X



[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff16-6KW8 [219.121.47.135])
垢版 |
2017/09/03(日) 21:52:37.46ID:t7mcS1iZ0
>>63
だからここのカメラ板の連中はルモアで通じんだよ
すっこんどれ
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-JZ3F [153.147.85.22])
垢版 |
2017/09/06(水) 08:50:03.95ID:6SYu0cfNM
防汚機能付いてる奴なら付いてないのよりは指紋付きにくいし、
仮に付いてもスマホ用マイクロファイバークロスとかで適当に
ぐりぐりっとするだけで綺麗になる

防汚付いてないのだと、湿式クリーナー使わないと油膜が
広がるだけでなかなか落ちないし、出先で湿式クリーニングとか
やってられん
0094名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ e369-xkdj [218.185.179.43])
垢版 |
2017/09/09(土) 11:01:11.70ID:/mhx0xUo00909
>>90
サイズ、価格、写り
全て込みでm43というマウントを選択して、7518は素晴らしいレンズだと
皆言ってるんだよ。価格不問、いくらでも大きくて重くてもいいならそりゃあ他にも
素晴らしいレンズはあるわな。
おまえは本当に馬鹿だなあ
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3e9-wkSE [202.212.17.197])
垢版 |
2017/09/12(火) 16:33:07.47ID:JfCyqd4q0
マクロならフルサイズだろ?

バカなのか?
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5216-G3tw [219.121.47.135])
垢版 |
2017/09/12(火) 16:53:17.52ID:koPQ8p9T0
>>100
馬鹿はおまえや
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52cd-xkdj [61.245.67.150])
垢版 |
2017/09/12(火) 21:33:03.49ID:njLpDcX10
60f2.8で花や昆虫のマクロ撮影にいそしんでいるんだけど、
タム9とかキヤノン100マクロとかで撮ったらどうなの
全然違う美しさなのか?
今のシステムはコンパクトで軽いし特に不満もないんだけどフルサイズマクロって別世界?
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2777-xkdj [222.228.6.30])
垢版 |
2017/09/12(火) 22:48:10.73ID:t6klopaj0
>>104
ドロドロに溶けた大きなボケが得られるという点で、別世界。フォーサーズ系でこれをやるなら、
Σ150F2.8マクロしかないが、入手は困難。しかも解像は甘いしフレアーも凄い。

m4/3の100マクロでもあれば良いのだろうが、お値段も凄いことになってしまうだろう。
mZD100F2.0とか出るとしたら、24万くらいになりそう。
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e8a-FXPZ [111.216.160.219])
垢版 |
2017/09/12(火) 22:49:26.86ID:mJS4qnt90
もうすぐクリスマスだね。カフェでも周囲に威圧感を与えないレンズがほしいけれど画質も妥協したくない。
優先条件は明るさ。
12mm F2.0
15mm F1.7
17mm F1.8
25mm F1.8
45mm F1.8
この辺りが良さそう。
15mmか45mmで迷うけれど、15mmは広すぎるし、45mmは寄れないし。
0114名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-9BBg [1.75.237.107])
垢版 |
2017/09/13(水) 13:47:33.39ID:HcDX/vt+d
>>107
25PROでいいだろ。
それとも噂の17PRO待ちか?
0119名無CCDさん@画素いっぱい (USW 0H03-Al/c [32.210.240.117 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/13(水) 19:56:06.49ID:p/CwSxTzH
20mm f1.7とか45mm f1.8とかをUVフィルター付きで使ってみると、夜景での点光源に対する逆光耐性が著しく悪化するケースがあるね。外せば問題ないんだけど、フルサイズレンズではあまり経験無かったからある意味新鮮。こういうものなのかな。

両レンズとも小さくて満足できる写りなのでその点全く不満はないんだけど、フィルター有無でこうも画が変わるとは驚き。
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ef-Al/c [174.199.16.239 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/13(水) 21:30:39.48ID:Kk0Vfjz70
120, 122
そもそも夜景撮りだからフィルターいらないんたけど、付けっ放しが楽だからズボラしてたんだ。どうも明らかに変なゴーストが出まくるから、フィルター外したらたちどころに解決。
夜景の構図(入射光)、フィルターの個体差、レンズの個体差など要因は複数ありそうだから今後は注意しようと思った。
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a2ea-E8i5 [27.141.65.101])
垢版 |
2017/09/15(金) 07:47:23.58ID:EQfON+4e0
12402.8のレンズフードが崩壊したww
社外でいいから良いの無い?
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a233-E8i5 [61.125.49.144])
垢版 |
2017/09/15(金) 14:04:42.01ID:U9T+7/Gg0
>>131
あんな機構付いてたらまた壊れますやん。
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f6e-lVZ1 [180.52.63.7])
垢版 |
2017/09/15(金) 20:27:11.09ID:ZtJCFFTD0
壊れるフード…あり得ねえ
プロレンズのプロってどういう意味合いで名づけたんだろう
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8e39-HAGO [183.180.40.174])
垢版 |
2017/09/16(土) 11:00:52.62ID:YM76akId0
フルサイズ買いましょうよ

>>140
フルサイズならもっとかっこいいよ
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e0c-7r+o [175.177.3.83])
垢版 |
2017/09/16(土) 11:43:00.82ID:jACNS+y/0
40-150Proの写りの良さに幸福感でおっぱいなんですがキレの良さってProシリーズ全部そうなのですか?
もしそうなら広&標ズームも買って昇天したいのですが
それにしてもロングレンジズームのくせしてキレの良さにマジ驚いてる
0151名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Safa-Xkdo [111.239.206.5])
垢版 |
2017/09/16(土) 12:00:29.37ID:wgStdjH+a
>>149
PROシリーズってかオリンパスのレンズは全部そんな感じ
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2273-LR/J [123.198.206.73])
垢版 |
2017/09/17(日) 01:10:27.96ID:c706us+o0
>>161
E-M5 mark3の噂ってあるの?
0164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Safa-Xkdo [111.239.209.215])
垢版 |
2017/09/17(日) 02:05:00.42ID:5s5QE4aGa
>>162
凄く良いよ。ズーム全域で安定したキレキレの絵が出てくる。ただ使っていて面白いレンズではない。キレキレ便利ズームという新しいジャンルを作ったレンズだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況