X



Canon EOS 5D Mark W part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9df7-xJng [116.94.218.100])
垢版 |
2017/10/08(日) 03:29:27.76ID:5TltVAec0
>>695
一度取り込んだ画像は上書きか別名保存かスキップか選択できるようにしてほしいわ(´・ω・`)
0700名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-uDER [1.75.208.234])
垢版 |
2017/10/08(日) 08:50:32.71ID:TWXBBQVnd
>>699
RAW連射ならCF一択だが、普段は CF にRAW SD に JPEG だな(5D3でそれやる連射7枚くらいで詰まった)。
0701名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-4Y0g [182.251.254.49])
垢版 |
2017/10/08(日) 09:02:57.02ID:jdtjWTxEa
>>677
分かってると思うけどネックはセンサー
キヤノンは裏面照射型センサー作れないから内製にこだわっていたらいつまで立っても勝てない
0704名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd89-z+iu [110.163.216.58])
垢版 |
2017/10/08(日) 12:51:20.50ID:hEtILj/Nd
>>702
普通の現状の説明を力説に感じるくらい脳が麻痺してんだな
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-2iPL [163.49.213.88])
垢版 |
2017/10/08(日) 13:05:08.78ID:eOZLLrO8M
>>701
だって、canonがセンサー供給受けたら
canonとソニーが残って、ニコンが消え
ちゃうし、センサー供給受けてるだけなのに
なぜかドヤ顔でcanonをこけおろす、センサー
スペックがよりどころのニコ爺が憤死しちゃうw
0707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-4Y0g [182.251.254.39])
垢版 |
2017/10/08(日) 13:35:40.66ID:x96j+FKGa
>>706
>>701>>677 へのコメントな
あんたは677の内容読まずに702でいきなりケンカ腰
(677読んで書いてるんならよりアホ)
ちゃんと読んでから建設的なこと書いて欲しいだけど
逆になんでここまでケンカ腰なの?
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37c-liwC [123.230.132.85])
垢版 |
2017/10/08(日) 14:31:29.46ID:x4CXDiW20
>>705
センサー供給を受けられないから勝てないというレスに供給されたらニコンが負けるという馬鹿w

キヤノンの意志で供給を受けないのではなく供給を受けられないんだよ。そんなことも分からないのか?
0709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.248.230])
垢版 |
2017/10/08(日) 14:34:18.27ID:0aptQntXa
>>705
D850のNikonスペックオタクのドヤ顔具合は尋常じゃないよな
しかも勝ったの負けたのやかましい
SONYの技術が凄いだけだ
0710名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-csuG [49.98.142.173])
垢版 |
2017/10/08(日) 14:37:59.48ID:3VPIWmOJd
何だかかんだ吠えても日本、世界で一番売れてるのがダントツでキャノンだって事実!

それだけは揺るぎないって事を踏まえて物言えよ、タコソニー、糞ニコン信者さんよwwwwwwwwwwwwwwwww
0711名無CCDさん@画素いっぱい (TWWW 0H0b-8MWJ [45.120.201.111 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/08(日) 14:46:44.01ID:Rk/PW5jmH
キヤノンはなんたかんだ後出しで追い付いてくるから、裏面照射センサーも作ってくるよ。
何年後になるのかはわからんし、その頃にはまた別の技術で他社は先に行ってるかもしれんが。

でもグローバルシャッターも自社開発して実用化してるし
キヤノンの内製化意欲をなめちゃいけない
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edb3-iGo5 [60.112.160.214])
垢版 |
2017/10/08(日) 18:20:18.10ID:LJsLwPlY0
>>710
>世界で一番売れてるのがダントツでキャノンだって事実

別にオレ株主じゃないし、どうでもいい
みんなと一緒じゃなきゃダメなの?
0717名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd89-z+iu [110.163.216.58])
垢版 |
2017/10/08(日) 18:36:39.81ID:hEtILj/Nd
Canonって1ダイヤルみたいなもんだしな
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e31a-7RMY [125.170.223.42])
垢版 |
2017/10/08(日) 18:41:45.64ID:xSFiBdJm0
>>716
1DXじゃなかった?
0719名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-d3x/ [1.75.198.110])
垢版 |
2017/10/08(日) 19:56:41.51ID:cmciuHkud
そもそも、カメラの種類は何だって良い。単にキャノンを使い始めたからずっと使ってるだけ。写真を撮るのが好きなだけであって、スペックで撮ってるわけでないから。最初からソニーを使ってたらソニーを使ってたと思う
0721名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-d3x/ [1.75.198.110])
垢版 |
2017/10/08(日) 20:11:17.74ID:cmciuHkud
>>720
1dx2に使用かと思ったけど重くて諦めた
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b9d-wnL/ [119.238.228.138])
垢版 |
2017/10/08(日) 20:26:46.19ID:/RTrytAC0
EOS kissにしようと思ったけど小さいから諦めた
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4b-BUzz [07012390184806_hn])
垢版 |
2017/10/08(日) 22:01:51.24ID:RtQO4r21K
さて明日も猫撮るか
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b9f-l/pL [121.107.70.145])
垢版 |
2017/10/09(月) 08:34:01.28ID:N0RrMwoj0
USB経由でパソコンに画像取り込む時に途中でバッテリー切れになることがあるので、カードリーダー買ってきた。

ずっとカメラ側の設定をCFが1、SDが2にしてたんだけど、CFを外す→カードリーダーで作業→カメラに戻す ってやると、またCFを1にしないといけないんだな。面倒くさい
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f50d-uhss [218.42.47.164])
垢版 |
2017/10/09(月) 09:52:17.15ID:yJiSMhsu0
何でwifi使わないの?
0735名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-7RMY [182.251.243.37])
垢版 |
2017/10/09(月) 11:13:03.80ID:adEDMcpca
>>729
それ前に俺も話題にしてここで解決策を教えて貰ったけど、カード抜いた後にふたを閉めると1と2が変わるのでふたを開けっ放しにしていたら良いよ。
0736名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-7RMY [182.251.243.37])
垢版 |
2017/10/09(月) 11:17:43.97ID:adEDMcpca
>>734
ていうか732が書いてくれてるやん。起動出来ないってそのタイミングでカメラを起動させないでしょ。リーダーでカード内のデータを取り込んだ後にカメラにカードを戻したらふたは当然締めるよ。
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e31a-7RMY [125.170.223.42])
垢版 |
2017/10/09(月) 11:49:09.56ID:ZIu3tQhS0
>>737
欲しい!!アップデートでそれぐらい何とかならないのかな?
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdb3-Pcfd [126.47.89.242])
垢版 |
2017/10/09(月) 16:42:30.36ID:c5A23Tmg0
>>742
有償はおいといて
不具合修正アップデートはやるけどユーザーが望むようなアップデートはほぼやらないよね。
7Dver2の時は延命策とはいえ驚いたけど。
あと5D3(人によっては恩恵全く無し)

オリンパスとかソニーは無償でも機能追加とか大幅改善とか頻繁にするけどキヤノンはほぼ無い。
0748名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-Ubk9 [1.75.255.224])
垢版 |
2017/10/09(月) 22:06:01.92ID:rAGyYnxbd
5D4のオートホワイトバランスはアークザラッドに匹敵するウンコ
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3a2-b7H8 [101.102.43.182])
垢版 |
2017/10/09(月) 22:06:50.40ID:x5zzXxfC0
先日5D4買って試写中なんだけど5D4+EF24-105mm F4L IS II USMで
IS ONにしてシャッター速度1/100〜1/160くらいで撮ると被写体がブレるんだけどうちだけ?
検証の為に同じ被写体でIS切ったら特にブレは出ないぽいんだが

レンズのファームは最新のVer.2.0.0で、シリアルも5月の無償修理の対象外なんだけど
他にこの組み合わせでブレが出てる人います?
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd23-PG2A [150.31.20.104])
垢版 |
2017/10/09(月) 22:23:33.20ID:u7+iG0eE0
>>750
昔5Dmk2のときそういう現象あったな
1/125くらいのシャッタースピードだとシャッターと手ブレ補正機構が干渉しあって起きるとか言われてたけど
ミラーアップで撮って解消したらそれかもね
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3a2-b7H8 [101.102.43.182])
垢版 |
2017/10/09(月) 22:49:37.61ID:x5zzXxfC0
>>751
ありがとうございます
夜なので室内でSS125固定で簡易チェックしたところミラーアップしたらIS ONでもブレなく綺麗に撮れました
ちなみに家族が24-105の1型持ってるのでこっちで試しに撮ってみましたがこっちは
ISのON、OFF関係なくブレなく綺麗に撮れるようです…

去年12月にブレ改善ファームは出てますが、ブレが軽減しただけで解消はしてないんですかね(´・ω・`)
折を見てキヤノンに検査出してみようと思いますが、故障ではなく仕様なら折角2型を買った意味が…
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-PG2A [163.49.203.68])
垢版 |
2017/10/09(月) 22:54:42.92ID:GCuXAGOxM
手ぶれ補正が原因の手ぶれって他社でも昔からあるからなあ
0755名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-8bo1 [182.251.246.8])
垢版 |
2017/10/10(火) 00:13:49.30ID:/wfYRaXza
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いただきました
以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただいた結果、
「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPANにて削除または、
取り消しいたしました。

◆商品:【新品】EOS 5D Mark ㈿ ボディ 付属品完品 保証あり(h285957593)

ご協力いただき、ありがとうございました。
0757名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdc3-Ubk9 [1.66.97.212])
垢版 |
2017/10/10(火) 12:31:14.21ID:rlD8RDqOd1010
100マクロ使ってると、ISどころかAFすら効かないことがある。でも毎回じゃないからサビセン行っても症状出なくて門前払いされるんだろうな。

キヤノンのサビセンは受け付けする人はある程度の知識があるがソニーはただの雇われ人形で知らない…とか多分…を連呼するだけでバカ丸出しだった。
0759名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW e31a-7RMY [125.170.223.42])
垢版 |
2017/10/10(火) 12:50:28.60ID:d5Jnscay01010
>>757
100Lマクロの方もマクロ域でピントがあまりにも合ってない状態だと被写体によってAFが効かなかったり遅かったりします。なのでMFである程度まで合わせてシャッター半押しにしています。
0760名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa59-Hg+h [182.251.253.47])
垢版 |
2017/10/10(火) 18:25:47.56ID:2Y+AjhPfa1010
100mmマクロってLも非LもF2.8センサーに対応してないから、精度に影響してるのかもね
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e31a-7RMY [125.170.223.42])
垢版 |
2017/10/11(水) 07:18:23.21ID:SFLPgIF10
>>762
旧タムキュー使っていた時は三脚MFが必須だったけど100Lは手持ちAFでいけますよ。もちろんフルタイムMFで微調整もしますがそれよりも体を微妙に前後させてピント位置を微調整する事も多いです。
0766名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-uDER [1.75.208.234])
垢版 |
2017/10/11(水) 08:38:30.04ID:gfGK+4jTd
>>765
TDR の暗い系の室内アトラクションで使ったららビビったわ。レンズ明るさ+ボディの感度でなんとかなる感が半端ない。
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae7f-tMcA [119.245.95.168 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/12(木) 11:26:44.56ID:cxg7tiDa0
YOUTUBE用に動画購入を考えていて4k30fps できれば4k60fpsで撮影をしたいのだけど
よく聞くGH4とGH5はあまり購入したくないです(あちらはレンズがダメなので)
というわけでCANON製品をいろいろみたのですがまだないみたいで
どの機種かわかりませんが次のモデルぐらいで4k60fps動画撮影機能を搭載しそうな製品ってあるでしょうか?
やはりレンズがどうしてもいいのでCANONがだすならそれを買いたいです
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c79f-GSXB [124.211.110.65])
垢版 |
2017/10/12(木) 11:34:58.97ID:K8PrrHTA0
1DX2じゃダメなの?
0780名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-vx5m [182.251.243.50])
垢版 |
2017/10/12(木) 11:38:24.61ID:6+TI/Yjaa
>>778
5D4の30Pでもかなりのマシンパワーが必要なので60Pなら編集無理そう。
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 021a-vx5m [125.170.223.42])
垢版 |
2017/10/12(木) 12:49:20.30ID:fDoaWvsW0
フルサイズ用のSTMレンズがないので5D4で動画撮るなら外部マイクか音声別撮りかMFになりますね。
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 021a-vx5m [125.170.223.42])
垢版 |
2017/10/12(木) 13:12:41.20ID:fDoaWvsW0
24-105は失念してました。STMは2種類あって動画で使えるぐらいAF音が静かなのはフルサイズ用には24-105しか無かったんじゃないかな?挙げられた中では40パンケーキしか所有した事がないけどこのSTMは小型化の為のSTMでAF音は結構うるさい。
0789名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-fId2 [1.75.208.36])
垢版 |
2017/10/12(木) 13:34:17.91ID:e7ArDUE9d
>>787
40と50はニーニーいうタイプ。確実に音拾う。
18-135加工して直付けできれば5D4の4kにはちょうどいいんだけどね〜 レンズ構成的に無理かな?
一眼動画ってAFで追っかけるとか、そこまで重要視されてない風に感じられるけど。
0790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 021a-vx5m [125.170.223.42])
垢版 |
2017/10/12(木) 13:44:49.52ID:fDoaWvsW0
>>789
USMがカタカタならSTMはウィーンウィーンって音が動画に収録されますね。基本的に動画はMFだと思っているのでMP50で撮る事が多いですが5D4の動画AFは結構良いので対応レンズが少ないのが残念。
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 021a-vx5m [125.170.223.42])
垢版 |
2017/10/12(木) 14:48:32.46ID:fDoaWvsW0
>>791
783からの流れを読んでの質問なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況