買いたいのに、検索しても商品が一点も出てこないクソっぷりw
バッテリーと液晶保護は買えるみたいだがw
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:58:13.02ID:CVkSivMi0
年内発売くらいかと思ってたけど9月8日発売なんだね
開発うまくいっていないなんて話は何だったんだ・・・
発売時期は紅葉には間に合いそうだが入手時期は大丈夫だろうか・・・
立山は9月中旬から紅葉始まるからそれには間に合わせたいな
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:58:24.39ID:gULTd2aS0
>>864
勝ち負けの判断はまだできないけど
市販されてから数年たつのに
市販品のスペックでCFastに惨敗し
ついには一社しか作らないような
今の惨状を見てどう思う?
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 20:59:34.19ID:HIxAuv6w0
>>911
ありがと。
ファイルサイズはさておいて、なかなかいいね。
レンズは58mm/f1.4G?
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:00:00.27ID:OrHdRFTQ0
D810は発売一年後に三万円値下がり
今の値段になったのは二年後
一年待ってたった三万なら今ポチッても良いかな
ただ初期不具合が無いか心配だ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:01:18.14ID:gULTd2aS0
>>872
XQD大好きな人は
規格上の優位性
とか
将来性がとか
今の惨状を省みない書き込みをするよね
足が地に着いていない
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:03:11.82ID:ZVQb/xxM0
今回初めてXQDもポチった。
でかいファイルを大量にPCに取り込むんじゃSDじゃかったるいだろうし。
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:06:38.13ID:+H/QJL9W0
810でもサイズでかいのに
更にでかくなるのかー
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:11:49.08ID:wGed7tTt0
>>922

カメラ買い換えるときに、昔のカードってそんなに使うか?
なんだかんだ容量増えるから、まえのなんて肥やしにならんか?
次のカメラ買うときに、どうせ新しいの買うから、特に気にならんけどな〜
その頃には、きっと今以上に高速化、大容量化してるだろうし。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:11:52.36ID:YiWcQQKg0
この調子でニコンが新マウントのフルサイズミラーレス出したらS止めてニコンに行ってしまうかも知れん
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:12:35.94ID:wGed7tTt0
>>928

恒例行事です・・・おはずかしい・・・
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:17:40.17ID:Odm21xCp0
>>931
CF機はD200→700→800と使ってきたけど使い回ししなかったなあ。
データ量の増加もあるけど転送速度の遅さもネックだった。
でもまさか信頼性の皆無なSDが一人勝ちしちゃうとはね。
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:17:58.10ID:OrHdRFTQ0
カメラのサイズがどうこう言ってるやつはミラーレスかフィルムカメラ使うと良いよ
俺はスナップはM3だ
こいつは三脚構えて使う用でこんなででかいカメラは散歩にはもっていかない
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:20:38.06ID:xWaUU+uM0
https://www.youtube.com/watch?v=KRIimGFMkdI
2分14秒から、LVにおけるサイレント撮影らしきものが見れる
2分35秒から、LV時の反応速度っぽものが見れる

https://www.youtube.com/watch?v=04HpoPkH7Rw
3分37秒から、LV時の反応速度っぽものが見れる

https://www.youtube.com/watch?v=7wNKoR6e-6A
1分39秒から、望遠レンズ時のAF速度が見れる


動画時の動体追尾AFがみたいがみつからないにゃあ
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:22:32.52ID:W1C0j1UH0
>>936
ライカだろ
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:25:51.02ID:CVkSivMi0
重くなったとは言え、D700と同じくらいなんだよな
まぁ、D700は重くてD800出たときに100gの軽量化が喜ばしかったが・・・
D850で重くなるんじゃない、元に戻るだけさ、元に
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:25:54.48ID:wGed7tTt0
>>934

そりゃ〜使用用途が圧倒的に広いからな〜
パソコン、ビデオ、ほぼすべてのデジカメ・・・
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:26:41.89ID:XhI0X3VS0
いま、D700をデジカメ兼ダンベルだと見なしていたが
D850が同じ言葉に成りそう
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:27:37.18ID:cPeoExWF0
>>915
Yahoo shoppingもまだないね。
ポイント込みで幾らにするか、各ショップともライバルの出方を待ってるって感じかね
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:32:21.53ID:XNIcqVdv0
D800、D810の発表の時の事をよく知らないんだけど、今回みたいに大騒ぎだったの?
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:34:46.86ID:CVkSivMi0
んー、D800/D800Eのときはもっと反響大きかったな
フルサイズで3600万画素ってインパクト大きかったからね
それにローパスレスの話題性もあった
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:42:16.94ID:uwgSC+h70
D810の時は出すの早過ぎって声が多かった気がする
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:42:28.73ID:W1C0j1UH0
>>946
D800の時は凄かったねー
36MPは予想外だった
5D3が20MPだったから余計にニコ爺狂喜乱舞だったよ
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:42:36.04ID:EZKIzVQf0
>>946
D800の3600万画素のインパクトは今回の比ではなかったな
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:43:53.70ID:IiiGbNGF0
>>922
XQDが好きとか嫌いと関係ないじゃん?D850はXQDとSDなんだから
SDが嫌なら買うしかないし。D500用に128GB歴×2933を2枚、32GB
を1枚持ってるけどB&Hで128GB1枚追加購入したわ。

256GBのCF2枚、64GBのCF6枚は言語はキヤノン専用ですわ・・・
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:45:46.53ID:1+qIIgbW0
俺は今回の方が衝撃だ。
高画素と連写の両立はこれまで無かった。
ヒトケタ機が霞む事なんてこれまで無かった。
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:47:00.10ID:IiiGbNGF0
>>946
こんなもんじゃなかったよ。当時キヤノンユーザーだったけど
3600万画素がどうしても欲しくてD800買ったからね。レンズは
24-70/2.8だけ買って適当にテストしたら売るつもりだったけど
今やニコンがメインだわ。
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:51:31.01ID:3zBncp3I0
これでOK出るならオリムピック以降はSONYに持って行かれるって話だがそれでいいんか
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:52:19.93ID:AMrpaXrY0
>>953
ん。
D5はこれからどうすんだろう?
これでもなおD5の優位点てなんだろう?
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:53:15.82ID:wGed7tTt0
>>952

B&Hって海外通販だよね?
送料どんなもの?
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 21:57:51.66ID:V/gCGtWm0
これにつきる
554 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2017/08/24(木) 14:20:55.10 ID:7fRemtWN0

レフ機はニコン
ミラーレスはソニー
情弱はキヤノン
の三セグメントに分かれる戦いになる
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:02:43.66ID:DpOsISqw0
>>945
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:05:45.90ID:AlE5mjTT0
>>957
そりゃD5はプロ仕様だからな

・シャッターの寿命が長い
・高感度性能が高い
・ワイヤレストランスミッターが使える

このあたりが大きな差だろ
毎日仕事でバリバリ使うカメラと
一般人が休みにポチポチ撮るカメラの差じゃね?
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:07:12.72ID:0K+TrdSv0
>>958
ドイツポスト使える商品だと6ドルくらいだったような。
CFやXQDのみ買った時だと使えた。
2週間かかったけど。
dhlなんかで15ドル程度。
海外通販最初ならamazon.comでいいかも。
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:09:23.21ID:uwgSC+h70
>>967
α99Uはメカシャッターだろ
12bit限定だけど
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:09:27.29ID:AMrpaXrY0
これはオリンピックカメラなのだろうか
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:14:10.26ID:wGed7tTt0
>>968

さんきゅ!
物が小さいと、意外と安いんだな。
XQDの128GがB&Hだと15000円位でまだ買える。
一応チャリ関係で数回海外通販した事はあるから、
やってやれないことは無い・・・はずw
まあ、有名どころは、探せば購入ガイドがあるからな。
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:15:58.92ID:cPeoExWF0
マップ、ヤフショでは売りません宣言出てた。今の359kがマジ限界初値なんだろうかね。
ポイント還元やるとキャンペーン対象になるならないで変動幅大きいしな。
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:17:35.58ID:XNIcqVdv0
>>971
オリンピックはキャノンじゃないの?メインスポンサーなんだから。
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:18:28.66ID:DpOsISqw0
XQDはSONYのにしました。
64GBです。
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:19:38.92ID:DpOsISqw0
>>971
「オリンピック予選カメラ」かな?
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:21:25.35ID:DpOsISqw0
新スレが立ったのでこちらは梅
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:23:12.14ID:KZn17j9F0
>>917
今週注文すれば発売日に間に合うよ! たぶんだけど……
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:25:37.99ID:DpOsISqw0
さっきTwitterで「D850」がトレンドワードに入ってた。
まるで「横浜優勝」みたいに。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:34:52.15ID:OuRCPvfC0
>>946
キャノン500/4,300/2.8,70-200/2.8,28-70/2.8など、全て処分してD800Eに乗り換えたよ
さすがに500/4は買えなかったけど
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 22:56:49.67ID:OuRCPvfC0
F3以降、AF機はEOSを使ってたけど、5年前からD800Eでニコンに復帰
D810はスルーしたけど、今度のD850は買い換えます。
画素数はあまり変わらないけど、4->7コマ/秒になるのが大きい。買わない理由が見つからない…
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 23:05:31.04ID:gr1B+GPy0
俺もニコ爺になる!みんなよろしく!
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 23:05:42.32ID:R6+QSR3g0
本体36万円、バッテリーグリップ4.8万円、バッテリー1.9万円、充電器2.6万円
XQD2.2万円の計47.5万円かぁ
レンズ資産ないから200-50014万円、1.4テレコン5.5万円で+20万円
出せない金額じゃないけど厳しいなぁ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況