X



Sony Cybershot DSC-RX0 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/05(火) 23:58:07.15ID:iEg6KTe70
でも35000円でばらまくタイプのカメラじゃないんかねぇ
法人需要には安く数出すんかねぇ
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 00:15:08.61ID:B2nWVZGz0
ベンツのAクラスやトヨタのアクオス、ブリヂストンのスニーカー、日立・東芝の小型発電機。
みんなフラッグシップのシャワー効果で売れているからね。
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 00:16:05.99ID:oZao8HwK0
裏面積層だのなんだのいうより
シンプルにスマホレベルのF1.8レンズで無印センサーのが安くていいだろ・・・・
なんだこのトンチキ仕様
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 00:35:40.50ID:geXr/B7D0
既存センサーの使い回しでまともに金のかかってるパーツも無いし、QX1とかと同じで売れるつもりはないんだろうな
もっとチャレンジ精神を持てよソニー
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 00:38:42.95ID:g+BMuIp60
異常なコンデジ高級路線をやってしまって全く売れてないからセンサーを何とかしたいという話か
RX100M5辺りで6万円が適正じゃないのかと思う
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 00:44:55.69ID:oaKvFkDJ0
F4.0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
望遠でもないのに馬鹿じゃないのかと思う
大型センサーである意味を全て消し去ってるゴミクズ仕様
8万円を全く意味のないものにしているゴミ仕様
まさに本末転倒
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 00:49:21.94ID:5xyopXZ40
基地外が他スレから基地外呼んで来ちゃったじゃん…
スレ汚れるから迷惑なんだよ
もう来ないで欲しい
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 00:49:24.17ID:G0+uVbyr0
ASやFDRみたいなウェアラブルカメラ用途しか思いつかないけど、それで24mmだと狭すぎて使い道が見つからない
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 00:51:43.78ID:G0+uVbyr0
薄暗くなってくると全く使用に耐えなくなる高感度能力しか無い1/2.3系ウェアラブルカメラで1型登場と喜んだんだけどな・・・
画角が24mmってソニーの考えが全くわからない
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 01:20:08.07ID:MJzAEVfH0
ソニーのしょーもない擁護レスいらんわ
客が俺たちじゃないならいらんよこんなスレ
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 01:22:46.45ID:icZLPbb80
>>215
RX100と比べるなって・・・
公式の静止画サンプル。お!?等倍サンプルもあるのかと思って開いたら壮絶に縮小された上でまだ小汚い写真で絶望してこい
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 02:36:34.44ID:2mr5iG130
>>客が俺たちじゃないならいらんよこんなスレ
俺たち?一緒にすんな。
楽しめる人には、楽しめる機種だから
自分の用途に合わないなら此処に来なくていいんじゃない?
それで終わりだろ。
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 03:07:53.84ID:/HoX72EH0
だから信者向けだって。
上で書き込んでたようなママさんが買っていいカメラじゃない。
俺も小さいモノは好きだが、コイツに唯一無二な強みが無いなら買うのはためらわれる。
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 04:46:43.01ID:E9nl7OQ/0
意外と高級Webカメラとして使えるのだろうか?
そうならロジクールと競合する
USB-Cがついてりゃ給電と送信が配線一本でいけるのにね
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 07:26:03.53ID:N0+SAlLz0
RX0は盗撮かハメ撮り用としか使い道が思い浮かばず
他にどんな活用方法があるのだろう?
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 07:54:14.72ID:oSoEY7P40
>>306
意図的に前提を無視するの止めようね
小型化と防水にはコスト掛かるし、RX100の初値は65,000程度。

まあ、多少乗っけすぎじゃね?とは思うが、今のRX100と比べるのはアホきわまりない
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 08:25:46.19ID:PTuRdj+U0
今のソニーはカメラ以外も、シェア獲得より利益優先のプレミアム路線だから価格は強気だよ。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 09:32:45.48ID:u2Rgeh/h0
>>352
手ぶれユニット放棄しているのに小型化困難とは思えない。
防水も今やどこでもやってることだしね。
新筐体以外では低コストじゃないかな。
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 11:36:29.96ID:gJEKjxoK0
結局のところ用途はユーツーバー待ちなのか
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 13:15:26.04ID:SK7x+J0t0
いい事思いついた
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 13:49:10.11ID:CM8yfusA0
http://japanese.engadget.com/2017/09/01/rx0-10-27-8/

> 市場性がいまいちはっきりしない点はソニー側も把握しているところで、実利用から出てきたニーズに積極的に耳をかたむけていくとのこと。
トンがってるなー

画質に関してはこの値段で単焦点で明るさ無理してないってのは、
好意的な期待も充分できると思うんだけどね
すべては実際の画次第だけど

問題はサイズや耐久性に対してソニーが何処までの付加価値を見込んでるか。
ソニーもわからん、けど出してみます、ウケる
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 14:30:05.15ID:MEY97Uc20
>>367
ソニーらしい商品だよねw
ニコンやキヤノンにはマネできないなw
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 15:13:21.66ID:u2Rgeh/h0
>>367
とりあえず作ってみましたか。QXの二の舞やな。

画はどう考えても暗所に弱い。許容するユーザーがどれだけいるかな。
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 15:28:37.33ID:usZl+/0qO
パナのCM-1持ってる人なら分かるが、暗所はすごく弱い
オートで割り切った使い方のほうがキレイに撮れる
手ぶれ補正、内蔵フラッシュ、ズームレンズのrx100ってずいぶんと下駄を履いているんだよ
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 15:37:35.37ID:o5lrOmcB0
せっかくの1型センサーで一般的なアクションカムより高感度が二段強くなったのを、F4.0レンズで完全に相殺されてしまってるんじゃないのかと
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 15:42:29.86ID:H0hEJ64C0
GOPROってF2.8だからレンズは1段暗いけど
センサーで2段強いなら差し引き1段ノイズ少ない?
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 21:39:42.34ID:NAZVoeN40
>>373
それな
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 22:28:44.79ID:it2T+jAS0
>>384
え、部品使い回すなら像面位相差載りそうなもんだけど、
そこ謳ってないのは気になるな。
放熱が形に出てるって面白いからそれだけで欲しいけど、
できれば使い物になる方が良いなあ……
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 22:33:03.01ID:8rCGRAII0
像面位相差センサーないのはもちろんあとNFCなかったり、メカシャッターもないからRX100m4と比べるとかなり制約はあるね
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 23:28:45.59ID:QyE++4Dw0
>>367
失敗してもいいじゃん
新しいことは、やってみないとわからんという所から始まるのだから
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 23:41:26.76ID:vjoGKC5v0
とりあえずソニーストアで予約した。
7万弱だったが、株主優待狙いで買ったソニー株が爆謄して、そもそも10万ほど儲かってたので恩返しだな。
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/06(水) 23:46:29.55ID:QyE++4Dw0
>>390
洒落た買い方だねえ、いいねえ
ソニーと購買層も、余裕があって遊び心があるソニーが戻ってきた感じだわ
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 01:20:51.46ID:MdKX0z550
>>368
自社でCMOSを製造販売してる強みだね
デジカメでRX100とCanonのG7XM2とG9XM2、アクションカメラでFDR1000とAS200、ビデオカメラでAX40を持ってるから
新しい撮影に楽しみ方を提示してくれると期待して買うよ
特に設計上の問題や発熱でAX40以外では連続して15分以上の4K撮影ができない現状を外部録画という手段がどう解決してくれるか楽しみだ
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 06:33:09.88ID:bhPyZCZS0
1インチセンサーで2000万画素はいらないから
次モデルはRX0の1500万画素センサーを使って欲しいな
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 10:07:14.35ID:gwEyrk9R0
ありゃ、まずセンサーの時点で1/4ほど面積捨ててんのか・・・
こりゃ既存アクションカムに対してなんの優位性もないな
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 10:36:56.58ID:X9whnVUM0
>>394
ここ見てると騙されてる人が随分多いな
スペック表まで見ない人が多い、見てもわからない人が多いのか
ソニーも狙ってやってんなら悪質
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 11:40:41.14ID:f02N3s8v0
>>396
センサーの使わない画素で高感度耐性を上げてたりしないのかな?
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 11:45:29.40ID:XGUlDqmN0
レンズを小型化するために1型センサーの面積を削っただけ
ソニー側のメリットはわざわざ新規のセンサーを作らなくていいこと
昔、キヤノンがコンデジでこれをやった
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 11:47:30.94ID:TlgMD+L70
同じ1型で1500万画素の新センサーなら高感度耐性もあがるかもしれないけど
周辺使わずにコンパクトなボディに対応しただけ
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 12:12:09.56ID:kVBLRj6+0
RX100を持ってるからこれにはアクションカム方向としてしか意味を見いだせないけど、24mmって時点で完全にスルー対象
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 12:13:25.88ID:X9whnVUM0
レンズのイメージサークル足りてたら普通に1インチ全部使って
換算21mmにしてるだろうしね
てか、数mm大きくてもそっちのが売れそうだけどその数mmが
許せないのがソニーだからなあ
DCRAWでクロップ前のデータ見れるかもしれんからそれに期待
案外行けるようなら再評価もあるかもな
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 14:58:38.82ID:C4xKFfZ40
>>402
こんな製品は万人向けでないのは、メーカーも市場もわかって販売されてると思うのだけど、
それに対して俺の嗜好でないからスルー、とわざわざ書き込みに来る奴ってなんなの?
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 15:18:34.02ID:Crftfw5d0
ディストーションのないアクションカムというのもいいかなと思う。

ただ背面は全面液晶にして欲しかったな。あの液晶辛すぎる。
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 19:30:39.25ID:JGTXS3BW0
>>407
とりあえず写真と動画は撮れるし
壊れることもあまり無いし
使えるのは使えるよね
超使えるかは分からんけど
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 19:44:42.82ID:JzzrZqT90
>>399
パナはマルチアスペクトのためにやったな

今回のソニーは、多分歪曲収差の電子補正のためだと思うが、どうだろうな
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 20:27:45.37ID:TZRO3OqM0
パナのLX100みたいにクロップしてるのか
一瞬、画素数減らした高感度センサーなのかと思った
1インチって初期ニコワン以外画素数とかどのメーカーも一緒だよね

F4っていうのも、売りは画質なんだろうな
スマホですら明るいレンズの御時世
動画の画質自体はかなり高画質じゃないか、4kの機材揃えるハードル高いけどw GoPro系とは一目瞭然の違いが出るのかと
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/07(木) 21:40:10.00ID:GpmX6Hl80
そんな他に使い道のない新型センサーを作ったら売れない前提で商品を出せるわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況