X



Nikon D750 Part47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 01:04:59.52ID:mkHWc/8R0
>>527
ヤフオクの「おまたせしました〜」ってやつか?
ずらりとカメラ系出品してて「個人」なんだってよ。

クズのレンズ付けて「ダブルズームでお買い得って」奴には
さすがに恐れ入ったな。ここまでするんかと。

また、高値で入札してる大馬鹿がいるんだよ。
付け上がらせるだけなのに。
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 01:43:44.53ID:OKYDydZa0
>>621
え…実用的な性能の部分では発売からずーっと一定して評価高かったと思うけど。
影の帯問題とかの初期不良やシャッター音や見た目が安っぽくて気に入らないとかの声はあったけどさ。
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 03:14:06.01ID:Qw6U1zwt0
4つ葉は良いんだがモデル毎に同じ位置のボタンの機能が違うので混乱する。二台持ち歩きなら4つ葉二台より片方はむしろD750にした方が逆に使いやすい。
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 05:38:35.59ID:nDRgGfDW0
>>633
でもニコンはカメラシェアではソニーにも抜かれて3位転落だけどなw
今後は圧倒的なシェアを誇るキヤノンとソニーの戦いだろうな。
ニコンはペンタとの3位争いに負けない様になwww
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 07:03:58.67ID:gU1Sv/K+0
>>631
糞ズームでダブルズームセットは、明らかに初心者だましだからたち悪いよね。
あんな糞セットでも買っちゃう人がいるからね…
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 07:04:59.80ID:W9K5Uqmh0
結局期待された6Dm2のスペックがあまりに旧態依然として
スペリオリティーが無さすぎて失望の渦で大こけしたんで、
相対的に3年前の750が再評価、再浮上してきたというのが真相

750は3年間にバグ修正が進んで、当初よりのメリットの
暗所特性やグリップの良さ、取り回しの良さが際立つ形になったと
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 07:09:16.22ID:W9K5Uqmh0
750はバグが消えると
810と同期設計の高精細、精密描写傾向がプラスに評価されてるんだろう
画素数の割に画像にシャープ感、精細感があるのが再評価につながってる
6Dは先代から、画像にはまったり感はあったが精細さには欠けていたし
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 07:10:12.73ID:C30+yqhp0
>>638
シェア3位の弱小メーカーのD750を買う奴は情弱初心者なんだろうな
今から買うなら将来性の有るキヤノンかソニーしか選択肢は無いだろう
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 07:32:33.38ID:i5yBf889O
この土日もまたしても撮影日和ではありません。
逆光に輝く薄は定休日となっています。
残念ですが各自ご自宅でお過ごし願います。
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 07:43:02.33ID:VshaBPyD0
d750、a7ii、80dで迷走中の情弱者でございます。
調べたり見に行ったりする度に欲しいカメラが変わるわ・・・

8年程前の初心者用一眼からの買い換えだから何買っても満足できそうだけど、またしばらく買い換えはできない財力なもんでw
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 07:43:13.35ID:W9K5Uqmh0
そして3年で価格もこなれて
コストパフォーマンスも最高になって売れだしたと
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 07:46:20.96ID:W9K5Uqmh0
6D2の低スペック感と価格割高感を演出する存在が750
バグ無期限無料修理券付機種だと思うとお買い得 良心機
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 08:05:48.54ID:9IflHGYi0
>>642
自分もそうだったけどその場合フラッグシップを買わないとずっと付いて回るよ。2番手3番手を買うと何かを妥協してしまうからね。
値段も重要だけど割り切れない人はそこも重要
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 08:12:17.67ID:nZPk/b8N0
高機能で難しい機種か簡単で安い機種か。
日本人のニーズだと両方必要だからな。

楽レコとかビデオもそう言う批判は、
20年も前からあるからな。
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 08:14:36.58ID:QFQ2X4RZ0
ソニーは最新のズームがかなり良さげで魅力的なんだけど
α7Riiiに12-24/4、24-105/4と適当な単1本追加したら100万コースだわ
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 08:21:44.75ID:a367FcJy0
>>648
カメラ道楽としてなら100万円なんて安い方だよ。
いっぺんに100万円を出すのは出来ないけどコツコツと買い揃えればいいだけ。
その為にはカメラメーカーとしての将来性が大切、途中でカメラ事業から撤退されてサポートや修理不能になっては困る。
ニコンの将来性は不安だらけだからこれから買う人はキヤノンかソニーにすべきだよ。
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 08:33:03.06ID:Abt8tzDp0
ニコンのミラーレス待ち
ダメそうだったらソニーに行きます

という口実で金を貯める
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 08:35:22.28ID:Qw6U1zwt0
ニコンがカメラ辞めたらFマウントの一定以上のレベルの機材はプレミア付いて高く売れるわ。
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 09:12:54.40ID:czZlI/nu0
>>645
フルサイズ3位転落確定のキヤノンの方がヤバい
6D2買ってもステップアップ機種の5D4, 5Ds, 1DX2
まとめて全部ショボい
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 09:44:32.61ID:XwG5p9ZL0
GKゴキブリ&キャノネッツが必死すぎて笑える
いいカメラ作れば黙っていれば売れるのに、可哀想…w
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 10:30:09.30ID:fVZ6Ut2V0
>>642
α6000→80D→D750と買い替えをしてきた経験から
純粋に写真を楽しみたいならD750
動画、バリアン、使い易さを取るなら80D
SONYは良いレンズは高値だし先を考えると苦労する。
あとバッテリーもたない
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 10:35:10.47ID:a367FcJy0
>>652
企業業績は個々の製品じゃ無くて利益で判断するんだよ。
キヤノンとニコンを企業として見るとキヤノンの方が遥かに大きくて優良企業だよ。
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 11:18:19.80ID:NcYu4mY00
でも明らかに性能の劣るキヤノン製カメラを使うのは、本末転倒だろ
最新の5D4や6D2は見てられないw
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 11:27:16.40ID:xSRP8jrs0
今からキヤノンにくら替えとかはっきり言って情弱の極みだよな
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 11:45:13.99ID:a367FcJy0
>>656
>>657
まぁキヤノンは2ちゃんの引き篭りのスペックオタクは相手にしてないから
写真撮りに表に出ろよw
キヤノンのカメラが優秀なのは圧倒的なシェアを見れば分かる。
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 15:47:30.60ID:x1ghEadv0
ニコンブランドがなくなることはありえない。


資本は中華やらに変わるかもしらんがね♪
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 16:03:05.26ID:fOv/pu6f0
>>648
暗くて写りの悪いレンズに替えてさらに金かかるとか罰ゲームかよ…
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 16:20:17.62ID:W9K5Uqmh0
ソニーのミラーレスは絵より
機能的、機械的不具合や雑な設計
故障発生が多い、累計100マンぐらい投資したが
すべて売却した
まだ商品としてもシステムとしても未完成なのがソニー

750は初期バグでがっかりしたが
バグ無料修正が進んでみると実に安定した設計と質実剛健さに驚きと再発見となった
いまのロットで買うならソニー機よりゼッタイ750をお勧めする

6D2は残念ながら、設計ミスというより商品企画ミス
2017年に出すスペックではない
残念ながら戦略ミスだと思う
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 16:26:19.72ID:W9K5Uqmh0
750は初期開発費用を回収しただろうからこのまま型番続けて
ハイCPを売りにしたほうが良い
ユーザーに不満点の消込をインクルードして行って小改訂版にてっしてVeruPのみで
ブラッシュアップすれば
他社が対抗機種出しても、初期価格では750に太刀打ちできない状況が続くはず

ロングラン機にすれば、名機というブラン評価も生まれて来る
そうなれば向かうとこ敵なし状況を作れるだろ
フルサイズ入門はまず絶対王者750からという
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 16:28:35.43ID:gU1Sv/K+0
6D2は勝者のおごりだろうな。
まあ、あれだけクソ性能であの値段なら、少ししか売れなくても利益は出てそうだけどw
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 17:28:44.28ID:0Qzkuryj0
D810もかなりコスパ良いと思う
後継機は来年かな?そろそろリーク来てワクワクしたい
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 17:31:36.03ID:nOKFg0QY0
>>658
マクドナルドが店舗数日本一だからマクドナルドが日本で一番美味いハンバーガーチェーンだと考えるクチか?
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 17:43:40.77ID:wANsgs6u0
>>664
俺もだわ
一度ソニーに浮気したけれど、ホントに設計者は写真撮影したことあんのか?と疑いたくなるUIだし、レンズが軒並みCP悪い
そんでNikonに戻ってきたよ。勉強代高くついた
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 19:15:16.46ID:W9K5Uqmh0
恥ずかしくて言いたくないくらいソニー機に投資して
本気で全売却したよ
レンズもコンデジもすべてね
残ってるのはハンデイカム位か
正直、本当に酷かった RX1Rだけはは一時嵌ったけどね
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 20:56:06.87ID:3hNuBRmp0
シェアを押し上げるのは子どもを撮りたい初心者ママが多数
D3400とかD5600とかよりもKISSの名前の方がウケがいいのは当たり前
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 08:02:25.06ID:74DIkVRr0
いまの810はコスパ良いよね
高級機デビューにはちょうどいいかも
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 08:08:18.83ID:9CtfUjC80
>>676
800系を買って見れば800系の弱点が分かるよw
買う前は800系はスペック等は最強で憧れるよなw
そんな俺は600系が一番だと思う
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 11:48:04.35ID:9KO864xk0
>>677
>600系が一番だと思う

これには同意。
動きモノさえ撮らなければ最強のコスパでしょう
画質は750とほぼ同等、6D2みたいにDR狭くないし
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 12:31:17.11ID:JGNEOtIc0
D600系は画質と価格のバランスは全メーカーのフルサイズ機の中でもトップだと思うけど、夕方くらいになるともう使い物にならなくなるAFだけがネック。
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 12:47:35.50ID:Vw1GNyrE0
>>683
夕方で使い物にならないんなら夜景は絶望的だなw
俺の600はマジックアワーや夜景も撮れるけど何で?w
後田舎の薄暗い体育館で行われるミニバスも問題無く撮影してるけど何で?w
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 16:55:51.79ID:sLj+rgYi0
おれはmf多いから600でもいいんだろけど750にしたわ

つか秋はどこいったんだよ
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 17:20:33.14ID:fmNlYTAx0
6D2が不人気だからか、750のコスパが見直されてなのか?たまたま週末で在庫がはけたのか、ボディ、レンズキット共に価格が上がってるね。
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 17:47:04.36ID:74DIkVRr0
750のコスパが良いから
6D2が割高で見劣りしてる訳だよ

高スペックは先に商品化したほうが有利という事例だよね

後手で同じようなスペックで、価格が高けりゃ売れるわけない
後手組は、高くても先に出てる商品の魅力が霞む位の高スペックが無ければ
後手勝負は端から不利

こんな当たり前の戦略ミスを平然と行ったCanon
戦略に疎いのか、勝者の驕りから市場が見えてないのか、大企業病なのか
負けるべくして負けただけ すべて自業自得のなせる業

お陰で地味にBAGFIXし続けてきた750が有利になったということ
敵失だよねこれは
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 17:58:10.08ID:74DIkVRr0
そんなことないだろ
それだけ基本設計がしっかりしてた証左じゃん

しかもバグ修正で質実共に充実してる

これから隠れたバグが出るやもしれんポット出の新型より
実績から安心感が高いだろ普通

そのうえ3年でこなれた価格
これじゃこれと言った売りの無いバカ高い6D2では太刀打ちできなくて当然だよ
なんでCanonは750の上を行くスペックにせずに発売決定したんだろうか
七不思議
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 18:01:15.12
基本設計がしっかりしてたらシャッターユニット永久無償交換にならんかったと思うが・・・。
どうもニコンは他社より先にいろいろ実装しようとして無理が後から出るタイプなんだよなぁ。
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 18:10:50.30ID:74DIkVRr0
基本設計が良いというのは
バグ部分以外の話だろ

基本設計がよくても部分品に不具合が出る事なんて
モノづくりじゃ日常茶飯事じゃん

バグ部分を交換修正したら悪いところはなくなる
基本設計自体に問題があったら、部分修正で全体が良くなることはない

部分最適と全体最適は視点が違うだろ
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 18:19:55.89ID:yHbS3sLL0
デジタル創世記ならともかくもう飽和状態だからな。メーカーもやること無くなって来て付加価値の動画とかに力入れ出してる始末。
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 18:27:29.24ID:umCXjq9F0
デジタル機器は日々進化して当たり前
ライブビュー以外は3年前発売のD750に劣る、6D2をより高い価格で売ろうとする、キヤノンが異常なだけ
なぜそんなのを商品化するのか、理解できないレベル
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 18:28:02.78ID:397lN6ez0
>>689
先週はヨド店舗殆ど売り切れで在庫枯渇してたが金曜
に値上げの今週は潤沢
D850人気にCPが高いD750人気でD750/24-120まで
生産が追い付かなくなるの値上げしてブレーキ掛け
受注残残りまくりのD850増産したいって事では?
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 20:09:24.81ID:74DIkVRr0
より高い価格で売ろうというより
新型だから初出価格が高いのは商習慣上普通なんだけど

3年経って初出価格から値崩れしている750のスペックに対して
3年の差で、超えるようなスペリオリティを持たせずに対抗機を企画したキャノンがおかしい訳で

本来、後出しならいきなり値引きも出来ないんだから
何かで先行の750以上の魅力や機能を付けて然るべきなのに

750と同等か劣るようなスペックで後出しで出すから
3年前の750に値段で負けちゃうわけよ

後出しじゃんけんで、わざわざ負けに行くなんて、
こんなの子供でも変だと分かるよね、負け戦を勝つつもりで戦っても勝てるわけないのに
NIKONなんかにブランド力で負けやしないとか思ってたのかな
キャノンも内部が迷走してるんだろうかね

6D2は悪いカメラじゃないんだよ、ただ、2017年に新型でだすスペック、商品じゃなかっただけ
3年前なら、750の驚異の対抗馬だったよねキット
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 21:30:58.17ID:RKHiNgTv0
もしかしてこの機種がニコンで最後のフルサイズ入門レフ機ということになる?次からミラレスに本腰?
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 21:41:35.28ID:74DIkVRr0
それはあるかも
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 22:09:05.87ID:B/7wtGpw0
>>685
少し言葉足らずだったかな。
夕方でも光の当たってる場所なら当然問題ない。
ただし逆光で撮ろうと思うと絶望的だった。
マジで全く駄目。
行ったり来たり迷いに迷った挙げ句考えるのを止めたように動かなくなる。

ライブ撮影も無理。
夜の街なんかでもスナップ的にポートレートをサッと撮ろうと思ったら無理。
じっくり夜景撮るなら問題ないんじゃない。
あと居酒屋の中でもなんとか撮れた。

そんなD600、良いカメラだったがD750に買い替えて不満の全ては解消された。
D750は最高のカメラだよ。


>>702
あえて6D2の良いとこ挙げるとしたら、動画撮影中とかライブビューでのAFだね。
あれは素晴らしい。
あれだけは。
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 01:05:06.42ID:biRZ3+4G0
そうか、色味だけは600の方が好きだったな
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 04:42:11.99ID:5jlWpuEG0
>>702
>6D2は悪いカメラじゃないんだよ、ただ、2017年に新型でだすスペック、商品じゃなかっただけ
>3年前なら、750の驚異の対抗馬だったよねキット

750よりDRが3絞り近くも狭い6D2は選ばないだろうなぁキット
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 07:27:33.16ID:6PHOakPI0
今でこそ名機扱いされるけど、出た当時は散々な叩かれ様だったよな
廉価機に700番台つけるのが悪いんだけどな
ほんとニコンはネーミングセンスないわw
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 07:46:05.03ID:G9vVi17z0
腕の無い奴初心者は750を使ってろと言う事だなw
600系は暗くなるとAFが使いこなせないw
6D2はDRが狭くて使いこなせないw
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 07:54:22.18ID:bQXZXUhG0
>>713
いや、発表から発売までの評価は酷かった
それが、発売されるや直後から、これ案外いいんじゃない?
という評価になった。目立つことはないけれど安定人気の機種になった

絞りこんだグリップと、相対的に飛び出たようなミラーボックスも
小型入門機の印象からか、最初は安っぽいとかの意見が多かったけど
持ちやすさというメリットが評価された
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 09:04:53.31ID:yXIeTeTf0
>>715
確かにプラスチックボディでマウント部分を絞りこんだのでレンズを付けると包茎のチンボの様にマウント部分が見えるよなwww
シャッター音もパコーン・パコーンとまるで卑猥な音だから恥ずかしいwwww
シャッター等の耐久性はニコンの中では最低で何時壊れるか不安だなwwwww

本当にD750は迷機だなー
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 09:21:09.33ID:5jlWpuEG0
>>714
AFはね。ピントさえ合えば良いんだから動き物じゃなければ腕でカバー出来る部分もあるけど
DRは腕や気合じゃどうにもならんぞ?
露出ミス救済機能かなんかと勘違いしてる?
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 09:52:06.85ID:9W0kV2K90
キヤノンがウンコすぎるとモデル末期のスレまで嵐にくんのかよ。
迷惑だからまともの物作れよ。便所キヤノン。
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 11:33:12.44ID:mDkmktPB0
でも売れてるのはキヤノンなんだよなー
ニコンはソニーにも抜かれて転落一直線でもう駄目だろうなw
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 12:07:10.86ID:oZ46tI4q0
>>722
中華から撤退するのは賛成だけど、やはりニコンの業績は悪いんだろうなー
業績が悪いから新製品の開発費がないので3400や5600の様な新製品しか出せないのだろう!
ニコンはもう駄目だろうw
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 12:17:21.43ID:oZ46tI4q0
>>724
1機種だけの売上が良くてもなー、業績は会社全体の売上や利益で判断するのが常識だろうw


>>725
無知なニコ爺は驚くだろうなwww

俺はダブルマウントのニコンユーザーだからニコンが潰れても構わないけどなw
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 12:25:32.67ID:5C6qYe8E0
>>726
D850だけかと思ったらD750やD7500、D5600も売れてるみたいだから。
株価もD850以前からずっと右肩上がりですわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況