X



Canon EOS 6D Mark II part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ (ワッチョイ 4d4f-bLlB)
垢版 |
2017/09/20(水) 14:45:52.40ID:UL+wW0db0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
撮りたくなる“今”がある。
心を揺さぶられたその“Live”な瞬間が、
思いのままに写真になる。
バリアングルを搭載したEOS 6D Mark IIのスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6dmk2/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6dmk2/

※前スレ
Canon EOS 6D Mark II part9
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504829702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d8a-a6o1)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:31:15.24ID:fdW2kL+J0
EOS 6D Mark II EF24-105 F3.5-5.6 IS STMキット
http://kakaku.com/item/K0000977958/
http://www.yodobashi.com/product/100000001003617790/
D750 24-120mm F4 VR レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000693265/
http://www.yodobashi.com/product/100000001002489152/
α7 II 28-70mm F3.5-5.6キット
http://kakaku.com/item/K0000748837/
http://www.yodobashi.com/product/100000001002643700/
フルサイス入門機としてD750 24-120F4キットが圧勝
バッタ屋が値上げするほど売れて品薄
ヨドは入荷しても直ぐに売り切れ店続出
α7 IIは動体連写駄目でキットレンズも残念過ぎで
良いレンズと組むと高いし6D2は廉価STMキットすら
高過ぎ、D750 24-120キットのお買い得感半端ない
そりゃ売れるだろ
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fac7-IbO+)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:43:14.81ID:LG9S9f4H0
デジカメの販売は好調のようだね
キヤノンと違って真面目にものづくりをしてれば
いつかは報われるってことだな
http://digicame-info.com/2017/10/201749.html

>>614
「客は騙すもの」と一番思ってるのはキヤノンだろ
6D2を見ればわかるでしょ
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fac7-IbO+)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:52:51.04ID:LG9S9f4H0
>>618
その通りだよ
車はトヨタ、と思ってる客と同じ
最近は馬鹿な消費者がほとんどだから
真面目にものづくりするより
適当に「売れる」商品を作るメーカーが
儲かるんだよな

いやな世の中だよ
0620名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde2-Dvy6)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:47:22.59ID:MYD0IVYQd
>>619
ほんとにな。
しかもすぐ壊れるものをつくって買い換えさせて稼ぐことを念頭に置いてるから質感もチープで所有感を満たされない機種も多い。
ホンダの車も塗装が酷いんだっけ?

何が日本のものづくり、メイドインジャパンだってのな。
0621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-WWgw)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:03:01.25ID:mbBs2pU0a
>>620
>すぐ買い換えさせることを念頭に
>質感がチープ

写真を撮るときどうするかを全く考えていないUI
撮影可能枚数270枚しか持たないバッテリー
チープな外装、握りにくいグリップ、意図しないとこで押してしまうボタン・視線センサー
頻繁な新モデルリリース

ソニーα7,α7iiシリーズのことだね
キヤノンは、他社比でスペック負けが酷いだけで、使う人が不便に感じないようには一応ちゃんと作ってるよ
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fac7-IbO+)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:16:54.72ID:LG9S9f4H0
>>621
ちゃんと作った6D2が5年前の6Dよりも
センサー性能劣化してたのはどういうことだろうねえ
0630名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hd5-2TS2)
垢版 |
2017/10/22(日) 00:13:45.84ID:Fyi5kvSiH
>>614
SONY良いんだけどもGUIが使いずらい。
まぁ言い方変えたらになるんだけど、6D2って一見高級感あるのが良かったりする。マグネシウム合金入ってなくて軽いのもミラーレスほどでないにしろ扱いやすい。
素人になるとSONYとCanon、NikonどれがAUTO綺麗なんてそこまでわからないし気にしてない。
見せかけだけどもシーン撮影をそれっぽくしたりして6D2のほうが軽いプロ感を味わえる。
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6a5-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 03:02:31.18ID:Iuv+0UUb0
>>624
何を基準に劣化してるって言ってるの?
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 03:37:25.26
その画像にも見飽きてきたが、
そこに高感度で撮る人は6Dのままでいいって書いてある通り、
現状6Dでも(もちろんD750でも)ISO3200以上には設定しないから変わらんのだよね。
6D壊れて6DMK2に買い替えることになっても、何一つ劣化しない。
0640名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa89-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 07:10:41.24ID:3il5MFxGaVOTE
6D2を批判する奴って朝日新聞みたい。シールズとか言う馬鹿の集団みたいに、あたかも世論の殆どがそう思ってるかのごとく印象操作する。

そーゆう奴らって大概声が大きい。
満足してる人はワザワザ声に出さない。

リアルの世界もネットの世界も一緒かw
0641名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W fac7-IbO+)
垢版 |
2017/10/22(日) 09:12:02.36ID:lF35lbAD0VOTE
>>632
まだ現実を受け入れられないやつがいるのか
哀れだなw
0642名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W fac7-IbO+)
垢版 |
2017/10/22(日) 09:13:45.48ID:lF35lbAD0VOTE
>>640
なんかもうここまでくると
完全に病気だな
0651名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W fac7-IbO+)
垢版 |
2017/10/22(日) 11:02:13.15ID:lF35lbAD0VOTE
>>647
カメラは価格も含めてのもんだからな
0652名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W fac7-IbO+)
垢版 |
2017/10/22(日) 11:03:05.30ID:lF35lbAD0VOTE
>>649
5D4買う金ないなら6Dそのまま使ってろ
0655名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd7a-XCQz)
垢版 |
2017/10/22(日) 12:02:47.42ID:g6t+hcGVdVOTE
>>647
6Dの大きさ重さのまま連写とAFが改善すればいいと思ってたのでだいたいその通りで別に問題感じてないぞ、価格は高かったけどな(´・ω・`)
0656名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?T Sde2-bcII)
垢版 |
2017/10/22(日) 12:31:03.33ID:mDbTaWTEdVOTE
>>655
そうだね。全体を見ると、確実に大きく進化してるが、まるで評価されてない。
俺は連射はあまり必要じゃなかったけど、センサーさえ向上してればよかったんだけどね。

センサー性能が下がって値段を上げると、、一般的には「は?」となるのは仕方がないかなぁとは思う
雑誌媒体で絶賛されているのが滑稽にも見える
0658名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? e5b3-dU7J)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:06:01.49ID:ir5R9Mpx0VOTE
>>657
5D3のセンサーじゃたいして良くない
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 13:53:43.37
メインがニコンでキャノンに何の信仰心も無いけど
6Dも併用してるから後継機は確実に6DMK2にするっていう俺みたいな無神論者もいる。
今はバカがベンチマークに騙されて踊ってるのを蹴り上げて楽しむフェーズだ。
0664名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sadd-7OMz)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:22:06.27ID:hwKYT62qaVOTE
>>648
レンズやスピードライトを購入しキャッシュバックキャンペーンを利用すれば買い方次第だが実質15万円以下も可能。
また、物損付き延長保証を付ける場合は多くは購入金額基準の年数経過減額方式なので保証の枠は少しお得になる。
キャッシュバックキャンペーン終了間際は駆け込み購入で一時的に値上がりするだろうと予想している。
0667名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW 4da5-g/mq)
垢版 |
2017/10/22(日) 15:59:49.52ID:wi7olqlQ0VOTE
おまけのストラップ、バッテリー、SDが届いた
ストラップはデザインはともかく、布の部分が純正に比べてかなり安っぽいな
ストラップの紐の部分もなぜか異常に長い
いつもの純正の感じでやると、チンコにもろ当たりw
たすき掛けでも使えますって事なのか?
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe9-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:39:19.64ID:BNbKSeHLM
>>665
センサー問題なくても恒例のニコ爺による
新機種叩きだから出だしの評価は低いね。
5D3だって、ボロクソ叩きだったけど
いまになってもD810より高値維持だからw
ユーザーも増えてきてそのうち落ち着くよ。
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e1e-wUvX)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:03:06.18ID:xjoFYNV+0
声を大にして言えるのは
唯一
6Dよりは絶対に良い
ということ
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7abd-iDVv)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:03:47.03ID:gtRApuUk0
D850とかα9とかさ、ネガキャンはあれどカメラの性能がちゃんと「次世代」に達してるから
ネガキャンや野次なんて完全にかき消されちゃってるだろ

旧世代を下回る性能で、ネガティブな要素ばかりだったらそうはならない。それだけのことかと
このカメラってメーカー側が情弱から搾取しようって意図しか感じられないんだよな〜
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e1e-wUvX)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:12:33.08ID:xjoFYNV+0
旧世代って6Dよりは良いよマジ
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 00:12:43.06
その「じせだい」とかいうのが、

D850 [ボディ] ¥399,600
ILCE-9 [α9(アルファ9) ボディ 35mmフルサイズ] ¥521,120

↑こんなボッタクリな値段じゃ売れようが無いんだわ。
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e8-IbO+)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:42:45.35ID:BV0dMytI0
>>678
虚しいのう
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dc3-3vxQ)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:47:53.57ID:zEnr6CRN0
>>674
そうするかも
ケーキ入刀とか場合によってはハイアングルで撮りたくなることあるからバリアンは助かる
高感度撮影画像を見て、入退場とキャンドルサービスはいけるなと思ったよ
今はお金貯めながら頑張る
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 03:12:21.15
単純に言ってコストダウンだわな。
廃熱用の構造にして値段が上がらないように設計されてる。
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7abd-VnO4)
垢版 |
2017/10/23(月) 07:37:38.45ID:gtRApuUk0
>>689
というか、場合によっては6D高感度ノイズが悪化してても
信仰心フィルタやアンコンフィルタから覗くと
「渋い色付けがされて、改善している」となるらしい( ;´Д`)

https://amazingsky.files.wordpress.com/2017/08/6d-mkii-noise-at-5-isos.jpg
https://amazingsky.files.wordpress.com/2017/08/6d-noise-at-5-isos.jpg
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f8-IbO+)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:28:02.23ID:owp9vgzu0
>>688
こういう初心者しか買ってくれない6D2
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f8-IbO+)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:30:34.89ID:owp9vgzu0
>>693
だからそれが叩かれてんだよ
どうせ素人は暗部持ち上げなんかしないから
素人にばれなきゃ良いよ
という舐めたものづくりが非難されてんの
0699名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-Dvy6)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:50:49.37ID:7UAjj+SOd
>>697
そうそう。
で、ご祝儀価格が強気の20万円だったから許されなかった。
初値が18万円以下なら年末15万9800円とかになって許される雰囲気があったと思える。

まぁ、この調子じゃそう遠くないうちに15万円台だろうけどw
マップのランキング、また順位落としたってなー。
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7abd-iDVv)
垢版 |
2017/10/23(月) 13:24:45.72ID:gtRApuUk0
>>693 >>698
大半のユーザーはiPhone/スマホで満足してる
ちょっといい写真撮りたいヤツらは、コンデジ
さらにいい写真撮りたいヤツらはKiss/APS-C一眼に手出してくる

それ以上に最高の写真を求めてる層がフルサイズカメラに手出してる
そんなのは全体の1〜2%くらいのカメラ基地外
そいつらがRAW現像やらないわけがないだろ
万が一暗部持ち上げすらできないライト層狙って6D2出したとしたら
キヤノンはとんだマヌケってことになるぞ

実際はそうじゃなくて、ただのコスト削減と次世代についてけなくなったセンサー
シェアに胡座かいてユーザー舐めきったくそみたいな販売戦略なんだろうけど
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 13:37:11.99
>>699
↑コイツ本当に貧しいんだなァ。
お前みたいな貧乏人がフルサイズとか、身の程知らずもいいとこ。
マジで恥ずかしい奴。
0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f8-IbO+)
垢版 |
2017/10/23(月) 15:51:03.71ID:owp9vgzu0
此の期に及んで擁護してるやつらって
キヤノンに雇われた工作員だけだよな
まさか信者も混じってる?
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 15:53:40.02
なんでバカの単純なレッテル貼りって工作員か信者の二択しかないんだ?
バカを蹴り殺す賢者という選択肢はないのかよ。
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 16:19:22.60
フジは本当に狂信者が気持ち悪いが、キャノンにはああいう狂信者はいないんだよ。
カメラを道具としか見ておらず、信仰の対象では無いからだ。
現状、道具として6DMK2より安価な道具は存在せず、貧乏人だけがそれを高値だと嘆いてるに過ぎん。
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 16:47:26.43
711は信者に見えるが、一眼レフでの主力はニコンなんだぜ。
だからなかなか6Dが壊れないので6DMK2へ買い替えに至らない。
ちなみにメインカメラはHX90Vで1日20枚程度を勤続撮影。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況