X



デジカメinfo part71 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワントンキン MMfa-YwvN)
垢版 |
2017/09/26(火) 21:30:04.62ID:pFJKv0ZiM
愉快なinfo住人達を、生暖かく見守るスレ。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com

スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
デジカメinfo part70
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1505746169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0770名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-OdHN)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:25:53.67ID:RJ9rg6lsM
PAR (2017年10月16日 16:41)
サイズアドンテージで高価格路線を維持しようとする1インチカメラに対するアンチテーゼとして大型センサーカメラの画質と価格対性能比で圧倒的に優位性を示せそうですね。

ところがキヤノンのAPS-Cは1インチに対してさえほとんどアドバンテージはないんだよねぇ。
せいぜい高感度が有利な位だけど、レンズが暗いから相殺されちゃうし。
AFも動画も1インチコンデジのほうが優秀だし。
まあ結局こういう層がキヤノンを支持してるんだろうな。
0776名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-CG03)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:19:00.64ID:FH/VI+EMd
5D2の時は一眼動画需要で欧米中心に市場を掘り起こしたのに
なんで4Kについては消極的なのか理解できない
シネマEOSみたいなのチマチマ売るより 利益稼げるはずなんだが
せっかく自ら開拓した市場をソニーやパナに献上しているのが
歯がゆくて仕方ない
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:27:49.91ID:nkTlpi350
>>776
多分違う

数出れば稼げるってのは利益率が製造コストを上回ってる場合だけだから
利益率がギリギリの場合はシネマEOSみたいな売り方の方が全体としての金額シェアを稼げる

キヤノンは世界的なセンサーシェアが大したことないのに新型センサーを導入したから製造コスト(設備投資や、もしくはサムスン等への製造依頼費用)がかなりキツイんじゃなかろうか
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c9ab-4+HJ)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:35:36.55ID:YvlAPuFc0
>>776
放熱とかバッテリー持ちとか、キヤノンの技術では
色々と難しいんじゃね
1D系は4k対応してたはずだけど、小型な普及機に
現実的な価格で4k載せる技術がまだないんでしょ
そのへんは家電屋に一日の長がある分野
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 533d-B6a6)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:43:25.56ID:HCMFfcvh0
ユーザー投票による発表当時の6D2への不満点(Canon rumors調べ)
https://i.imgur.com/AOPFxzS.jpg
これを見ると4割弱にあたる5851票が「4k動画の非搭載」に投じられている、4kの非搭載は向こうじゃ大きなウィークポイントだよ
まぁ6D2は結局それ以前の問題だったというオチだがな

POLL: WHAT DO YOU THINK ABOUT THE EOS CANON 6D MARK II?
http://www.canonrumors.com/poll-what-do-you-think-about-the-eos-canon-6d-mark-ii/
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:20:05.30ID:nkTlpi350
>>781
当時は映像分野で最も使われている動画機が5D2だったんだけどねw

それが今の惨状にまで落ちこぼれたんだからチャレンジャー云々ってのは的外れかと
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b9f-BSx0)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:16:28.85ID:jv3q2DQg0
>>794
そう。DPCMOSのせいで情報量倍増し絵tモーションJPEGじゃないまともな4K積めないんだろ?
そうじゃなきゃなんで6D2は4K撮れないのかって話になるしね。
挙句に副作用の大きいDPCMOS使っても像面AFはミラーレスの下レベルなんだから悲惨だよな〜って話さ。
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29c3-BSx0)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:32:11.09ID:AYebQOLc0
ただただひたすら新機種=値上がり機種であり、見た目はむしろ
初代が一番かっこよく、売れ筋も2世代前のM3のソニーに対し、
スペックに賛否あれど数多くのG9XM2のような超コンパクトから
何種類も数多く出してるキヤノンの姿勢やっぱり好きだわっ
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5d-mk/S)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:43:48.58ID:VgfoyBiDM
キヤノンの技術者の方の寄稿の
https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/68/3/68_203/_article/-char/ja/
のなかで、

>さらに信号処理の高速化と省電力化も重要な課題である。
>デュアルピクセルCMOS AFはフォトダイオード数が画素数の2倍になるため,信号処理負荷も大きい。

と言ってて読み出しや処理速度的には動画には向いてなさそうだ
4kも出し惜しみと言うよりはおいそれと載せられないって感じだな
何のための像面位相差AFって感じだが
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:21:21.68ID:x91Ne4wH0
>>802
そうでもないな
結局撮影する腕次第だからな

Good Morning Gratitude — Shot on iPhone 8 (4K Cinematic)
https://www.youtube.com/watch?v=PCQ115-BSvw

Epic iPhone 7 Cinematic 4K Video Test!
https://www.youtube.com/watch?v=ibD0FsNPWt4

iPhoneで撮る4K 伊根町[4K 徳島映画祭 参考出品作品]
https://www.youtube.com/watch?v=U215boTKvZc

Sony Xperia Z5 4K Footage Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=A6Jv7OB9KZM

写真もそうだが、スマホは動画でも腕とアクセサリ次第でプロ機材と遜色ない作品が撮れる性能を得てる



iPhoneで動画を作る!必需品その2! カメラリグ PIXEL ADDIX Cinema Mount Review
https://www.youtube.com/watch?v=m1jgxl7NwEo
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09b3-h+n4)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:22:56.07ID:O7Y1juk40
>>804
ムキになるなよ
フルHDよりデジタルズームしやすいってのも4Kのメリットだろ
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:30:02.48ID:x91Ne4wH0
エクスペリアと比較されてしまうCanon 700D wwwwww

Canon 700D vs Sony Xperia Z5: Camera Test
https://www.youtube.com/watch?v=d3_nwiyfKX4
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:30:50.72ID:x91Ne4wH0
>>808
前半はスチル性能の比較なんやでw
0810名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-b7r2)
垢版 |
2017/10/17(火) 06:04:49.91ID:k56T2dX+a
キヤノンもニコンのDFみたいのを出せば良いだろう
懐古的なスタイルで、中身は動画、バリアン・チルト、タッチパネル否定。ボディ内手ぶれ補正なんて許さんってよ
この先、もう一眼レフの生き残る先を見たら、そういうユーザーにアピールになるだろ
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9f5-HnJS)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:28:41.99ID:4rCiUsFH0
DVD画質に慣れてしまった果ての選択だな
これにスマホの新機種が気になって仕方ないのが加われば選択肢は一つ
0814名無CCDさん@画素いっぱい (KRWW 0Hcb-UKbY)
垢版 |
2017/10/17(火) 08:13:41.23ID:ANmTI3dyH
まぁいまdpcmで苦労してる分、
10年後には先をいってるかもしれん。
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp45-pJg1)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:14:28.62ID:mH6IwSLYp
>>818
動画を撮らない一般向けにスペックだけのフルサイズ4Kを載せてユーザーをだまそうとする姿勢はいかがなものか

動画のときはセンサ面積の約半分しか使わず、静止画パラパラ漫画のモーションJPEGで画質の割には巨大データ
こんなの使う気がないユーザーのためだけのスペックだろう

それでもフルサイズセンサ4K動画を平気で名乗る
0826名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-CG03)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:13:09.31ID:gipThf98d
>>821
だな。それに5Dの動画ってブライダルカメラマンが納品するDVDに映像入れるとかそんな用途に向けた機能だろ?
でもブライダルカメラマンレベルで持てるPCで4K動画編集って現状では物凄くキツいらしいよ。
編集時間が4倍掛かるのにお値段は据え置き近くてやってられんらしい。
そこに追い打ちかけるように激重モーションJPEGとか本当に悪夢みたいな話なんだと。
動画だけソニー機+MC-11みたいな人増えてるっぽいよ
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:17:41.34ID:x91Ne4wH0
>>831
動画機能無いせいでDFは海外で爆死したんだがw
世界的に動画撮影機能は必須になってるし4kはレンズ交換式をわざわざ買う層には必要だぜ
日本なんて海外市場全体に比べれば木っ端みないな規模だしな
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d124-C/uf)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:30:46.48ID:E17JVbJ90
本命は2020年の東京五輪で8K(開始?)だからね〜。
可能ならオマケでいいと言いつつ他社が4K載せてたら4K載せろと言いたくなるのも分かる
0842名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-GlJ5)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:40:21.90ID:mltPC5xUd
「海外で売るために4Kは必須」という結論は、出てると思うんだけど
6D2の不満が、スチルカメラとしてクソな性能じゃなくって、4K動画が搭載されてないことぐらいだからな
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:54:42.75ID:x91Ne4wH0
>>836
DFが動画無いせいで世界爆死したのは純然たる事実なんだよなぁ
おかげで後継機の計画が全部飛んだよね
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:01:05.19ID:x91Ne4wH0
――海外の反応は?

三浦:海外でも否定される声はあまり聞きませんが、どちらかといいますとあまり関心のない方もいらっしゃるようです。
つまり、ダイヤルやデザインについてはこだわりがなく、カメラはきちんと高画質で良い写真が撮影できれば良しとする考えのお客様が比較的多いのです。

特にアメリカでは動画撮影機能が入っていない時点で選択肢から外すお客様も、私の感触ではある程度いらっしゃるようです。

――日本人の場合は、スチル中心の方はムービー機能をほとんど使わず、ムービー中心の方はスチルはあまり使わないということで、結構両極端な使い方をする方が多いようですが、欧米人は違うのですね。

三浦:そうですね、ヨーロッパではまた少し違いますが、アメリカではスチルとムービーを使い分けておられるお客様が比較的多いようです。
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:02:17.31ID:x91Ne4wH0
これ、DFの海外セールスが全然振るわなかった後のインタビューだけど、
控えめな表現とはいえ、自社製品の失敗を認めるってのは相当だぜw
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9323-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:51:44.90ID:SOsLn+aF0
>ダイヤルやデザインについてはこだわりがなく
笑える。
カメラの進化の歴史の中で必要最小限に簡略化されていったダイヤル類を、今更ごてごて付けてドヤッてんのは、フジとニコンの後藤くらいなもんだろう。
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 16:02:08.53ID:x91Ne4wH0
DF最大の失敗は合理性皆無なクソジジイの意見を取り入れて製品開発してしまったこと
動画外すとか最初から失敗フラグ満載だった
0858名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-CG03)
垢版 |
2017/10/17(火) 16:46:58.88ID:PiYuRYJwd
>>850
レトロデザインはオリもライカもやってるけどな

あと実利重視で操作性に全く情緒を求めないのはアメリカ人特有の感性だろ
かの国ではMT車なんて1950年代に絶滅したが欧州では未だに主流だしな
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0d-mk/S)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:07:33.48ID:M5D7OEVRM
ニコンのD850のインタビュー
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1081951.html

江口:弊社の調査では、日本と欧米・アジアの動画に対する傾向は、はっきりと分かれています。例えば「普段から動画を撮影するか」という質問では、撮影すると答えた方が日本だと約2割しかいなかったのに対して、欧米・アジアでは約8割でした。

このデータは、どんな機器で動画を撮影しているかまではフォローしていないのですが、"動画撮影をするかどうか"というだけでこれだけの違いが日本と欧米・アジアのあいだであるということです。


カメラに必要かどうかは少し別の議論が必要だが、日本の常識で考えない方がいいのも確か
0861名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-OdHN)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:19:34.19ID:iDSaUX/0M
>>854
Dfは後藤研究室が生み出したカメラだからね。
メディアにもバンバン出てるニコンの看板開発者でカメラ業界じゃ公人みたいなもんだし、あの後藤さんが作ったカメラ、ってのがDfの付加価値にもなってんだから、そりゃ名前もあげられるよ。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:56:37.04ID:x91Ne4wH0
>>859
そそ、欧米はスチルとシネマ(活動写真)の境界が無いというか曖昧でどっちもやる人が大半なのよね
文化的に写真を動くようにしたという経緯があるわけだけど、日本人と違って欧米人はその辺の歴史をちゃんと持ってるわけで
アメリカ人のはちょっと違うかもしれんがw
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7b3b-40KA)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:41:27.07ID:ZhY6fumD0
>>859
これ面白いね。最新情報な訳だし。

ヨーロッパ、アメリカ、アジアは合わせて世界シェアの8割程度。16%程度の日本国内のしょうもない動画軽視ユーザーなんて無視しとけば良い。

動画軽視は確実に若い世代では少数だろうし。

キヤノンは老害と情弱相手に商売して先細りしていけば良いんじゃないの。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7b3b-40KA)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:57:15.72ID:ZhY6fumD0
>>867
インド、インドネシアも日本の人口余裕で超えてるし、中間層増えてる。体型似てるし、ミラーレスの軽さはより合ってるだろう。国ごとに入手方法、販促がどこ強いとかあるだろうけどね。

ミラーレスシェアは日本より伸びがいい数字はあったような。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況