X



Canon EOS 6D Mark II part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/08/23(水) 15:36:36.64
撮りたくなる“今”がある。
心を揺さぶられたその“Live”な瞬間が、
思いのままに写真になる。
バリアングルを搭載したEOS 6D Mark IIのスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6dmk2/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6dmk2/

※前スレ
Canon EOS 6D Mark II part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502964262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f91-lZqR [133.137.96.114])
垢版 |
2017/08/24(木) 20:59:11.86ID:fACk970c0
>>120
高画素の写真って結局縮小することになるから
縮小して同サイズで比べたらノイズも小さくなって
そんなに不利にはならないよ。

6D2ってそんなに高画素化してないのに明らかに
それ以上にダイナミックレンジ落ちすぎてるように見えるよ。
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3ffd-Syis [133.206.96.0])
垢版 |
2017/08/24(木) 20:59:32.44ID:A7CcLgUX0
>>120
SONYの7シリーズにはR、Sと極端な物があるが画素数が数倍違うからと言って感度がべらぼうに変るわけではないし、画質はRシリーズが圧倒的なのは誰が見ても明らか。

いい加減に低画素信仰の夢から覚めなよ。

結局はそのセンサーがS/N比をどれだけ稼げるか。
5D4は良い出来なのに、たった数百万画像おとしてコレだから、ノイズカットに結びつく配線技術や機能を省いた物が載ってるんじゃと疑ってしまうわ。
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2311-5uMk [126.122.91.7])
垢版 |
2017/08/24(木) 21:19:09.87ID:T9Gy27nN0
6D2には1DX2と同じセンサー積んでそれを売りにしてもよかったかもしれんけど
それをしたらしたで5D4の売り上げがガタ落ちになりそうだし難しい問題かもね
でも今はユーザーが欲しいカメラとキヤノンが出すカメラとのズレが大きくなってることの方が大きな問題かも
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f91-lZqR [133.137.96.114])
垢版 |
2017/08/24(木) 21:25:16.63ID:fACk970c0
>>133
風景のプロなんて日本に何人居るんだよw
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8311-RUyu [60.112.160.214])
垢版 |
2017/08/24(木) 21:56:03.89ID:CTKTZF960
>>133
5DsはDR狭いから風景には使いづらい
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2311-5uMk [126.122.91.7])
垢版 |
2017/08/24(木) 22:22:09.74ID:T9Gy27nN0
>>124
6Dではそれまで存在しなかったノイズが6D2ではISO100ですら発生するからそれがDPCMOSのせいだとしたら大問題だね
いくら小さくなろうがノイズは消えないし何より赤色ノイズの発生ISO限界が6Dより下がったのはかなりの痛手

6D2はただでさえちょっと大き目のサムネサイズの段階でザラザラな事がわかる低ISO作例もあるくらいなのに
ISO上げて画像全体が赤くなったら縮小しようが何しようが手の施しようがないからね

まあどちらにしろ6D2は6Dの後継機種とは思えない画質に難有りの機種な事は間違いないし、ただただ残念でならない
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2311-5uMk [126.122.91.7])
垢版 |
2017/08/24(木) 22:56:19.12ID:T9Gy27nN0
>>140
ニーズがわからんから何とも言えんけど初フル機でフルサイズ用レンズも特に持ってないなら
D850はマジでオススメかもしれんから一度触ってみてもいいかもよ

俺はキヤノンの操作性に馴染んでてお気に入りレンズも何本かあるんで今更マウント変更したくないんだよなぁ
5D4にバリアン付いてたら6Dと80Dを1台にまとめられた上でステップアップにもなってよかったんだが
うーむ困った
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2311-5uMk [126.122.91.7])
垢版 |
2017/08/24(木) 23:06:37.91ID:T9Gy27nN0
6D2は旧機種の6Dと格下機種の80Dそれぞれの良い所に劣るとも勝らないカメラだからなぁ
これって新型カメラで一番やっちゃいけないことだと思う
単なる価格が高いだけの話ならここまで困ることはなかっただけにもうどうしようもないかも
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2311-5uMk [126.122.91.7])
垢版 |
2017/08/24(木) 23:17:26.01ID:T9Gy27nN0
>>143
じゃあ6D2でも問題なさそう
レンズは24-105mmSTMと70-300mmナノUSMがあれば大抵納まるし十分きれいに撮れるよ
あとは自分のよく撮る被写体や好きな焦点距離に合わせてレンズを増やしていけばいいと思う

ただD750買う方が安く揃えられそうな気がしないでもないが・・・
ニコンのレンズはよく知らんから何とも言えんけど
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83ea-ls+P [124.144.81.169])
垢版 |
2017/08/24(木) 23:42:38.83ID:J5VzmGhD0
もういい加減ソニーセンサー採用しろよ
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2311-Ptxr [126.227.223.147])
垢版 |
2017/08/24(木) 23:49:28.98ID:zb20JKuk0
>>143
最新機種なのに過去の他機種と比べて微妙に劣った点ばかり(主に画質面で)というわけで叩かれてるわけですよ。
だから、ゴミクズとまで悪い評価ではないけど積極的にお勧め出来ないという状況。バリアンは便利だろうけどね。
ただし腐ってもフルサイズなのでaps-cからのステップアップなら画質も割と満足できると思う。

ちなみに順調に値下がり中wなので、今すぐ必要でなければもうしばらく様子見がいいかと。
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f06-dx8w [59.84.136.46])
垢版 |
2017/08/25(金) 00:17:39.74ID:rMHP8DQN0
ニコンはセンサー開発しないの?
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d36c-lRCa [122.211.8.3])
垢版 |
2017/08/25(金) 00:24:32.77ID:tdrtX5Hy0
ニコンスレはお葬式会場だったけど、生き返ってくれたね。
まるで土壇場から3連続本塁打で最強カープを葬り去ったベイスみたいだ。
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03c5-prRB [220.209.17.25])
垢版 |
2017/08/25(金) 01:11:57.88ID:xxp+zGon0
>>159
最新プロセスを普通に使えるからな
元を取るために旧プロセスでの設計・製造を強要されるなんてしがらみもない
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8311-MSIJ [60.143.96.66])
垢版 |
2017/08/25(金) 01:47:42.19ID:V0D+QgG+0
俺はキヤノンという巨大メーカーからすればミジンどころか量子レベルの経営者だ
また零細だからこそ血こそ流さないにしても共に汗水涙流しているだけに現場の出す結果には共感こそすれ批判することは憚られるところもある
が、それでも敢えて言わせていただくと今のキヤノンはカメラメーカーとしてのプライドを失っているのではないかと断ぜざるをえない

後出しのD850に対する5D4はまだ同情の余地もないではないが、6D2に対しては到底看過できない感情がある
問題が画質という本質的なところだからファームウェアアップデート程度で対応もできないだろうし最早打つ手なしだとしたら至極残念でならない
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM5f-3VxD [223.135.35.2])
垢版 |
2017/08/25(金) 04:20:50.32ID:kXiOxYeRM
6D2はデジタル一眼販売ランキング初登場8位で
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1708/10/news137.html
予約分の出荷が終わった翌週には圏外w
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1708/17/news108.html

ちなみにあれだけ初値ボッタクリで叩かれた5D4でも初登場6位だったから
6D2は予約がちっとも入らなかったことがわかる
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1609/19/news019.html
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03c5-eBXb [220.146.181.55])
垢版 |
2017/08/25(金) 07:22:55.03ID:s1A+bggR0
>>166
6D2にあわせて買ったシグマ24-70/2.8Artがメイン。望遠は同じく70-300nanousm。
単焦点35/2ISもフットワーク良くて気に入ってる。次は広角で16-35/4Lとかシグマ20/1.4Artとか欲しいかな。
どっちかというと軽くて手ぶれ補正ある方がバリアングル使いやすかったりして6D2にしっくり来るから24-70/4Lいいと思う。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03c5-prRB [220.209.17.25])
垢版 |
2017/08/25(金) 07:40:49.52ID:xxp+zGon0
>>165
ネットで騒ぎたい「お客さん」がD850スレに移っていっただけだろ
そっちでは大絶賛しているようだが
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f11-prRB [219.59.14.22])
垢版 |
2017/08/25(金) 10:17:44.08ID:gb8ytMtt0
今日もおじーちゃんと引きこもりの買わない(買えない)理由探しw
うんちくだけでセンスゼロw
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp67-nCHm [126.152.132.199])
垢版 |
2017/08/25(金) 10:50:10.27ID:NS1odDzJp
本質として、レフ機が絶対にケチっちゃいけないのは
ファインダー周りなんだよな〜
それがアイデンティティなんだから
それがレフ機の生き残る道だってこと、ニコンは認識してて

視野率100%
倍率 0.75

ってカメラを出してきてる
キヤノンも見習ってほしいよホント
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc9-M74o [211.9.45.218])
垢版 |
2017/08/25(金) 11:56:28.31ID:rKb31pyq0
スレ荒らしの傾向
ソニースレ:基地外tom(シグマ)、ニコオタ・爺、豆ユーザー、少数ながらキャノネッツ
ニコンスレ:同情買っているのか、余り荒らしは来ず
キャノンスレ:ニコ爺(特にソニオタ偽装してる奴が悪質かつ粘着)多数
        GK・・と思われてたけど実はニコ爺?この静かさが証明してない?
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f48-JQLX [223.133.87.103])
垢版 |
2017/08/25(金) 12:22:34.99ID:FvUZon920
>>177
無理
キヤノンのファインダーは銀塩の頃から糞
それがキヤノンの伝統であり
いいファインダーは載せないというのがポリシー
キヤノンのファインダーに我慢ならんやつは
とっくの昔に他メーカーに移行してるよ
100年待ってもキヤノンからはファインダーがいい
カメラは発売されない
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f48-JQLX [223.133.87.103])
垢版 |
2017/08/25(金) 12:23:52.21ID:FvUZon920
>>182
どこのスレだよw
教えて欲しい
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 638b-6+SU [180.28.18.181])
垢版 |
2017/08/25(金) 13:20:43.62ID:boaZcyhD0
ソニーのフルサイズ機、ボディのキャッシュバックを始めたな
狙ってるとしか思えない
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f48-JQLX [223.133.87.103])
垢版 |
2017/08/25(金) 13:26:16.24ID:FvUZon920
>>190
キヤノンの経営方針は
「いいカメラではなく売れるカメラを作れる」
だよ
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f48-JQLX [223.133.87.103])
垢版 |
2017/08/25(金) 13:28:26.72ID:FvUZon920
>>191
狙ってるも何も今年3回目のキャッシュバックだよ
もはや恒例行事となってます
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5311-YTfH [218.178.11.3])
垢版 |
2017/08/25(金) 15:19:47.90ID:MYQFpSON0
>>185
ファインダーがスケスケで明るくて深度が読めず、ピント合わせしにくい
けど、素人受けするというやつだね。
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f48-JQLX [223.133.87.103])
垢版 |
2017/08/25(金) 15:41:15.86ID:FvUZon920
>>195
そうそれ
AFなんだからスクリーンでピントが見える必要はない
というのがキヤノンの考え方
これは銀塩の頃からの伝統
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-/BE4 [49.239.66.2])
垢版 |
2017/08/25(金) 16:58:34.60ID:36n77ulRM
>>153
断られるわけないでしょ。
外販事業なんだから。売ってなんぼだよ。
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3aa-oKtA [118.10.188.140])
垢版 |
2017/08/25(金) 21:19:12.58ID:QwiiG+SV0
夏の終わりを待たずしてもう6D2の祭りは終わった感じだな
良くも悪くも注目を浴びることはもうないだろう
NASAが市販品のD5を大量導入したというニコンの
新製品に嫌でも関心が集まる
秋にはα7の新型も発表されるだろうし
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f16-JQLX [219.121.47.135])
垢版 |
2017/08/25(金) 21:52:32.64ID:NJQj1+mp0
>>202
フルサイズ対応レンズってどこからなの?
一番安いフルサイズ対応レンズは何?
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f06-dx8w [59.84.136.46])
垢版 |
2017/08/25(金) 21:54:52.86ID:rMHP8DQN0
EFレンズがフルサイズ対応
EF50mmF1.8が、最安
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fcd-aTaV [123.230.23.253])
垢版 |
2017/08/25(金) 22:40:44.18ID:a8LHuXjt0
ま、5D4のセンサー積んだ6D3が来年にでも出るでしょ。それまでの辛抱だよ。
すでに6D2買っちゃった人はご愁傷様だけど。(w
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f06-dx8w [59.84.136.46])
垢版 |
2017/08/25(金) 23:17:58.49ID:rMHP8DQN0
そして5D5のセンサー積んだ6D4が再来年に出るしな。
6D3買う人は御愁傷様。
0216名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-x49N [182.251.252.1])
垢版 |
2017/08/25(金) 23:36:05.31ID:tGskEI8qa
>>198
キ「自社開発ってことでいいよね」
ソ「ダメです」
キ「(チッ使えねー)お前はどうよ?」
??「買って貰えるなら構わないニダ」
キ「(差額は客に払わせるか) 自社開発、自社生産!!」
信「さすがや!」
キ「やったぜ」

キ「廉価新機種のセンサー?自社の設備使って安く作るか」
信「ユーザー舐めんな」
キ「いつもの頼む」
月「高感度はナンバー1」
信「さすがや!」
キ「やったぜ」
0221名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-dx8w [182.251.248.4])
垢版 |
2017/08/26(土) 00:41:56.71ID:IUpsf26Aa
6Dはグリップが小さい
6D2はプラボディ
5D系は重い

俺が買わない理由でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況