X



Nikon D850 part5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/01(日) 20:18:25.83
手振れの判別のしやすさは、1ピクセル当たりに被写体何p四方が写っているかに
起因します。1cm四方写ってる画像と2cm四方写っている画像を等倍表示しました。
1cm四方写ってる画像は2cm四方写ってる画像の4倍の大きさに表示されます。
よって他の条件が同じであれば、画素数の多いカメラの方が手振れしやすいと
言えます。

素子の大きさ、画素ピッチは関係ありません。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa11-0rIO [219.192.172.13])
垢版 |
2017/10/01(日) 20:43:53.36ID:byUbppch0
>>820
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/nikon/2017/0829_02.html
今回はD850先行展示で地方のキタムラにもお飾りだけは結構あったんだよ
うちの近所のしょぼいキタムラにも置いてあるけどガラス棚の中だから
さすがに出して触らせては買う気もないのに忍びなくて言えない

そして、展示はしてあるものの商品の方は絶賛受付中と書いてあるだけで
いつ入荷するかなんてとても予想もできない状況だけど
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aaf-1j52 [115.165.124.124])
垢版 |
2017/10/01(日) 21:49:24.88ID:U1IdyVHx0
>>855,859
気になってネットちら見しただけだけど、
サイズの違いはプレビューデータとロスレス圧縮のアルゴリズムの違いかも。
撮影時のWB設定とかメーカー独自っぽいメタデータは消えてしまうかも。
DxOのprimeフィルターが対応してないとか、そういうデメリットを挙げてる人もいた。
ただセンサーデータ自体のロスは無さそうよ。
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aab1-8vGs [219.126.160.72])
垢版 |
2017/10/01(日) 21:55:42.93ID:A+030Hcj0
>>854
どんだけ7R2解像感高いんだよw
0862名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-O1CP [182.250.248.233])
垢版 |
2017/10/01(日) 22:00:08.25ID:oCtOSFRda
価格でやっとまともな作例出てきたと思いきや
べったべた塗り絵レタッチ
0864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa81-RUvF [106.181.184.140])
垢版 |
2017/10/01(日) 22:09:47.88ID:XPUNmeXKa
手ブレについて熱くなるのもいいけどカメラあるなら写真撮りに行こうぜ
そんな俺は工場夜景撮ってきた
似たような構図でアレだが・・・・
http://xup.cc/xup3kjeanpz
http://xup.cc/xup3kmgaeyy
http://xup.cc/xup3kuhcplt
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9d0d-2D6p [124.246.188.155])
垢版 |
2017/10/01(日) 22:57:49.09ID:P6GUjpSN0
同じ画素数のFXとDXに同じレンズ(換算でない)を付けて同じ被写体がファインダー内で同じ比率になるように撮ると、被写体と画素の関係は全く同じになる。

ただし、
この時の撮影条件は、FXに対してDXが1.5倍遠くからの撮影になるから、DXの方が手ブレの影響は1.5倍になる。

もしも画素ピッチが同じ(=画素数が違う)場合には被写体に対する画素サイズが1.5倍になってるため、撮影距離による1.5倍の手ブレ影響は相殺される。

同じ画素数のFXとDXの換算焦点距離を揃えて(=別のレンズを付けて)同じ被写体がファインダー内で同じ比率になるように撮影する場合には、被写体に対する両者の撮影距離が同じなので、手ブレの影響は同じ。
ID無し君の主張はこっちなんだろうな。
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d9b-L+TQ [124.101.183.208])
垢版 |
2017/10/01(日) 23:25:35.61ID:kvc80p4D0
>>864
DLが異常に遅いので1枚だけ見たよ
200mmみたいだけどレンズは何?
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK29-U/Sx [D1Q0rK2])
垢版 |
2017/10/02(月) 08:17:03.03ID:c2DW4cE+K
ワンカップキメる前に撮影するから手振れが気になる
ニコ爺よ いつものようにコンビニのレジで
金払った瞬間に店員の目の前でクイッと一発 かぁーっ!!
これをやってから撮影しないとシャキッとしないだろ?
D850を買って節約したい気持ちは分かるけどこれをやらないとアンタの写真はできあがらんぞ
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bae9-bz6c [101.143.152.151])
垢版 |
2017/10/02(月) 08:50:28.78ID:mjRixQ7F0
dpreview.com覗いたら7R2に負けてるじゃん。明るいと5DsRに負けてるしワロタ
0875名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-O1CP [1.66.100.31])
垢版 |
2017/10/02(月) 09:08:10.95ID:oPL10tCdd
キタムラ以外の予約ってそんなに早いのか。8月予約でもなんの音沙汰もないのに、他がそこまで入荷されてるならキタムラに不信感しか感じないわ。
9月中旬の予約も11月受け取り予定なら、キタムラの8月予約と変わらないし。だんだん凹んできたわ

愚痴ってすまん
0878名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM29-IFCK [210.142.99.144])
垢版 |
2017/10/02(月) 09:41:38.16ID:aU83UbH6M
今回はキタムラに予約して失敗だわ
なんかもうry
0881名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdaa-oPEG [1.75.234.165])
垢版 |
2017/10/02(月) 10:35:50.41ID:t0VooHSrd
手ブレ手ブレとちゃんと構えられないのか手が震えるジジーだらけなのか
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 10:52:44.05
>>865
焦点距離を換算するって言葉がトラウマなら画角を合わせると理解してね。
バラバラの画角で手振れのしやすさを語っても無意味だよ。

トリミングしても、1画素辺りに写る被写体の面積が変わるわけじゃないから
手振れのしやすさが変わるわけがない。画素数が減って換算焦点距離が
伸びて相殺だから。

画素ピッチは関係ないよ。
0885名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdca-XJ2T [49.104.30.134])
垢版 |
2017/10/02(月) 12:00:22.87ID:vQcYQL9id
スナップブリッジ使ってスマホにオリジナルサイズって送れないの?
あとwifiの設定グレーになってて何も出来ないんだけどwifi使えばオリジナル送れるとかなの?
前、wifi用の後付け転送装置?的な小さいやつ使ってwmuってアプリでオリジナル転送出来たのに

D850で撮った画像をusbに入れてコンビニプリントしようとしたらデカスギで駄目で
pcで圧縮して4M以下にしたんだがそれも駄目だった。
画像のデータサイズじゃなく画像の単純なサイズの問題かもしれん。
コンビニプリントでググってもサイズ制限書いてないからいけると思ったんだけどな
D7100の時は何もしなくても20M近い画像もプリント出来たから色々不便
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-Q3o6 [153.237.62.56])
垢版 |
2017/10/02(月) 12:30:18.47ID:zs8PpYHwM
余計なこと書くんじゃない
0892名無しCCDさん@画像いっぱい (アウアウアー Sa6e-UwXA [27.85.204.240])
垢版 |
2017/10/02(月) 13:20:11.43ID:WSxFSg2Ea
>>885
スマホ側から画像選んで抜き出せば設定次第でオリジナがコピーできる。
その時はWifiで接続してくれる。
自動はBLEの2Mのみ。

プリントは昔フイルムをスキャンしてやった時は2560万画像以上はエラーして読めんかった。
今だに制限あるのかもしれん。
ファイルサイズではなくリサイズして小さくして試したら?
0896名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hae-1dsn [221.186.70.201])
垢版 |
2017/10/02(月) 14:01:36.62ID:PE3AmwmhH
レンズなんて何つけてもいいんじゃね。
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-5Pvu [153.157.26.189])
垢版 |
2017/10/02(月) 18:20:23.76ID:xmv0MnN1M
>>862
ヤフーブログは割とまともなのが多いかな
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 19:15:11.42
>>888
君がおかしいと言ってるだけでおかしい理由がどこにも書いてないね。
俺の主張にはすべて根拠があるが、君に発言にはないよねぇ?

>画素数=フォーマット÷画素ピッチ 

がどうして画素ピッチが手振れに影響する根拠になるんだい?
フォーマットを画素数で割れば画素ピッチになるし、何が言いたいの?

画素ピッチが手振れに影響するならコンデジの高画素機なんか
使い物にならないはずなんだけどね???
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM29-pUOs [210.149.253.247])
垢版 |
2017/10/02(月) 19:53:12.53ID:j/0yf8W8M
いい加減よそでやれや
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM29-2D6p [210.138.6.103])
垢版 |
2017/10/02(月) 19:54:27.69ID:s/PGMwdiM
>>910
異なるフォーマットで画角を合わせるには、撮影距離を変えるかレンズの焦点距離を変えるかのどちらか。
そして >>865はその話をしてるではないか?

あなたの話は、何が固定パラメーターで何が可変パラメーターなのかをちゃんと説明してないから説得力が無い。

上から目線で偉そうに書き込むのでなく、もう一度整理して書いてみな。
矛盾が浮き彫りになるから。
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49d2-+G6K [42.146.28.23])
垢版 |
2017/10/02(月) 20:09:40.29ID:6uLKdtLB0
新宿ヨド1階は、展示品に2470の標準レンズがつけてあるもんだから、
持った第一印象は、ん〜重いってたいていの人は思うだろうな
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ddc7-5Pvu [60.39.210.55])
垢版 |
2017/10/02(月) 21:19:21.89ID:0HDOzSKG0
>>908
なかなか良作多いね
0926名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6d-pQr6 [14.11.39.0])
垢版 |
2017/10/02(月) 23:08:54.72ID://yqD+KqH
他の量販店はバイヤーが見込みで早めに数量押さえたのに対し
キタムラは店長の見込み発注厳禁と前に書き込みがあったように
早めに数量押さえれなくて細々と入荷しているって事じゃ無いの
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 23:16:27.46
>>912
上からはあんたでしょ。1ドット当たりの撮像範囲という根拠を見持しているのは無視ですね。

典型的誤用がこれな↓

D850は高画素機だから手振れが気になるね→FXと画素ピッチ変わらんから気にしなくていい

D850は高画素機だから高感度性能が気になるね→FXと画素ピッチ変わらんから気にしなくていい
は正解。

D850は高画素機だから手振れが気になるね→SSやホールドに気を付けた方がいいね

これは正解。

で、コンデジは画素ピッチが狭いから画角と距離合わせたFXより手振れしやすいのかね???
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 23:17:36.34
>>928
間違えた FXじゃねーわ、DXだ

D850は高画素機だから手振れが気になるね→DXと画素ピッチ変わらんから気にしなくていい
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 23:18:15.22
これもな

D850は高画素機だから高感度性能が気になるね→DXと画素ピッチ変わらんから気にしなくていい
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 23:31:48.21
画素ピッチが手振れに関係すると主張する人のモニタは、画角と距離を合わせた
コンデジとDXとFXの2000万画素の画像を等倍表示したら同じ大きさに表示され
ないんだろうなぁ・・・
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 23:56:39.32
D7200と16-80、D850と24-120のワイ端で撮影しました。
画素数は2400万と4800万とし、画素ピッチは同じです。

等倍表示にした際、どちらの手ぶれが目立つでしょうか???

これだけの話なんだけど、いつになったら理解できるんだろうね?
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39b3-HeXN [218.178.11.3])
垢版 |
2017/10/03(火) 00:59:31.89ID:Kk/buLID0
nikkor 28-80/f3.3-5.6が超軽くて画質も良く
オススメだと聞いた。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6d-pQr6 [14.11.39.0])
垢版 |
2017/10/03(火) 06:57:49.43ID:5yZjfJNpH
デジカメinfoスレより引用
やっぱりD5のAFは凄いですね

369 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2017/10/03(火) 00:21:16.51 ID:wdm80WWa0
>>352
dpreviewにもAF性能はD5に比べたらゴミだって断言されてしまったからなあw.
https://www.dpreview.com/news/3640026683/flagships-compared-canon-eos-1d-x-mark-ii-versus-nikon-d5?slide=4

“While the Canon EOS-1D X Mark II’s autofocus is very good, and leagues ahead of earlier-generation professional Canon cameras,
 the D5 leaves it in the dust.”
(1DX2のAFは良くできており、キヤノンのプロ機群の中では前世代の機種を凌駕しているが、D5は1DX2をゴミの中に置き去りにしてしまった)
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-5Pvu [153.157.26.189])
垢版 |
2017/10/03(火) 07:09:29.89ID:m+zM3C8AM
>>920
ISO12800の写真あったけどたまげたなぁ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。