X



Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★6 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/10(日) 07:29:25.14ID:Y25kGA6V0
前スレ
Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★5

関連スレ
Canon PowerShot Gシリーズ総合 ★29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1457891697/

製品情報
PowerShot G1 X(2012年3月9日発売)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/66212-1.html
PowerShot G1 X Mark U(2014年 3月13日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/
PowerShot G3 X(2015年 6月25日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g3x/
PowerShot G5 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g5x/
PowerShot G7 X(2014年10月 3日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/
PowerShot G7 X Mark II(2016年 4月21日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/
PowerShot G9 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/
PowerShot G9 X Mark II(2017年 2月23日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9xmk2/
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/08(金) 23:39:58.42ID:7MsLwDsj0
>>898
おれ11歳位の頃そういう返しよくやってたけどあとから思うと恥ずかしくて穴があったら入りたい気持ちになったよ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/09(土) 01:01:13.30ID:U8Xgr/x40
>>871
見合わなくてもいいんじゃないかな。
機械に振り回されたり、見合うように努力したり、見せびらかすだけだったり
それぞれの楽しみ方。

ワシAPS-Cも使ってるけど、G5Xが本当シックリくる。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/09(土) 02:18:03.65ID:F+nHCLnG0
>>896
露光時間とかわからんけど、微妙にピントがズレてるのかな? それでもアンドロメダ銀河が写ってるね。

>>899
そんなにど田舎でなくても数十秒露光するかISO上げればこれくらいは写るよ。
都心部でそれすると、空が明るいから青くなってくるんで、896の写真はけっこう田舎の方で写したとは思うけど。
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/09(土) 11:09:48.94ID:8JqIsf5R0
たとえば高級ホテルなんかでヌードを撮るとして、一番の優先事項はモデル&衣装である事に異論はあるまい。
後は機材の画質とかじゃなくて撮影者の人間力と美的感覚次第。何れにせよ機材オタ、キモオタはダメよ。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/09(土) 12:25:29.23ID:W0hP5QTt0
何というマヌケな例え
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/09(土) 12:27:17.26ID:h2UAcsPEO
▽△○●□◎△●○□■◇ロマンスカーと富士山撮影・秦野ご尊顔ポイントの確認です○●△◇■◎▽○●■△◇

秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。
秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。
200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。
踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。
歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。
駅からの所要は10分弱となります。

※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。
※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/09(土) 18:31:44.38ID:CoRUgaKL0
>>910
1番よく写るカメラと1番良いカメラは違うからな
出来ない事があると解って選べるならそれが1番良いカメラなんだろう
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/10(日) 09:58:34.22ID:9VbnJlUn0
少なくとも、カレーとメニューを撮りたかったのだと思うが。
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/10(日) 10:03:41.87ID:bY/5HUj20
G9Xって無印とmk2で性能差がかなりあるのでしょうか?
1万ちょっと渋るくらいならせったいmk2買っとけ!って感じなのでしょうか?
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/10(日) 13:16:28.80ID:Dk9XHU1b0
>>917
>【連写性能の向上】
>「G9 X」は約6コマ/秒の連写性能でしたが、「G9 X Mark II」はJPEG撮影時は約8.1コマ/秒、RAW撮影時は約8.2コマ/秒に高速化しています。
ほんと、カタログ見比べただけの記事だよね。
G9Xの6コマ/秒はJPEG時のみ。RAW撮影時は1コマ/秒くらいに落ちるというか
実質連写ができない。
mk2になって「RAW連写が可能」になった事が大きい。
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 09:16:44.85
逆だなこれは。
写真を批判するにしてももう少し知性がある批判出来るはずだが、バカだから単なる悪口しか言えない。
こういうところに生まれが出るんだよなw
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 11:01:32.92ID:yls8TA1p0
批評にすら値しないというか
写真ですらない
猿がシャッター押してるのと変わらんからな
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 13:28:03.72ID:UbveY2+d0
G1Xのスレはワッチョイだから書きたくないので代わりにこっちに
暗所でAFが合わないという話でどの程度の暗所かわからんと指摘があった
これG1X Mark2のAFが合わないのでMFで適当に撮ったやつ
http://i.imgur.com/EIccLDZ.jpg
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 15:39:51.56ID:48k5dhQZ0
>>930

綺麗だね

でもココはUPした写真を貶す事しか能が無く
かといって、手本となる自分の写真は絶対UPしない評論家気取りが
居るので別な場所に移った方が良いですよ
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 17:11:53.68ID:zWtRpm/z0
>>930
サンプルありがとうございます。

やはりAPS-Cセンサーじゃ解像しないし
高感度もノイズだらけですね。


これで安心してフルサイズのα7Uを買う事にします。
今なら10万円ですし。

皆さんさよなら(ToT)/~~~
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 18:02:22.23ID:RKIQcPdR0
でもまあα7U買った方が幸せかもね
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 23:39:59.49ID:z6c5WpPN0
>>930
手持ち?感度いくつ?
感度によっては、それを加味したら綺麗かもしれないけど
単純に見たらスマホ以下の塗り絵にしか
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/13(水) 00:54:21.22ID:+xhcgEuF0
930の画像は実際より明るく撮れてます
露出補正-1で実際の明るさと同じくらいだった

撮影情報はこちら
S/S 1/8秒
絞り F2.0
ISO3200
露出 ±0
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/13(水) 05:06:44.50ID:dT3X3FOs0
>>935
一番落ち着いてない奴
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/13(水) 09:24:20.65ID:iqY7K63N0
>>950
>>950
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/13(水) 10:21:07.83ID:TVgZjt9u0
今のスマホって>>930より良く撮れるの?
何が違うんだろ
スマホのきれいに撮れる技術をデジカメメーカーも採用すればいいのに
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/13(水) 10:39:57.51ID:1rihUcLy0
コンデジはシャッター履歴が残らんらしいな
今まで何回シャッター切ったかが
中の人が言ってた
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/13(水) 12:24:59.02ID:5QPbnu4C0
ISO3200で
って条件が前提にあるならともかく
何もなく>>930見せられても、驚くほど綺麗でもないじゃん。
ただこれと同じ写真を撮るだけなら
三脚立てたスマホに負けるかもしれない。
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/13(水) 15:21:16.19ID:gOpes0b70
G5X買ったら天体写真撮ろう、と思いつつ、まだ買えてない。一眼のサブだから優先度低くて。
このシリーズで天体写真撮ってる人とかいるんかな?
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/13(水) 19:02:29.46ID:kSG5kZIU0
>>963
ID変わってるが。
一眼は一眼で撮るんだけど、流星群のときとかは複数台あった方がいいだ。
あんまり真面目にやってるわけじゃなくてお手軽撮影する日常用+天体サブ機な感じで考えてる。

いまはサブにオリンパスのXZ-1があるけど、あれは高感度と熱のノイズ耐性低いんで、古いのもあってG5X考えてる。
ポータブル赤道儀は使うし、そこそこの天体観測地には行くから、天の川くらいならG5Xでも写せると思うし。
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 02:24:55.39ID:fo2fdiHR0
撮ってますよー
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/16(土) 17:42:43.87ID:kWLRTyaL0
野良犬じゃねーよw

犬と星を撮るというコンセプトで海に出かけたがうまくいかなかっただけだ
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 09:15:08.30ID:1ZAyv9vd0
何かしたかったのは分かるが
俺は普通に星空が見たい。
星空とテトラポットと海と船で十分絵になると思う
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 11:40:24.24ID:8MXzoSYM0
今期アニメのjust because で写真部の女の子がG5Xを使っているね
コンクールで賞を狙うならもっといいカメラを使えという声もあるだろうが
女子高生がつねに携帯してシャッターチャンスを逃さないという点において
EVF付きのコンデジという彼女の選択を私は全力で支持したい

紙くずを丸めたようシャッター音がテレビから聞こえて来るのがたまらん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況