X



Nikon D750 Part47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 19:57:56.12ID:w12oMwup0
α7sは4k動画用としては業務用レベルの画質って事で競合恐れたソニーがマイナーチェンジしたα7s2では大幅値上げしたほどの機種だよ。
センサーの高感度性能にAF性能が追いついてない歪な面はあるけど本格動画や暗視撮影にはオススメの一台。
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 20:18:51.37ID:OtkImUXr0
ここでソニー機を薦める人は、他メーカー機種スレまでチェックしていて、マメ&暇人だな
ゲーム機の話をしている人間は、知障
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 19:30:07.54ID:cTrcAHZX0
>>432
そうか?
D850、D7500ほどとは言わないがコストダウンで質感が若干D810より落ちたように感じる
スペックはほんとに化け物だがなD850
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 19:38:48.11ID:L21yvz4H0
>>433
俺自身はそう感じたよ
まあ750買って半年ちょいのカメラ歴なんで難しいことは分かんないけど
850触った時の質感の違いは衝撃的だった
750で満足してたけど850見たらこんなので撮ったら楽しいだろうなあって思ったわ
うまく表現できないけど高い時計とか高い車とか高いスーツを使うと何も知らなくてもいいものと分かるような感じ

810はしっかり見たことないから分からないけど
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 20:12:27.52ID:AMyUpqrN0
価格と発売時期が全く違うのに比べても仕方なくね?
そんなの850のがすごいのは誰でもわかるじゃん
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 20:19:32.05ID:pNKIdAsg0
ずっとD750使っていて、最近D850追加したけど
D850はファインダーやAFはいいんだけど、とにかく重くてデカイことはいただけない
あれでDX機並み(除くD500)だったら、何もいうことないんだけど
D750持ったら軽くて安心したw
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 20:21:33.35ID:m2xhnm1/0
>>434
もともとのコンセプトが違うからなぁ
D750は写り優先質感後回しの廉価機
D850は準フラッグシップの高級機
比較してもしょうがない
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 20:36:56.53ID:cTrcAHZX0
>>436
まぁあのファインダーとAFユニットとシャッターユニット積んでたらしゃーない
グリップ握りやすくなっててもやっぱり重いものは重いか...

個人的にはシャッター音もD810より結構大きくなってて残念だと思った(店頭で触っただけだけど
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 22:16:02.88ID:EHWRQkCt0
自分はD850はD810と750の統合機って感じたな
こいつの後継機の噂とか全くないけど廃止なのかな。逆に600系が復活とか?
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 22:18:50.60ID:cTrcAHZX0
>>447
うむ、連写が必要ならD500必要だね

>>448
んー
D750の要素、チルトしかなくないか?

個人的にはもうD600系統なくてよくない派
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 22:20:18.55ID:F7sQlo6i0
D850はD810とD500の統合機だろ
画素ピッチ的にも
D750の後継機は来年出るよ、D600系はD750に引き継ぎ済みなので、廃盤
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 22:42:31.33ID:GaBtQLTT0
俺も全方位戦えるハイパー万能機って感じでD750のグレードアップ版に感じたわ、D850。

多分あんま賛同されないと思うけどD750後継は軽量万能かつ、α7sみたいな低画素機にして欲しい。
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 23:08:22.35ID:/jNl2EFA0
>>443
低感度で撮った時の絵はすごいけど屋内スポーツとかISO4桁行くような時はd750の方がいい感じだよ。
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 15:33:04.92ID:ZQDC/vDD0
>>419
プログラムオート時にISO感度自動制御をオフにすると、ISO感度は自動制御されない。
その代わり、シャッター速度と絞り値が設定しているISO感度に見合った数値になる。
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 11:08:16.67ID:kUsH+Pot0
>>419
撮影モードでオートを選択すると感度自動制御は無効になるがISO感度設定でオートが選択出来る用になり、この時は自動制御される。嫌なら固定値にしておくこと。
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 15:59:14.15ID:LQ1B0yWE0
>>459
銀塩時代からのカメラマンの人に基礎教わったけど、そんな感じの考え方だね
わいデジタル世代、ISOオートに違和感なし
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 17:01:01.48ID:VbiSrTW90
動き物を開放で撮りたいときに、絞りSS固定するのでMにしますわな
たいがいはISOも固定だけど上限決めた上でISOオート使う時がありますわ

まともに使った覚えはないけど、マニュアルのISOオートに露出補正が組めた記憶が
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 22:37:05.82ID:SiserCO20
オートを使ったとしても写す前にわかるのだから
そこで確認して理解して納得して撮るのであれば、それはマニュアルと同じこと
完全お任せの受け身ではなくて
設定操作のアシストといえるのではないか
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 02:31:21.76ID:pQC+k8+M0
撮影モードオートでISOオートだと
上限6400固定なんだな
撮影モードダイアルに非発光オート
もあるしこれだけ教えて
初心者の嫁に撮らせれば失敗少ない
初心者から上級者まで扱える良いカメラ
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 12:15:12.99ID:YN4/H1DM0
パーティーや室内イベント、ライブ等光量の少ない場所で使うとどうしても黄色っぽい色になります
併用のD500は透き通ったクリアな絵になるのですが、画像処理エンジンの世代違いと諦めるしかないのでしょうか?
ダブルスロットのSDをイベント主催者や演者さんに現場で渡してくる事が多いので、現像無しの撮って出しです
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 12:48:20.83ID:YN4/H1DM0
>>467
色々調整してみた上で聞いてるんですが…
言葉足らずで申し訳ありませんでした
何が貴方をイライラさせているんですか?
毎日笑えてますか?
とても心配です
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 12:58:34.15ID:CH697U+D0
467はそんなにイライラしているように見えないが。
少々過敏になってないかな?

WBやピクコンで色々試してその結果で、
500で出来て750で出来ないなら諦めるしか無いのでは?
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 13:14:50.52ID:988zZOt20
467の時点ではイライラしてそうには見えなかったが、同じ事を繰り返すのはイライラしてそうw
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 15:37:03.38ID:6B0jlnIP0
D500が優秀だとしてRGBセンサーの性能が180Kに上がってるのが良い方向に影響してるのですかね
もともと悪条件下の撮影画像は赤と青が転びやすいので、朱色を本来の赤に補正してあげるなどしなければならないかと
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 15:39:44.64ID:l4NrMs+L0
ニコ爺は「黄色い」って言われると一気に脳天に血が上って顔は真っ赤になり全身を震わせ白目をむき唾を吐き飛ばしながら反論するからなー。
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 01:21:59.90ID:tdxXULS70
黄色ネタはEXPEED3までだから、もう古いな
EXPEED5はキヤノンより白いのに、白優先でw
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 07:10:16.27ID:L6Pkfr5t0
ニコンの色の問題はもうとっくに解決してんのに
b「つまで古いネャ^引っ張ってんbフかねえ

今や色の問題といえばキヤノンなのにw

これがキヤノンの誇る像面位相差AFセンサー技術DPCMOSだ!
画素欠損のないピュアセンサーの真の実力を見よ!!

5D4だけ肌がゾンビのような緑色
http://2ch-dc.net/v7/src/1496234491264.jpg

1DX2も80Dも緑色
http://2ch-dc.net/v7/src/1496234540760.jpg

詳しくはココで!!
【5D4】 デュアルピクセルCMOS機の色が変 【1DX2】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1488288723/
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 07:14:37.70ID:6iuIm+e10
>>481
【悲報】6D2も緑被りのゾンビ肌
https://i.imgur.com/VBkJKWr.jpg

DPCMOSは他社みたいに像面位相差AF専用の画素じゃなくて
RGBカラーフィルターのかかった画素を像面位相差AFにも使うから
最初に採用した70Dでは低輝度でAFできなかったんだよね

1DX2以降は低輝度AF対応でフィルターの着色を薄くしたもんだから
色分解の精度が悪化してこんな緑被りのゾンビ肌にW
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 08:56:58.10ID:wK8Rta0K0
俺はニコンユーザーだけど何も進歩してないニコンよりも今は欠点が有るが新しい技術に挑戦してるキヤノンの方が素晴らしいと思う。
この色かぶりも何れ克服するだろうからまたキヤノンに差をつけられる!
ミラーレス関連ではソニーに大きく差をつけられて、キヤノンにも差をつけられようとしてる、ニコンに未來はなさそう。
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 09:09:50.58ID:bLeAFC2z0
センサー性能が劣悪でAF精度がでない、キヤノンだけはない
コスパが悪すぎる
まだソニーの方が、少しだけマシ
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 10:00:19.31ID:isA13ZxU0
>>483
このまま何もしないとまずいよなー
まぁSONYの増面位相画素モリモリのセンサー採用など、手はなくはないが
外部頼りだと不安
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 10:06:19.52ID:isA13ZxU0
あ、でもモノコック構造で本体薄くしてグリップ薄くしたのがあったな
それとSONYセンサーとコスパでD750を選んだんだった
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 11:32:36.77ID:2osmwiy90
>>483
ニコンは元々レンズ屋だからエレクトロニクスは苦手なんだよ。
最初にキヤノンがやったことを後から採り入れるの繰り返し。
ニコンだってノロノロライブビューを克服するには似たようなことをせざるを得ないんじゃないか。
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 12:52:33.91ID:wK8Rta0K0
>>488
ミラーレスが主流になったらニコンはもう三流メーカーに落ちぶれるだろうな。
ミラーレスの時代はソニーとパナとキヤノンの争いだな。
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 12:56:30.73ID:WjWSnmh20
キヤノンサービスセンター新宿閉鎖のお知らせ
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html?id=json
年末に札幌と福岡を閉鎖するって7月に発表してたのに
昨日新宿が突然追加されたぞ

上期の決算発表で下期の新商品として業績を支えるはずだった6D2が
さっぱり売れなくていよいよヤバくなってきたようだ
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 13:33:58.58ID:X55bVyZ00
>>492
キヤノンに追いつくのに精一杯だったAFは、今では互角以上の性能まで追い上げた。
黄色いと言われ続けたWBだってD500あたりから非常に優秀になった。
ライブビューやミラーレスだって、いつかは追いつけるだろ。
それまで体力が続けばだが。
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 14:12:53.20ID:wK8Rta0K0
>>494
ミラーレスの場合はもう電気製品だからかなり気合を入れないと追い付けないと思うよ。
ライバルはキヤノンよりもソニーとパナだろうけどね。
ニコンユーザーとしては頑張って貰いたいがニコンは電気物は苦手だからなw
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 16:46:12.20ID:bLeAFC2z0
キヤノンの一眼レフは終了した、D500/D850以上のものを出せるとは思えない
ニコンとしては、ミラーレスでソニーがライバルだね
ニコンが一番終わってるのは、ソフトウェアじゃないかな…w
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 20:24:51.46ID:D0z25bj+0
ニコ1のAFは当時のミラーレスとしては革新的だったし、新ミラーレスにも期待したいところだがセンサー性能サイズがまるで違うし果たしてどうなるか…
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 21:05:00.32ID:5T/mcniS0
>>500
違います。ライン状の像面位相差AFのおかげです。
問題は、センサーにしたところは画像を吐かないので、
補完処理しないといけないから、高画素機じゃないと違和感が出るかもね。
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 22:15:06.37ID:StDkwCDu0
>>501
レンズにフォーカスリングがないことやレンズ自体が小さく質量小さいからじゃないの?
FT1付けて35o用のレンズ付けると特に早くもないよ。
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 22:38:06.63ID:5T/mcniS0
>>503
ニコワンのレンズは全部シフトモーターなので、挙動が速いんだ。
さらに、かなり沢山の補正用データ持ってるので速く正確に移動できる。
AF-P DXシリーズ見てると判るだろ?

なお、FT1はかなり機能制限あるから、Fマウント本来の性能が出ないよ。
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 16:10:33.05ID:hhxKgvKT0
Lightroom 6の更新が年内で終わる…
D750後継機は間に合わないか…
サブスクリプションに移行するの嫌だなぁ
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 16:13:03.36ID:8UK3pP970
7はでないの?
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 16:33:02.84ID:hhxKgvKT0
出ない

https://blogs.adobe.com/creative/introducing-lightroom-cc-lightroom-classic-cc-and-more/

Lightroom 6

Lightroom 6 is the last standalone version of Lightroom that can be purchased outside of a Creative Cloud membership.
There will not be a Lightroom 7 perpetual offering.
Lightroom 6 will remain for sale for an undetermined amount of time, but will no longer be updated with camera support or bug fixes after the end of 2017.
Lightroom 6.13 with support for the Nikon D850 will be released on October 26, 2017.
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:38:57.20ID:G84pF8Iz0
レンズ沼との関係だろ
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 08:34:43.48ID:5Bf5SvCu0
>>513に同じ
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 16:40:26.36ID:WtaR5GjG0
7000→7100→7200→500
750

だけど画角とシャッター音がしょぼいだけだな。
750も7000系も連写はどっちもダメだし。

15万切って買えるんだから買っとけ。
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 17:08:47.68ID:5wJ4yATq0
シャッター音は確かに7200より悪いね。
他で気になるのはシャッター速度くらいだけど、NDフィルターは持ち歩いてるから困るってほどでもない。
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 17:38:08.94ID:Gx9YkZ5R0
D500のシャッター音、あれはいいの?
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 21:22:24.39ID:ZRdrS1Jq0
入れ替えD5300→D7200→D850
D750は買い増し

シャッター音はどれがいいはないな
D5はいいけどw
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 21:56:35.49ID:la/5A/Et0
体操クラブ(新体操やマット運動)の記録として750を購入したいと思っています。
しかし心配なのがチョーク粉とホコリがジム内には蔓延しています。私自身も指導するためにチョークを手につけた状態が殆どです。

結構過酷な状況だと思うのですが、防塵対応なこの機種なら問題無いのでしょうか?
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 22:12:38.99ID:0BpBWZFp0
ヤフオクのストアで縦グリ買ったら中華製のバッタもん入ってて鬱
よくあるペチペチいう安物シャッターボタンのやつ
速、返品申し出たけどシラ切られたらいやだなあ
新品で5000円くらいのもんを2万なにがしとか
カメラ扱ってる業者でもパッと見じゃわからん外見だけどボタン触ったら一瞬でニセモノってわかるだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況