X



Sony Cybershot DSC-RX0 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 07:04:52.48ID:dZo4VEnT0
>>776-777
動画撮らないからわかんないけどこれ29分だかで止まったあとまた録画ボタン押さないと録画しないんかな?
ボイスレコーダーだと容量の都合でちょっとスキマできるけど録音状態続くのけっこうあるけど
止まったあとまたすぐ録画してくれるなら編集でなんとかなるんじゃない?
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 09:47:05.57ID:ke1BPS2n0
仕様書見るとバッテリー実動画撮影35分/連続動画撮影60分なんだけど
注釈見ると
※9 連続で撮影できる時間は約29分です。(商品仕様による制限、出荷設定時。DSC-RX0除く)
になってて意味がわからない
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 10:14:01.99ID:6sjxKuNe0
>>778
>>782
外部出力かー…まあそれもアリっちゃアリかもだけど、そこまでやるならそれこそ一眼とかで撮るかなぁ。
ライブ会場までの可搬性とステージ上で楽器なんかに簡単に設置できる事が魅力なので、
外部レコーダー使うならそもそもRX0選ぶ理由がほぼ無くなるね…
まあでもめっちゃ長いHDMIケーブル買えばステージ袖あたりに見えないようにレコーダー置いとけば良いのか。
それでも安全上ステージにあんまケーブル垂らしたくないけど。

>>779
そういう便利機能あれば良いけど>>781も書いてくれてるようにマジで仕様が不明だな…
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 14:23:42.12ID:OVE8jArq0
外部レコーダーはあとのハンドリング考えなければぶっちゃけHDMIキャプチャつけたノーパソでもBDレコーダーでもOk
プロのリニア編集じゃ無ければそんなソースでもいいかと
まぁ普通にカムコーダーでもいいと思うが
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 15:13:59.65ID:UQsm7ec/0
さっき書いてた人とは違うが気になってSONYサポートに聞いた
RX0は29分制限なしだって

ただ、上限どれぐらいまでokかは即答出来ないそうなので後日回答貰える事に
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 21:32:08.26ID:IN1hWJRZ0
>>788
右上のサポートのリンクから
でも出てくる人はマニュアルに書いてあることしか答えないから発売前のRX0の仕様については返答してくれないよ
30分の時間切れでメール待ちになる
実は俺も同じことを今日質問した
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 20:34:36.26ID:t9jGRzEf0
30分未満の制限が無いってことは、スチルカメラではなくビデオカメラ扱いなんだろうね。
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 21:10:17.38ID:t9jGRzEf0
デジカメ(スチルカメラ)の動画撮影が29分で制限されているのは
輸出先の関税が理由ってことを知らないのか。
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 21:27:07.99ID:RNjqFg5G0
なにを今さら?
29分、正確には30分未満という条件があるのはけっこう有名な話ってこと知らないの?
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 21:57:36.25ID:t9jGRzEf0
有名かどうかは知らんよ。
話が噛み合っていないようだが、まぁお前が知っているって言うんならそれで構わんよ。
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 08:18:05.99ID:emAJpuiu0
キャノンも似たような奴出してきたね
もっとも、あっちは販路とかも含めて業務用っぽいけど
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 11:37:11.28ID:BSE3U2N30
サンプル出てきた。静止画綺麗!
RX0の大きさだと毎日持っても平気だから助かる。
小さすぎて忘れて無くしそうw
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 20:35:56.75ID:pFEliHSg0
>>798
そうだな、使い道ありそうだな
俺はまっさきに登山に持って行くけどね
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 00:36:29.37ID:VjbM/eO00
自分もバンド撮影用に考えてた。
マイクスタンドにさりげなく仕込んどくとか、
あと譜面台にクリップで、譜面台ライトに紛れ込ませとくとか。

サンプルも、バンド演奏に20台くらいRX0仕込んで
超マルチアングルライブ撮影とかの方が
面白かったかもしれないような気が。
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 01:14:25.87ID:i1NZAxbN0
流石にコンパクトとはいえホコリがレンズに入るの嫌な人はRX100をポケットに入れられなかっただろうから
そういう人には良いかもな
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 06:41:08.82ID:IBc+4Gqu0
>>802
バンドのマルチカム出来るとアピールすると、スイッチのアピールもしないと売れにくいんでは。
ソニーの他のシリーズもライブ向けはそういう売り方してるよね
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 12:13:07.77ID:ebnU1B4T0
フロントパネルは交換できるからホコリ入ってもメンテできそうだしね
でもフィルターパネルたけー
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 12:25:31.27ID:RxA1vywC0
これだけ小さいし持ち歩くので、『iPhoneを探す』みたいに接続したWi-Fiの情報をSONYで追跡する機能は付けて欲しいなぁ

ソニスト購入者限定サービスでも良いぞ(ワイド保証の付けがいがある)
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 00:30:39.06ID:ZeFU532g0
ビデオカメラ板のGoProスレではRX0のこと
めっちゃディスられてるんだけど
6はジンバルいらずの最強アクションカメラらしいよw
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 00:33:24.26ID:kesurLkq0
RX0の性能だとごぷろの方が遥かにいいからしゃーないな
ウェアラブルカメラのスレでRX0の名前なんて出してもそもそも画角的に何の利用価値もないんだからしゃーない
F4も痛い
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 00:35:49.71ID:ZeFU532g0
1/2.3インチセンサーのF2.8レンズと1インチセンサーのF4レンズはたいして変わらないんじゃないの?
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 09:20:51.73ID:QZhRx2tS0
GoProのレンズはセンサー換算すると暗いし
豆粒センサーでDR解像度劣るし
何より魚眼みたいなワイドアングルで歪みがなぁ
単純な記録にはいいかもしれないが、作品には適さない
ポートレートも風景も頑張ってGoProの歪んだレンズで撮ればいいよ
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 09:24:42.17ID:QZhRx2tS0
>>815
GoProは会社経営失敗してリストラ地獄だし
格安中華コピーで充分なユーザーだらけだし
日本の代理店がぼったくってるなか
性能面でもソニーのアクションカムにシェア食われてるから
信者と業者が自己存在探しに必死なんだろうなw
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 10:01:03.46ID:Vq9m6bYb0
ID:ZeFU532g0に釣られすぎGoProスレでもRX0はアクションカムじゃないからスレチと言ってるだけしかも1人か2人程度に
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 10:28:28.67ID:NeTiZLSs0
>>821
センサー換算っていうのは高感度ノイズ耐性の事かなと。
レンズが1段明るくても、センサーのノイズ耐性が2段弱かったら
総合で差し引き1段弱いって事。
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 15:16:37.25
壊れても惜しくない無茶な使い方が出来る値段のGoProに比べて
壊れた時ダメージがデカい高価格なRX0が代替えになるわけがない。
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 15:24:56.18
3万円が誤差と言われるような層だとやっぱり代替えにはならんよなぁ。
アクションカム層は画質よりも万が一壊れてもいいやっていう無茶な撮影する層だし。
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 15:32:22.24ID:kBKYGDhP0
>>834
ステージ上とかドラム据え付けでGoPro使ってたとこの置き換えね。

元からそんなの使える場所と予算なら置き換える必要もなくすでに使ってるわけで。
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 15:34:02.60
そんなちっさいステージに限定される話だったのか・・・。
だったらそういうニッチな用途では代替えはあり得るね。
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 15:38:59.43
それはGoProの置き換えっていう話じゃなく、小さなステージに限定された置き換えの話でしょ。
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 16:33:34.30ID:0+DND5+F0
演者一人一人につけるような近距離では画角が狭いよな。
だからといってGoProの糞画質は使いたくない。
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 17:24:11.75ID:elvsgpBm0
こいつは5台10台使って価値が出るカメラ
小さくて画質を求められて、複数同時編集できる事が大事なんだと推測
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 18:02:17.44ID:ZeFU532g0
>>847
フルHDの連続録画時間は30分未満なのかな?
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 21:48:29.05ID:vbebi8Q70
ソニーはGoproと同じ領域の商品は他に出してるんだからこれは全くコンセプト違いってのは分かりそうなものなのにしつこいのが多いのな
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 22:14:19.99ID:r2nNzs+L0
ユーザ側にぶん投げ。
あるいはtuberに期待。ばら蒔いてないから違うか。

でも、マンネリ打開するにはいいと思う。スマホでも一眼でもできないことがあると思う。
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 23:54:49.52ID:Yy29v/+b0
コンセプトなんてどうでもいいがウェアラブルカメラの超超広角じゃないと始まらない用途でRX0とか馬鹿にも程がある
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/06(金) 00:01:22.34ID:/yxVLLRs0
>>853
とりあえずお前みたいに使い道の考えつかない奴には
無縁のカメラだってメーカーも公言してるから安心してスレから出て行けよ。
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/06(金) 00:17:40.84ID:T0Ftvnyq0
いやRX0が悪いんじゃなくてgoproで車載とかやりたい奴らのスレでRX0がディスられたからってここの話題にする必要はないというね
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/06(金) 04:32:53.34
買うとか買わないとか、そういう金の話しか出ないあたりに限界を感じる。
GoProが開発者自身のサーフィン姿を録るために作ったのと比べると思想的に負けてる。
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/06(金) 09:42:08.12ID:rkdAaoH80
>>866
そいつは“比較”が何なのかも理解できてない馬鹿だからほっとけよ。
高感度画質に期待できるからライブ撮影ではゴプロよりも良いかもって話してたら、壊れるような無茶な使い方できないから駄目とかいう全く意味不明な事言い出すガイジやぞ。
マジで噛み合ってない。
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/06(金) 14:39:04.73ID:grZDw8wC0
Gopro比較では F2.8とF4.0ではセンサーの大きさ込みで相対的にはRX0の方が明るい
Goproの換算14mmは歪みが大きい。歪まない24mmの方が使いやすい
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/06(金) 14:54:26.32ID:PZEOkiAQ0
演出上、換算24mmの画角が最適ならそれを選ぶべきだし、広けりゃいいと言うものでも無いだろう。

いわゆるアクションカム用途そのままには狭いかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況