>>568
どーなんかなー。現状、E-M1の進化っぷりに比べれば、既にイッパイイッパイみたいな感じがしてるんだけど。
なにせ、mk2は「高速」を追求したとオリは言っている。機能や画質に関しては控えたとも解釈出来る。
その割にはやっぱり合わないAF、UHS-II対応スロットは基盤の都合で片側だけ、不安定なフローティング
シャッターユニットなど、習作の域を出ていないな、と。

M5mk3には、一体何を盛って来るのだろうかと、フォーサーズの先細りに不安を覚える内容に留まっている。

パナGH系の方が、代々明確なコンセプト(動画優先、伴ってスチルも向上)が見えている分、面白そうだ。
それでも俺は、GHを使った上でスチルカメラが欲しいのだと悟ったため、オリ機を使い続けている訳だがね。