X



Nikon D850 part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a911-w3Ob [60.99.60.197])
垢版 |
2017/09/24(日) 21:43:02.72ID:DKMKzIp70
D800Eの時はcapture oneが純正やlightroomよりもraw開いた時の解像が圧倒的だった。今はどうなんだろ?
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプーWW KKf6-lLlX [u62287453275300000])
垢版 |
2017/09/24(日) 22:24:38.88ID:0X8RDMvdK
古い純正NXDを一旦削除して入れ直したらD850読めるようになってたw
Lightroomに慣れてたんで使いにくい、何年も前に有料版体験使ったときは凄くいい印象だった、さすが有料ソフトだなと

ニコンはスナップブリッジもアプリが低評価
フラッシュエアーやEye-Fiみたいな外部ソフトのほうが最新純正より分かりやすく使いやすいのは改善して欲しい
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36cf-PvnN [111.90.53.106])
垢版 |
2017/09/25(月) 09:16:41.80ID:ZdWFiI5H0
マップ予約は負けだったか
ヨドバシ最強だな
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a911-SohC [60.124.97.187])
垢版 |
2017/09/25(月) 10:58:39.01ID:iAMExstK0
キタムラ発売日前予約でもまだ何も無し
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM62-Gyt0 [153.234.48.66])
垢版 |
2017/09/25(月) 11:11:29.40ID:f9aEadERM
>>214
俺もサイトウカメラでMB-D18買った。
翌日に届いた。
でも
後になって9コマにするにはBL-5が必要だと知って泣いた。
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1aa-Dc1X [180.4.229.122])
垢版 |
2017/09/25(月) 13:05:25.25ID:AiFviOYs0
>>256
モアレに関しては、解像がナイキスト周波数超えしてしまうから
例えば無理に絞って回折現象を起こすとか、ほんの少しだけピントずらすか
撮るときに超絶微振動起こす(無理)しかないよね。
テカリに関しては、てかってた方がいんじゃないの?
脚のカーブの外縁にそって艶めかしく光らせるとか逆にそっち方向で
攻めた方がいいんじゃね?
0264名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-u2Kv [1.75.232.39])
垢版 |
2017/09/25(月) 13:29:53.61ID:PS1XSXwEd
>>93
星撮りするけどその2つなら、後者かな。
個人的に、35mmだと狭すぎて使い道が難しいと思う。
天の川ならごく一部しか撮れなかったりと

今時期なら天の川写真がたくさん上げられているので、すこし調べると参考になるよ。
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f62a-igTj [119.238.59.230])
垢版 |
2017/09/25(月) 14:51:47.25ID:1KSMq1DW0
>>252
捨ててしまえ
0270名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sada-r+1R [111.239.204.87])
垢版 |
2017/09/25(月) 15:02:17.33ID:EmhaBDOPa
マップはしばらくの間「発売日にお届け」表示を出してたけど届いていない奴はそれ以降に予約したの?
0271名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM62-oSOf [153.140.54.193])
垢版 |
2017/09/25(月) 15:31:42.97ID:0VdS6BeBM
スナップブリッジの転送がだんだん不調になってきた。
そのくせバッテリーだけは激しく消耗しやがる。
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 699b-T6Rl [124.101.183.208])
垢版 |
2017/09/25(月) 15:39:07.20ID:/VHWUoqf0
夜景や室内での撮影時に
ファインダー内のフォーカスポイントが半押しで赤く光るのが
D850は赤が暗くて、すごく見えづらいんだよね
D750も持ってるんだけど、それは問題ないんだ
そう感じたことない?
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f62a-igTj [119.238.59.230])
垢版 |
2017/09/25(月) 17:00:17.83ID:1KSMq1DW0
>>272
わかるわ〜見にくい
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1aa-Dc1X [180.4.229.122])
垢版 |
2017/09/25(月) 17:40:16.55ID:AiFviOYs0
クロップでマスク表示で使うと赤の表示が強烈過ぎるが
通常時やクロップ枠だけ表示にすると暗いよね。
調整できるようにしてほしいのと、常時点灯できたらいいのにとも思う。
夜間などボタン連打で点灯させ続けるのはめんどい。
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 699b-T6Rl [124.101.183.208])
垢版 |
2017/09/25(月) 18:15:30.30ID:/VHWUoqf0
>>272だが
テストしてみたんだけど
室内から屋外、室内の暗い所、室内の照明がついている所に向かって
シャッターを半押しすると(AF-S中央1点のみ)
フォーカスポイントやフォーカスエリアが赤く光るのは
明るい所と暗い所で赤の照度が変わる
これは、今回初めて気付いた

自分の所有している機種でテストしたら
照度の高い順にD750>D7100>D850
フォーカスポイントの大きさはD7100>D750>D850

D850を先行展示をしているヨドに行って
D5、D500、D850でもテストしてみたらD500=D5>D850
D5、D500も少し見えづらい感じはしたな

展示してるD850は、オレの所有してるそれと同じ照度だった

で、ニコカスタマにメールで問い合わせしたら
D850には照度の調整機能は無いんだってさ
D5にあるのかな?
0285名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-z8ZY [106.132.213.57])
垢版 |
2017/09/25(月) 18:57:47.92ID:NtttPYFna
>>284
へぇー勉強になります
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f62a-igTj [119.238.59.230])
垢版 |
2017/09/25(月) 19:51:23.61ID:1KSMq1DW0
d5にあるならファームアップきてくれ!!!!!
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9fb-Gyt0 [60.39.210.55])
垢版 |
2017/09/25(月) 21:15:48.29ID:N8ONRUAd0
>>264
確かに35mmで天の川は狭いよね
個人的には20mmがベストかなぁ
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5edb-kumC [153.225.20.114])
垢版 |
2017/09/25(月) 22:06:08.22ID:sxYpSuWl0
>>259
無理でしょ。
どんなにピッチが狭くとも隣の画素の位相差と
ひとつの画素内の位相差とは違うよ。
0299名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab1-SohC [182.251.245.6])
垢版 |
2017/09/25(月) 23:12:15.59ID:wtrsaNnXa
iOS11でsnapbridge出来ますか?
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 699b-KbB0 [124.101.183.208])
垢版 |
2017/09/26(火) 00:44:16.94ID:a5WE2+WM0
オレは発売当日にキタムラで買ったけど
店の人が今回は見込み発注は厳禁との通達が
各店に出てると言ってたな
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0979-w3Ob [220.219.185.141])
垢版 |
2017/09/26(火) 00:55:35.79ID:vK/+vM7T0
>>305
どうして?
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a994-QCNL [60.236.247.66])
垢版 |
2017/09/26(火) 02:11:54.22ID:q/col2oj0
見込み発注が機能するのは11月からじゃないの
それこそ、冬賞与を見込んでの店頭在庫かな
0314名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb2-gqYR [49.106.207.16])
垢版 |
2017/09/26(火) 07:20:32.12ID:pmv3LxZjd
気のせいかもしれんが、日曜日に運動会で炎天下で連写しくってたら焦げ臭い気がしてボディ触ったら熱くなってたことはあった
改めてにおっても匂わないんで気のせいと思って気にしなかったけど
0320名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-y8LO [49.98.131.155])
垢版 |
2017/09/26(火) 09:48:45.39ID:Xs4rMtlFd
24-120がD850のご祝儀価格になってるのな
12万円台から、14万円後半〜くらいの価格設定だ
0323名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-u2Kv [49.98.164.90])
垢版 |
2017/09/26(火) 10:30:32.74ID:/vEqgos7d
自分も24-70はEもGも持っているがEは良い部分も多いが残念な部分もそれなりにあるのでで結局Gは手放せず、むしろ使用頻度は同じぐらいか多いぐらい。
Eがすべての面でGを凌駕していればこんなことにはならなかったのにね。
それにしてもFマウントのこのレンズははサードも含め鉄板なのはないね。
0325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5511-rAB/ [218.178.11.3])
垢版 |
2017/09/26(火) 11:09:01.81ID:1eqQfHgj0
FlashAirの最新型を使った場合と内蔵のwifiでのファイル転送速度の違いは
どんなもんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています