>>881
先輩がどこのメーカーを使ってるか判らないから一般論になる

前にも出てたが、キャノンの80Dが一押し
次点でニコンのD7500
両者の違いは、動画もソツなくこなすなら80D
動画はあまり重視しなくて、何でも撮りたいならD7500(動体に強い)

あと他の人と別の切り口を書くと
兄貴の言ってる「初級者用はすぐに満足できなくなる」は真実。
だがこれは「初級者用を使い倒して写真撮影が好きになった人の言葉」なんだ
中級者用は作りもしっかりしてて、操作感もオモチャっぽくない
だが、中級者用のカメラで綺麗な写真を撮ろうとすると
機材が重くなる
特に室内の人物撮影で綺麗に撮ろうとすると、外部ストロボも必要になる
当たり前なんだけど、日常一眼レフで撮影しようと思ったら
常日頃から持ち歩かなきゃいけないんだよね
店頭で初級者用と中級者用の作りを確認するのも重要だけど
日常持ち歩く事も念頭に入れて欲しい

写真撮影が好きになれば持ち歩くのも苦じゃなくなるけど
写真撮影が好きになる前に重い機材を買って
持ち出さなくなるのはもったいないよ