X



Nikon D850 part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H06-L0i4 [221.186.70.201])
垢版 |
2017/09/22(金) 17:44:22.32ID:nRMVwQYXH
>>78
使えるよ。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-Ie/d [106.154.76.145])
垢版 |
2017/09/22(金) 19:12:58.76ID:MsUzAZ7Ya
ヨドバシに発売後予約をしたのが本日配達となってました。
これからフルサイズのレンズを購入しようと
思ってます。

星を撮影する目的で下記のレンズを検討してますがどちらが良いでしょうか。
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
14mm F1.8 DG HSM
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5511-rAB/ [218.178.11.3])
垢版 |
2017/09/22(金) 19:27:23.12ID:sYfbYkjk0
>>79
スタジオの大型との連携は最近は、Godoxのほうが便利なんです。
SB-800は持っているんで、光コマンドは問題なく使えてます。
D850とSigmaストロボの組み合わせで、D810で使えていたTTL調光が
使えなくなっているという話があるので気になってます。
まあ、Godoxはファームアップができるので、そのうちなんとか
なるとは思ってますが。
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d39-gqYR [210.203.231.17])
垢版 |
2017/09/22(金) 21:08:14.52ID:HZYmDkem0
俺は最大手だから絶対数のパイプあるはずと思ったのと、どうせならポイント分で周辺アクセサリー選べるヨドバシにした
なのでポイント何に使おうか迷えて色々楽しかったかな
結局普段なら絶対買わないキャプチャーシリーズ全部揃えたよ
ニコンダイレクトが糞過ぎての乗り換えだけど な
ニコンダイレクトに予約して受け取れた奴いんの?
0107名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-Ie/d [106.154.74.130])
垢版 |
2017/09/22(金) 21:21:53.62ID:GFAOCCj6a
>96
ありがとございます
星空を撮影したことがないので参考になります
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1aa-w3Ob [180.45.163.50])
垢版 |
2017/09/22(金) 21:25:44.52ID:ePS1Hhrx0
>>88
17日入金 今日夕方商品出荷メールきた!
ヨドバシ.com
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 615d-H8n6 [222.2.3.10])
垢版 |
2017/09/22(金) 22:07:54.34ID:uKfEpa2K0
>>110
タム15-30カッコいいよ
0112名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-Ie/d [106.154.74.130])
垢版 |
2017/09/22(金) 22:19:48.22ID:GFAOCCj6a
>110
シグマだけでしか考えてませんでした。
お勧めしてくださったレンズについて調べてみます。
ありがとうございます。
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a96f-Dc1X [60.41.160.195])
垢版 |
2017/09/23(土) 09:56:19.86ID:w5FgZkQo0
注意して止めるような人間なら、初めからやってないだろうね
逆切れされて気分が悪くなる程度で済めば良いけど
ケガでもしたらやばいし、はずみで相手にケガさせてもね

最近は日本でも正当防衛が認められる場合も出てきたが

触らぬものに祟りなし
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-H8n6 [126.152.79.99])
垢版 |
2017/09/23(土) 10:53:20.17ID:gInsDe+Cp
ケント白石さんに通報だ
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92c5-E5kF [219.104.112.62])
垢版 |
2017/09/23(土) 11:26:27.47ID:kF6iFZq00
>>115
Capture NX-Dで現像する分には弊害はゼロだけど
Lightroomの場合、全く同じRAWを読み込むと場合によっては数段分アンダーで真っ暗になってる
LightroomではADLが読み込み時に反映されないどころか、モジュール内部に項目自体がないから
露出やシャドーやハイライト、その他色関連諸々を弄って同じ絵を作るのは困難を極める
(近いところまでできなくもないけど、めちゃくちゃ時間がかかる)
最初からオフで撮っておいた方が処理的にはかなり楽になる
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92c5-E5kF [219.104.112.62])
垢版 |
2017/09/23(土) 11:29:05.80ID:kF6iFZq00
>>115
「オフにした場合の弊害」ってのはADLは基本ハイライトを飛ばさないために自動的にアンダーで撮ってる
オフにしたら、本来適切なアンダーで撮るべきところで最適な露出が選ばれずにそのままハイライトが飛んじゃうことかな
0140名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab1-SohC [182.251.250.7])
垢版 |
2017/09/23(土) 12:49:42.06ID:wUz5U3qoa
>>139
干渉したことないです。
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f62a-igTj [119.238.59.230])
垢版 |
2017/09/23(土) 13:00:08.81ID:da6Jl38l0
>>139
今試して見たけど干渉なく入ります
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee69-2CVX [49.253.233.204])
垢版 |
2017/09/23(土) 16:36:53.84ID:11hvsaFa0
>>147
また注文したのか?えらい金持ちじゃんw
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f62a-igTj [119.238.59.230])
垢版 |
2017/09/23(土) 18:07:05.23ID:da6Jl38l0
お前らサブ持たずにd8501台?
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-K9h9 [163.49.200.149])
垢版 |
2017/09/23(土) 19:00:31.33ID:8zMfddMgM
>>119
今日、ステータス見てたら「出荷済み」になってた。
4時間遅れでメールも来た。
どうやら明日届くみたい。
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3653-kPw1 [111.169.191.21])
垢版 |
2017/09/23(土) 20:03:10.82ID:mTLPP5qr0
>>154
うん。
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f5cd-Easr [112.136.2.158])
垢版 |
2017/09/23(土) 20:51:58.74ID:5CdPsfde0
やっぱりD850、全体的に性能上がっているなら
高感度がいいのはもちろんのこと、細かいところもね
等倍だと更にすごいんだけど、等倍を公開する場があまりないのな
ツイッターやインスタ全盛で、画質が重要視されない
むしろ、一昔前のブログやwebサイト的な場だと大きい画像載せる意義あった
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92c5-E5kF [219.104.112.62])
垢版 |
2017/09/23(土) 22:01:57.50ID:kF6iFZq00
>>143
自分は結論出ていないから他の人の意見を聞こうと思って>>50を書いたんよ
ただ、LightroomでRAW現像やっている人ってあんまり多くないのよね、実際のところ
Capture NX-Dでも普通に十分だし

自分は今のところオンにしてCapture NX-D使うことが多い
(異常にアンダーで撮られてるとLightroomで修正する気が無くなる)
一部の人は一度Capture NX-DでTIFFにしてからLightroomに読み込ませて修正してるらしいけど、めんどすぎる
0168名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-F7la [106.181.184.87])
垢版 |
2017/09/23(土) 22:13:03.21ID:g6dzS+IUa
これだけ高画素だと、禁断(?)のトリミングを躊躇しなくなってしまうw
http://xup.cc/xup5mokgqoa
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d923-PvF4 [118.152.20.21])
垢版 |
2017/09/23(土) 23:59:21.66ID:dl1YnEvk0
>>169

LRはゴミ取りには超重宝する。
NX-Dはあくまで露出や色味なんかの全体の調整だけで、画面の部分を修正するってなるとLRって感じで使ってる。
おっしゃる通り、tiffで出力してから読ませてるわ。RAWそのままはあまり読ませないね。
0173名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM1d-/8Fx [122.20.221.206])
垢版 |
2017/09/24(日) 00:18:48.51ID:VD1gE3tTM
>>165
自分としては、kakakuと違って2chは純正信者が多いのになぜか現像ソフトは純正が一番クソっていう風潮があるのが解せなくてね

品質重視っていうのなら、sigmaも評価しろよ、って。

まぁ、貧乏だからsigmaを使い、ソフトは無償ダウンロードで済ましてる身の貧乏人のやっかみ言なんでしょうけど。

確かにViewNX2と比べても断然使いにくかったNX-Dなんだけど、使い続けていくとなぜか馴れていくし、一応細かい部分改善されていくし、、、

Nikon新宿とかでソフトの使い方も教えてもらえたし、こうなると、使いやすい、、、

いや、やっぱり使いにくいや。最近ソフトの調子おかしくて、なぜかラベル分け(☆何個とかのアレ)で絞り込みすると、以前は早く読み込んでいたのに、今は劇遅になってしまった。。。

最新版にしても直らず。

処理が遅いのだけはダメだよなぁ…
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92c5-E5kF [219.104.112.62])
垢版 |
2017/09/24(日) 00:52:32.72ID:r4/vb19S0
>>169
というか、現像ソフトとしてのデキがまるで違う
Lightroom 使ってるとNX-Dの動作は絶望的に感じる。

NX-D = iPhone 3G
Lightroom CC/6 = iPhone 7

冗談抜きで、このくらいの違いがガチであるから困る。
0178名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-QdcD [1.75.248.241])
垢版 |
2017/09/24(日) 02:52:22.68ID:Pcygpy05d
合成=悪という世界だからな。
ものにも程度にもよると思うが。
ススキと満月とかパール富士とかあり得ない状態での合成が横行している事実もあるが星景などは合成でないと出せない写真写真もある。
物理的にあり得ない合成は無しにしても全てを否定するのもどうかと思う。
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d39-gqYR [210.203.231.17])
垢版 |
2017/09/24(日) 06:41:05.19ID:aM7k/P4I0
ヨドバシで26お届けになってたから、悠長に構えてたんだが
今朝見てみたら昨日の朝には家の近所の配達所で保管されてた
発売前じゃねんだからすぐ配送しろよと
むしろヨドバシ側が日時指定してるんだろうけども
9時になったら直接取りに行く
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b14b-L0i4 [180.146.51.86])
垢版 |
2017/09/24(日) 07:39:06.37ID:/7JL8vkJ0
花火なんて合成を前提に一つずつ撮るからな
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e68-cGBC [153.204.251.139])
垢版 |
2017/09/24(日) 07:54:43.55ID:i3KAVK840
露出が暗く出るってのは
実効感度的には
高感度耐性のサバ読んでるって事か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況