X



デジカメinfo part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 12:14:53.13ID:40lYdyWN0
しかしお前らって本当にキヤノンのことが気になって仕方ないんだなw
ずっとキヤノンのこと考えるとかご苦労なことで
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 12:21:52.33ID:UEo3kNIC0
>>464
一番売れてるメーカーが一番性能の悪いカメラつくってる ってのはまぁ恰好の寝たきりだし、キヤノンユーザーがいままでさんざん他社煽りしてきたツケがいま返ってきてるだけ
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 13:08:37.10ID:L/Zpvi+i0
>>462
>>466
DIGICじゃなくてデュアルピクセルのせいな。
他社より2倍の画素数を内部処理するから4kは無理と、パナソニックから指摘されてる

5D4みたいなクロップ4kで逃げることしかできない。
デュアルピクセルを続ける限り、キヤノンはずっと動画処理能力で苦しむことになる。

デジタルレンズオプティマイザ専用ICを積んだ1DX2、5D4みたく、
そのうち動画専用のハードウェアを積むだろうな。
スチル用の映像エンジンでは処理しきれない。
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 13:13:32.11ID:L/Zpvi+i0
最近は知らんが、EOS 70D(DIGIC5)では、デュアルピクセルを処理するためだけの
専用ICも居れてたからな。
たぶん、今も入ってるんだろうな。
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 13:18:32.26ID:ncUEZxcP0
まあ、5D4も1DX2も間抜けなクロップ4Kでログは標準搭載されてないとしても解像度、ノイズ処理も他社より落ちるし、今キヤノン機で動画撮る奴はアホ。
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 13:20:42.97ID:Z2gVf0vM0
>>467
>そのうち動画専用のハードウェアを積むだろうな。

そんな事したら、ただでさえキヤノンはバッテリが持続しないのに
余計に悪化しそうだな
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 13:42:09.24ID:mtv0YmQz0
だからこその一眼レフでしょう。ファインダーであればバッテリー消費は確かに少ない
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 13:47:04.58ID:03p6EWLV0
キヤノンは、トヨタと同じく、カメラ=ステータス商売なので、同じブランドで争うんだよねえ…。

技術が良いときはそれでもよかったけど、今はエントリーからハイエンドまで2世代前だもんなあ。
5年前から進化していない(どころか、新機能をつけてセンサーが退化しちゃったし)
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 13:55:56.66ID:ftj7i9tq0
でも世の中の大半はカメラに詳しくない人たちだから、THE 世界遺産はキヤノンに奪われるし、キヤノンのシェアは年々上がる

アホみたいなKissと投げ売りのM10が売れまくりで、今年もシェアナンバー1を恐らく8月末時点で確定させてしまっている

一番画質とコスパが悪いメーカーがダントツで一番売れてるんだから、カメラ業界は狂ってるわ
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 14:00:45.47ID:lUfhxdI30
世界遺産は評判悪くなってるよ
実況スレでもよくかかれてる
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 14:09:50.32ID:03p6EWLV0
正直、次の落城は、キヤノンなんだろうなと思っている。
1周遅れぐらいは何とかなるが、2周ともなると、さすがに無理そう。
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 14:13:50.14ID:mtv0YmQz0
まぁキャノンにはSONYセンサー採用というウルトラCが残ってるからな。
シェアも性能も上がり、SかNどちらかを駆逐してしまうだろうよ。重荷のFABもなくなり財務も好転
いいことばっかりなんだけどね、普通に考えれば
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 14:20:21.76ID:vUMUT5f70
>>469
GH4や1D X2や7SIIは標準搭載だったログ動画がある日突然非搭載や別途有料に変わったよな。
あれは多分処理能力とかの技術的な理由じゃなくて特許代とかの問題かもしれないぞ?
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 14:24:41.21ID:1j7KNZjE0
世界遺産ってキヤノンに変わって機材のショボさもそうだけど単純に予算も減ってる感がある
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 14:34:32.06ID:L/Zpvi+i0
>>476
映画シン・ゴジラではキヤノンXC10を使ってるぞ。
結果的にバンバンCG合成したと轟木一騎が証言してる。
日本国民の多くがXC10の映像を見たってことだな。
一人で扱えるカメラで、他に良いのが無かったそうだ
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 14:36:12.10ID:40lYdyWN0
お前らのキヤノン愛を感じるわ、愛しすぎて詳しすぎる。
キヤノンユーザーの俺も太刀打ちできねぇw
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 15:09:11.40ID:ftj7i9tq0
世界遺産のCMはソニーは多様な製品を扱ってるからαだけじゃなかったけど、キヤノンになってからは全部EOSのCM

まあそれはいいんだけど、不評なのはキヤノンになってから画質が落ちたことと、本編の中もEOSで撮ってますというアピールで機材自体を写しまくってるのも評判が悪い。ソニー時代は撮影機材を写すことはほとんど無かった

世界遺産見てる人はキヤノンの機材見たいわけじゃないからね
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 15:58:10.37ID:Tw04uGXM0
>>485
EOS初のDP-CMOSが70Dじゃなかったっけ?
当時、友人が使ってたけど色が変とかネガティブな印象は無かった記憶。
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 16:29:24.37ID:f/qEEkw20
>>486
アンチの妄想だからな

カメラなんて好きなメーカー使ってればいいのに、嫌いなメーカーディスるのに必死に時間割いてるなんて、まともなやつのすることじゃないね。
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 16:40:55.60ID:ncUEZxcP0
>>479

1DX2はまだlogは有料でも対応してないはず。5D4のみでしょ。7S2は標準搭載してる。ソニーは今の所有料は無い。FSのRAWが有料だけなような。
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 16:57:30.34ID:eeCFE0180
キヤノンアンチの巣スレw
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 17:03:04.03ID:UEo3kNIC0
>>490
アンチとかじゃないと思うよ キヤノンユーザーでもまともな人はウンザリして、乗り換えしたり検討してるわけで

そなくらい今のところキヤノンがだめ過ぎる情弱御用達メーカーになっちゃってる
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 17:14:55.19ID:7Oc3s3Pt0
キヤノンの6D2スレ見てたけど、「高感度性能やDRは、既に必要十分だから(震え声)」みたいなフォローばかりw
同じ条件だったら、少しでも性能いい機材の方がいいだろ
後は「色がいい」という、主観的な思い込みが生命線
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 17:48:13.41ID:XhXxtnDz0
>>441
普通の撮り方ってどういう撮り方ですか?
EVF機は頻繁に電源OFFしないと電池消耗しますよね。
OVFは電源ONのままファインダー覗きっ放しでもほとんど消耗しない。
電源スイッチを触らないで済むのがOVFのいいところ。
キヤノンの一眼レフは電源スイッチが操作しにくいところに付いているでしょう。あれは使用頻度が少ないから大して問題にならないんですよね。
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 17:57:29.80ID:/ghUtkOU0
>>494
電池の容量を気にしながらセコセコ撮るスタイルが性に合ってないならミラーレスの方を見ちゃダメ
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 18:04:31.21ID:jkF4EFzP0
お前らせっかく管理人様がD850の記事流すために色々上げてるんだから
それについて語ってやれよww

キヤノンが9月に新製品発表らしいぞ

ここはサプライズで6D3だな!!!
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 18:07:48.30ID:7c6w4JQM0
いい加減上のような石器時代からきたような書き込みを見ると、日本人って実は馬鹿ばかりなんだなって思うわ
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 18:15:24.36ID:XhXxtnDz0
>>495
EVFの表示がまだまだ。
α9発売前は改善されてるか期待してたけどまだまだミラーレスは発展途上だと思いました。
将来電池以外OVFを上回ったらミラーレスにしようと考えてる身からしてミラーレスにも注目せざるを得ない
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 18:39:02.29ID:xICqfIyv0
情弱で底の浅いスペックオタクはスペック表やDxOスコアでも見てシコシコするしか能がない
ちゃんと情弱スペックオタク御用達のニコンやソニーのシェアが右肩下がりの現実を受け入れないとダメだよ

2016年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア

1. キヤノン        45.2% ( 前年比+1.2% )
2. ニコン         25.5% (  〃  −3.5% )
3. ソニー         10.4% (  〃  −0.6% )
4. 富士フイルム       5.0% (  〃  +2.0% )
5. オリンパス       3.6% (  〃  +0.6% )
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 19:49:30.20ID:lOtNkHhh0
もうだめだなキヤノン
5D3以降ずっと画質が悪いって評価は6D2でも覆せなかった
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 19:59:50.03ID:KK+G09dg0
アンチが何を言おうが安定のキヤノン。
明日には潰れそうなニコンと家電屋ソニー厨の嫉妬が心地よいwww
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 20:03:38.59ID:NKTroPIs0
>>502
安定の低画質キヤノンwwwsw
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 20:05:33.24ID:1UuhS+UJ0
キャノンユーザーだが他社や他社ユーザーを必死こいて馬鹿にするキヤノカスはマジ消えてほしいわ
嫉妬より見苦しいよ
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 20:15:33.60ID://urGrOj0
BCNシェア報告(Awardは前年販売実績)
【DSLR部門】
AWARD 2017 キヤノン(63.3%) ニコン(31.6%) リコイメ[Pentax](4.8%)
AWARD 2016 キヤノン(56.2%) ニコン(36.7%) リコイメ[Pentax](6.7%)
AWARD 2015 キヤノン(54.7%) ニコン(39.1%) リコイメ[Pentax](4.5%)
AWARD 2014 キヤノン(49.2%) ニコン(42.5%) リコイメ[Pentax](5.2%)
AWARD 2013 キヤノン(52.7%) ニコン(35.1%) ソニー(7.1%)
AWARD 2012 キヤノン(46.3%) ニコン(39.2%) ペンタックス(7.5%)
出典:https://www.bcnaward.jp/award/section/hard/hard102.html
【ミラーレス部門】
AWARD 2017 オリンパス(26.8%)  キヤノン(18.5%) ソニー(17.9%)
AWARD 2016 オリンパス(34.5%)  ソニー(24.8%) キヤノン(13.6%)
AWARD 2015 ソニー(34.3%)    オリンパス(22.3%) パナソニック(11.9%)
AWARD 2014 オリンパス(28.9%)  ソニー(26.5%) パナソニック(14.2%)
AWARD 2013 オリンパス(29.8%)  パナソニック(23.3%) ソニー(20.1%)
AWARD 2012 オリンパス(36.6%)  パナソニック(29.3%) ソニー(27.3%)
AWARD 2011 パナソニック(38.7%) ソニー(32.2%) オリンパス(29.1%)】
出典:https://www.bcnaward.jp/award/section/hard/hard94.html
【一体型部門】
AWARD 2017 キヤノン(27.3%) ニコン(22.1%) カシオ(19.3%)
AWARD 2016 キヤノン(30.5%) ニコン(21.0%) カシオ(14.8%)
AWARD 2015 キヤノン(28.7%) ニコン(15.3%) カシオ(15.2%)
AWARD 2014 キヤノン(20.0%) ニコン(15.5%) ソニー(15.4%)
AWARD 2013 キヤノン(17.6%) ソニー(16.5%) ニコン(14.1%)
AWARD 2012 キヤノン(16.9%) ソニー(15.1%) カシオ(13.9%)
AWARD 2011 キヤノン(19.0%) カシオ(15.2%) パナソニック(13.9%)
出典:https://www.bcnaward.jp/award/section/hard/hard54.html

2016年のデジタルカメラと交換レンズのシェアベスト3
BCN AWARDに、一眼レフカメラとミラーレスカメラ、コンパクトカメラ、交換レンズの2016年のシェアが掲載されています。
http://digicame-info.com/2017/01/20163-1.html
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 20:27:38.95ID:qLkzQ9Ku0
>>494 α9はつけっぱなしでも一日持つぞ
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 20:34:41.55ID:7Oc3s3Pt0
同じ自己満足でも、性能(画質・AF精度)は撮る写真に影響するけど
メーカーシェアは写真の出来に、全く影響しないよね
レンズ考えなければ、キヤノンよりはペンタックスの方がマシじゃないw
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 20:37:34.13ID:rrKqExbl0
キヤノン推しユーザー心の拠り所って、台数別シェアだけなのかwww
そんなのKiss(Robell)他のエントリーモデルをどれだけ売ったかの指標でしかない

レフ機ではD850に、ミラーレスではα9に対抗できる機種がなく、ただただ台数別シェアだけが
アイデンティティのキヤノン。ニコン、ソニーに勝ってるのは営業力だけwww
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 20:56:06.00ID:rrKqExbl0
悪かったよw じゃ書き直すよ

キヤノン推しユーザー心の拠り所って、台数別シェアだけなのかwww
そんなのKiss(Rebel)他のエントリーモデルをどれだけ売ったかの指標でしかない

レフ機ではD850に、ミラーレスではα9に対抗できる機種がなく、ただただ台数別シェアだけが
アイデンティティのキヤノン。ニコン、ソニーに勝ってるのは営業力だけwww
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 21:00:55.63ID:0VZqc9AM0
ちょっと格好つけてみたけど、実は無知を晒しただけでしたってか
まぁ勉強になって良かったね
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 21:01:56.21ID:f5gQBOhX0
ってかキヤノンってなんで技術力こんなに落ちたの?
ソニーが凄すぎるだけ? でもAFでもニコンに負けてソニーにまで負けるって
数年前じゃ考えもしなかったよな AF最強のキヤノン 画素数のニコン ソニーはまぁ・・・ って感じだったのに
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 21:08:45.07ID:rrKqExbl0
性能で負けけても、営業や販促でカバーできると思ってるんでしょ
実際今のところ上手く行ってるんじゃね?

infoスレでは、6D2やEOS Mですらもキヤノンユーザーは礼賛してるじゃんw
アレ気持ち悪い
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 21:10:00.28ID:ofJFX9o60
キヤノンが過去の遺産に頼りすぎて新規開発を怠っただけの話なんだが、何が悲しいってそれがいまだに現在進行形なところ。
6D2なんてただの部品寄せ集め機種だし、バリアングルで浮かれてるとかAFがAPS-C流用とかもうダメだろ。
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 21:20:17.66ID:ftj7i9tq0
雪だるま式にシェアは拡大していくから、キヤノン以外全てのメーカーが生き残れないかもね

これはキヤノンというより、性能が悪いと幾ら証明されてもキヤノンしか買わなかった客がバカなんだと思うわ
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 21:33:38.88ID:oHEZo2XN0
6D2ぜんぜん売れてないのに雪だるま式にシェア拡大とかw
坂道を転げ落ちるようにの間違いだろ
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 21:34:46.74ID:rrKqExbl0
ニコンは台数追うのを止めるの今から、っていってるからまだ下がるだろうけど
ソニーやフジとかは台数は下げ止まってるから、別に悲観する必要ない

まあキヤノンがやってることは悪いことではない。開発コストをかけず、販促費をかけてカメラを売る
ユーザー(信者)はそれを納得して購入してる。だから文句言われるすじあいはない
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 21:38:51.94ID:qLkzQ9Ku0
キヤノンって台数シェアはともかく安い製品ばっかり売れてるせいで利益率は下がり続けてるんじゃなかったっけ
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 23:19:52.02ID:c5bPLFra0
>>537
前線(スペック競争)から離脱した懐古爺と、レトロデザインを気に入った一部の女。
人気などない。
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 23:20:27.65ID:jkF4EFzP0
>>537
X-Aだっけ?安いコンパクトな奴は
観光地とかで良く見るよ
中年から初老の夫婦連れとか
ちょうど良いサイズだしカメラっぽい
デザインだからかな
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 23:36:37.33ID:/A26OYld0
フジは特別小さいわけじゃないのにクイックシューつけると
電池蓋塞ぐ機種がいくつかあるから不便よねっ
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 23:50:18.51ID:TetOWfOE0
>>525
フジ以外は高級ミラーレス()じゃないってことで、既にフジがトップということでいいんじゃないかなw
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 00:03:35.55ID:2bD4BHV70
フジは、美しい人はもっと美しく写すから
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 00:22:48.47ID:tn6xXs+N0
フジはX-T2はじめ幾つか買ったけど
色がおかしすぎてその度にすぐ手放してる。
縦横チルトとか使い勝手はそこまで不満無いんだけどなぁ。
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 00:27:45.70ID:UVIr32L60
まじめな話
眼科で
識別できない色があるかもしれない と
検査してもらってみてはどうですか?
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 00:40:05.86ID:pXAkwpFd0
フジ「中判ミラーレス以上が高級ミラーレスの定義です」
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 01:04:52.04ID:gx3vkA/b0
>>537
風景写真やってる爺婆にじわじわ浸透してきてる
俺の周り結構増えたわ  ニコキャノからフジに変えた人。

でもそれ以上にα7シリーズに変更した人の数の方が圧倒的に多いけど
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 01:15:34.14ID:FzhJ/syJ0
フジで打ち上げ花火を手持ちで取ろうとしてる爺さんなら見たことある。
まぁ、老齢者のファッションアイテムだろうな
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 01:32:25.89ID:5679NQZ00
キヤノンユーザーは、自分で考えたり判断すること止めちゃった人達だからな

5年経ち後継機が出てきたら、あら不思議前機種より画質が悪い
それでもありがたや〜、ありがたや〜ってカメラ買ってくれる

そりゃキヤノンだって、十分に顧客満足得られてるんだからそれ以上頑張らないよw
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 01:51:24.03ID:pXAkwpFd0
それにしてもなぜキヤノンはこんなにも売れるのか?

ボディが優れてる?
レンズが優れてる?
システムが優れてる?
ブランドが優れてる?
営業力が優れてる?
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 02:05:29.95ID:5679NQZ00
営業、販売網とかすごい
地方の小さなカメラ店とかだと、キヤノンのカメラ(5D4位まで)はちゃんと店頭在庫がある
地方のユーザーには、絶対の安心感があると思う

逆にソニーとかの場合、せいぜいあってもα6000だけ、とかそんな感じ
地方のユーザーには、何故ミラーレスが売れてるのかとか、多分想像できない
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 02:07:08.23ID:EHyShkLl0
フルサイズ機限定なら日本でも1番売れてるのはα7の可能性が高いらしいな
欧米と違って何故か日本はフルサイズだけの統計データがないからアレだが
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 02:08:14.30ID:0kozcyaOO
マーケティングのキヤノン

このスレのキヤノン使いの多くは勝ち馬に乗ったつもりで7Dあたり買ったの多いだろ
現α7ユーザーだったり
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 02:44:26.92ID:Elpjd1uI0
レンズっていう人質があるからな
レンズは資産と言いながらもそれを売っただけじゃ別メーカーで同じクオリティのシステム組めないし
新機種出るたびに買い増し出来る金持ち以外は基本死ぬまで今使ってるメーカーに付き合うしかない
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 03:32:36.98ID:eIyAN1fI0
>>555
メーカー貸し出or店の買取で店頭展示品があっても大抵お取り寄せのパターン
大手量販店でもない限り展示されてるのってほぼ店の買取だよ
ネット対抗値引きできず売れる可能性がわからない高い機種の店頭展示品や什器買わされる店の負担も大変だけど
小売にも買わせるキャノンの営業の仕事が素晴らしい!
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/31(木) 04:37:13.33ID:65BI8FGw0
パナがGH5で滅茶苦茶気合の入ったアプデ発表したけどinfoはスルーか
まぁパナソニックの記事はいつも閑古鳥が鳴いてるからしょうがねぇかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況