X



Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/10(日) 07:29:25.14ID:Y25kGA6V0
前スレ
Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★5

関連スレ
Canon PowerShot Gシリーズ総合 ★29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1457891697/

製品情報
PowerShot G1 X(2012年3月9日発売)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/66212-1.html
PowerShot G1 X Mark U(2014年 3月13日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/
PowerShot G3 X(2015年 6月25日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g3x/
PowerShot G5 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g5x/
PowerShot G7 X(2014年10月 3日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/
PowerShot G7 X Mark II(2016年 4月21日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/
PowerShot G9 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/
PowerShot G9 X Mark II(2017年 2月23日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9xmk2/
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 11:36:48.97ID:bHVEUFrH0
g9xmk2とg7xmk2の投稿されている作例を比較すると、g7の方がずっと良いものに感じる
これは投稿者の腕の問題なのか、それとも性能差があるのか、どっちなんですかね?
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 12:12:14.44ID:7HBPrO390
そもそものカメラの性格がだいぶ違う

G9Xはお気楽スナップにそこそこの画質を求めるカメラ
コンデジでガチに撮りたい人はG7、G5、RX100いくだろ
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 07:08:39.91ID:dUEH6eH/0
>>754
薄くて安いG9でいいやと思ったひとともっと金を出して性能を求めてG7を買ったひとの姿勢の違いだろ
もちろんG5Xを使う俺はさらにその高みに立っている
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 12:42:07.62ID:pG7D6YHw0
>>761
俺はPowerShotのSシリーズとかEOS Mの
十字ボタンとホイールが一体化した奴が大嫌い。
それだけでM2からM10に変えたくなったくらい。
操作性を思い切ったG9Xを実際買ってみたら、やっぱり良かった。
だから操作系が旧態のままのG7Xはあまり興味無い。

それとStylus1も持ってたけど 、あの位置のEVFはとにかく邪魔
「コンデジ」であるなら、あの位置で出っ張らせるくらいなら無い方がいい。
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 18:59:51.46ID:foyOq7KJ0
G1X Mark3見てきたがG5Xの上位機そのものという印象
重さは許容範囲だがボディーに凸凹が多いから手軽に持ち運ぶような感じではない
そもそもあのデザインでは買うつもりないけど
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 19:07:48.89ID:95jOWMOf0
×そもそもあのデザインでは買うつもりないけど
○そもそもあの値段設定では買えないけど
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 20:20:47.87ID:884trDH+0
>>761
G5X持ちの私としても、激しく同意www

G5Xではフルカバーのケースで苦労したなー
G1X-IIIでは純正があるみたいだから、買った方の感想を聞いてから購入しようかな。
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 20:52:34.90ID:S+xWTfPu0
g9xmk2ですが、子供のツーショットとかとる時、どっちかにしかフォーカスしないです
そんな感じですか?
半押しする前は液晶から見ると2人とも四角マークついてるけど
いざ半押しすると片方になっちゃう…
ちなみオートです
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 21:54:32.11ID:884trDH+0
>>773
レンズから同じ距離なら、ピント合うのでそんなに気にしなくても良いのでは。

距離差があっても何とかしたいとすれば、
F値を絞ることで解決する。
だけど光量足りなくなるのでシャッタースピードが落ちる。
なのでISO感度を上げる、などとアドバイスするのが普通だけど。

これを機会にフルオートから卒業するもの良いかも。
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/01(金) 00:45:31.07ID:NKRyOm550
>>773
どっちかが自分の子供じゃないんじゃね?
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/01(金) 02:43:31.19ID:btfK3KRb0
種違いかもな
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/01(金) 12:31:41.83ID:5vqs0tpT0
何で撮るかよりも何をどう撮るかのほうが遥かに重要だということを再認識させてくれる写真だ
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/01(金) 15:03:06.36ID:cEwql22G0
>>780

ありがとー
最高の誉め言葉です (*^^*)

でも機材の性能は素人が上手く撮れる大きな要因だと感じます
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/01(金) 18:54:45.74ID:Kuovs9CI0
なんか飯テロにはG9X最強みたいな流れw
実際、店で撮ってて引かれないサイズで
暗い店内でもノイズ抑えられる1インチはベストバランスなんだろうが
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/01(金) 19:04:15.62ID:NKRyOm550
iPhoneでいいや
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/01(金) 23:16:47.70ID:AiFZlZbB0
>>788

仰る通り.

筐体のサイズもそうだしS120より軽量化になっているのは驚いた.
で、S120も居酒屋カメラと言われていたけど更に暗所に強くなっている印象.
センサーサイズの違いはハッキリ体感出来ているよ.
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 10:34:11.58ID:4T9eB8KM0
6Dのサブにg7xmk2買おうか迷ってる
スペックだけ見たらめちゃくちゃ良いんですけど
値段も高すぎないし
レビューも軒並みいいですね
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 10:55:49.58ID:oOZN9JGo0
同じくサブ機物色中。金あるならg1xM3欲しい。ちょっとだけ触ったけど、フォーカス速くて、操作性もよかった。
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 13:17:34.65ID:gc1tbyWs0
お値段が結構キツい。10万は切ってもらわないと買う気にはなれない
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 13:21:40.54ID:gc1tbyWs0
>>806
じゃぁ買ってやれよ
M6も欲しくて欲しくて半年我慢して値がこなれたからやっとこさ買ったんだよ
いや数万円がおしいって言ってるんじゃ無いんだ、どうせスゲェ値下がりするの目に見えてるから気持ちよく買い物したいってことな
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 13:33:07.44ID:BKfoEywW0
あれこれ頭使って人が作った物を、どうせスゲェ値下がりするとか言い放ち、
出たばかりで新商品を見下げて得られる、俺様が気持ちのいい買い物ってw
数万が惜しくないならさっさと手に入れて満足感味わえば良いのに。
半年先取りして数万円の元も取れないのか。
我慢のストレスもなくていいのに余計な事言わなきゃ良いだけの買わない言い訳がダサい。
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 13:33:45.70
すげぇ値下がりをみんなが待ってるからますますコストダウンされた機種しか出なくなり
コストダウンされた機種しか出なくなるからますますすげぇ値下がりを待つようになる。
デフレスパイラルは誰にも止められない。
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 14:07:50.44ID:v55pbnyF0
自分はカメラのキタムラでG7X markII買ってきました!
ハードオフでジャンクカメラを300円で購入して
キタムラに下取りに出した(笑)
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 14:11:32.72ID:gc1tbyWs0
>>808-809
だからお前が買ってやれ
オレはM6あるし他にもあるから慌てて買わなくても一向に困らんよw
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 16:30:49.35ID:DncTlKLi0
>>808
レンズがーデザインがーEVFがー
なんて奴らより全然マシっしょ?
俺は数万が惜しいのでもうちょっと待つけど
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 18:11:23.76ID:5ff5NcLG0
サブでG1Xはないわ。メイン機ならともかく
ポケットにはいらないのはサブ機としては致命的だ
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 20:59:26.13ID:RJASnIPd0
>>815
19800円です。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/03(日) 09:47:16.71ID:lMOC9/gh0
スペックだけ見てるとこうなるのか…

ざっくりで言うと、キヤノンのレンズは昔からふんわりした描写で人物とかに向いてる
ニコンはカリカリの描写で風景とか向き
ツァイスはニコン寄りの傾向だな
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/03(日) 10:59:57.92ID:c01X+INT0
>>811
M6も欲しくて欲しくて半年我慢して値がこなれたから
数万円がおしいって言ってるんじゃ無いんだ
オレはM6あるし他にもあるから慌てて買わなくても一向に困らんよw

言ってる事全てが貧乏臭くて恥ずかしい。
自ら上塗りして乗っかるとかw
自覚も出来ないお目出度さはちょっと見習いたい。
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/03(日) 20:44:05.52ID:c01X+INT0
>欲しくて欲しくて半年我慢して値がこなれたからやっとこさ買ったんだよ
>どうせスゲェ値下がりするの目に見えてる
>オレはM6あるし他にもあるから慌てて買わなくても一向に困らんよw

いちいち大人として恥ずかしくて痛々しい。
M6をやっとこさ買った人はいると思うけど、こんな人達ばかりじゃないよね。
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 20:19:16.80ID:lnSnOWxD0
>>834
前に触った素人さんが訳分からずダイヤル回しまくったとか。別の機種だけど経験あるw 箱から出したて触ったけど、ボケ具合とか自在にできて良かったけどなぁ
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 20:23:09.27ID:eYErR29x0
>>831
おめ色
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 23:11:21.62ID:IbW0twCy0
>>831
i
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 13:10:17.00
いい色買ったな!ってのはオタク同士が交わす挨拶なんだよね。
なんか一人がデカイ声で
「貴様は〜〜〜!!だから5ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は
「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」
と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!おめ色さんと買えない嫉妬さん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かDoXぽい名前)ではないか!敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況