X



【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】5本目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW f746-mbjm)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:13:28.70ID:/7VKlH560
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

玉石混交な中華製照明機材の情報交換するスレ
ストロボ、LEDだけじゃなく、中華製の照明機材ならなんでもどうぞ

※業者のステマや、物知り顔した無知の書き込み多し

過去スレ
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】4本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491900796/
【ストロボ】中華照明機材スレ【LED】3本目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1465269467/
【ヨンヌオ】中華製Yongnuo【ストロボ】 2本目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1441531587/
【ヨンヌオ】中華製yongunuo【ストロボ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419280329/

※前スレに引き続きワッチョイのみ導入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 9f31-BrsR)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:56:19.46ID:ukmA7tP200202
>>899
一杯あるやろ
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fd2-HmOu)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:42:55.27ID:io9y6xV60
>>899
>>904

その気持ちマジわかる。
中華メーカーからBowensマウントにつく安いソフトボックスがいっぱい出てるけど、
ワンタッチ展開と言っても、インナーディフューザーとアウターディフューザーを貼らなきゃならんとか、
一個だけなら見かけ小さいけど畳んだ時の厚みがあって複数持つと嵩張る。
Profoto OCFは一気にディフューザー毎展開できるし、畳むとぺったんこになって、
複数持ち歩くにしてもスタンドケースにスタンド一緒に入れて持ち歩ける。
RFiのボックスだったら品質はともかく中華のボックスと同じだから、
Bowensマウント用のリングがあっても欲しいとも思わない。
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 974d-r4To)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:20:02.55ID:dPdIDwWN0
あんまよくわかんないんだけど、
中華に限らずディフューザーつけっぱでも畳めると思うけど?

リングと一体型のが嵩張るのは当然だけど、
一体型は組むの早いよ、10秒あれば楽勝

もっとも昔々のスレで、
waferも20秒で組むと豪語してたやつがいるけどw
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 974d-r4To)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:53:25.67ID:dPdIDwWN0
>>908>>910
ボーウェンズのインサートの外径?というか…

ストロボに差し込む部分の外径と
プロフォトの外径は数ミリしか違わないからね

ボーウェンズのインサートで筒条の部分が長いものがあれば、
簡単な加工でプロフォトのリングつけれるかもね
それを意味があるかっていうと話は別だがw
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe3-K/H7)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:53.19ID:iG2VBt3x0
しかし国内メーカーはトロイな
無線ストロボは中華に食われっぱなしで傍観
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b3-+rza)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:35:01.21ID:EFzcHW3p0
>>912
ニッチ商品だし儲からないんだろう。
カメラは写真に興味ない一般人でも買うけど、ストロボはねぇ
中華と価格で勝負は無理だろうし
0917名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-tzBP)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:30:12.09ID:uAWN7s5Bd
ほしいけど無いアダプタつくりたくて3Dプリンタの購入を本気で検討中。8万円くらいだった。
というのも前にデータ持ち込むと作ってくれるショップで作ってもらったアダプタが便利だったから。
データ持ち込みの3Dプリンタショップ、意外と相談するとデータも作ってくれる定員いたりしますよ。値段は1万くらいしちゃうけど。
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c68a-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:26:51.88ID:CXjsZ5bz0
趣味で自分の料理を撮りたいド素人なのですが
安価でおすすめの構成はどんなものがありますか?

今のところneewer10086049とワイヤレスユニットを考えています。
ケーブル接続でもいいのですが、ケーブルが4000円近くして高かったので、それならワイヤレスのほうが便利で快適かなと。
定常光の方がよかったりするのでしょうか?
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c68a-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:51:05.83ID:gXxwOv6x0
>>930
やっぱりあったほうがいいですか・・・
本当に安物のビデオ用三脚ならあるのですが、月を取ろうとしてグニャグニャで「そら無理だわな」と悲しみにくれました
照明機材の後には3万は出して三脚を買いたいです
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2eb-l371)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:05:30.97ID:nN0PLG1e0
晴天下で光量足りないとか、逆光がきついとか、そんな感じ?
大概はレフ板でいけると思うんだが・・・
RAWで撮ってたら、現像の際にある程度、補正できることない?

撮影条件が全くわからないので、なんとも言えないがw
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d89-mWfF)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:11:31.18ID:aeaCwJwj0
TT350をα7R3で使ってるんだけどTTLでオートのままHSS使おうとしても露出オーバーになってしまうな
HSSじゃないとまあ適当に露出を調節してくれてるっぽいのだけど
7R3に対応してることになってたんだけど説明書の対応機種には含まれてなさげ
7R2で使ってる人がいればHSSちゃんと動作してるか教えてもらえないだろうか?
0959名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-yDfa)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:03:55.35ID:qYvBL7R5d
ソニーってホットシュー、ダサすぎw
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe3-vNGb)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:30:29.58ID:bH+NVPog0
すぐに欠けるし、濡れると錆出るし
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 679b-PLqx)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:51:33.82ID:LQCbhDTx0
>>969
俺のは全ボタンカッチカチいってるよ
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf9f-fCAz)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:59:37.90ID:9JKkk0x+0
>>969
xproは持ってないから責任持てないけど、バラしてPCB固定してるネジ締め直すだけで治るかもよ
タクトスイッチが実装されてるPCBの固定が甘いと、押した時に基盤ごと沈んでボタンの感触がモッサリするのは経験上よくある
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f9e-A/Ur)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:09:01.40ID:AVaiD4y70
>>970
やっぱりバラツキがある感じかー、所詮は中華だねw
>>971
全ボタン押した感じがバラバラですわ
製品誤差が大きいのかなー
>>972
ちょっと分解するのは怖いですね、5つ並んでるボタンの真ん中だけですし
ボタン自体がダメかも
0980名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-FKgW)
垢版 |
2018/03/02(金) 09:43:11.77ID:66IgFDo0d
>>974
コマンダーでオフにするよりストロボ側の電源切って一灯づつ測ったほうが早くね
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 271a-2BLV)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:52:24.77ID:tQiqZ1rj0
多灯多用する情強はセコニックのリモコン付き露出計
https://www.sekonic.co.jp/product/meter/l_478dr_el/l_478dr_el.html

エリンクロームスカイポートでリモコン管理
http://www.take-online.jp/brand/?id=1475046107-366851

露出計単体だと定価で6マソもするがエリンクロームのモノブロックと
マンフロのスタンドやバッグとかとのセットだと実質3万追加で買えるキャンペーンやってる
http://www.take-online.jp/products/?pid=1463366488-032664&;mca=1458203818-122198
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7fb-Ud0q)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:18:23.98ID:FJYEy4nW0
>>984
そういえばニッシン使ってる時はグループ選択中にテストボタン押したら選択グループだけ発光してたね
Godox移ってから選択しても全部発光するからどのストロボがどのグループかわかりにくくなってわざわざグループ見に行くようになった気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況