X



Canon EOS 6D Mark II part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ (ワッチョイ 4d4f-bLlB)
垢版 |
2017/09/20(水) 14:45:52.40ID:UL+wW0db0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
撮りたくなる“今”がある。
心を揺さぶられたその“Live”な瞬間が、
思いのままに写真になる。
バリアングルを搭載したEOS 6D Mark IIのスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6dmk2/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6dmk2/

※前スレ
Canon EOS 6D Mark II part9
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504829702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 13:53:43.37
メインがニコンでキャノンに何の信仰心も無いけど
6Dも併用してるから後継機は確実に6DMK2にするっていう俺みたいな無神論者もいる。
今はバカがベンチマークに騙されて踊ってるのを蹴り上げて楽しむフェーズだ。
0664名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sadd-7OMz)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:22:06.27ID:hwKYT62qaVOTE
>>648
レンズやスピードライトを購入しキャッシュバックキャンペーンを利用すれば買い方次第だが実質15万円以下も可能。
また、物損付き延長保証を付ける場合は多くは購入金額基準の年数経過減額方式なので保証の枠は少しお得になる。
キャッシュバックキャンペーン終了間際は駆け込み購入で一時的に値上がりするだろうと予想している。
0667名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW 4da5-g/mq)
垢版 |
2017/10/22(日) 15:59:49.52ID:wi7olqlQ0VOTE
おまけのストラップ、バッテリー、SDが届いた
ストラップはデザインはともかく、布の部分が純正に比べてかなり安っぽいな
ストラップの紐の部分もなぜか異常に長い
いつもの純正の感じでやると、チンコにもろ当たりw
たすき掛けでも使えますって事なのか?
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe9-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:39:19.64ID:BNbKSeHLM
>>665
センサー問題なくても恒例のニコ爺による
新機種叩きだから出だしの評価は低いね。
5D3だって、ボロクソ叩きだったけど
いまになってもD810より高値維持だからw
ユーザーも増えてきてそのうち落ち着くよ。
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e1e-wUvX)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:03:06.18ID:xjoFYNV+0
声を大にして言えるのは
唯一
6Dよりは絶対に良い
ということ
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7abd-iDVv)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:03:47.03ID:gtRApuUk0
D850とかα9とかさ、ネガキャンはあれどカメラの性能がちゃんと「次世代」に達してるから
ネガキャンや野次なんて完全にかき消されちゃってるだろ

旧世代を下回る性能で、ネガティブな要素ばかりだったらそうはならない。それだけのことかと
このカメラってメーカー側が情弱から搾取しようって意図しか感じられないんだよな〜
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e1e-wUvX)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:12:33.08ID:xjoFYNV+0
旧世代って6Dよりは良いよマジ
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 00:12:43.06
その「じせだい」とかいうのが、

D850 [ボディ] ¥399,600
ILCE-9 [α9(アルファ9) ボディ 35mmフルサイズ] ¥521,120

↑こんなボッタクリな値段じゃ売れようが無いんだわ。
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e8-IbO+)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:42:45.35ID:BV0dMytI0
>>678
虚しいのう
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dc3-3vxQ)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:47:53.57ID:zEnr6CRN0
>>674
そうするかも
ケーキ入刀とか場合によってはハイアングルで撮りたくなることあるからバリアンは助かる
高感度撮影画像を見て、入退場とキャンドルサービスはいけるなと思ったよ
今はお金貯めながら頑張る
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 03:12:21.15
単純に言ってコストダウンだわな。
廃熱用の構造にして値段が上がらないように設計されてる。
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7abd-VnO4)
垢版 |
2017/10/23(月) 07:37:38.45ID:gtRApuUk0
>>689
というか、場合によっては6D高感度ノイズが悪化してても
信仰心フィルタやアンコンフィルタから覗くと
「渋い色付けがされて、改善している」となるらしい( ;´Д`)

https://amazingsky.files.wordpress.com/2017/08/6d-mkii-noise-at-5-isos.jpg
https://amazingsky.files.wordpress.com/2017/08/6d-noise-at-5-isos.jpg
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f8-IbO+)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:28:02.23ID:owp9vgzu0
>>688
こういう初心者しか買ってくれない6D2
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f8-IbO+)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:30:34.89ID:owp9vgzu0
>>693
だからそれが叩かれてんだよ
どうせ素人は暗部持ち上げなんかしないから
素人にばれなきゃ良いよ
という舐めたものづくりが非難されてんの
0699名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-Dvy6)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:50:49.37ID:7UAjj+SOd
>>697
そうそう。
で、ご祝儀価格が強気の20万円だったから許されなかった。
初値が18万円以下なら年末15万9800円とかになって許される雰囲気があったと思える。

まぁ、この調子じゃそう遠くないうちに15万円台だろうけどw
マップのランキング、また順位落としたってなー。
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7abd-iDVv)
垢版 |
2017/10/23(月) 13:24:45.72ID:gtRApuUk0
>>693 >>698
大半のユーザーはiPhone/スマホで満足してる
ちょっといい写真撮りたいヤツらは、コンデジ
さらにいい写真撮りたいヤツらはKiss/APS-C一眼に手出してくる

それ以上に最高の写真を求めてる層がフルサイズカメラに手出してる
そんなのは全体の1〜2%くらいのカメラ基地外
そいつらがRAW現像やらないわけがないだろ
万が一暗部持ち上げすらできないライト層狙って6D2出したとしたら
キヤノンはとんだマヌケってことになるぞ

実際はそうじゃなくて、ただのコスト削減と次世代についてけなくなったセンサー
シェアに胡座かいてユーザー舐めきったくそみたいな販売戦略なんだろうけど
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 13:37:11.99
>>699
↑コイツ本当に貧しいんだなァ。
お前みたいな貧乏人がフルサイズとか、身の程知らずもいいとこ。
マジで恥ずかしい奴。
0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f8-IbO+)
垢版 |
2017/10/23(月) 15:51:03.71ID:owp9vgzu0
此の期に及んで擁護してるやつらって
キヤノンに雇われた工作員だけだよな
まさか信者も混じってる?
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 15:53:40.02
なんでバカの単純なレッテル貼りって工作員か信者の二択しかないんだ?
バカを蹴り殺す賢者という選択肢はないのかよ。
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 16:19:22.60
フジは本当に狂信者が気持ち悪いが、キャノンにはああいう狂信者はいないんだよ。
カメラを道具としか見ておらず、信仰の対象では無いからだ。
現状、道具として6DMK2より安価な道具は存在せず、貧乏人だけがそれを高値だと嘆いてるに過ぎん。
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 16:47:26.43
711は信者に見えるが、一眼レフでの主力はニコンなんだぜ。
だからなかなか6Dが壊れないので6DMK2へ買い替えに至らない。
ちなみにメインカメラはHX90Vで1日20枚程度を勤続撮影。
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5b3-L1yf)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:39:00.99ID:tyfBBQ1E0
ここも価格みたいにお手軽撮って出しオンリーな御仁が多いのかな?
RAW現像してるならDRとノイズは致命的な問題だって等倍厨でなくてもわかりそうなもんだけどな
まあ気合いとCCさえあれば大抵の修正はできるけど毎回そんなのやってられんわ
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9aaa-upsE)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:42:37.88ID:zu77wyx70
>>691
今では正当に評価されて高評価になってる80Dだけど
発売当初はニコ爺が延々と張り付いて荒らし続けてたなぁ

高感度のDRは他社製カメラに少々劣る程度で、6D2を糞扱いしてしまうとそいつらの高感度もゴミ扱いになるんですが…
いや、低感度のDRが優れている方がいいのは当然だけど、そればっかり連日連夜延々と叩き続けてる人は頭おかしい。
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5b3-L1yf)
垢版 |
2017/10/24(火) 01:37:19.01ID:oHdpmQ2n0
6D出た時からなんでバリアンつけなかったとかコマ速落としすぎとか恨み節が多かったからね
まだ高感度番長ってことで溜飲を下げられたけどそれでも次こそはと期待してしまってたんだろうね
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9aaa-upsE)
垢版 |
2017/10/24(火) 01:38:40.65ID:zu77wyx70
低感度のDR以外はいい線行ってると思うんだけどね。

言うほど悪いか?ってのが正直な印象。
値下がりしてきたら6D2も結構売れるんじゃないか。

AFエリアが狭いのも困るけど精度は向上したから、まぁ…ね?
0727名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-Dvy6)
垢版 |
2017/10/24(火) 01:44:17.06ID:DEfbYdQCd
実際使ってみると、色々な所が改良されていて使いやすい
確実に向上している
そして買ってしまえば満足出来る

だけど、やっぱり買う前はわくわく感がもてる何かがほしいやん
しかも5年ぶりなんやし、5年に一回のわくわくしたいやん
6D2にはわくわくが足りへんかったんや
0734名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-utgF)
垢版 |
2017/10/24(火) 08:46:50.05ID:yZOFeqLPd
軽くてサクサク撮れるのは本当にいいわ。

本気で撮る時は上位機種で行くけど、重くてそれなりに気合いがいる。

コスパとか言い出したら80Dに負けるけど、一応フルサイズだし。
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f8-IbO+)
垢版 |
2017/10/24(火) 09:39:34.22ID:1WgaHSZT0
>>719
ほとんどの人にはバレないから
これくらいで大丈夫、という姿勢が
非難されてるって何度言ったらわかるの?
さらにはカタログやHPに最初は
「従来機種(6D)より高ダイナミックレンジ」
と書いておきながらそれが嘘だったとバレると
こっそり「従来機種」という言葉を削除するという
前代未聞のことをやってのけたのも致命的だったね
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f8-IbO+)
垢版 |
2017/10/24(火) 09:43:55.91ID:1WgaHSZT0
>>724
6D2に期待してた人は多いだろ
5年も待たされたんだから多くて当然だよな
デジタルカメラでは異例のロングライフだったと言える
で、待たされて待たされて挙げ句の果てに出てきたのは
従来機種よりも劣るセンサーを積んだカメラだったわけだから
ほとんどのまともな人は非難するでしょ
それが人間の自然な反応だよ
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f8-IbO+)
垢版 |
2017/10/24(火) 09:53:58.32ID:1WgaHSZT0
>>727
その通りだね

もし6D2が3年前に6Dと同じ初値で出ていたら
6Dのマイナーチェンジ版として受け入れられてたかもしれないね
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f8-IbO+)
垢版 |
2017/10/24(火) 09:56:25.54ID:1WgaHSZT0
>>739
低感度のDRは劣化、高感度ノイズも劣化

何度言ったらわかるの?

言い方を変えたところで消費者を騙した事実は消えないよ
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9aaa-upsE)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:31:05.84ID:zu77wyx70
ID:owp9vgzu0
ID:1WgaHSZT0
こいつフジパナオリのスレと6D2スレ回ってるのか。暇すぎだろ…

ID:oXXJNrYRp
これはフジ信者か。


ニコ爺だけじゃなくて、最近はフジから荒らしに来てるみたいね。
0745名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-DwBb)
垢版 |
2017/10/24(火) 11:16:10.23ID:Kf5Oeqgxd
サブの6Dを6D2に置き換えるか悩ましい
18万円台に入ってきたし、そろそろかなぁ

6DからタッチパネルやAFポイントの追加、ライブビューでのAFが使い物になるってのは魅力なんだよね。
ちょっとでもDRや高感度のNRが良くなってたら迷わないのに、ホント悩ましい物だしてくれたよなぁ
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp85-VnO4)
垢版 |
2017/10/24(火) 11:19:13.53ID:cvSWusQGp
>>739
進化してる点もあるだろうけどさ

カメラとしての心臓部であるセンサーがAPS-C以下の性能
レフ機としての唯一無二のアドバンテージであるOVFで視野率98%

高感度に関しては下は無視なの?

https://amazingsky.files.wordpress.com/2017/08/6d-mkii-noise-at-5-isos.jpg
https://amazingsky.files.wordpress.com/2017/08/6d-noise-at-5-isos.jpg
0751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadd-WWgw)
垢版 |
2017/10/24(火) 12:56:11.73ID:g5V2b3Coa
>>735
センサースコアは気にしなくてもボケ量は気にする
バリアン重視なのでライブビューAFの速さは気にする
連写はそこそこでいい

D5600どころかD850も要らないかな
フルサイズ、バリアン、像面位相差AFを全て揃えてから出直してきな

って言われるだけだよ
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9aaa-upsE)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:33:33.25ID:zu77wyx70
>>753
飼い慣らされてる人は他社に興味がないから可愛いものさ。

他社スレに出張して荒らす信者こそ迷惑。

ニコ爺だ何だと揶揄されて嫌われてる人達なんて、ニコンのネガキャンにしかなってないよね。
ああいう人ってニコン・キヤノン双方にとって不利益にしかならないわけだが、対立煽りが目的なのかな?
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp85-VnO4)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:48:52.43ID:+9oDIng3p
>>754-755
擁護と見せかけたアンチだろ君?
ほら、CONCLUSION
なんて言ってる?もう逃げだすしかないよね(´・ω・`)

I wish the news were better, but the 6D Mark II is somewhat of a disappointment for its image quality.
It isn’t bad. It’s just that it isn’t any better than than the older 6D, and in some aspects is worse.

Canon has clearly made certain compromise decisions in their sensor design.
Perhaps adding in the Dual-Pixel Autofocus for rapid focusing in Movie Mode has compromised the signal-to-noise ratio.
That’s something only Canon can explain.
But the bottom-line recommendations I can offer are:

If you are a Canon user looking to upgrade to your first full-frame camera, the 6D Mark II will provide a noticeable and welcome improvement in noise and performance over a cropped-frame model.
But an old 6D, bought new while they last in stock, or bought used, will be much cheaper and offer slightly less noise. But the Mark II’s flip-out screen is very nice!

If you are a current 6D owner, upgrading to a Mark II will not get you better image quality, apart from the slightly better resolution.
Noise is actually worse. But it does get you the flip-out screen. I do like that!

If you are not wedded to Canon, but want a full-frame camera for the benefits of its lower noise, I would recommend the Nikon D750.
I have one and love it. I have coupled it with the Sigma Art series lenses.
I have not used any of the Sony a7-series Mirrorless cameras, so cannot comment on their performance, but they are popular to be sure.

https://amazingsky.net/2017/08/09/testing-the-canon-6d-mark-ii-for-nightscapes/
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp85-VnO4)
垢版 |
2017/10/24(火) 14:03:28.22ID:+9oDIng3p
I wish the news were better, but the 6D Mark II is somewhat of a disappointment for its image quality.
(自分としては新しいものイコール良いものと思っていたけど6D2の画質にはちょっと失望させられた)
It isn’t bad. It’s just that it isn’t any better than than the older 6D, and in some aspects is worse.
(悪くはないけど、6Dよりただ良くなってない。というより場合によっては悪くなってる)

If you are a Canon user looking to upgrade to your first full-frame camera, the 6D Mark II will provide a noticeable and welcome improvement in noise and performance over a cropped-frame model.
But an old 6D, bought new while they last in stock, or bought used, will be much cheaper and offer slightly less noise. But the Mark II’s flip-out screen is very nice!
(APS-Cからのアップグレードの場合はノイズは減って良く見えるかも。でも6D買った方がノイズ少ないし安く済む。あ、バリアンはいいね!)

If you are a current 6D owner, upgrading to a Mark II will not get you better image quality, apart from the slightly better resolution.
Noise is actually worse. But it does get you the flip-out screen. I do like that!
(もしあなたが6D無印を持ってるなら、6D2にしても画質は上がらない。少しだけ画素数は増えるけど。
ノイズに関しては明らかに悪くなってる。あ、でもバリアンはいいね!)

If you are not wedded to Canon, but want a full-frame camera for the benefits of its lower noise, I would recommend the Nikon D750.
I have one and love it. I have coupled it with the Sigma Art series lenses.
I have not used any of the Sony a7-series Mirrorless cameras, so cannot comment on their performance, but they are popular to be sure.
(もしあなたがキヤノンに拘らないなら、D750をお勧めする。自分はD750にシグマのARTをつけて使ってて、めっちゃお気に入り。
自分はソニー使ってないからよく分からんけど、a7シリーズも悪くなさそう)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況