X



Adobe Photoshop Lightroom Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/09/10(日) 22:07:03.97
写したままから、感じたままへ。

RAW現像にとどまらず、管理・共有・HDRマージ・パノラマ・顔認識・ギャラリー製作など、フォトグラファーの多様なニーズに応えるツールとして進歩したLightroomのスレ

製品ページ
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html

ヘルプ
http://helpx.adobe.com/jp/lightroom.html

コミュニティフォーラム
https://forums.adobe.com/community/international_forums/japanese/lightroom

Lightroom Journal(英文)
http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/

前スレ
Adobe Photoshop Lightroom Part40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1493305617/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0374名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-XCQz [49.98.140.79])
垢版 |
2017/10/20(金) 11:35:30.69ID:03WmB5s0d
>>365
撮った先からカメラ側で自動的にクラウドにRAWアップロードされてすぐ後処理に入れるとかなら有難いだろうけどな
モバイル電波が5Gの次くらいの世代にになれば出来るんかな?
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7d1-iDVv [36.3.193.197])
垢版 |
2017/10/20(金) 11:55:02.61ID:v9WyD/wV0
CCC(でいいのかな?)めっちゃ速いね。
上の方でどなたかが書いてたように、ガクガクっと処理と表示のつなぎ目が雑な感じではあるけど、この速さはうれしいかも。
ちなみにLate2009のiMacというプアな環境です。
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df95-dpiv [203.153.69.75])
垢版 |
2017/10/20(金) 11:56:38.32ID:Eo7FHLEq0
プロでも今回のアナウンス手放しで喜んでる人は今の所見かけてないなあ
カタログ共有ができるのがありがたかったけど、元画像を自社クラウドに
客の負担でアップしてもらって機械学習のネタにしたいってのがあるので
今回の方向に進んだんでしょう。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdb-1nhj [126.233.135.40])
垢版 |
2017/10/20(金) 12:13:40.61ID:mmrTF9mdp
いくらmsやappleやgoogleが「クラウド〜!」って旗振っても通信容量でブレーキになっちゃう
CCなんかギガモンスターも1日て吹っ飛ぶんじやないか?
0387名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-a7DD [61.205.99.125])
垢版 |
2017/10/20(金) 12:52:41.47ID:Vv8GfDEIM
アップデートしたら体験版になった(-_-;)
アンインストール&インストールし直した(TT)



Ligtroom6(シリアル番号認証)をインストールしている環境で、Lightroom Classis CCへアップデート後体験版起動する。
https://forums.adobe.com/docs/DOC-8762
ご不便お掛けし申し訳ございませんが、Ligtroom6(シリアル番号認証)を利用されたい場合は、下記対処法をお試しいただきますようお願い致します。

対処法

@下記URLを参考に、Lightroom Classic CC をアンインストールします。
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f50-Hn3x [121.93.48.129])
垢版 |
2017/10/20(金) 14:21:02.77ID:fg2/SrR20
6ユーザーは下手にいじらん方が良さげですね。

>>389
カタログってバックアップも消えるの?
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdb-1nhj [126.233.135.40])
垢版 |
2017/10/20(金) 15:06:56.54ID:mmrTF9mdp
Classicに新CCのクラウド機能追加しようとか考えなかったんでしょうか?
新CCなんて使う人いるんでしょうか?
四半期も経てばAdobeもアクティブユーザーの少ないのに気づくでしょうか?
0408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-Mshv [182.251.246.14])
垢版 |
2017/10/20(金) 15:49:13.32ID:brtCbEIua
>>383
五十代だな?
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfc3-XCQz [61.45.192.175])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:04:32.40ID:MTZJNX1Y0
LRがRAWでのHDR/パノラマ合成に対応してからはPSの稼働率グッと下がったなー
比べてみるとやはりPSの方がパノラマの繋ぎは上手いんだけど
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df1a-WWgw [125.170.223.42])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:07:18.61ID:5IzrqYyB0
PSって10万ぐらいしてなかった?
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67b3-dU7J [60.112.160.214])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:12:27.73ID:lb0PkiCn0
PSその昔は
4とか5.5〜6くらいまでは15万してたよ
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f50-Hn3x [121.93.48.129])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:25:11.02ID:fg2/SrR20
パッケージ版のPsの値段考えたら月千円は破格だわ。
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdb-1nhj [126.233.135.40])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:50:33.31ID:mmrTF9mdp
週5日は撮影するから月1000円なんか安いもの。
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df1a-WWgw [125.170.223.42])
垢版 |
2017/10/20(金) 20:32:41.57ID:5IzrqYyB0
>>426
昔撮った写真を現像し直すんだ!!w
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67b3-dU7J [60.112.160.214])
垢版 |
2017/10/20(金) 21:13:10.04ID:lb0PkiCn0
>>424
>サブスクリプションの方はPSじゃなくてPSe

ん?
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe7-pTKP [175.177.4.111])
垢版 |
2017/10/20(金) 21:19:54.31ID:sR1kdmlS0
mobileの操作画面が変わっちゃった!
今まで編集項目が下段に表示されていたんだが、どうしたことか左側になっちまった
どこ弄っても戻らん
どうしたら戻るんだろう?
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 679d-Jp9u [220.215.147.27])
垢版 |
2017/10/20(金) 23:13:10.61ID:v1Fpx4aw0
CCでの印象。
間違えているところもあるかも。

▲CCで写真を追加する画面が大きめのサムネイル表示しかないような。
▲これまで1枚を大きく表示して選択していたので、連写したものとかピントの様子が見づらい。
▲Nik Correctionを操作できなくなった。
〇サムネイルの作成、現像がちょっと速くなった。GPUのおかげ?
〇Psはアクションが引き継がれていた。
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe7-pTKP [175.177.4.111])
垢版 |
2017/10/21(土) 00:17:51.84ID:oLPbBGTh0
>>433
CCです。どうしたらいいんですか?
以前より使いにくくて困ってます...
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67b3-dU7J [60.112.160.214])
垢版 |
2017/10/21(土) 00:23:50.63ID:u1tvF3jU0
>>432
PSeだとエレメンツだよね
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 679f-sxo/ [220.157.197.37])
垢版 |
2017/10/21(土) 00:51:45.12ID:qkRqzn8J0
GeForceドライバを387.92に上げるとCreative Cloudアプリが動かなくなる。
(認証が終わらない。破損しているとのメッセージが出る。)
385.69に戻すと正常に動く。

こんな症状出てる人います?OSはWindows 10 64bit(Fall Creators Update)
原因はホントにドライバなのか別の環境依存なのか…。
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df0f-/wYC [211.124.87.106])
垢版 |
2017/10/21(土) 01:46:01.26ID:wNk8RT4q0
わたしも同じ症状で最近動かなくなってアンインストールも出来なくなったけどドライバが原因だったのか

何が原因かわからなかったんでCreative Cloudを上書きでインストールしなおしたら動くようになったよ
ドライバはそのまま387.92です
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 679f-gcVe [220.157.197.37])
垢版 |
2017/10/21(土) 02:25:28.43ID:qkRqzn8J0
>>440
いろいろとドタバタした挙句、ドライバっぽいなあ。というのが今のところです。

(やったこと)
・修復→変わらず
・アンインストール→管理下のアプリが残ってるのでできない
・上書きインストール→変わらず?
・外部アンインストーラ&CC Cleaner Toolで全削除&再インストール
 →変わらず(ちゃんと削除できてなかったかも…)

・Windows 10のアップデートをロールバックすると動く。(ドライバも戻ったから?)
・再度Fall Creators Updateを当てても、直後の標準VGAドライバなら動く。
・最新のGeForceドライバを入れると動かない。
・GeForceドライバのバージョンを戻すと動く。
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf47-E3ZM [119.24.26.16])
垢版 |
2017/10/21(土) 02:31:59.83ID:upGDoT/B0
>>402
日露戦争経験者か?
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f50-Hn3x [121.93.48.129])
垢版 |
2017/10/21(土) 03:25:33.07ID:EM+/UFcF0
シグマのカメラ使ってるんだが、rawから作ったtiffが150MBあってクラウドとか考えられん。RAWも保存したら1枚200MBですよ。
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-+pcD [153.147.127.244])
垢版 |
2017/10/21(土) 11:15:38.30ID:KGBV2sv1M
Lrのテザー、プリセット反映させながらだと今まで通り遅いけど
プリセットなしでの撮影だと速くなったって情報あったんだがどうなんだ。
試したいけどカメラメンテ中で試せない…
興味ある人暇だったら試してみてください

プリセット反映されてないとあんま意味ないような気がするけど
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdb-TZ4B [126.152.1.99])
垢版 |
2017/10/21(土) 11:22:02.46ID:7rR9VsBxp
Nikプラグインもうダメなの??
まじかぁ。。。6残したままclassicっていれれるよね?
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b3-5Ir+ [220.17.208.10])
垢版 |
2017/10/21(土) 16:43:25.82ID:tEMNDhvu0
Adobe creative cloud 自体は全てをクラウドにって訳じゃないよ。
4kフッテージなんかクラウド運用は無理。

ただフォトショ、イラレ、フォントなんかは共通ライブラリとしてクラウドにおいておく。
それらのレイヤーは直接プレミヤ、アフターエフェクツで、どの環境にいても操作できるってのが良くある運用だよ。
写真はローカルでもクラウドでもどちらでもどうぞな感じでないかな?
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdb-1nhj [126.233.135.40])
垢版 |
2017/10/21(土) 17:03:23.88ID:RXAwKqhup
Lightroom CCでもローカルにオリジナルを置けるけど、それは一つのボリュームに限るんだろ?(出典:Lightroom queen)
そんな運用むり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況