X



Canon EOS 6D Mark II part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/08/23(水) 15:36:36.64
撮りたくなる“今”がある。
心を揺さぶられたその“Live”な瞬間が、
思いのままに写真になる。
バリアングルを搭載したEOS 6D Mark IIのスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6dmk2/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6dmk2/

※前スレ
Canon EOS 6D Mark II part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502964262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM72-dJIl [49.129.184.201])
垢版 |
2017/09/08(金) 07:37:48.90ID:752ov4LyM
しかし6Dより画質退化させてキヤノンは激戦のフルサイズ市場を2020年まで戦えると本気で思ってんのかね?
商品企画した奴は頭おかしいとしか思えない
0951名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-xWDE [182.251.252.14])
垢版 |
2017/09/08(金) 07:41:02.81ID:9xqXb+nsa
>>950
売り上げ台数半分でも利益倍ならって感じだろ
ほんと6D2に期待してた自分がアホらしい
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8711-xkdj [126.36.102.97])
垢版 |
2017/09/08(金) 07:50:51.37ID:opckEcsD0
>>949
リモートレリーズって(苦笑)
wifiでリモートできるのにか?
まぁそういうCN信者のお粗末さをこそ望んでいたのでいいんだけどねw

サードパーティレンズはMC11で下手すりゃCボディより快適に動く
なんていわれちゃうので、それだけじゃ厳しいから、
テキトウに思いついたレンズ以外の周辺機器をさがしてみたけど
実はCNが豊富といえるほど何があるわけでもないことに気づいてしまいました

ってのが手に取るようにわかる良い例だ
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8711-xkdj [126.36.102.97])
垢版 |
2017/09/08(金) 08:07:23.91ID:opckEcsD0
中古レンズが多かったり専用のほげたらケースだのなんだのが
ヨドバシにズラッと並んでるのはそのとおりだけど、それが具体的なメリットに
つながることが殆どないのは誰もが知ってる

>>944 >>946のいうとおり、ドシロウトや初心者が何も考えず
 みんなが使ってるなら悪いはずがない
 大手なら問題が致命的な問題があるはずもない
 無難
そう思って買うし実際その通りだからキヤノンは世界一なんだよ。

ただ、ある程度モノを見ることが出来るようになってもその有様では恥をかく
少なくとも今は
0955名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd72-BJKW [49.98.7.51])
垢版 |
2017/09/08(金) 08:12:02.16ID:SS5hyxICd
>>954
大手と言ってもCNSはほとんど横並びな気がするけど
これから始めようって人もCNどっちがいい?とかレフ機とミラーレスどっちがいい?みたいな聞き方されること多いし
俺は店頭でkiss X7小さくて感動してキヤノン選んだけど、今だとX9とか大きめだしキヤノン選ぶか分からんなあ
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8711-xkdj [126.36.102.97])
垢版 |
2017/09/08(金) 08:33:47.73ID:opckEcsD0
>>955
CNでシェアの7割もってるのにSが対等なわけなかろう。頭おかしい

ある程度性能や運用をみれるようなこだわってる人になればなるほど
Sの立ち位置はあがるけど、その場合パナやオリもどうように上がってくる

>>959
問題はその家電屋のおもちゃに遥かに劣る性能で
遥かに大きく重いボディ遥かに高額でドヤ顔しちゃってるカメラ屋なんだよねぇ
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b19-e4Cw [210.255.187.1])
垢版 |
2017/09/08(金) 08:45:04.45ID:Y358xLh20
>>939
まあ十年くらいしか使ってないから、ニコ爺とかって言われる人からみたら、にわかなのかも

比較されるからそれが勝負だ、ってこと?
買う時の判断材料にはするし、機能性の優劣を考えたりはするけど、勝ち負けってどんな観点なんだろう
自分が持ってるものが「勝った」ら、嬉しいとか自分が優れているとか、感じるの?
0965名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd72-BJKW [49.98.7.51])
垢版 |
2017/09/08(金) 08:50:35.19ID:SS5hyxICd
>>962
シェア7割は昔からの結果であってそれこそ今から始める人はソニーのフルサイズミラーレスも候補には挙げるみたいだよ
もちろん俺の周りでカメラ始めようとしてた3人くらいの話だから頭おかしい言われても反論できないわ
結局俺としては持ち運ばなきゃ意味ないから価格安くなってるX7にしとけって言ってる
0969名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-IwTX [1.72.6.156])
垢版 |
2017/09/08(金) 09:09:33.68ID:w5TJwyBkd
キヤノン37.4%に対してソニーは31.8%。国ごとにみると、ドイツ、スペイン、オーストリアなどではキヤノンを逆転した。とりわけドイツでは42.1%のシェアを獲得し、キヤノンの30.5%に大差を付けている。
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9b-liDa [124.103.127.75])
垢版 |
2017/09/08(金) 09:13:31.44ID:lUTwO9nd0
>>970
そんなことドヤ顔で言って恥ずかしくないか?
つまりキヤノンユーザーは見る目が無いってことか
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM43-/0i7 [202.214.198.171])
垢版 |
2017/09/08(金) 09:38:09.91ID:vw2BBgYyM
多くのユーザーはスペックより使い勝手と信頼性を優先してるだけでしょ
いつ潰れるかわからんメーカーや排熱軽視するメーカーの製品とか怖くて使えないと思ってるだけ
6D2は連射とバリアングル以外強化点がそこじゃない感が強いから6D使い続けるかα7Sに変えるか迷うわ
0980名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-e5Lp [1.75.254.151])
垢版 |
2017/09/08(金) 09:47:08.60ID:4NLEq07Od
>>978
ミラーレスの方が圧倒的に小さくて軽いからな
画質が上回って小型軽量なら一眼レフが必要な層以外はミラーレス選ぶわな
キヤノンもそれをわかっててMを出したんだろうが相変わらずKissの方がが売れてるのは
パパママ需要で運動会撮るなら一眼レフの方がいいですよって販売店で勧められるからに過ぎない
ソニーのAPS-Cミラーレスがα9譲りのAF性能とパラパラマンガにならないEVF搭載したら
パパママ層にあえて一眼レフを勧める理由は消滅する
秒2コマの動体追従しかできないキヤノンのDPCMOSじゃあソニーの像面位相差AFに対抗できないのは明らか
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e48-G3tw [223.133.87.103])
垢版 |
2017/09/08(金) 10:09:05.75ID:qYn3qGF50
>>970
>大事なのは性能よりブランド

これ言っちゃうかw
トヨタもそうだけど金儲けしか考えてない
クソ企業の典型ですなw
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e48-G3tw [223.133.87.103])
垢版 |
2017/09/08(金) 10:09:55.97ID:qYn3qGF50
>>974
世の諸人じゃなくておまえのことだろwww
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e48-G3tw [223.133.87.103])
垢版 |
2017/09/08(金) 10:14:25.09ID:qYn3qGF50
しかしこのスレ、もはや誰も6D2のことを語ってないのが笑えるな
まあ語る価値なんて何もないカメラだからしょうがないけどね
キヤノンは恥を捨てて1年後に改良したMARKIIIを出すべき
それをしなければ完全に終了
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7797-xkdj [14.10.120.96])
垢版 |
2017/09/08(金) 11:12:11.84ID:1SsCPjFH0
シグマのMC-11は予想以上にキヤノンユーザーの注目を集めているな
EマウントアダプターのスレでもEFレンズの動作状況とか情報交換が盛んだ
全体としては少数だろうがキヤノンユーザーのα7シリーズへの乗り換えや併用が進行中だ
キヤノンも6D2のような従来通りのマーケティング戦略をしているとそのうち痛い目にあう
0989名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE2a-m+++ [119.72.195.8])
垢版 |
2017/09/08(金) 11:33:15.99ID:q7GJa4LKE
スレチと分かっててなぜ書き込むのか意味わからん
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c36d-IwTX [122.19.231.184])
垢版 |
2017/09/08(金) 11:37:31.38ID:BbdbctoO0
>>970
肉薄って言ってんじゃん
アホなの?
キヤノン37.4%に対してソニーは31.8%。国ごとにみると、ドイツ、スペイン、オーストリアなどではキヤノンを逆転した。とりわけドイツでは42.1%のシェアを獲得し、キヤノンの30.5%に大差を付けている。
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2733-AQy/ [222.224.231.31])
垢版 |
2017/09/08(金) 11:45:01.86ID:DOEn8USf0
キヤノンを買う人間には3種類いる
1.操作性や性能に惚れて買う奴
2.マウント縛りで他社に移れない奴
3.シェアナンバーワンだから買う奴

ドイツやスペインでは1の奴らがソニーに移行した
結果、フルサイズ限定だがソニーはシェア
ナンバーワンになったわけだ
すると次に3の情弱連中がソニーに移行する
3の情弱連中から生まれる利益を失ったら
キヤノンのデジカメビジネスは回らない
残った道は、貧乏でマウント変えられない、
会社持ち機材でマウント変えられないって層を
大事にするしかない

マウント変えられない層はどんなに性能落としたって
買い続けてくれる
キヤノンは今後そこに狙いを絞るだろうな
そう、6D2はまさにそんなカメラだ
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5211-iWxB [219.59.14.22])
垢版 |
2017/09/08(金) 11:49:10.41ID:gM+/UM3b0
6D2は動画機として優秀なんだけど、ヘッドホン端子がないのがなあ。。。
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5211-iWxB [219.59.14.22])
垢版 |
2017/09/08(金) 11:51:20.42ID:gM+/UM3b0
A7はコンデジのチームがもとだから、写真撮ったことないような連中の製品
ソニーにいくとクソすぎて再びキャノンに帰ってくるw
オリンパスにいくと、帰ってこないwww
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e48-G3tw [223.133.87.103])
垢版 |
2017/09/08(金) 12:04:00.69ID:qYn3qGF50
>>989
スレの活性化のためだろ
そんな話でもしなけりゃdat落ち確実だからなw
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e48-G3tw [223.133.87.103])
垢版 |
2017/09/08(金) 12:07:47.67ID:qYn3qGF50
>>993
なんかもう痛々しいレスだな
キヤノン信者のソニーアレルギーは重症だよ
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b9c-vskh [210.227.243.153])
垢版 |
2017/09/08(金) 12:32:15.68ID:o//aJDpu0
>>994
最新のKISSシリーズにも4K動画無いし。
KISSシリーズにはまだ機能搭載しないのと
同じで6Dシリーズにもまだ搭載しないのだろう。

勝手に期待していたユーザーが泣き言いって
騒いでいるだけ。
そもそも4K動画目当てなら、それこそ
他メーカーにすればいいだけだよ。
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/08(金) 12:42:04.83
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 21時間 5分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況