X



【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】5本目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW f746-mbjm)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:13:28.70ID:/7VKlH560
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

玉石混交な中華製照明機材の情報交換するスレ
ストロボ、LEDだけじゃなく、中華製の照明機材ならなんでもどうぞ

※業者のステマや、物知り顔した無知の書き込み多し

過去スレ
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】4本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491900796/
【ストロボ】中華照明機材スレ【LED】3本目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1465269467/
【ヨンヌオ】中華製Yongnuo【ストロボ】 2本目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1441531587/
【ヨンヌオ】中華製yongunuo【ストロボ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419280329/

※前スレに引き続きワッチョイのみ導入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6a1a-yCdX)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:41:58.94ID:nKuV4/6Q0
>>656
ありがと〜
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a8a-Y7AS)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:54:43.91ID:xFSAv1CV0
モノブロック、ワイヤレス内蔵の新型が300wと400wで並んでるけど、どうよ?
0663名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-tAj6)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:30:17.17ID:lbqo8xhKd
>>661
石交換すればなおる!

初歩的な半田技術でOK
0671名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa12-tAj6)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:40:48.58ID:dRVsS4NHa
>>664
IGBTの事です。
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17d1-yNLK)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:50:52.80ID:HhJUWXeM0
質問
Godox DE300なんですが、電源入れてもファンの音がしないのは
ファンが死んでる? 2灯のうちもう1灯はONと同時に音が聞こえる。
センサー稼動じゃなくて常時だよね?
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d711-d/1q)
垢版 |
2017/12/09(土) 19:28:57.98ID:gKSxjkgW0
Godox DE300かSK400Uのどちらかを購入しようと思ってるのですがどちらが良いですかね?
SK400Uは公式HPでチャージ時間が0.1〜1.0になってるんだけど他のサイトとか見ると0.4〜3.0とか書いてあるし…。
もし前者だとSKにするんだけどどうなんだろう!?
ちなみに人物撮影です!
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-+aO5)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:18:08.21ID:faCvbpXm0
>>673
公式HPのデータは中国国内240V時のデータだよ。
日本の100V環境じゃ出るハズがないチャージタイム。
0682名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッW 574d-IOfz)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:21:26.20ID:f20lOoP401212
>>679
基本的には出来ない

HSSはシャッターのタイミングだけじゃなくて、
先幕と後幕の動きに合わせて発光する必要があるから、
ボディメーカー専用の送信機じゃないと出来ないと思っとくべき
たまにできちゃうものもあるみたいだけどw
0684名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-L+Bz)
垢版 |
2017/12/13(水) 02:55:08.02ID:sZjyMpeJa
>>679
出来ますよ
0688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-L+Bz)
垢版 |
2017/12/13(水) 08:34:30.67ID:iQDsDf4ra
>>685
Cなの???
見間違えて!
もといm(__)m

使えない
0689名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-3u/O)
垢版 |
2017/12/13(水) 08:38:08.78ID:RBGkN2snd
>>686
拡大ボタン長押し
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebea-lkqY)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:18:17.18ID:7dr19FXC0
TT685C ズームが24mmで固定されたままになったり、チャージ完了のビープ音が設定ではOFFにしているのに撮影しているうちのいつの間にかONになったり、調子悪くなってきたよ。
買ってから約4ヶ月。
必ずそうなる訳じゃなくて、たまになるから困るんだよね。

そういう症状のひといる?
0707名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMb3-HYUw)
垢版 |
2017/12/20(水) 14:52:01.06ID:WK0clhN0M
ライティングシステムをニッシンからGODOXに乗り換えようと思うんだけど
X1T-Cでv860iicとad600を同時にコントロールって出来ますか?
モノブロックはまだ手を出す前でどういう操作方法か分かってないんだ
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f05-PWgB)
垢版 |
2017/12/21(木) 01:15:53.45ID:I26OdEhM0
ありがとうございます。 ニコン使いですが、参考にしてやってみます。

686名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM7f-9OyD)2017/12/13(水) 06:45:14.39ID:SQPcMSD5M>>689

XproC?godoxの新しいコマンダー使ってるけどTTL→マニュアルやり方わからんとです

689名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-3u/O)2017/12/13(水) 08:38:08.78ID:RBGkN2snd

>>686
拡大ボタン長押し
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff1a-izbk)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:38:57.99ID:TZDxVqzz0
>>711
合ってるよ
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f05-PWgB)
垢版 |
2017/12/22(金) 17:57:56.82ID:bch/zrSU0
>>704
TT685Nですが、最近ズームが14mmから動かなくなってしまいました。
落としたりしたこともないのにです。
0716名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-onFA)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:33:40.61ID:EYo39n/lM
>>715
これたまにある。いつのまにか直る。
0717715 (ワッチョイ 6f05-PWgB)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:56:03.46ID:bch/zrSU0
>>716
教えて頂きありがとうございます。少し安心しました。
直らなかったら諦めます。
0720715 (ワッチョイ 6f05-PWgB)
垢版 |
2017/12/23(土) 00:24:35.59ID:Hd5NPFwr0
>>718
AD360-2もAD200も持っててサブ機だからですかね。
さっき、数日ぶりに電池入れたら直ってました。
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b81-a1wv)
垢版 |
2018/01/04(木) 02:33:53.60ID:OiHRScDe0
>>723
電波が強すぎると反応しないみたい。近距離で使ってるんじゃない?X1tのtestボタンを押しながら電源を入れるとLEDが光って電波弱いモードになるから多分解決すると思う
0727名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-3NRk)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:45:33.37ID:PLbKX4JmM
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  >>726
    |      |r┬-|    |  技適の無いものは
     \     `ー'´   /    此処ではお断りです
    ノ            \     
  /´            ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebeb-KZC8)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:33:31.18ID:7FZw7sv/0
>>726
多灯発光でラジオスレーブなら結構いるよ
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ff7-l3Uh)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:15:03.05ID:R/qs/9MD0
GODOXのTT600とTT350を星空ポートレート撮影で使用したんだけど、TT600はスレーブモードだと赤ランプが点滅し続けちゃうのね。

長時間露光撮影だと、赤ランプの影響で被写体にほんのり赤い部分ができちゃうので注意が必要ぽい。その場は赤ランプの光が漏れないように覆いをして対応した。

TT350は点滅してなかったんだけど、他のGODOXの製品はどうなんだろう。
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebeb-KZC8)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:39:01.19ID:7FZw7sv/0
>>729
全然、問題無いですよ!
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebeb-KZC8)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:45:24.45ID:7FZw7sv/0
>>735
純正よりも機能は優れてますよYN600EX-RT II

唯一、トリガーがフル発光病の故障に至る事あるが部品自体も送料入れてすみません。数百円で買えて自分でハンダ交換できる。
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b4d-TlaU)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:29:05.66ID:XvPFqRLO0
>>736
なんで突然謝ってるの?w
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe3-3NRk)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:45:47.55ID:Okkfwnnr0
           _ 、..,    
          ,;f     ヽ
         i:         i
         |    \ ノ .| 
    n    |   [丶]^[´ ] 技適の無いものはお断りじゃ
    ||   (. <   ノ、_ヽ、} 
  ,.f「| |^ト、  ,∧ヽ !-=廿- |
  i'    .} /..\\`ニニ´ !\ 
  ヽ  ,イ   \ \ ̄ ̄/,/ \
   |   | :    \ \ /,/    \
0741名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-KZC8)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:37:09.09ID:decUEyend
>>740
そんなの関係無いですよ笑

通産省の知り合いに聞いたら実害無きものは罰せずらしいと
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bb3-ZARE)
垢版 |
2018/01/05(金) 04:01:21.62ID:Yl9yURJl0
>>742
フル発光でチャージ0.9sec ?? まじか!
それとモデリングのLEDが36Wってずいぶんハイパワーになってるけど
高演色かな?それならちょっとした定常光ライトになるねぇ

重量とサイズが大きくなってしまうのが残念!
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f1a-Veg7)
垢版 |
2018/01/05(金) 07:42:47.29ID:xemSINUE0
>>738
ヨンヌオの中の人なんじゃねえの?w
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bfa-/HwQ)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:31:17.99ID:4oABjXaF0
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

SDRFJ
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b8a-M/TI)
垢版 |
2018/01/06(土) 02:03:24.86ID:RM9OktCa0
解散
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b4d-TlaU)
垢版 |
2018/01/06(土) 09:38:43.99ID:e6Ylrpja0
>>749
フルパワーで360発って書いてあるんだよ
出力は600wで変わらず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況