X



学校関係のカメラマン!語ろうぜ!★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 21:08:53.02ID:1uEbM55+0
管理職はそういうものが見えてて、こっちが直してるなんて
知らないと思うよ。むしろ知られたくないし。
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/07(木) 23:11:22.45ID:6Had/NCa0
>>568
躊躇せずはっきり言った方がいいよ。
最初の時点で前列の女性でスカートの方は
気を付けて下さいね、と一言かければ済む話。
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/07(木) 23:28:26.72ID:4qnEliXc0
立って貰えば済む話
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/08(金) 08:47:00.20ID:SbBFrnQu0
カメラ位置と変わらないクリポンだろう
普通に高い位置から焚いてれば影になるし。
手を正面に組んでスカートの上から押し付けてるのがデフォ
子供注意するフリで大人にも聴こえるように言うでしょ
兎も角
軽量スタンドと傘バンと充電池中華ストロボのセットは
ほんま学校カメの救世主。
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/08(金) 17:17:11.65ID:SDvmww700
スクール関係の閑散期はいつですか?
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/09(土) 07:53:08.45ID:ysIyZkMU0
X1 T付きのAD600BMが¥67.800
今頼んで10日着なのはアマゾン様様だな。
正規品でこの値段でアフターしっかり対応ならば
ほんまありがたいと思うよ。説明文にNIKON ニカンとか
OLYMPUS オリンポスって書かれてると思い切り不安だわなぁ
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 16:34:26.14ID:afOtFAUZ0
服装なんかその人の責任じゃないか
いちいち修正なんてしないよ
胸元開いた服着てりゃ見えるっつーの
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 17:51:31.81ID:FnWe2oxs0
>>580
テレビの影響か知らないけど、
修正ってカンタン!と思われてるよね。
何かの番組で、ブラシでひと擦りしたら別人に変身、みたいな演出やってて、やめろ!と思ったわ。。
何か操作する度に「ピロリ、ピロリ、ピコーン」とか鳴るドラマの中のPCね。

知らない人から見たらそんなもんだろうと思われてるのかね。
その程度で金を取ろうなんてけしからん!って。
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 19:03:39.82ID:rFFTcLAZ0
音楽会の見本に特定の子だけX印の傷つけられた。
プリントし直して張り替えに行ったが、ホント最悪。
でも学校はネット販売はダメって言うし。
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 08:09:36.50ID:0mBzx5j30
嘘でもいいから防犯カメラ作動中のステッカー出すとか
対策しなきゃね。ダミーカメラや車載ドラレコでも置けると
本格的に見える。
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 21:12:03.08ID:ppDqeMqT0
学校の廊下に常時録画のカメラつけたら
子供の闇ばっかり写っててなかなか面白そうだなぁ。
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 02:15:15.44ID:YwdxcW8/0
そろそろ学校も街頭カメラなり本気で取り入れて
常時記録して、放置体質を一気に解消すりゃいいのよ。
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 16:41:05.24ID:2AtMZMIaO
実態把握のためには教室や廊下だけでなく、トイレや更衣室などにも設置しないとダメだろうな
違う意味でダメだけど
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/16(土) 06:54:54.90ID:trbSVGiN0
イジメなら個室じゃなければいいんじゃ
通路というか中央部がわかれば。カメラが設置されていると抑止効果
写真展示の対策以上に首突っ込むのは越権行為だから言えないよね
でも格安で中華ドラレコ売ってるのです。バッテリーさえあれば
記録可能だと思うよ。親も写メとか酷いから、字模様刷る対策考えてる。
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 13:11:47.61ID:/Up9IMUH0
AD200を遠足集合で使ってる人いる?
今までAD360使ってたけど邪魔臭いからAD200にしようかと思うけどホットシューにどうやって付けようか悩んでます
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 10:00:37.37ID:gdVXEuEH0
前に頼まれて幼稚園の集合撮ったけど大変だな、舐めてたわ
ちゃんと並ばないし、ふざけるし、いつの間にか椅子から落ちて泣き出すし
わざと横向いたり変顔する奴いるし
欠席確認していないっていってたのにあとから何人欠席してるとか言い出すし

一昔前はブローニで撮ってと思うとガクブルだわ
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 13:23:08.00ID:XSMfkJ1Z0
でも園からはたぶんカメラマンのレベルが低いって評価されるだろうな
そういう幼稚園でもちゃんと撮れるカメラマンはいるから
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 05:22:13.95ID:aFKX3m3B0
写真を撮るって現実を忘れさせるような話術とかネタ
持ってないと厳しいね。基本理解早い事以外、アニマルだから
でんでん太鼓でも買っていけばw
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 08:41:36.45ID:vuc7GcGt0
昔、Needから赤と緑のLEDが音楽とともに点滅しまくる
ぱっと見使えそうな小道具が出てた。
実際使うと、子供が興味を引くのは数秒だけと言う・・
結局アンパンマンのキャラ連呼しまくる方がいい有様。

ウチに2個あるけど、1個いる?
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 09:47:25.76ID:90wby/HF0
紐を引っ張るとあんぱんまんが手足をパタパタさせながら登っていくオモチャ欲しいのですがどこで買えますか?
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 12:27:45.90ID:KHaFCxq/0
この後遊ぶ時間が少なくなるとか不安を煽るのも結構効くね
病気レベルでジッとしてられない子はどこが限界か見極めるのも大事
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 12:28:16.72ID:MMHxBxX50
昔集合でアンパンマン使ったらわーって4人くらい走り寄って来たわw
周りにいる先生に協力してもらうのが1番いい

無理な子は無理だから先生に隣にいてもらったり総力は尽くしてもらう

それでダメなら向こうも納得してくれるよ
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 15:13:49.58ID:x5eA58Rw0
一枚撮って、大げさに「良い子にできているいいクラスだね」
兎も角おだてる。
@@くみさんよりも凄いねーお兄さんお姉さんが揃ってる
年x組さんで1番凄いクラス格好いいな〜、などと。かなり気分良くさせること。
小さいなりにプライドくすぐられて舞い上がるで
豚もおだてりゃ木に登る。
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 15:43:17.56ID:WI63ivdN0
596、597、598の複合技使ってる。年長はおだてる。卒園が近づけば近づく程おだてる手が有効。
年中は言葉が理解でき始めるから、不安煽る。園児に『〇〇組〜』『〇〇狩り、〇〇掘り』って言ってねって言うのも手。
年少はとにかく勢い。音・オモチャ・変顔など総動員でとっとと撮る。

アウェーで撮影に行く時ほど気をつかう。
小細工が全く使えない園もあるので。園の空気感を最近ようやく読めるようになった。
この園はこれダメ、あれはオッケーとか。

やっぱり場数だなと思う今日この頃。
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 16:20:58.36ID:WVEvE+yF0
みんなこっち向かないと○○できないよー みたいな煽りをしたら先生から叱られたことがあるw
そういうのは辞めてって

ほんと難しいな
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 17:45:32.23ID:Zb3iUPQF0
601 :みんなこっち向かないと給食できないよー
先生:止めて下さい!(食事抜いたら園児虐待です!)
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 18:35:23.85ID:mjy1XCqF0
>>601
プール撮影で、コレ終わらないと遊ぶ時間少なくなるよ〜って声掛けてますね。
給食はマズイです。


遊ぶ時間減るって伝えるのがベターかな。
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 18:43:20.77ID:ZJAFFz720
幼稚園でなんで子供を撮るカメラマンになっちゃったの?て聞かれた時にはもうね
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 20:29:55.36ID:Zb3iUPQF0
子ども:なんで子供を撮るカメラマンになっちゃったの?(子どもくらい先生でも撮れるのに)
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 22:13:37.07ID:aySkx3Kb0
就活やって不本意な会社にやっと滑り込んだ
幸せな人生を送ってらして羨ましいですぅ
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 18:59:35.82ID:6WU6kRhQ0
明日の月曜納品でやっと年内解放される。見本外さなあかんけどな。
インフルエンザ猛威寸前でいい頃合いだった。
こういう時は学校行くのが苦痛でいかんわ。
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 22:37:29.16ID:SXvebRHJ0
サポセンも消え失せたしもはやメリットが無さ過ぎなんでCPS退会してきたよ・・・紹介者には申し訳ないが
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 07:33:39.99ID:3ACvKEf60
>>618
フラッグシップ下のツートップがコケたら、その会社アウトだよね。

850、500と高機能てんこ盛りが羨ましい。
キヤノンは平気で出し惜しみするから。

早く7D2の後継機出ないかな。
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 09:05:29.57ID:tPU+Ujn60
>>617
2年に一度でも修理すりゃB会員の年会費で元取れるじゃん
やめる理由が分からん
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 21:33:58.53ID:7eqnyF4C0
NPSの方がコスパいい
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 01:28:29.47ID:yWLsIf7T0
キヤノンは代替え借りれないBで7000弱だったかな
借りられるAで2万7000とかだったか

俺はどれかが壊れてもカバーできる機材を持ってBにしてる

修理しなくてもピント調整とかセンサー清掃とか出さないのかね、勿体無い

オーバーホールで6-7万とられるのが半額になるのにやめる意味がわからん
機材保険と考えても安いもんだろ
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 11:51:33.48ID:OxzqvyMm0
>>627
>代替え機貸してくれて10800円って

NPSのことだよね?
めちゃくちゃコスパ良いと思うけど。凄い助かってる
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 12:32:48.44ID:YqVtkQy+0
SIPSは
入会金:5,000円 +税
年会費:10,000円 +税

代替え+貸出し+修理50%off(其の他サポート無料)
購入特別割引
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 22:35:11.49ID:yWLsIf7T0
ソニーはなんであんなにレンズ高いのかな
ソニータイマーは発動しないのかね
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 22:54:19.95ID:YqVtkQy+0
一応数世代先でも使える性能にはしてるらしいから
1型2型と世代交代しないことを考えれば相対費用は同じくらいじゃないか
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 10:23:54.59ID:6OB85xmf0
皆さま明けましておめでとう。
さあ冬場も稼ぐ準備を怠らず卒イベントを
しっかり撮りましょう

マンション管理費が一気に2倍上昇とかあり得ない
愚行が首絞めてくる。食料費も厳しいのです。
これで消費税10パーが希望販売にはキツイ。

今年は家庭菜園に目覚めたい。写真も生産する喜びが
農業っぽいなぁと思う。
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 22:41:30.70ID:4oABjXaF0
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

EPYKJ
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/13(土) 21:19:31.15ID:eY0qh1oR0
お金貰ってるなら割り切る。
大学の卒業アルバム、卒業式当日のポトレ何故か一人で写ってた。一応スーツ着て、卒業式欠席。学科の謝恩会のみ出席する為に、一人で歩いてて声を掛けられ写真撮られたのは覚えてる。当時フィルム時代でロクな写りのが無かったんじゃないかと、邪推してしまった。
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/15(月) 13:46:08.24ID:268nFSda0
今年から中学生のスキー研修に同行するんだが、なにか気をつけたほうがいあこととか、持って行って良かったみたいなものある?
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/15(月) 17:21:51.51ID:vgmqCWCW0
レストランでレンズが曇るから室内用のレンズをカイロに包んであたためとく
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/15(月) 20:09:05.35ID:WrRpSOSp0
わたし(♂)もスキーに連れてって!
今期は遊びのスキーも予定がないわぁ
バックボーゲンして崖に落ちるなよー
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 00:52:23.92ID:sv8mOoaQ0
カイロ一個で足りるよ
きっちり目のレンズポーチに入れとけ
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 02:28:26.32ID:SYeicL1O0
スキーって行ったことないけど、
撮影しても誰が誰だかわからない…ってことにはならないの?
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 07:53:28.74ID:XIKQ7Blk0
USB のレンズヒーターがある。モバイルバッテリーどうせ
持っていくなら有効に使えるよ。但し急速に温まらないので
使いたい30分程度前には電源入れるようにする。
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 14:20:50.91ID:AD5HYxw00
640だがみんなありがとう、優しいな
D850は濡れて故障が怖いので予備のD300sでスキー撮って、フジのX20を懐で温めながら室内用にするよ
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 18:14:28.27ID:sv8mOoaQ0
リフトでゴーグルあげてもらうとか
班ごとにいるときにゴーグルあげてもらって撮る
レッスン受けることが多いからゼッケンでわからんこともない
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 23:12:05.56ID:l1l0rcFp0
スキー場でのストロボってどんな感じ?
ピーカンでの集合写真とかって出力足りるものなの?
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 23:21:44.70ID:o/ZGLnbJ0
>>650
地面の雪の照り返しがあるから意外とストロボ無しでも行ける
ってか雪がパラついてたらストロボ焚けないし
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 01:35:47.32ID:3X6xE7ls0
被写体より背景が明るい場合ってどう対処してる?
望遠使ってるからストロボは使えないんだよね。
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 22:50:27.43ID:3X6xE7ls0
>>653
露出補正すると背景飛ぶからなあ
撮影タイミングで背景が変わるから常時オートライティングオプティマイザーは掛けづらい
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 23:47:15.77ID:CVcrRN7v0
無茶言うなよ。何を狙ったカットなのか不明だけど
背景が被写体より明るいならスポット測光してマニュアル撮り
が本筋だろ。望遠で引きよせようがストロボ効かせる範囲までは
ちかづけばいい。無理ならマニュアルだけど背景は絶対に飛ぶ。
無い物ねだりや。ストロボしっかり当てて班写真で充分
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 00:45:15.26ID:YV4p+nXk0
>>652は行ったことないから空想で書いてるだけだろう
バカはほっとけよ
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 08:50:12.70ID:4c0yHOMY0
合宿と競技じゃ話合わなくて当然だな。
だったらRAWで撮れよ。ってなるが、
RAWだと連続撮影枚数が・・とか言ってきそう。
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 09:00:25.46ID:x1hX3QFt0
656でいきなり質問の前提が壊れてるから答える必要なし
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 19:36:22.66ID:SV/CZRDq0
ニッチすぎ
連写機持ってる台写氏にお任せ丸投げしていいわ
オールマイティである必要性感じない。
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 20:06:25.89ID:ZdSim2Vp0
最近フルサイズを使うのやめよーかなーなんておもってる
どうせL版、KGだし、大きく伸ばさないし
ミラーレスのほうが機動力あるしナー
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 23:13:47.89ID:x1hX3QFt0
センサーサイズは人生のサイズ
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 10:49:24.80ID:oglY1del0
>>664
俺も暗くてノイズが想定される所以外はAPSCとかで良いと思ってる
日中であれば7D無印とか二桁Dで良いよね
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 20:26:56.54ID:B4cMV6j/0
学校に限ればな。
学校とスタジオを同じ機材で撮ってるところもあるよ。
うちは違うけど。
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 00:52:47.88ID:QpWa8lRA0
暗いとこ以外はもっぱらD500
最近はD850買ったから使ってるけど春のシーズンはまたD500でやるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況