X



【TG-x】OLYMPUS STYLUS Tough Part6【TG-xxx】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 20:28:27.51ID:kJhwSjLL0
マリンダイビングフェア2018にオリンパスが出展しなかったのが気になるね。
水中撮影関連はオリンパスが有利な分野でブルーオーシャンなのに
力をいれないんだろうか。
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 22:33:22.86ID:hB9RnhVD0
毎年オリンパスはマリンダイビングフェアに出展してたのにね
まあ、TGシリーズの最新商品の発表とか無かったし割とどうでも良かったのは事実だけど
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 10:22:57.47ID:ZXzXFoOJ0
>>138
広角側が21mm(換算)スタートだもんね。
水中撮影、山岳写真の特殊用途や街中スナップなら広角はいくらでも
広いほうがありがたくて望遠側は50mmもあったら十分。
ズーム比を欲張らないで明るいよく写るレンズを作ってくれよん(´・ω・`)
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 19:52:48.54ID:elR3Ordo0
若干一般論になるが
「分かってる」奴が作ったいい感じの製品が
代を追うごとに「マーケティングw」のせいでつまらなくなる
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 10:55:01.89ID:s4HiQpkS0
赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3GTBL6QULFA00H.html
――競合メーカーも新製品を投入していて、シェアを保つのも大変です。
「ミラーレスは小型・軽量で持ち運びやすく、屋外の動物や景色の撮影に
向くモデルを出す。コンパクトも、耐久性を高めた『タフ』シリーズが好評で、
販売を続けるつもりだ。他社との違いを示せる製品を出し、利用者を囲いこむ」

ということでコンデジで唯一残った『タフ』シリーズは継続させるみたいだね
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 01:05:54.53ID:RKOmcspq0
>>145
屈曲光学系でセンサーも1/2.3だから大威張りするほどじゃない。
でも防水防寒のタフネスが売りのコンデジの中ではアクセサリーの多さ、
接写性能、深度合成、そこそこ明るいF値と頭一つ抜けてるんじゃないかな。
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 02:26:44.53ID:RKOmcspq0
TG-6、また同じレンズだったりしてね。
望遠は捨てていいから広角側にもっとふって欲しいもんだ
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/29(金) 20:51:49.15ID:juY//kb80
>>151
屈折じゃなくて屈曲ね。正面から見て左にでも入り込んでるのかな?

>>152
だから「名だたってない」んじゃない。
だいぶ前からコンパクト系を大々的に引き受けてるところがあるとか聞いた記憶はあるけど。
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 19:52:59.78ID:XXJSPV6R0
>>161
あ、なるほど、バッテリー室が構えて左で、上や下は無理だろうから、構えて右にしかスペースはないね。
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 16:15:27.75ID:+51iLRnC0
印刷は質が良くて濡れたりしても落ちにくいとかいうね。
内容はまるで無関係なのが情けなさを増幅するが。
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 03:43:06.53ID:lBQi63TI0
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

FZ4
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 18:47:43.38ID:b6q0X4jW0
>>172
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 /  / ∠二二\ /   え?
/  / ((´・ω・`)) /
    /っ【◎】c/  /
 / ∠__:__>  /
/ / (_ノ (_ノ / /
 /  /   / / /
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 06:08:58.02ID:Mt1iGet+0
気になる現象が2つ
前日にusb挿して充電の項目押して放置
満タンだろうと思ってたらすっからかん
シャッター押したらメモリーカードが入ってないみたいな表示
差し直したら認識したけど目の前に止まった野鳥を撮り逃したよ…
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 21:36:05.58ID:obFTrEuw0
>>174
ちょっとした接触の何かかな?
USB経由一本槍じゃなくて、メディアやバッテリーをたまには抜き差ししたほうが良いとかいうことになりそう。
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 16:31:17.82ID:dmRm2/w10
結局tg3桁機は出ないの?現行だけでも維持しろよ
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 20:07:09.06ID:jc6dlCNc0
TG-5とSONYのas300だと素人目から見て、動画だとどっちが綺麗に見えますか?
カメラ無知なのでお願いします。
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 20:53:48.39ID:jc6dlCNc0
>>180
ありがとうございます。
手ぶれ補正で負けてるくらいで、画質はTG-5の方が良いってことでしょうか
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 10:33:58.95ID:Y9YAHrlT0
>>179
動画ならAS300のほうが有利なんじゃないかな。
2つを比較してる動画はなさそうだけどyoutubeなんかで
動画を片っ端から見ていけば?TG-5の手振れ補正は
電子補正併用のニコン機に負けちゃってる(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=WW65TMRTTQE
そのかわりカメラとしてはTG-5のほうが遊べるんだが・・・
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 13:20:09.33ID:xmeqq0lO0
TG870の後継機でないかな
180度チルトモニターと21mmの広角、サイズ
自撮り用には最適なんだよな
レンズセンターに持ってきてもう少し明るくして
ハウジングにワイコンつけられるようにしてくれればいいのに。
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 12:22:41.82ID:pT5K0+VE0
オリがスマホでTG880出せば良いんじゃね
そうすれば2年くらいのサイクルで買い替えになるし
防防、広角21mm、ズーム5倍、180度チルト液晶さえあれば良いから作って♡
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 23:34:33.41ID:KUIaTnPy0
iPhoneXで画質は十分だけど28mmじゃメモ代わりにしかならない
広角スマホ出て欲しいよね
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 14:56:05.55ID:98PFk6Ev0
何かの展示会か何かので、W端の広いレンズをお願いします
と言ったら
高倍率で代用できないでしょうか
と返された
人の言っいること、全然理解していない
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 23:35:55.45ID:e9k4MQZn0
次世代機はまた同じレンズで来るのかな。
屈曲光学系でもAF-1 TWINみたいに超広角ズームと標準ズームの
2焦点レンズで光路切り替え式とか工夫して欲しいもんだけどね。
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 23:41:32.94ID:e9k4MQZn0
>>190
水中だと屈折率の関係で1.333倍になってしまうからね。
TG-5の25mm相当も水中では33mmになってまう。
街中のスナップショットでも微妙に物足りない(´・ω・`)
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 00:28:26.65
ミノルタが新しい屈折系レンズを開発しないとねぇ。
各社同じパーツを使ってるんだし、多く受注が無ければ新開発は無い。
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 10:14:06.09ID:ZuKt+78l0
>>195
TG-5シリーズのレンズはオリンパスの特許だったよ。
特許公報で詳細を見たから間違いない。
TG-870シリーズはわからないな
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 10:20:49.95ID:ZuKt+78l0
アンカーミス
>>197
ミノルタはDiMAGE X1で屈曲光学系のレンズユニットそのものを動かす
手振れ補正、「レンズユニットスイング方式」を開発したんだよね。
ソニーでは空間光学手振れ補正って呼んでるやつ。
それとペンタックスのコンデジ部門を手放さなかったHOYAも
屈曲光学系の技術を持っててスマホメーカーに売ってた。
https://i0.wp.com/kwout.com/cutout/m/zb/iv/7gy.jpg
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 10:36:51.32ID:ZuKt+78l0
ミノルタのやったレンズユニットを丸ごと動かす手振れ補正がこれ
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/15/mn_dimage04.jpg
>なぜそんな大がかりな、と思うが、CCDシフト式だとどうしてもシフトさせるための
>スペースが必要なのと同時に、レンズのイメージサークルも大きめにとらねば
>ならないため薄型化が難しかったのだ。レンズユニットごとスイングさせる方式の方が
>薄型化が可能で、屈曲光学系には向いているとコニカミノルタは言う。
だって。
ちなみにオリンパスはセンサーシフト方式、ニコンはレンズ一群だけ動かすレンズシフト方式
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 11:43:12.62ID:ozbbfukA0
チルトと超広角のタフコンデジまだかー?
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 00:26:42.69ID:Q0paH5M40
>>200
動作部が大きくて重すぎて動きが悪すぎだから素速いブレに追随出来なくて駄目だな。
手ブレ補正ではないジャイロとしては効果はあっても可動角が小さすぎ。
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 20:19:33.72ID:anYnaBc40
カメラ本体の性能自体は筐体大型化しないと頭打ちだろう
その代りにスマホとの接続を強化して欲しいところ
転送自体の高速化やセットすれば撮影後自動転送機能とか
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 04:09:16.77ID:QnBdk82o0
オリンパス、TG-5、25〜100mm(4倍ズーム)、F2.0〜4.9
オリンパス、TG870、21〜105mm(5倍ズーム)、F3.5〜5.7
ニコン、W300、24〜120mm(5倍ズーム)、F2.8〜4.9

レンズを複数置けるなら光学性能性能アップじゃん
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 04:23:34.66ID:6PNcV0DC0
キヤノンが初めて作った潜水艦型の防水コンデジは35〜105mm、F2.8〜4.9だった。
広角端が35mmって水中では47mm相当になる。ふざけてる
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 10:06:42.58ID:i2Wxvf5U0
正直、広角端はTG-870の21mmどころか18mmくらいから欲しいけど
中望遠の100mmとかいらんねん(´・ω・`)
開発中止になったニコンのDLシリーズだって一番人気はDL18〜50mmやった。
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 14:56:06.72ID:dfe1Q7Dy0
超解像ズーム復活してくれ
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 22:49:23.59ID:nqTfXRTI0
最近のトレンド考えると筐体サイズ大きくしてもセンサーの大型化は必要
マクロやタフ性能で目立たないけど1/2.3型って今のデジカメ界隈だとローエンドなんよ
TG-6で1型ぐらいまで上げんと本当の「マイナーチェンジ」でしかない
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/13(火) 23:16:22.11ID:8TmdohDQ0
同程度のセンサーサイズの高級コンデジはなかなか良いものもある
お金の掛け方と造り次第

TGの場合、屈曲光学系とかマクロ重視とかで難しいかもなあ
防水にもお金かかってるから最低でも10万円くらいにしないと写りは良くならないんでは?
センサーだけ大きくしてもスペックに騙される人が喜ぶだけ
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 00:46:03.54
1インチになったけどトリミングされてしまってるけど、
スペックバカを騙て神格したRX0みたいにはなってほしくないものであるな。
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 20:33:10.14ID:iZg3Q4Bp0
>>220
TG-5もミラーレスのE-PL9と大体同じ大きさなんだし
タフネスさが従来と同等ならPEN-Fかそれ以上大きくなっても構わないと思うけどね
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 13:03:30.72
もはや日本に世界(スマホ)と戦えるだけのノウハウは育たない。
googleに勝てる企業など無いのだよ。
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 17:32:53.36ID:beb9DteW0
しかし、コンデジとはいえほとんどのスマホのセンサーは1/2.3inchより小さいわけだし、何よりレンズの物理的サイズは如何ともし難い。

しかしスマホの方が画質がいいと言われるのは何故だろう。

スケールメリットにより画像エンジンに良いものを使えるからということか?
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 17:36:52.15ID:MRIerWBu0
スマホの小さい画面でしか見ないからアラが目立ちにくいことと
画像の味付けがハイコントラスト気味なので、それが心地よく見えるというのが有ると思う
目が肥えてるとハイコントラストの物は敬遠気味になると思うんだけど
そういう層が使ってない
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 20:03:59.20
それは昔の話。
Pixel3はマジでデジカメを絶滅に追いやる先兵。
完全にコンデジは死んでしまった。
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 00:59:01.16
しかし高性能スマホはデジカメと違って分割購入が常識だから購入に躊躇が無い。
10万円以上の値段がしてもスパっと買えちゃうんだから、
二重の意味で10万円以下のコンデジは完全消滅する。
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 11:14:57.83ID:xGB1TVsi0
他社も30m防水やら追い付いて追い越してるんだから
ダイビング需要であれば、同じ土俵で戦っても仕方がない。
それよりも、一眼+ハウジングと比べて小型軽量であれば良いと思うし
海中で使うこと考えたら広角と明るいレンズは必須。
そろそろP1000みたいに尖った性能に振って欲しい。
そうすれば高くても買う。
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 19:25:25.23ID:xEdYj7gJ0
tg870はアクションカメラ機能も付いて
モバブからUSB給電しながら容量いっぱいまで動画撮れるようになるから
0237233
垢版 |
2018/11/22(木) 02:12:41.42ID:GHE3zqx50
>235
今はTG5だけだね。
むしろW300とかハウジングなしで30m潜れるから
まともに戦うならハウジングなしで30mと広角か
ハウジングなしで水中ワイコンじゃないと買う気がしない。
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 15:57:47.53ID:h35OMy5G0
ダイビングならカメラ本体の防水は保険みたいなもので
ハウジングは使うと思うよ。水中フラッシュだけじゃなくて
LEDライト、リングライトも使えるようになる(´・ω・`)
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 16:13:04.20ID:h35OMy5G0
とはいえ他社は30m防水をやってるんだから
オリンパスも並ぶか追い越すかしないとね
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 20:34:47.50ID:Y7WcgHv20
>>239
横から失礼。
10mもない浅い棚でかつ晴天で最低でも透明度15m以上なら、カメラのフラッシュでもそこそこ写るかもしれないが
それ以外のコンディションならLEDライトや外付フラッシュかリングフラッシュは必要。
それにハウジングで機材がデカくなる=水中では浮力が働いて思ったより軽めになる。
だから本体のみで30m潜れる性能は必要ない。
ダイビングやってんの?
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 21:03:20.98ID:5E83QM5J0
横からが失礼なんじゃなくて
能書きを他人に押し付けるのが失礼って知らなかった?
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 23:48:39.60ID:Y7WcgHv20
>>242
スレ違い失礼。
ほんのただのご挨拶なんですが(笑)
その能書きを理解できず、しようともせず脊髄反射で茶々入れるのは馬鹿って知ってた?
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 23:50:43.24ID:6WCm9TKD0
>>242
実際が241の通りなら、本体は15m防水にとどめているオリンパスが正解で、実地では意味をなさない「能書き」を押し付けようとしてるのは239だろ?
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 05:36:54.33ID:NrG5WTmb0
>>244
開発側はダイバーをよく理解しようとしてると思う。
ハウジングは実際かさばるし水中での抵抗にもなるが、ボタンが大きくなってグローブしてても操作しやすいし
ボンベなど重機材の下敷きになったら、裸では一発で壊れるからプロテクターにもなる。

ちなみにW300は裸で使えても拡張性ないので、ビギナーとリゾートダイバー以外に使ってる人ほぼ見たことない。
ハウジング買わなくて良いから手軽だし安いと思って買う層とマッチングしてるんじゃないかと思う。
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 06:54:48.90ID:btgpA9su0
ついでにダイビングライセンスも関係してるかも。
PADI(業界最大手の認証団体)だと、
体験ダイビング→ライセンスなし12mまで
スクーバダイバー→初心者で12mまで
オープンウォーター→初心者〜中級で18mまで
アドヴァンス→中級者以上で30mまで
ディープSP→40m
窒素中毒のベテラン→勝手に50m以上

30mも潜ったらかなり暗く、青以外の色は吸収されて色の見え方も全然違うので
裸で行けても外付ライトやフラッシュは絶対に必須。
そろそろ本当にスレ違いなので失礼します。
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 07:11:40.98ID:5UmfHJm/0
実際30m潜らないとしても、30m防水ついてると15m付近の安心感が違うと思うの。撮影ポイント探してたら3mくらいの上がり下がりはあるし。
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 12:47:00.77ID:NrG5WTmb0
30m防水だとしても本体のみで水深15mには持っていかないな〜
今のスペックだと暗くてブレるし青かぶりしてしまう。

要は30m防水ってあればあったに越したことはないかもしれないが、マーケティングだと思います。
TG-trackerで30mは技術的には可能だけど、コスト増してまで優先させるのかということも。
ちな他社を貶めるわけじゃないけど、W300は水没多いみたいですね。
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 15:42:15.78ID:xYXS/n0X0
>>248
実際30m潜らないとしても、専用防水ハウジングに入れると安心感が違うと思うの。撮影ポイント探してたら上がり下がりはあるだろうし。
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 20:32:04.65ID:skRyLMqW0
操作性を上げる意味でもダイビング中のハウジングは必用なんだよね
グローブ付けてるから本体剥き出しだとズームもその他ボタン操作もしにくい
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 20:42:25.65ID:xYXS/n0X0
本体は15m防水にとどめているオリンパスが正解ということで確定ね。
いくらかと思ったら2万円台だから何ということもないし。
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 21:21:59.08ID:skRyLMqW0
ダイビング用途だけに限って言えば本体防水は5〜10mあれば十分
O-リングの不備で浸水してきても完全水没するまでに浮上できればいい
3分間の安全停止をする深度5mの水圧に余裕をもって耐えられるなら減圧症のリスク減らしてカメラも救える
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 08:56:21.41ID:f3RWja3/0
>>241
ダイビングならハウジングを使ってカメラ本体の防水は
保険のようなものだと思う。でも広角は何mmだ、接写に強い、
RAWで撮れる、モニターが92万ドットだ、30m防水だ、電池の
持ちがいい等々、いろいろと比較されるからな(´・ω・`)
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 14:00:44.33ID:+k6E/9b30
>>252
グローブグローブうるせぇな
グローブなんか普通しねーよ
本当に綺麗な所はグローブ禁止だよ
グローブして何に触るんだよこの下手くそ
グローブグローブグローブグローブ
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 14:19:57.65ID:f3RWja3/0
 
     ∩ 彡⌒ ミ ハイ、リラックスー
  ε= ノ ヽ( ´ω`)
  ⊂´____つ旦c
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 03:57:58.28ID:gMQLSZtH0
スナップ撮るだけならTG-5単体でも30m使えるよ
メンテできないしすぐボロボロになるからオススメしないけど

goproでさえ剥き出しで使ってる奴見たこと無いし、ダイビング用は本体防水+ハウジングが正解だと思う
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 11:23:12.47ID:MhSP0QgM0
>>259
絶対にハウジング使うダイビングで本体防水要る?
本体防水のカメラって良いのほとんど無いでしょ
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 20:22:39.66ID:JII3ZBQM0
>>260
それは思う。ハウジング高いからこれ用のハウジング買うならPen用買うのもありかと思ってる。
2〜3世代前のPenなら中古で2万円くらいで買えるし。
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 23:44:42.02ID:JII3ZBQM0
>>263
そっか。なら仕方ない。
自分は一度浸水したことあるから、ダイビングで新品使うのは怖いんだよねぇ。
そう思ってTG-4買ったけど、これのハウジングってどうなのと思ってそのままほったらかしになってた。
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 07:07:19.00ID:/+0UbX0K0
確かに中古という手もあるな
ハウジング自体いつかは漏れるだろうし絶対ではないし。
そう考えると今のPL7使い続けるかという動機になるなぁ
新しいのに浮気しないで済むわ。
けど、中古で中華ハウジングという手も。
あ、また思考のループだわw
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 20:37:16.67ID:/Mea0gxW0
>>266
ハウジングは使ってれば誰のだって傷ついていくし
そもそもコンドームと違って使い捨てじゃない

そんなこと言い出したらレンタルのレギュレーターで潜る人は
毎回間接ディープキスしてるようなもんだ
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 21:15:56.17ID:zakfL+aR0
そういう話じゃなくて、「新品でさえ浸水することがあるから自分は浸水しても惜しくない中古を使う」という話でしょ。
新品なのに浸水したなら、それはクレーム対象になる不良品だったか、パッキングの噛み込みを見過ごしたミスか、
どっちかというと後者じゃないかとは思うが。
0274262,264
垢版 |
2018/12/02(日) 23:04:52.88ID:DO1cXxyD0
なんか荒れる流れを作ってしまったみたいですみません。

自分が言いたかった中古は、ハウジングじゃなくて中身のことです。

浸水対策で 「TG-4+ハウジング」を使うなら、もっと画質良いカメラが中古で半額以下で売ってるから、ダイビング用と割り切って「浸水しても諦めのつく中古Pen+ハウジング」でいいかなぁ〜って思ったってことです。

ちなみに一度浸水した時の原因は髪の毛が挟まってたっていうただの不注意なんですけど、やっぱりハウジングを使う以上ある程度の浸水確率はあると思うんですよね。
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 19:34:27.70ID:8px72PD50
タフネスカメラにファインダーいらねーな
大きくするならバッテリースペースに割いてくれた方がありがたいわ
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 20:10:10.90ID:MMJyU8we0
>>274
それなら防水の本体に防水ハウジングの2段重ねが確実じゃない。
単体では防水機は絶対に使わないとかなら別だけど、それなら無関係のスレでブツブツ言ってる暇にサッサと適当と思う機種を買えば良い。
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 20:12:18.03ID:MMJyU8we0
>>276
この手のカメラはゴーグル越しとかでEVFは覗けない状況も珍しくも何ともないし、パナのEVFは接眼レンズが粗悪だから、
EVFの分で妙に大きくなるくらいならEVFなしが正解だな。
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 00:03:19.45ID:oAcqCxz+0
EVFつけるなら背面モニターデカくしてくれた方がよっぽど気が利いてるよな

TGの新型はいつ出るんだろう。できればTG870の後継が欲しい
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 19:33:52.89ID:wGkIcd4b0
そりゃあると便利ではあるけど、だからと言ってベタベタつけたら肥大化して邪魔じゃない。
接眼レンズの質が良ければ見るに耐えるけど、倍率極小の上にひん曲がってたりするんじゃ使い物にならんし。
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 01:12:55.84ID:xMb2na0J0
余計なものつければつけるほど本質とかけ離れるからな
挙句>>285が言うように低スペックだったら目も当てられない
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 10:36:00.75ID:K0LVP6wr0
陸で使うならEVFはあったほうが便利だろうね。
陸でも水中でも嬉しいのはより広角にしてくれることかな。
TG-Trackerは14mm相当とかなり広角だけど
タル型歪曲が酷すぎて動画を取ると地平線が
プリンプリンしちゃんだよな(´・ω・`)
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 11:03:42.31ID:K0LVP6wr0
>>206のコダックカメラは広角単焦点とズームレンズの
WレンズだけどTG-1のレンズにディスタゴン18mmくらい
付けろ(´・ω・`)
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 21:38:06.29ID:eKQEyFRi0
他がTG-5を超える本体防水性を実装してきてるんだから
Toughシリーズは何か変えなきゃこれから先は売れないもんね

防水性は現行とほぼ同等でセンサー大型化させるのが一番の差別化かな
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 23:00:42.71ID:Ec0724v10
>>292
このカメラを買う主な層が何を魅力にだと思うかね?
本体の防水性で勝負しても他社との消耗戦じゃないかな
どの部分の性能を伸ばすかでこのシリーズが続くかどうか決まると言っても過言じゃない

もしかしたらオリンパスのToughシリーズはもう役目を終えたのかもしれんけど
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 00:59:11.83ID:Zl2J9bX10
>>291
本体防水性能は15mもあれば良い。
このスレで既に答えがでたのになに蒸し返してんだ?
他社はマーケティング的に30m謳ってても実用性として全く意味がない。
そんな水深で使うにはハウジングが必須なんだよ。
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 16:32:51.62ID:1TwB0D1h0
TG-5はシャッタースピードは細かく設定しているけど、絞りは2, 2.8, 8だけ。
設定に自由度のあるシャッタースピードを固定して、細かく露出を決めるにはどうしたら?
ISOを変えたり、NDフィルター入れたりする?絞り機構は小さくするの難しいでしょう。
Minolta TC-1のようにする?
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 22:58:50.83ID:qIU6wvU90
センサーサイズ変更はレンズや筐体のサイズへの影響が避けられないだろう
そしてボディが大きくなってしまったら、このカメラの存在意義は無くなってしまう
まあまあコンパクトな防水カメラの中では一応画質が良い方というのがこのカメラの良いところなので
センサーの解像度を下げるのと画像処理エンジンの改良でノイズを減らすくらいが現実的なんではないかなあ
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 23:53:40.72ID:P8mx/PKz0
自分的にはグリップ部分がもう少し大きくても良いかな
雪山で分厚いグローブして右手だけで撮影すると指が写り込むんだよね
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 21:55:43.35ID:y6tY45ci0
いやいやいやいや、現行の板っぱみたいなのが良い。
アウトドアで雑に扱うんだから余計な出っ張りは不要だよ。
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 00:53:19.03ID:WiMNDhRS0
TG-xはポケットに入れることができるコンパクトさが良いですね
野外でも室内でも記録用に携行するときに柔軟性があります
グラブをはめて普通の持ち方をすると広角端で写り込んでしまいます
素手でも注意しないと写り込むことも
少しズームすると写り込みを防ぐことができますが、
4.5mmでは映り込みます(TG-5)
https://i.imgur.com/P3UdfLg.jpg
5.5mmまでズームするとギリギリ入らない
https://i.imgur.com/DSWVF0T.jpg
ふせぐには後ろからスマホ持ちをする必要があります
右手だけで持っても、薬指でシャッターを押せばうまくいきます
ボディのグリップが大きくなると、さらに指の写り込みの可能性は増すでしょう
収納性も悪くなる
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 10:40:54.66ID:3g1mTjlO0
水中ドローンとか作ってくれないかな。
製品はすでにあるけど中国製が多いのか評判悪いんだよね。
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 08:48:04.43ID:TJiAwX3X0
TG-xの上がいきなりマイクロフォーサーズとか飛び過ぎだから間のやつ出してほしい。なんでそういう人がいそうなのが想像できないのかな?
ステップアップが高すぎて股裂けるわ
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 13:02:41.07ID:ZXAPG/Pu0
1/2.3型で6.2mm×4.6mm
1/1.7型で7.6mm×5.7mm
2/3型で8.8mm×6.6mm
1インチで13.2mm×8.8mm
素人考えでは1/1.7くらいはいけそうな気がするけどな
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 15:47:48.10ID:ZXAPG/Pu0
>>314
あー、唯一1/1.7型を出してたカシオが撤退しちゃったからね。
でもペンタックスQが1/2.3型から1/1.7型にしたとき、なんで?
てくらい同じレンズでも画質がうpしたのがわかったから効果はありそう。
1/2.3型のQ(1,240万画素)、1/1.7型のQ7(1,240万画素)
http://photosan.smugmug.com/Samples/Samples/i-VKWRw8b/0/O/comparison1.jpg
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:03.45ID:KJEHDSCm0
TG-3桁シリーズはもう出ないのかな?
換算21mmの超広角はなかなか重宝してたんだけどな。
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 23:30:22.21ID:MgL8krij0
下手したらTGシリーズそのものがディスコンになるかもしれんのだからこれ以上ラインナップは増えんべ
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 22:49:46.01ID:OSG9RVFp0
広角頑張ってくれたらダイビング用として買うのになぁ
あと、TG870の後継で明るいレンズ出してくれたら
ZR4100の後継ぎとして買うのに。
両方は無理としても、片方はやってほしい
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 20:05:18.61ID:4eZFFEOW0
透明度高けりゃワイコンはあまり出番ないよ
引いて撮りたいけど距離取れないときに使うもの
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 09:42:23.14ID:9QPqSt7k0
TG-3を使ってて、5に乗り替えて、なんか違和感を覚えつつも使い続けてたんだが、
さっき3を使う機会があってキビキビ動作に驚いた
俺の用途には3でで十分らしい
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 23:20:00.09ID:AfT4bKX80
TG-3, TG-5どちらも使いますが、手に持って操作するのはTG-3のほうがしっくりきますね。
TG-5の深いグリップはちょっと使いづらい気がします。
そのかわり電源スイッチの部分が浅くなっているのでしょうけど、これもちょっと・・・
動作速度が目立って違う感じはありませんね。
https://i.imgur.com/vYtS7uU.jpg
https://i.imgur.com/KvV0RV7.jpg
https://i.imgur.com/wLs72xf.jpg
https://i.imgur.com/gVz8jDy.jpg
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 00:37:12.22ID:B7kSXjyZ0
TG-4、起動時間は許せるけど
画像再生の際の操作に対するレスポンスの悪さが苦痛
拡大、縮小とかひどい

こういう点ならセンサーサイズとかと違ってボディーに影響なく改良できそうな気もするのでなんとかしてくれんかなあ
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 00:42:05.96ID:B7kSXjyZ0
撮影画像サイズを小さくした時、センサーの中心部だけ使うのかな?
広めに使って、センサー上の複数画素から画像の1ピクセルを生成するとか
画素ごとの見かけ上の光量を増やして少しでもノイズを減らすとかできんかなあ
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 07:58:04.23ID:k0sVYdj/0
>>328
現行はTG-5だろ?

>>329
普通は記録サイズを小さくしても素子全面を使ってる。
そうでないと画角が変わる。
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/31(日) 14:23:44.86ID:B7kSXjyZ0
>>330
>そうでないと画角が変わる。

そうだよね。光学系は変わんないもんねえ
やれることはやってるんだろうなあ
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 15:10:58.96ID:TNPdufCC0
TG-5は2017年5月発表
TG-4は2015年4月発表
TG-3は2014年3月発表
新型がそろそろ来そうだけどレンズが同じマイナーチェンジなのかねえ。
TG-850で採用したチルト液晶くらいはやりそうだけんど
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/15(月) 11:24:39.13ID:ORp8E/+o0
TG-5、TruePic VIII、裏面照射1200万画素、4K30p動画
TG-4、True Pic VII、裏面照射1600画素、RAW記録
TG-3、True Pic VII、裏面照射1600画素、Wi-Fi、深度合成、46万ドットTFTカラー液晶
TG-2、TruePic VI、裏面照射1200画素、15m防水
TG-1、TruePic VI、裏面照射1200万画素、61万ドット有機EL、12m防水

画像処理エンジンのTruePic VIIIは最新型だし、弄るところないやん
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 00:35:27.60ID:UDFrbaox0
ニコノスやNikon1 AW1を作ったニコンのほうが可能性ありそうだけど
水中カメラに力をいれてるオリンパスにはセンサーサイズを大きくして
欲しいですな
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 09:00:17.20ID:6q3aXzYy0
TG5はモデル末期だな
昨日k電気行ったら在庫処分されていた。
在庫限りで37900円
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 09:12:01.23ID:DpMQHGFb0
>>339
言うほど安くないじゃん…。
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 11:53:43.08ID:rvOwzOvW0
>>340
誰か安いって書き込みした?
もっと勉強して読解力を身に付けようね。
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 12:31:39.79ID:DpMQHGFb0
>>341
閉店セール商法と似たようなもので、モデル末期とも限らんのでは。
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 14:00:34.98ID:rvOwzOvW0
あぁ、言えば、こう言う
本当に屁理屈大好きだね。
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 16:02:12.93ID:tBsrR4b+0
いちいち喧嘩腰。
団塊爺か?
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 20:16:55.01ID:uenjsoMW0
>>339の文章では、「特別に安価である」という意味は含んでいるでしょう。
そのように理解されても仕方がない。
>>341のように子供のような反応をせずに、
「Kakaku.comのような価格調査サイトを見ると、16日の段階で最安値である」
と返せばよかったですね。
そうすると荒れない。
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 17:51:19.08ID:Z78q155o0
防水ケースが在庫潤沢だから筐体は変更なしだろうな
Wi-Fiの仕様や動画の記録時間ぐらいしか変更なさそう
新規開発エンジンをこのシリーズに載せるとか無いだろうし

まさかのパッキン強化で防水性能向上とか
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/19(金) 12:52:38.62ID:pmgzbsc40
他社が単体で30m防水を歌い始めてるからそれに対抗しないとちょっと強みが薄くなりそう
レンズももうちょっと広角に降ってみるとか

あとはボディを水中に沈めるとWiFiが届かなくなるので拡張アンテナコードアダプタが欲しい
確かカシオがやってたはず
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 17:17:48.99ID:iprTQ3NR0
ダイビング用途ではハウジングを使用するだろうけど
ハウジングでも浸水事故があるから本体の防水性能が
上がるのは万一の事故に備えて歓迎されるんじゃないかな。
レンズ同じのマイナーチェンジなのかね
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 22:09:40.18ID:CbEpbcKS0
>>349
深度がこれ以上増しても喜ぶことはないな

TG-5の時点で15m防水でしょ
ハウジング内浸水があっても深度をそれより浅くすれば続行できるというぐらい

そんなことよりもバッテリーの改良で枚数増えてくれた方が実用的
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 12:30:50.39ID:ky4c+Uwp0
ダイビング時にハウジング無しで30mに持っていくこと自体がまずあり得ないので不要。
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 22:39:31.86ID:ARAyPZhX0
バッテリーの容量を増やして、BTでスマホから設定とデータの読み出しを自在にできれば、1日ハウジングを開けなくて済む。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 22:47:16.57ID:E8SdcOvr0
>>355
これが一番いい路線だわな
400枚まで増やせれば3本潜るときでもバッテリー交換がほとんど無くなる
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 08:10:31.52ID:pz8Ru9Wh0
ハウジングの外から充電できるようにして欲しいな。あとデータ吸出しも。セッティングめんどいから開けるのヤダ。
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 23:56:26.68ID:KGJLGMxD0
開けなくてすむと湿気が入らないからありがたい
空調の効いた空間以外で開けなくてすめば使用中に結露しない
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 23:59:14.88ID:KGJLGMxD0
1インチセンサーにする
光学系大型化
ボディ体積&重量倍増
顕微鏡モード廃止
価格10万越え
って感じになると思うけどいいのかな
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 00:15:12.60ID:FKdblbmX0
流れがあっても気軽に持って潜れる軽さとサイズも美点だから、大型化は望まないな
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 11:51:01.24ID:W679scrL0
平成の終わりとともにTG-5が終わり、TG-5のスレも終わるという・・・
フィッシュアイコンバーターも使い勝手が良いのです。
「鏡筒部」ができて持ちやすくなります。
https://i.imgur.com/2h5CgK5.jpg
https://i.imgur.com/6ywDuRb.jpg
https://i.imgur.com/UTivoM9.jpg
https://i.imgur.com/SrhQziC.jpg
https://i.imgur.com/vIMPQOM.jpg
https://i.imgur.com/EVGLN17.jpg
閲覧注意:虫です。顕微鏡モードでの撮影で周りを写し込めます。
https://i.imgur.com/XANfRg1.jpg
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 19:56:49.75ID:HcdANnxV0
>>367


今日、海の船釣りしてたときに、鏡筒が突き出すデジカメで写真撮ってる人がいて、
他人事ながら、ヒヤヒヤしたわ。
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 21:14:53.70ID:ck2FZ9PI0
そういうタイプを防水カバーなしで使ってるなら、ぶつかったりするまでもなくて、内部まで潮まぶしになって腐食するだろうから、ヒヤヒヤしないでも良いんじゃない?
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 22:38:58.34ID:zpm8gqNt0
>>370
手入れさえすれば結構問題ないよ
普通にズームレンズも使わなきゃ漁船上でさつまいもなんかできん
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/06(月) 19:51:05.35ID:B/udA+jE0
TG-6が出るのがほぼ確定的だが
TG-5用防水プロテクターPT-058の販売も終了したのが気になるな

TG-3,TG-4で共通のプロテクターだったから
TG-6も5と同じ筐体の使いまわしだと思ってたけど違うってことだしね
リング径がM52→M67とか変更あるんかな
オリンパス純正のマクロもワイドも67だし
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/07(火) 22:28:25.32ID:a97ZQAQr0
PT-058の販売も終了したとなると
TG-3から4へのマイナーチェンジと違って
TG-5から6へは結構変わるんだろうな
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/07(火) 23:27:04.64
声がデカいだけで実際センサーでかくなってAW1みたいになった製品出てきても金出さないからね。
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 00:01:58.87ID:bVjl+30E0
センサーでかくして完全防水、耐衝撃にしたらどんだけデカくなるんだよ。
人殺させるわ。
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 07:40:46.07ID:V3owi4ow0
次期TG買おうと思っていたが
顕微鏡モード無くなるって話なら
今日TG5買うわ(´・ω・`)
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 10:44:01.02ID:cS/vcD4j0
顕微鏡モードとアクセサリを合わせて買いかと思ったのだ。ポケットに入らないと、レンズがでかくなるのはよろしいくない。
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 12:56:09.97ID:zsPwGQyL0
顕微鏡モードと深度合成機能が小さな模型の撮影に適していて買ったのだから、その機能が無くなるのならこの機種に魅力は無いな。
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 13:16:53.37ID:ZL5udaX50
防水防塵と顕微鏡モードの両方があるせいで、重くて高いのが残念。
防水防塵じゃないバージョンが出たらいいのに。
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 14:29:25.70ID:ZL5udaX50
>>394
顕微鏡モード付いてないじゃん。
パナソニックのTX1、TX2が割と接写に強いけど。
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 14:37:56.00ID:VqkksFx90
>>395
じゃあそっち買えよ
水中撮影できることや耐衝撃が一番の売りなんだからお前が望んでるものなんか絶対出ないよ
諦めろ
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 19:30:37.34ID:J1W+XotB0
防水防塵:需要あり
顕微鏡モード:需要あり

じゃあ筐体大きくして両立させつつスペックアップするのが一番だね(ニッコリ
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 19:53:29.14ID:MLmif3Ju0
水中撮影や工事現場での撮影がメインで顕微鏡モードは二番目だからな
二番目のために主なる需要を犠牲にする訳なかろう
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 20:50:38.50ID:/3LENga90
といったことでスペック的には問題ないが、メニューが異常に粗略になって、ダイヤルで切り替えてから一々選択すしないといけないなど、かえって使いづらい。
OMDなんかと併用しやすいようにadvanced modeとでもいうべき設定を追加すべきだ。
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 21:57:33.46ID:23d+sTNe0
スレタイもヘッタクレもない。
カメラとしては既に十分にタフだ、というのが公式見解だろう。
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 22:10:06.05ID:g8XSmHsv0
>>409
ちょっと何言ってるのか分からないが
カメラの名前がToughなんだよ
タフさが一番の売りなんだからそれを削減するような事はあり得ないことくらい分かるよね?
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 18:21:28.65ID:kUpyo9jZ0
1インチじゃなくていいから21oスタートにしてほしい。
というかそろそろ発表してくれないかな。
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 18:37:44.90ID:ZVz57UX80
TG5で4K動画撮影しながら吊り橋渡ったんだけど、あとで再生してみたらブレブレなんだけど
ちょっと揺れたり動きながら動画撮影してもブレないようにする方法ないの?
あと、4kって60fps設定できないのこれ?
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 19:41:18.77ID:TqVKN2jF0
>>414
手ぶれ補正オフだったとか、吊り橋ごと上下動してたなんて落ちは別として、上下動が大きいヒョコヒョコした歩き方をしてるせいでカメラが上下していて、それが吊り橋みたいに近くと遠くの位置関係が分かりやすい条件で露呈してるだけ。
要するに自分で撮影位置を上下させてブレブレにしてるだけ。
遠方の鏡に向かって歩きながら撮って上下動してるなら、カメラは何を使っても同じこと。
上下動しないように保持するか、上下動が少ない歩き方に改めるか、上下動も吸収するスタビライザーに載せるかする。

4K60Pはないね〜
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/11(土) 07:27:47.64ID:xAJwY1Wk0
センサーサイズアップ

大きいセンサーは接写に弱い

なら顕微鏡モード削除

という願望と短絡的思考
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/11(土) 07:33:19.20ID:m0kra1hR0
5スレでは重いから防防無しバージョン作れとか顕微鏡モード無しバージョン作れとか、言ってる奴もいたな。
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/11(土) 08:04:39.79ID:u6293VLe0
レンズを広角側、できれば21ミリ始まりくらいにして欲しいけど、コンセプトが変わるからやらないかなぁ。
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/11(土) 08:18:20.53ID:O56PIP270
>>423
水中撮影うたってるんだから、広角側の拡充はセールスポイントだぞ。
25oと言ったって水中だと35o相当なんじゃなかったか?
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/11(土) 22:46:00.16ID:aQOj68WO0
センサーサイズアップの影響を考えずに1インチ1インチって言う人が居る
いろいろ影響が出るだろうけどそれでいいの? っていうだけの話
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 12:30:14.07ID:jyRxmFQl0
今月からTOUGH5ユーザーです。
早く夏になって欲しい。
川に潜って水中写真撮りたいな。
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 13:21:43.77ID:TNrCU3Mq0
tg-5をGR見たいなスナップシューターとして使えますか?
ポケットから取り出して一枚撮影してすぐに退散みたいな。
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 17:43:43.81ID:gChf51Ar0
>>430
使えます。
電源ON状態でもレンズがとび出ないのでポケットにそのまま収まります。
ポケットに入れたまま衣服の上から電源ON可能(衣服の布地によりますが)。
左手だけでも自由に撮影可能。
盗撮禁止!
*ただ、TG-5になって、レンズアダプター用のリングがすこし飛び出た形状になって、そこがポケットの縁に引っかかることがあります。
これは、以前のモデルの方が良かったと思います。
グラブをしてのその部分の操作性は上がったのですが。
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 22:24:22.54ID:s3EDVJ9r0
タフなスナップシューターとして興味が出てきました。

TG-5ってレンズカバーつけずに使っても、
レンズ前面ガラスとかに傷つきませんか?
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 23:47:57.77ID:gChf51Ar0
TG-3, TG-5ともに発売当初に買って山で使っていますが保護ガラスに傷はついていません。。
普通のポケットには入らなくなりますが、fisheyeコンバーターをつけてのスナップも楽しい。
また、位置情報が欲しければ、そのように設定できる機能があるのも便利です。
どこで撮ったかがカメラ単体でわかります。
RX100も使いますが、TG-xのほうがはるかに捗ります。
https://i.imgur.com/13NOSS8.jpg
Nikon 1と単焦点広角もスナップシューティングにむいているでしょうw
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/14(火) 03:00:52.65ID:y0Fk5f8w0
みんな使いこなしてるなぁ。
センサーサイズが小さいという先入観があって、普段使いがあまり出来てない…orz
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/14(火) 13:06:56.91ID:8JJZ27Tk0
スライド式のレンズキャップ買いましたが使わなくなりました。
スナップシューティングで、
ポケットから出して撮影しようと右手で構えると、「しまった!キャップしたままだ!」
画面から目を離して「左手で」キャップをスライドさせて、再度、画面で構図を決めてパチリ・・・
チャンスを逃します。
砂が入るとスライド時にガリガリ
純正のコンバーターアダプター CLA-T01を買いましょう。1700円程度
レンズキャップも同梱されています。なくすけど。
保護フィルター、偏光フィルター、NDフィルター、コンバージョンレンズ
がこれ1つで装着できます。
望遠鏡や顕微鏡に装着するときも必須です(スナップとは関係ありませんが)。
TG-xはレンズが動かずキャップもない状態が「性能」なのです。
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/14(火) 20:33:07.76ID:2J3Mlkf30
スライドすることを体で覚えればどうとでもなると思うんだけど
つーかこのカメラって一瞬を狙うようなカメラじゃないと思うけどな
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/14(火) 20:50:35.34ID:X5QTJcNu0
>>438
砂が入るとスライド時にガリガリってのはヤだな。
フィルムの防水機でカバー付きのを砂の上に落としたら噛み込んで、爪楊枝でほじったりしてもどうしても取れない粒が残って、
無理に動かすと削れるに決まってるので、メーカー修理で直るまでカバーを閉じられなくなったことがある。
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 10:22:29.28ID:V5Je/MmC0
TG-6借りてきたけど、液晶がめちゃくちゃ綺麗になってるな
マイナーチェンジだけどこれは神アップデートだと思う
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 16:09:41.30ID:qTatvVNr0
>>438です。
>>439
>スライドすることを体で覚えればどうとでもなる
同意。
慣れれば自然に手が動くし、必ず確認しますね。
消耗品なのでガリゴリ使うのが普通ですね。
キャップの形も、「メカメカしい」TG-xに似合うと思います。
横にスライドさせて撮影準備というのは、往年のOlympus XAを思い出させて、ノスタルジーです。
https://i.imgur.com/YKgRo8R.jpg

>つーかこのカメラって一瞬を狙うようなカメラじゃないと思うけどな
同意。
どうれ、スナップにも使ってみようかな・・・という感じで。
雨の日など、天候・場所に関係なくスナップできるのが良いですね。
面白い写真が撮れるかも。
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 16:11:59.88
FT7はケースにも入れずに持ち歩いて、一瞬を狙う専用のカメラとして使ってるけどね。
防水カメラはスマホ以上にチャンスに強いと感じてる。
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 17:16:59.45ID:T5kE3VdX0
>>444
全然フォーカスが合わなくて、買って失敗したμ-IIを思い出すからやめてくれ…。
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 20:42:49.18ID:qTatvVNr0
>>446
ミュー、ありましたね。
あの時代は、コンパクトカメラいろいろありました。
ズームも、38mm始まり、28mm始まり
デジカメも横開きにこだわっていたように思います。オリンパス。
センスが良いんだか、なんなんだか・・・
https://i.imgur.com/5Bi1HKX.jpg
スナップシューターたち(そうでないのも混じっていますが)
もう使うことがない、死屍累々ですw
https://i.imgur.com/htx2XMU.jpg
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/16(木) 02:11:04.98ID:JE5WweA80
オリンパスも開発費厳しいのかな。
価格維持のためのモデルチェンジとしか思えない。
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/16(木) 09:13:19.30ID:Wc94jcSU0
>>448 GR1 Tproofは買っておくのがよかったな。コンパクトカメラのズーム付きはいいのがなかったよな。
単焦点35mm 、28mmは小さくレンズがよくだった。
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/16(木) 18:11:57.11ID:TTby/xck0
まあオリのコンデジは実質これしかないしこれだけのために最新センサーは導入できないってことだろう
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/16(木) 19:09:42.23ID:MXG9iVbR0
対抗馬がいない状態だからやる気も出ないよな。
ニコンがもうちょっと頑張ってくれりゃオリもあせるんだろうけど。
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/16(木) 21:19:30.07ID:Lvt2yW1Y0
これじゃあ全く進歩してないじゃないか

撮影可能枚数の向上ぐらいあっても良かったろうに
タフネスも進歩してないとか買い換える気も起こらんな
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 15:12:29.74ID:JqMBqEpA0
リークどおりだと買い換える必要なさそうだな
せめて高画素化してくれよと思うけども
ポートもタイプCにしてほしかった

2年待ってがっかりやね
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 22:54:39.24ID:rMRHiJ200
水中顕微鏡モードは需要があるよな。けっこういいのだけれど買い替えるまでじゃなくて
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 12:26:32.14ID:VLbMEUjN0
これは、TG-5の写真では?
文字の色を加工しただけの

LOG取得レバーがONになっていますねw
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 13:59:47.28ID:kQ3d57Sw0
メニューに従来のような細かい設定が復活して、誤作動の可能性があるログレバーが廃止かメニューで使用停止可能になりさえすれば、他は5のままで良い。
名前は5mk2でよろし。
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 18:25:19.12ID:V73hs/lV0
液晶が大幅にパワーアップしました
スゴイでしょう
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 19:22:20.74ID:VLbMEUjN0
発売以来、TG-5つかってきたけど、ログレバーの誤作動は経験してない。
実際につかってみるとわかるけど、簡単には動かない。
よく考えられている。
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 01:43:55.36ID:ZurxHaUG0
そうですね。
よかったですね。
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 11:56:36.59ID:1T4pFjX+0
>>469
他メーカーのカメラにも使ってもらえるようにドットサイトEE-1も
OLYMPUSのロゴを薄くしてたよね。
センサーサイズは諦めるとしてもレンズはリニューアルして欲しかった。
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 18:24:52.67ID:jCn+Wmsb0
TG-6の機能ですが:
プログラムオートモードと絞り優先モードの時に、直接スーパーマクロAFモード(1cm)に入ることができるようになっています。
モードダイヤルに顕微鏡モードは残っていますが。
また、フォーカススタックでは、TG-5は8コマ撮影でスタックしていました。
TG-6ではスタックに使う枚数が3枚から10枚まで設定できます。
アートフィルターは、さらに2つ(銀残しとインスタントフィルム)モードが追加されています。
プログラムオートと絞り優先モードでは、以下の機能が使えるようになっています。
2倍のテレコンバージョンモード。
また最小シャッタースピードを設定できる。
さらに、撮影時データの記録保存機能が復活しています。
EXIFデータのように容易に改変されるデータではない、公的な書類に添付する画像に必要なものです。
タイムラプス機能も、ある程度強化されています。
他にも改善点は多々あります。
買うかな・・・
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 19:39:10.71ID:eU7wXcK20
水中顕微鏡モード追加と水中ホワイトバランスが3段階になった程度か
今あるのが壊れない限り必用無いな
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 20:44:41.64ID:95JEwvwp0
>>495
違いは背面がフロスト仕上げになったことくらいかな
ttps://asia.olympus-imaging.com/product/compact/accessory/underwater/pt059.html
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 20:53:39.58ID:ASRIQl6c0
>>486
それくらいなら他のカメラでも寄れる…。
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 01:09:33.32ID:kAA5vwu00
TG-7は五色展開にならないか 蝶が飛ぶと虫を追って過ごした世代です。GKと飛蚊音は苦手です。
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 10:38:42.57ID:4Gnaeppw0
>>493
厚さが5mm変わった
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 16:15:47.16ID:Hzs9HBwf0
新登場のフィッシュアイコンバーター、FCON-T02は円周魚眼効果か。
レンズ側をズーミングすれば15mm相当の対角線魚眼になるらしい。
https://asia.olympus-imaging.com/product/compact/accessory/conversion_lens/fcont02.html
シャボン玉魚眼は使にくいけど、FCON-T01のほうは18.5mm相当だったから
新型の2号を選ぶ人もいそうだね
https://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/conversion_lens/fcont01.html
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 17:09:05.47ID:HYLVL53/0
これってどれくらいズームすると対角線魚眼になるんだろ。
プリセットとか出来るのかな?
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 18:23:54.12ID:Hzs9HBwf0
>>506
9mm(50mm相当)みたい。
対角線魚眼でもそう使いやすくはないよね。
地平線なんか画面の真ん中に持ってこないと歪んでしまう。
雷なんか撮ったら街並みと一緒にすごいの撮れそうだけど
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 01:24:04.61ID:U9n2tclv0
>>511
水中フラッシュのリニューアルが無かったのは残念。
でもオリンパスってレンズ交換式カメラから遠のいてた時期があったからか
コンデジでもコンバージョンレンズとかのシステム性がすごいよね。
>>514
100周年なんだから換算21mmスタートの新レンズとセンサーサイズの
見直しをして欲しかったな。
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 09:53:49.22ID:U9n2tclv0
このサイト、戦時中のズイコーレンズの紹介してたんで読んでみたんだけど
自分もこれになりかけてる気がする・・・
https://yanretro.hatenadiary.org/entry/20090814/1250277616
>◆大判にはやっかいな超広角◆
>写真にのめり込むと、だれもがかかるのが広角病である。広く写るのは一種
>魔法のように魅力的だから、みんなその気になる。近年はコンピューターで
>レンズをつくるから、手作りの時代には難しかった18ミリだの15ミリだのというのが、
>遊びの対象になる。まあ、18ミリを超えるとかなかなかいい写真が撮れないから、
>そのうち気づいて熱も冷めるのが普通である。

>何によらず写真はまず被写体ありき。それを撮るためにはどのレンズがいいか――
>これが正しいレンズグルメなのだが、広角病患者は例外なく、まずレンズありきだ。
>それも有名レンズと決まっている。
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 12:01:44.22ID:dho/eEYO0
買う気満々なのですが結局黒と赤ボディ、どちらが長く使えると思いますか?
両方は買えません
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 15:46:57.02ID:6vP+OavQ0
>>520
オリンパスは地味な色しか用意してないけどアウトドア用なら
派手なカラーのほうが紛失しづらくて好きって人もいるね。
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 16:16:13.56ID:NsY0bS5m0
>>506
他機種と魚眼コンバーターの組み合わせから推定すると、取り付け位置のちょっとしたズレでケラレたりするから、ズームで加減しないとダメじゃないかな。

>>508
逆に水平線を中央に持って来れば超広角の延長という感じであんまり気にならないけど、魚眼を見慣れて感覚がズレてるのかもしれない。
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 20:04:37.13ID:HY+tk81u0
>>506
円周魚眼コンバーターFCON-T02は、
CLA-T01を使ってTG-6に装着するとされているので、
TG-5にも装着はできるでしょう。
しかし、dpreviewの情報では、このコンバーターはTG-5には適合しない、と。
おそらく、TG-6には、ワンタッチで円周ー対角魚眼を切り替えるプリセットズーム設定があるのでしょう。
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 14:49:01.83ID:nv9LV5ly0
>>530
買い換えるつもり
操作が簡単になって、撮りたい時にすぐ使えるのはいい
オプションはほとんどそのまま使えるから買い換えの必要なし
ハウジングも互換性がある
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 12:27:32.73ID:X6UwLpGT0
YouTube に出てたレビュー動画ではハウジング相互互換だと言っていた 試したのか知らんが
側面と上面の比較画像を見ると、厚みの違いは液晶周りだけみたいだよ
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 23:34:03.86ID:fslazbEO0
TG-6が出たら5の中古を買うつもりだったんだけど、
6がマイチェン過ぎて中古価格差下がってこない。。。
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 17:37:54.43ID:r/2SM7+H0
CLA-T01はプラのまま継続か、アルミ製にしてくれないかな。
割れてレンズが落下してかれこれフィッシュアイ4本買っている。
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 19:29:34.36ID:hlNey/MV0
フラッシュ使ってるFD-1のほうが光量はダントツでいいんだよね。
だから水中ではFD-1じゃないとダメと。

じゃあLG-1のメリットって何?
みんなこっちを使ってるみたいなんだけど、使い分けがよくわからない。
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 19:38:40.87ID:6Mj7CRL70
>>557
動画に使えるとか、仕上がりが撮る前に分かるとか。
そもそも言うほど水中で使う人が多くないのでは。
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 20:09:10.62ID:NAONhaat0
>>557
光量以前に、LG-1は水中では使わないでくださいって書いてあるよ
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:40.21ID:XJVKCJTw0
TG-6は変わらなさすぎてガッカリしたから
新しい充電器、UC-92に期待してるわ

バッテリー同じなんだから今のにだって使えるはずだし
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 10:33:01.99ID:qPbdYeSl0
ハウジングなしで海で使いたいんだけど、
丈夫ないいストラップってない?

純正の細い紐を見てると、強い波が来たら切れてカメラさらわれそうな気がするんだけど。
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 12:28:11.21ID:5ZPHfs/k0
>>569
トレッキングシューズの靴紐やパラコードを使って自作することも可能です。
色や長さ、太さを自由に決めることができます。
練習が必要ですが、編むこともできるので持ち手を好きな太さにすることも可能です。
お試しを
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 19:00:54.87ID:Ar3rNqwy0
新しい円周魚眼レンズのほうが画質いいのかな。
レビュー上がるまで新旧どちら買っていいのかわからんので、待っている。
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 12:07:04.37ID:AzoQc9Eb0
>>579
レンズ交換式の円周魚眼でも画質が良いのはあるけど、投影面積の関係で有効画素数が大幅に減るのが効くの。
4:3なら面積比はすり切りで約12:7、実際にはぎりぎりだとレンズの取り付けのちょっとしたズレて蹴られることがあるので余裕を見てほとんど半減。
12MPなら24MPを超えてないと十分とは言えないということで、実際の写りもそうなってる。
しかも同じ物は対角線魚眼より小さく写るから、元の対角線魚眼の解像が酷く悪いのでもないなら、画素数が2倍を超える3倍とかでないと同じ物の写りは粗くなる。
画質を期待しても無駄なので、円周魚眼の特異な写りに期待しておくのがよろし。
画質なら対角線魚眼になる設定でどうなるか?
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 14:22:07.21ID:wdcRiHPO0
今更ながらTG-4買った。
6待ちしてたんだけど、たまたま4を見たら画質が好みだったので。

一般的には5のほうが高画質なのはわかるんだけど、
ノイズ混じりでも明るいところではたまに高精細な画がとれるところがツボにはまってしまった。
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 13:34:17.20ID:c32khFEO0
正式発表あったね
7月下旬とか意外と発売遅かった
マイナーチェンジなので前回みたいに品薄にはならないでしょう

生物屋はみんなこれ使ってますね
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 14:21:13.76ID:KGVxUQRr0
>撮影モードに深度合成が追加された
深度合成が顕微鏡と別にあると、嬉しいものなのでしょうか
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 14:38:27.18ID:TgZn4aiK0
>>587
いつでも持ち歩けるからこれ使ってる
ミラーレスもあるけどレンズとか揃えるほど本格的にやりたい訳ではないし
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 20:04:53.70ID:3Ry67K9L0
せめてUSB PDくらいは対応して欲しかったわ
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 22:32:26.29ID:QULKHY3v0
なんつうかアプデ程度で改変できそうなレベルに思えてならない
顕微鏡モード4kはないのかな?
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 00:00:08.29
急速充電ってリチウムイオン電池の寿命短くするって言ってたのに、
それを回避する発明でもされたの?
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 18:27:48.33ID:pDLgLldS0
>>613
tg870は今や6万が平均値だからな
生産終了でもう手に入らないプレミア品と化してる
最初ほとんど見向きもされなかったのにな
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 22:01:32.17ID:Vd5CiHLU0
あまりの変わらなさっぷりに、TG-4から結局TG-5に本日買い替えました。
まだ届いてないけどw
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 14:19:11.44ID:tQQNuLK10
>>621
デジカメ普及黎明期のような画質だな。
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 14:43:46.81ID:0nzHk4uu0
結局待てるなら6待ったほうがいいの? Toughシリーズはもってなくて用途はダイビング、花、簡単なスナップって感じなんだが
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 18:49:22.14ID:cooGqfmK0
TG-5に標準レンズHelios 44M-6 (58mm/2)を逆向きに装着して撮影してみました。
https://i.imgur.com/VhKx18i.jpg
昔からの近接撮影の方法です。
TG-5の最大望遠域での近接です。顕微鏡モードを使用しない。
画像の歪みも少なく、Aモード撮影が可能です。
https://i.imgur.com/J5QORmo.jpg
*けられていますが、レンズの光軸合わせを厳密に行うとけられません。
レンズをつけないと、
https://i.imgur.com/6f5sGDp.jpg
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 22:07:31.93ID:ZjqjBhEk0
新宿のオリンパスプラザに、もうTG-6置いてあったな。
触らなかったけど、もう完成してて作り溜めしてる状況なんだろうか。
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 12:55:31.27ID:STQQOKD30
液晶以外はハードウェアが一緒だからファームアップでTG-5→TG-6も可能だろうけど、そんなことしないだろうなあ
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 19:35:53.52ID:PYoMQFSZ0
製品の一部を変えただけだしな
外箱なんてすぐに出来上がるし
ファームウェアと液晶以外はTG-5と何も変わらん

もっとも、既存のユーザーは乗り換える必要あまり感じないだろうし
在庫少なくても売り切れる心配なさそうだ
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 20:40:36.74ID:VPHSGwgY0
TG-5にRicoh Caplio GX用のワイドコンバージョンレンズDW-4を装着してみました。
テープで。
25mm x 0.8の画角になります。
純正のFisheyeとは異なり、歪まないのが利点でしょうか。
しかし、色収差がでます。
https://i.imgur.com/nTza1wh.jpg
https://i.imgur.com/eVzFY12.jpg
https://i.imgur.com/Y8Gquuk.jpg
https://i.imgur.com/JJEOZnB.jpg
https://i.imgur.com/01DHoRi.jpg
https://i.imgur.com/OWY9A0E.jpg
https://i.imgur.com/06VsyCM.jpg
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/21(金) 22:39:46.07ID:8zTN5lqr0
ダイビング用途だと、TG-5用の防水プロテクターが品切れで入手難だから、TG-6を待つしかない
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/22(土) 15:50:35.05ID:8DZwDoC70
ロードバイク用にTG買ったけどこれ面白いね。
顕微鏡モードは面白いし、
雨の中でも気にせず撮影出来るのいいわ。
電源入れると25mmスタートというのも路上スナップにちょうどいい。
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 07:33:26.29ID:YzcBe2vN0
夏のダイビング需要には出遅れてるよね。
新しいレンズキャップだけでも発売してくれないかな。
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 07:53:55.03ID:jmUcAlyT0
インスタにはダイビングの写真が沢山アップされてるけど、こっちでは虫撮りとかに使ってる奴が多いし、やっぱちゃねらーはヲタクなんだな。
俺もだけどw
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 00:34:57.19ID:P1XaYI5D0
fd-1
いいアクセサリーなんだけど常用するにはゴツいね。
MTBで走ってて綺麗な花とか取りたいけど、付けたままだと片手で撮影しづらい。
lg-1にしとくべきだったか。。。
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 10:04:37.03ID:wYMywjWo0
そうなんだ。lg-1だとつけっぱなしで常用できて便利そうだけどね。
fd-1はledガイド塞ぐので顕微鏡モードでオートフォーカス合わないときがあるよ。
lg-1とfd-1の使い分けって今一歩分からない。
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 12:05:16.79ID:olJLSjKu0
>>645
そうなの?
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 18:36:43.92ID:0CsSFL5r0
発売前でも価格コムに出るんだね
ハウジングも買いたいんだけどどこかでまとめて買った方がお得なのでしょうか
(そもそもまとめて発売される?)
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 18:38:41.73ID:0CsSFL5r0
連投すみません
純正は一緒に出るんですね、アマゾンにもありました
3万超えるのかー…
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 07:31:13.48ID:fwLcpDVz0
いろいろ画像見て歩いたんだけど、
このシリーズって1600万画素のほうがコンセプトにあってるのでは。。。

1200画素で顕微鏡デジタルズームって無理があるよね。
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 07:41:52.47ID:RRVcgM7d0
純正のストラップゴツくていい感じなんだけど、
これの黒色バージョンって売ってないの?
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/04(木) 21:16:51.73ID:r7k7K+Pf0
あれ? 新型の魚眼コンバーターは従来機種非対応とかいうけど、防水ハウジングは製造中止?
中止なら従来機互換とかではないのかね? 従来機の例で行くとどっちともいえないとか?
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/10(水) 12:42:29.10ID:toJNHMs00
また880出さなかったのか
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/10(水) 12:47:00.13ID:5On1OKsc0
このカメラはなかなか値崩れしないよね
予算の関係でカテゴリーが違うけどEM10のレンズキットにしようか思案中
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/11(木) 01:12:57.35ID:mca942nz0
日本での正式な発売日決まったわけだけど
まぁ盛り上がらないよね
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/12(金) 07:42:33.96ID:kzXXzfzt0
レンズバリアってシリコンジャケットついてるとつけられないのか…TG-5に付けようと思ったんだが。
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 00:42:10.21ID:sfR6eoMS0
LG-1つけたままシャワーで洗ったら、
LG-1のリングライト内部に見ず入ったみたいな気がする。
ひょっとしてLG-1て水に濡らしちゃだめなの!?
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 00:58:55.01ID:sfR6eoMS0
分解してみたらやっぱ水はいってた。
これじゃ屋外で安心して使えないじゃん。
正直いらない子だった感じがする。
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 08:06:16.09ID:qXBuOxU40
>>666
普段、いらない子って言われてそう…。
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 11:01:30.54ID:sfR6eoMS0
分解してフキフキ乾燥で直った。
自分で修理できるのはいいけど、シャワーで浸水だと雨天でLG-1は使えないね。
もう少しコストかかってもいいから防水仕様にしてほしかった。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 18:07:29.73ID:++yerlcV0
新しいレンズキャップの値段見てびっくりした。
オリンパスのアクセサリー商法もここまできたか。
サードパーティ製品とくらべて圧倒的に使いやすいとかあるのかな?
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 13:41:08.52ID:HCAICJdn0
>>673
LG-1もレンズキャップも本体に付属させるべき部品だよな。
バッテリーアダプターもついてないし、付属品を全部別売りにしてコストダウンするのは別にいいんだけど、
付属品の価格があまりにも適正外れてる・・・。
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 13:43:39.48ID:HCAICJdn0
>>678
自分も4止まりだわ。
顕微鏡モードも多用するし、
高感度より高解像度の方が自分にとっては重要。
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 19:04:02.75ID:qnRuSzL00
3で十分だったが紛失したので5を買ったわ
次はType-Cになったら買い替える
microBの機器を一掃したい
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 20:37:39.45ID:HCAICJdn0
ちっちゃな撮像素子ってもう限界なのかな。
裏面照射以降これといった技術革新ってないよね。
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 22:20:45.93ID:0M/SFcqZ0
>>685
イメージセンサーだとでかいのは3つ
1.裏面照射
2.回路部も分離←ここまでが受光面積拡大
3.回路部を更に追加←処理速度up
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/22(月) 14:34:56.75ID:70w/C26S0
夜間にFD-1使おうとしたら、
LED塞いじゃってるからピントがこないんだが・・・。

これってどうしようもないのか?
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/22(月) 15:24:42.13ID:WzM81/1F0
>>688
頭にヘッドライト点けてヘッドライトの明かりで被写体照らすとか(俺よくやってる
両手使う必要あって撮影時にヘッドライト消せないならシャッター押す前後だけそっぽ向く
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/22(月) 18:17:25.56ID:5vzJxUG40
>>689
俺は質問者ではないんだけど、その場合測距時のヘッドライト光量で背景の露出に影響は出ないかな?フラッシュ撮影だから絞りは測距時のヘッドライト光量に左右されずフラッシュのプリ発光で決まる感じだろうからシャッター速度がどうなるかだと思うけど
週末にTG-6来る予定だから来たら試せば良いだけなんだが気になっちゃってね
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/22(月) 18:50:19.16ID:t4pxr+wK0
>>690
AFが効かないほど暗い場所なら、三脚で支えないとブレブレになるような長秒時でないと何も写らないでしょ。
フラッシュ以外の光でもそこそこ写ってしまう条件だとしても、両手がふさがる=三脚に乗せないで手持ちで撮るなら、フラッシュの光しか当てにしないということ。
それなら、露光時間が多少短くなろうが長くなろうが関係なし。
という理屈。
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/22(月) 23:43:55.81ID:tVTkPliP0
>>688
私は、小さなサーチライトを使っています。
これを左手で握って、親指でライト本体の後端にあるスイッチを操作します。
握った左手の拳の指(背面)と, カメラを握ってシャッターボタンを半押しする右手でカメラを支えます。
このライトは、スイッチをカチッと押し込むとON、もう一回押し込んで戻すとOFFです。
ONにしておいて、スイッチを少し押し込む(半押しする)とOFFになり、放すとONに戻ります。
ライトをONにしておいてフォーカスを合わせて、そのままライトスイッチを少し押し込んでライトをOFF
そしてシャッターボタンを押し込んで撮影、という手順です。
ヘッドライトよりも小型でポケットに簡単に収まり、手元で光のON-OFFができるのが利点
構えたカメラの近くにある頭を動かして構図が見づらくなることもない。
スイッチ操作でカメラが動くことも、ほとんどない。
https://i.imgur.com/9tgysln.jpg
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 23:32:13.99ID:trec4kaO0
すみません、tg6明日30台ほど転売用に買い付けたんですが、一台7万程度で買っていただけると思いますか?
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 02:03:10.37ID:5+4kixbj0
>>696
いや、かなり30台とるのに苦労してるわけだから、付加価値のせてほしい人に売りたいってだけ。
7万が適正とみた
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 07:23:33.36ID:VVU17g4p0
>>700
ありえませんw
オレは夏本番で大人気商品で品薄の時期に即日発送してくれる神だぞ
手数料3万はのせていいだろ
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 08:20:51.40ID:z+ZGnK8f0
>>702
ありえませんw
オマエは夏本番の商品で普通に買える商品で儲けようとしてるクズだぞ
3万円で売っていいだろ
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 12:20:49.80ID:YI3K23wX0
TG-6ってそんなに品薄なの?
TG-5と大して変わらないし、飛びつく要素が見当たらないんだけど。
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 12:27:03.99ID:iF4wFGGi0
2年も期間あったから在庫しまくってると思う
5から買い換える人はほとんどいないだろうし
0720654
垢版 |
2019/07/26(金) 20:39:45.29ID:r8K8VL+F0
>>697
今日届いたから試してみた。
PT-058+TG-6は支障なく入った。
PT-059+TG-5もOK。液晶周りに隙間ができるかと思ったけど、それもなさそう。
いずれにしても自己責任で。
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 01:46:15.79ID:aEGJlsYD0
TG-6が届いた。
TG-4との比較だが、
質感はTG-4のほうがいいと思う。(主観)
シャッターボタンもTG-4のほうが押しやすいと思う。(主観)
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 08:31:58.19ID:gIcc6Ere0
>>699
お前みたいなクズがそうやって買い占めなければ欲しい人の手にちゃんと渡るんだ
抽選で貰える懸賞品ならともかく買い占めは許さん
転売屋は死ね
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 11:17:14.00ID:nyYrKFzb0
どうせ煽りでしょ。
本気で転売する気ならただのマイナーチェンジ機でやるとか、無能にもほどがある。
実際どこででも買えるし
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 11:26:56.08ID:HlhG4pXg0
>>699
病気がちの母への誕生日プレゼントにしたいので1万円で売ってもらえませんか?
捨てアドをここに投稿していただければすぐにご連絡します。
発送の際にはプレゼント包装でお願いします。
母も喜ぶと思います。
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 13:36:25.13ID:PZah5fUm0
1週間前にAmazonで予約して今日届く予定のtg6が発送未定になった
転売行けるぞ!買い漁れ!!
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 21:25:29.41ID:PZah5fUm0
しばらく待って変化なかったらフィルターと繋ぐ部品返品してキャンセルだな
tg6と縁がなかったという事で……
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 09:22:09.65ID:zCM+dlkP0
>>735
なんだやっぱり無理だったか
レンズ構成何も変わってなかったから予想はしていたが
ちなみに顕微鏡モードの4kは撮れるようになったのかな?
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 14:07:54.49ID:4km/HWNZ0
>>739
> TG-5より安っぽくなったような…

社名ロゴが無塗装になったのがそう感じる原因かも。
装飾よりレンズのコーティングや機能追加に金を回して、価格を抑える努力だな。
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 22:28:59.52ID:qYVBk7mk0
TG2でも写真には十分だよ
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 15:04:35.62ID:tfJSUCDU0
TG−5も品薄の時も別に価格高騰ってことは無かったね
転売屋は不安よな。オリンパス増産します
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 12:25:59.58ID:KnAbzAjZ0
某通販サイトで13万オーバーで出てるけど買うやついるのか?
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 13:21:53.79ID:xIGNQmev0
それは極端だけど赤はマジでだいぶ品切れて来てるのは間違いない
俺のAmazonで予約してたのも未発送になってるしあかんかもなぁ
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 12:20:52.87ID:yLc8Pt030
電気屋のサイトみてるとちょくちょく在庫が復活するな。
ほぼ最安値で無事買えたわ
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 13:57:05.96ID:O2stagkp0
Amazonは9月6日から10月28日にお届けになったw
ハイシーズン終わってるしキャンセルだわー
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 14:07:55.89ID:vs6sCW5b0
セルフィー対応でチルト液晶付きのTG-870最強
未だこれに勝てる防水コンデジは出てない
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 00:01:13.46ID:hbd7PmYI0
TG-6ってそんなに軽くなってる?
TG-4重くてポケットに入れておくのイマイチだったから気になる。
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 00:43:41.69ID:y+jS6RIL0
>>774
仕様見たら分かるけど、数gだけど重くなっている。
安っぽくなって軽く思えるだけじゃないかな?
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 10:56:54.25ID:A21tlQIr0
俺は全天候ジオタグ付き広角カメラといて使ってるからTG-3で十分だったな
紛失して5にしたけど大差無かった
店頭でRICOH見てType-Cなので買いそうになったが28oスタートのゴミだった
いまだにTGを超えるのがどこからも出ないのはどうなってんだ
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 00:42:01.75ID:uUlh6HEE0
TG初心者なんですが
Wifiでスマホに写真送るには
スマホにオリンパスのアプリ入れとかなきゃダメなんでしょうか
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 11:58:30.61ID:Rqbm+e280
TG-6買ったけど、A-GPSの更新はスマホでやらないと駄目なのかな?
PCでやろうとするとエラー履いて更新出来ない
スマホとwifiで繋いでA-GPS更新すると、PCで更新(新しいデータではない)してもエラーは履かない
つか、山だとスマホ(みちびき非対応機種)よりGPS精度悪いなぁ
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/01(日) 20:43:07.06ID:JaPtMHGK0
互換品の充電器で充電中、火傷しそうなくらい熱くなってたので、気になって調べてみたらT端子がない充電器だった orz

火事になったら嫌だなと UC-92 買ってきた
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 21:22:23.35ID:05sgMZYL0
TG-6のセンサーってやっぱりソニー製ですかね?
自社開発でカメラ用センサーを作ることはもうないか。
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 21:56:24.48ID:05sgMZYL0
ありがとうございます。
防水カメラが欲しかったんで増税前のうちに買っておきますね。
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 00:26:03.43ID:yoW/uhMo0
>>799
ガワだけオリンパスで中身はコニミノ&ソニーっていうことか!
オリンパスになんか騙された感じがするぞ
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 00:37:04.15
そうじゃなくて、屈折レンズユニット作ってるのがミノルタ。
それ以外はオリンパス製だよ。
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 10:41:35.23ID:IOe/Xpq90
>>801
こういう読解力もなくてすぐ誤解するタイプはホントに騙されやすいだろうな
詐欺とか引っかからない様に気を付けろよ
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 11:16:30.27ID:HiQiZh0G0
>>810
買うまでは見たものと同じが良いと思ってたw
RX100M7も買ったので、TG6は魚眼やPL専用として併用したら使用度上がるかなと思って買ったら意外と良かったわけ
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 13:11:48.20ID:3v4eBsvX0
顕微鏡モードに興味あるんだけどマクロレンズと比べてどうなの?
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 15:28:37.32ID:3v4eBsvX0
>>814
うむ、TG以外で競合ってあるのかな?
リアル顕微鏡に繋げるとかは無しに、一眼で顕微鏡撮影できるレンズって無いよね?
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 16:21:48.51ID:Qqnav8AA0
リコーのは見た目がクソすぎて
そもそもTG-6の顕微鏡モードと比べたらWG-6/60の顕微鏡モードはただ撮れるだけってだけで話にならないよ
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 18:13:45.82ID:3v4eBsvX0
作例を探してみたんだけどリコーのは顕微鏡撮影のサンプルが少ないね
TGはミジンコとかゾウリムシまで綺麗に写ってるのが凄い
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 19:32:20.01ID:07s0Heco0
>>821
ミジンコはさすがに単独で撮っているわけではないのでは?
単独で撮った作例があったら教えて。
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 21:39:31.08ID:D/eiWJxi0
>>825
ありがとう。
なんとか写るんだね。
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 22:20:28.17ID:3v4eBsvX0
>>822
ユーチューブなんだけどカメラを水槽に押し当ててるだけだったな
頑張って探したんだけど見つからんかった
でも>>825より全然綺麗に映ってたよ
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 10:04:26.29ID:GecXADTw0
記憶があやふやだけど、TG-2の頃には、LG-1って標準付属品だったよね。
今のTG-6では、有償オプションなんだ。
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 19:42:19.71ID:G7W/GwPR0
>>830
TG-1から別売りだよおじいちゃん。
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 13:26:15.03ID:EoeKtZLJ0
記憶があやふやだけど、どの型番だったか欲しいと思ったのは憶えている
オプション類とかを揃えると金がかかるということも
そして今回、一時期在庫なしばっかりで増税前に買えないと思ったがTG-6買った
イオンありがとう
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 21:51:44.13ID:M5IAX/ND0
レンズでないし
水洗いできるし
マクロ最高だし
乱暴に扱っても壊れないし
これで十分
もっと早く気づけばよかったわw
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 23:31:34.35ID:XXQ0sEVW0
>>815
適当な望遠レンズに接写リング組み合わせれば?
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 02:07:06.93ID:EON49Ouz0
ホコリかぶってるtg860と870売ろうと思ったらアホみたいな値段ついた。どうなってんの?
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 11:20:14.55ID:pilZKvXf0
液晶は、使用感変わらないけどね
それよりかスポットフレアが無くなったのが嬉しい
稀に出る人もいるみたいだけどね
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:28.38ID:FKNRhp320
TG5のレンズが珊瑚の砂で傷だらけでかつAFがデタラメになってきたんだけど、メーカーのメンテナンスで直してくれるもの?
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 21:20:25.23ID:l7wkYaqE0
TG4だがレンズ一式の交換となると言われた
構造的にフィルタ部分だけ簡単に出来そうなのだが
ちなみに部品単体の注文も出来ないそうだ
0872863
垢版 |
2019/11/23(土) 19:12:54.57ID:lUVw6R5v0
>>864
フィルタは、構造的にネジを緩めるだけで簡単に交換できそうだが
>>865
記憶だがレンズ交換と工賃で2万弱だった
夏頃新宿SCで聞いた話だが、消費税はどうだったのか覚えていない
結局は見積高杉で、交換していない
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 07:34:29.22ID:7+jX/l6t0
>>872
最前面のフィルタ部のネジを緩めて取れる防水カメラなんて防水カメラにならないよね。
バカじゃないの。
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 21:23:44.35ID:5Gm9qg3k0
>>876
M1mk2は入れていてトクした。
TGも入れてるけどまだトクしてない。

>>879
入れるなら全部にしないと「入れてないので問題が出て崩れ落ちる」なーんてこともありうる。
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 08:55:17.67ID:hYIUzfzP0
>>880
まあ得したと思うような目に遭わないのが一番なんですけどね
かと言って入れてないと万一が怖いですし
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 20:31:21.02ID:RUYrmND50
今現在日本で発売されているカメラで
テントウムシサイズや蟻サイズの被写体や
豆粒くらいの大きさしかない葉や花を撮影するんだったら
このカメラが割とベストチョイスって感じなのかな?
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 20:34:20.07ID:HNN60paE0
>>882
特殊な選択肢としてはマイクロフォーサーズのカメラにNANOHAという
レンズを付けるという方法もあるけど、TGシリーズの方が手軽と思います。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 21:16:58.57ID:RUYrmND50
>>884
普段はフルサイズの一眼レフを使っているんだけど
動体や風景や人物に関してはほぼ自分の撮りたいイメージ通りになんでも撮れるものの
ただ唯一極端に小さい被写体は
マクロレンズ使ってうんと絞った状態で使ったとしても
なんだか自分の撮りたいイメージと違う感じになってしまうので
それで新しいカメラの導入を検討していたら
そんな時にこのカメラの存在を知った感じなのです
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 21:20:56.15ID:kWAL2DMT0
>>882
1) Nikon 1のカメラにFT-1アダプターを介してニコン一眼レフ用マクロレンズを装着する;
2) FT-1にさらに、Nikon Fへの他社レンズ用の近接専用(補正レンズ無し)のマウントアダプターを介して,他社一眼レフ用レンズを装着する
たとえば、M42マウントの28mm広角レンズ->M42 - Nikon Fマウントアダプター(補正レンズ無し)->FT-1->Nikon 1 ボディ
(以下, 昆虫の写真です)
https://i.imgur.com/RWnNIRa.jpg
https://i.imgur.com/mJyg0j1.jpg
https://i.imgur.com/SxpraRV.jpg
https://i.imgur.com/lyvq35q.jpg
ただし、Nikon 1システムは、すでに終了しているので将来が不安です。新品が販売はされていますが。
また、
3) マイクロフォーサーズカメラに以下のレンズをつける方法があります。
https://dime.jp/genre/495327/
4) しかし、多少の画質の凡庸さに目をつむれば、TG-xは、その手軽さ(サイズの他に照明なども)と焦点合成が簡単にできるのが便利で、おすすめできます。
↓焦点合成あり
https://i.imgur.com/6H7RX2m.jpg
↓焦点合成なし
https://i.imgur.com/q9XQufJ.jpg
https://i.imgur.com/3u4oqnN.jpg
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 21:33:31.78ID:RUYrmND50
作例とか見てると蟻んこどころか
アブラムシの出産とかさえも撮影できそうな雰囲気だね
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 21:47:42.57ID:LzluHQOX0
顕微鏡撮影時もストロボ光量をコントロール出来るのが嬉しい。
他のコンパクトカメラだと焦点合うギリギリの距離で接写してストロボたくと露出オーバーになるからな。
散歩中に気軽にマクロ撮影出来るのが嬉しい。
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 22:47:07.47ID:HNN60paE0
そう言えば自分が最近何か小さいもの撮ったかなぁと思い出して見たら
キノコとかコケだった
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 23:43:50.73ID:wAEIwYW30
それは葉の汁を吸うアブラムシ
それは花の色が悪くなるハダニ
黒いシミの黒星病 白いカビのウドンコ病
かっぱん病は葉を枯らすのです
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 12:07:49.26ID:w04c0Ft90
それはラーメンの汁吸うアブラ好き
それは都合が悪いと来なくなる荒らし
茶色いシミのゲリピッピに
白いカビのインキンタムシ
かっぱ頭は毛が枯れたのです
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 14:32:48.72ID:AG5JvkwE0
ちょっと前だとリバースアダプタとか使う分野が撮れるってのはいいですね。
買おうかな…
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 20:54:12.51ID:A5Pwhysh0
最近TG-6を買ってみた
正直操作性はめっちゃ悪い
(インターフェイスがややアレな感じで他社の高級コンデジとかに比べると
即応的にパパッと即時に諸設定を切り替えるのがかなり難しい…)
のが玉に瑕だけど
極小の被写体でも驚異的なレベルで大きく撮影できるっていう
特化系の撮影能力は本当に魅力的だね

ところでAF合わせる時のポイントの位置って
画面中央あたりに表示されているけれど
これって画面内の任意の場所(例えば右上とか左下とか)
に自由に変更したりとかってできるのかな…?
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 20:59:30.90ID:DNkfmgAY0
>>905
手元のTG-5でAモードとPモードで試して見たけど、
OKの長押しで5x5の選択枠が出てくる。
TG-6で操作が変わっていたら申し訳ない。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 22:43:36.26ID:E33eTAR70
操作性の悪さはオリンパスの仕様なんだろうな
TG-5の写りは気に入ってるけどMfTではパナ使ってるわ
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 22:38:03.05ID:Iw25xIEL0
>>906
>>907
サンキュー!
無事AFポイントが動かせるようになって助かりました

>>908
ほんとインターフェイスとか操作性とかがもっと分かりやすければ
言う事無しなのにそこだけが勿体ない感じ
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 06:31:41.52ID:S6Rwf7Dw0
とりあえず取説はよく読むべき
せっかくメーカーのサイトからPDFがDLできるのだから
スマホとかに入れておくと使い方に迷った時助かる
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 17:46:51.17ID:iSsPIjv20
>>917
植物生物系の学術記録とかで必需とかいうね。
至近での深度合成は効くだろうな。

>>919
反射の感じだと光軸が傾いてない?
ねじ込み式で適当なのはないのかな?
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 21:26:43.26ID:G8Irqumj0
昔の広角コンバーターが各種入手可能なので、
固定装着できればTG-xで遊べます
Nikon, Ricoh, Olympusのものが性能も良い
https://i.imgur.com/w1o5ad8.jpg
超広角でのマクロ焦点合成は、被写体の周辺の情報を得たい時には便利かも
やはり画角の狭い超近接で使う方が良い
https://i.imgur.com/DkxrOkB.jpg
ブレると合成が破綻します
https://i.imgur.com/yPXdclp.jpg
https://i.imgur.com/EWEkWlU.jpg
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 21:48:42.24ID:G8Irqumj0
>>920
他社の広角コンバーター後部のスクリューとTGのコンバーターアダプターの前部のスクリューを活かして装着するとなると、コンバーター後玉とTGのレンズ前玉(の前の保護ガラス)との間隔がかなりひらいて、ケラれが大きくなってしまいます。
確実に装着できますが。
https://i.imgur.com/ZEEHu7O.jpg
コンバーターの後ろのねじ込み式キャップを加工してリングにして、それをコンバーターアダプターに接着する、という方法が簡単でしょう。
2つのパーツをほぼ不可逆的に加工することになりますが。

歯科用シリコン印象材で固定した時(写真のもの)には、ズレはほとんどなかったと思います。
>>919
リングライトの光点がずれているのは、斜め方向から撮影しているからですね。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 23:53:30.62ID:WRMTWo/L0
>>921
ブレというか撮影位置ズレはheliconとかなら重ねが効くかも。

>>922
あ! なるほど!
光軸は隅に点光源を入れて放射方向に並ぶか?ではないかと?
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 02:17:43.47ID:NzjX6bjj0
TG-4 なんだけど
カメラ本体の再生モードで写真を見ている時に
特定の写真のSDカード上のファイル名を表示させる方法ってある?

再生モードでInfoを見るとファイル名として "100-0806" みたいな数字が出てるんだけど
SDカード上のファイル名は "P6020691.JPG" みたいになってる

ファイル名だけ覚えておいて、SDカードから直接拾い出したい
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 07:47:51.42ID:hbGN50id0
>>924
結論から言うと、100-0806であれば
\DCIM\100OLYMP\Pmdd0806.JPG
です。mddは月・日です。
100はフォルダ名(100OLYMP)、0806はファイル名の
末尾4桁です。
(ただしファイルネーム編集で弄っていない場合)

TG-5のPDFマニュアルによると、ファイル名のリセットをすると
フォルダ番号は100、ファイル番号は0001から始まる旨の記述が
あります。
また、ファイルネーム編集の項目でファイル名の書式が
Pmdd0000.jpg となっており、4桁の数字(0000の部分)が
上記のファイル番号と思われます。
mddの部分は月・日でしょうかね?
という推論のもとに手元のTG-5で試してみました。
1コマのみ画像がある状態で、再生モードでの表示は100-0001、
SDカード上のファイルパス名は
\DCIM\100OLYMP\P1020001.JPG
でした。今日が1月2日なのでmddはやはり月・日なのでしょう。
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 07:49:59.29ID:hbGN50id0
>>925補足
ファイル名は
sRGBのときPmdd0000.jpg
AdobeRGbのとき_mdd0000.jpg
だそうです。
TG-4では命名規則に微妙な違いがあるかもしれないので一度ご確認を。
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 11:19:24.32ID:YbYvk4GH0
>>924
私も同じ必要性を感じています。
撮影時に撮影したファイル名を現場で記録して、それを後にPC上で抽出;するという。
私の方法は、
撮影->再生(詳細情報表示で)->ファイル名を確認(たとえば100-003)->撮影年月日時分(たとえば’19/12/25 20:26)を確認
ここで、ファイル名003と撮影年月日時分を記録します。
この2つの情報があればPC上でファイルの同定は可能です。
以下の規則から、PC (SD)上でのファイル名が予想できるし、ファイルの属性データで簡単に対応がつく。

最低でも撮影年月日時分を記録していると、後に同定は可能です。ただし、1分以内に複数枚撮影すると区別できない。
ここでは、すべての時計の時刻を合わせておく必要あり(フィールドではGPS、腕時計、カメラの3つの時刻)
(つづく)
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 11:19:33.71ID:YbYvk4GH0
>>927
(つづき)
以下、追加情報:
オリンパスのデジカメのファイル名フォーマットの説明は、
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0015.html
にあります。>>925さんの説明のとおりでしょう。
古い情報ですが、私のTG-3にも当てはまります。
ただ、これはPC (SD)上のファイル名であって、撮影しているときにデジカメの再生画面で表示されるファイル番号ではない。
 上記の私の例では、撮影したものを見ると
PC250003.JPG
2019年12月25日20:26 撮影
となっています
「C=12月、25日、そのSDにおける撮影順に並べたときの3番目のファイル」という意味でしょう。
この画像をTG-3カメラで再生表示すると、
詳細情報表示設定で、
100-003
’19/12/25 20:26 と表示されます(もちろんヒストグラムなども表示されます)。
この、100はフォルダ名100OOLYMPの100
003は、PC250003.JPGの末尾3桁003に対応するでしょう。
 さらに、
最小情報表示設定では、
SD 3/19
’19/12/25 20:26 と表示されます。
SD 3/19とは、SDにある19枚の画像ファイル中での3番目のファイルということでしょう。
PC250003.JPGの末尾3桁です。
よって、上記の例の画像について撮影時に記録する情報は:
「3, 20;26」 で十分です。

長文失礼しました。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 12:29:02.84ID:YbYvk4GH0
手持ちのTG-5で見てみました。
画像、上が簡略表示;中が詳細表示;一番下がPC(SD)上のファイル名表示
この場合、100-24を記録しておけば、P1010024.JPGは同定可能と。
さらに、2020.01.01 12:51:10を記録しておけば確実。
https://i.imgur.com/xmV4bWo.png
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 01:05:10.20ID:QiCN+YV70
>>925-929
ありがとうございます!
なるほど。自分のTG-4もそうなっていました。
画面上で 100-0691 のもの(6/2撮影)は、以下のファイルと対応していました。
\DCIM\100OLYMP\P6020691.JPG
月の1桁は、10,11,12月は A,B,Cってことですね。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 23:24:18.67ID:O5OqbREc0
どこのスレでも長文には中身がないな
てか,まとめるって脳みそ無いのか?
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/13(月) 23:58:23.06ID:lapDwsoX0
年明けにTG-6の価格が1割ほど下がったので思い切って買いました
ヤマダは店舗受け取りにすると\1000分のUCカード貰えるのでポイントよりはマシかも
CLA-T01とリングライト、互換電池でも買おうかな
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 07:31:41.36ID:Hflm086b0
3月に南の島に行くので、海の中用に勧められたtg6を買ったのだが、フルサイズとAPSCに慣れてしまった眼には、このモヤモヤ画像、モヤモヤ映像は我慢出来ません。即売却して買い替えたいのですが、何買えばいいですか?
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 09:02:49.59ID:1P0K5tkE0
>>951
APSCで一番お手軽なのはG1X Mark3と純正ハウジングかなー
カメラ本体の評価はあんまりなんですが…そうはいってもAPSC、ハウジングも純正で安心気味(セットで13万ぐらい)
1インチのRX100にもかっこいい純正ハウジングがありますが、価格はG1Xとあんま変わりません。

アマゾンとかでよくある激安中華ハウジングでいいなら選択肢はα6000シリーズとかFUJIとか広がります。使い勝手や防水性に若干難ありのようです(知り合い数名からのサンプル)

予算が無限にあるなら一眼+社外ハウジングでお好きにどうぞ〜(セットで50万以上)
あ、ライカにもAPSC水中コンデジあります(単体40万)w
https://wired.jp/2016/01/23/leicas-slick-new-waterproof-camera/
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 09:12:12.14ID:1P0K5tkE0
>>951
ちなみに中古のNIKON1 J4に並行輸入の純正ハウジング(WP-N3)だと2万+2.7万で5万以下で収まります。
画質はちょっと昔の1インチでTG-6に毛が生えた程度ですが、AFやレスポンスは未だにミラーレスでもトップクラスです。
ハウジングは流石にニコンの純正だけあって作りはしっかりしています。レンズ面にM67の溝が切ってあるので、ワイコンとかクローズアップが使えるのもいい感じです。

flickrでnikon1 j4 wp-n3で検索すると3万枚くらいサンプルがありました。
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 09:48:25.45ID:4vDXk/WY0
シーアンドシー ハウジング あたりでぐぐるとイイかもね。
RX100のハウジングとかも有るみたいだけど、多分モヤモヤは続くからもっと本格的な方に行ってもイイのかも知れないね。
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 18:53:36.66ID:Wp7kPiwz0
普通にフルサイズ機にハウジングとライトつけて潜ればええやん
高級機ならなんでもええやろ
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 19:35:08.29ID:VJ60JXgE0
>>951
俺もモヤモヤしていっそニコノスにでもした方がいいのかとか悩んだけど、本格的にやるつもりはないのでこれで妥協した
条件が良ければけっこうよく写ると思う
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/12(水) 13:35:18.50ID:n36fbdUH0
TG-5でFCON-T02使えました。
T-01よりワイドで水中で使えるのが嬉しいです。
ワイド端だと魚眼特有の丸く全周ケラれますが、2倍ズームだとT01よりワイドでケラれもありません。
どうしてメーカーはTG-6専用にしてるのか分かりません。
誰かわかる人いたら教えてください。
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 10:39:23.73ID:aOnaXcZr0
高級コンデジ又はミラーレスで安めにマクロ撮影できるものを探していましたが、ここに辿り着きました。
この機種が最強と言うことでしょうか?
他にもオススメの組み合わせ等ありますか?
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 11:35:17.46ID:xu5mLd+C0
>>962
パナソニックのTX1、TX2が割とマクロに強い。
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/19(水) 07:33:22.66ID:IPM1MAjh0
TG−2がいった、、、ピントが合わなくなった
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/19(水) 19:41:06.23ID:LMB44YDO0
ザンジバル
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/19(水) 20:45:31.54ID:bG/p+ECu0
>>970
重さと大きさで適当に選べば良いじゃない。スマホやアクションカム対応のちょっと上かな?
ギリギリだと何になるか調べてもいないけど、他で使う場合に買い替えしかなくなるし、
どこもスマホやアクションカム対応等の上は飛んでることが多いみたいだから、
ある程度余裕を持たせるとかが無難じゃないかな?
もちろん、何が何でもTG6以外は乗せないというなら別だろうけど。
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/19(水) 23:16:24.56ID:bG/p+ECu0
>>973
カメラの手元コントロールは限られるね。
M5系と軽めのレンズ共用も考えてFeiyuのG6+はどうかと思ってるけど買ってない。
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/20(木) 10:51:59.28ID:KIjKK1tb0
>>974
G6いいね 自分はミラーレスとか持ってないので、もう少し小さいhohem isteadyにしてみるわ ありがとん
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/20(木) 21:40:01.58ID:dTjO6Bti0
>>968だがtg-6買ったわ
充電するときのUSBが入れにくいのぉ、、、
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 22:10:23.93ID:p9LsbrbT0
起動できないなら故障だろ
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 02:37:48.08ID:EDthopea0
TG4購入半年くらいで突然死したことあります
今さっきまで使ってて、急に電源入らなくなったからバッテリーかと思ったんだけど、バッテリー交換しても復活しないでそのまま入院
基板不良で無償対応でした
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 12:23:55.53ID:EDthopea0
それなりにタフかな?
ストラップ外れて落としたり、机から落下とか何回か落としたけど大丈夫でした。
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 13:00:40.23ID:mxoySZIS0
スローモーションの動画みたいけど、なかなかないな。
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 01:50:08.75ID:RBd+xSsi0
デマ情報に惑わされるな
公式等でも一切情報は出ていない
で、次スレ作成誰か頼みます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 954日 10時間 39分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況