X



ニッコールレンズ in デジ板 138本目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/30(土) 22:10:42.21ID:/V3Eb4uT0
【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

※前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 137本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1505307590/
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 18:55:54.44ID:w9YqmgVC0
>>698
もったいない
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 00:10:48.14ID:jb3+jzHM0
Fマウント50/1.2、50/1.4
OMマウント50/1.8
Mマウント50/1.1、50/2
計5本あるけど全部マニュアルだ
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 12:34:16.28ID:orSuJmKl0
>>698
俺も気になってるんだよなー。
FLがいいのはわかるけど重くて高い。
2.8FLはだいぶ改善したけど、
それよりf4寄れるし最大撮影倍率も高いし。
何より使用頻度あんま高くないんだよなー。
飛行機撮りとスナップ写真メインで
50mm単と24-70と200-500ばっか使ってる。
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 12:37:43.46ID:pDYgGV/K0
70-200FLは今は高いから後回しにするとして
一時しのぎでF4じゃなくてタムロンの古い2.8を6万円くらいで買っといて
時が来たらFLの方がいいような気がして来た
タムの古いやつでも結構いい写真撮れそうだし
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 14:34:03.42ID:V7PR9Owu0
繋ぎのつもりでf4を買って、今FL持ってる俺が言う。やめとけ。
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 14:34:11.17ID:sJBeiB7e0
後回しにして変なレンズ買うくらいなら無金利ローン
数年単位で後回しにするレンズなら必要ないんだから買うな
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 15:06:29.99ID:1KRY3TjZ0
本命のレンズを買ったと思っても、すぐに次の本命のレンズが現れる
我々には本命以外のレンズを買う余裕などないのだ
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 16:40:47.10ID:w57wl7eo0
確かにな
いや別に金がなくてとかじゃなくて
たまたまここ二週間ほどでFLが値上がりしたからと思ったけどケチってもいいことなさそうや
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 17:18:23.51ID:sJBeiB7e0
一発でゴール出来る点では無金利ローンは貧乏人の味方だよ
なお最新の機材を持ちたい等の見栄と合わさると生活が破綻する模様
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 18:13:18.56ID:+HRfXtU70
来年は16-35f2.8VR
どうしても手振れ補正は入れて実現させたいそうです
14-24のリニューアルはその後で手振れ補正はいれない方向
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 18:39:39.00ID:mltPC5xU0
16-35/2.8と14-24/2.8の両方出すとは思えない
片方はF4にしないと、住みわけできないでしょ
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 18:42:02.89ID:q36u3PsT0
金がないのに数万円値上がりしたタイミングで
ローン組んで20万オーバーのレンズ買ってたら
そりゃ貧乏まっしぐらだろな(´・ω・`)
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 19:00:37.46ID:f5fXVeyK0
今は運動会と紅葉のシーズンだから値上がりしてるのと違う?11月くらいまで待てば落ち着くんじゃ。あまり待ちすぎると今度はボーナスシーズンでまた上がるが。
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 20:36:36.71ID:Aj/QljBJ0
>>722
先日もこのスペックで書き込みあったよね。本当だったら嬉しいな
あとフルサイズ対応のマイクロ出て欲しい
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 21:32:08.60ID:+0Q8WZY+0
5年って・・・
カメラ歴40年なのに五年後生きてるかどうかわからないよ
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 21:42:20.12ID:8gxFvb520
>>739
確かに欲しい
14-24のテレ端をクロップして35mm程度として使ってるけど、出目金がなぁ…
フィルタを気軽につけたいときもあるし
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 21:56:41.44ID:qVPRadIn0
カメラ始めて1年で一気に集めたらローンが必要だったわ
d7200,d5,ロクヨン,200-500,70-200,200-400,20,35,50,85,105あと三脚とかバッグとか
合計したら震えが来たわ@年収400マソ
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 21:57:03.69ID:upb2fd230
画質良くした24-105/4で良いわ。
なんなら28始まりでもいいけど
今更広角側犠牲にしたレンズは出さないだろうなー…
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 22:23:51.59ID:Fe/SDxnL0
>>743
普通に新車でも買ったと思えば良いじゃん。車なんざ、安い中古でも最新の新車でも出来る事は変わらんがカメラ、レンズは出来る事が変わる
0750743
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:27.76ID:qVPRadIn0
貯金も削ったけど後悔はちょっとしかない
200-500は山登るときに必要だったんや
0752743
垢版 |
2017/10/17(火) 23:32:32.56ID:qVPRadIn0
〉〉751
20mmも持っていったよ
望遠は小動物用さー
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 00:05:00.31ID:ntjX6S1P0
久々に昔の(と言っても半年くらい)前の写真見返して見たけど
今のレンズがあればなあって思うのが多いわ
何の知識もなかったあの頃でもレンズさえあれば何とかなってた気がする
やっぱその焦点距離で最高と思えるレンズで撮りたいな俺は
幸い超望遠は興味ないから1.4単とか大三元ならそこまで金かからんし
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 00:15:04.62ID:ntjX6S1P0
俺のことじゃないけど
実家暮らしでバイトの稼ぎがフルで小遣いの場合で月一でオーバー10万円のレンズ買ってる
年収にしたら240万円程だけどバイト先では若くて可愛い女の子と一緒にできるし結構楽しい
もうすぐ45だけどこのまま60までコンビニバイトやっていきたい
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 07:48:08.73ID:hGV+VZ7TO
登山に200-500はきつかった

そして今はRX100 ニコンDLが発売してれば置き換わったのだが…
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 08:59:37.29ID:2N8ZkmDj0
何でもあった方がいい
俺も始めたばっかの頃は全レンズ持ち歩いてた
半年ほど経ちこんなのが撮りたいとはっきりして来たことや妥協から持つのが減った
でもやっぱいろんなの持ってた方が他人が取らないようなもの撮れると最近思い始めた
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 09:03:43.77ID:Ecw9yLZr0
山登りで何でも持っていくのは命に係わるよ
いいライチョウに遭遇しなかったら山の神に愛されなかった日だと思って出直してこい
それが山だ
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 09:26:56.93ID:Ay+A/vKG0
雷鳥って登山道歩いてたら目の前に現れたりするやん、わざわざ300mmとかで撮影するイメージがあんまりないな
室堂とかに行けばそういうおっさんたくさんおるんかな??

山で一番いいのは高倍率ズームにD500
かなと思う、何でも撮るなら
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 09:29:08.51ID:JcnW7ESu0
>>764
自分が持ち歩かないからとムキになり過ぎちゃうか?
登山にもロッククライミングから三脚から鍋まで持っての大名登山まで色々有るだろうにw
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 09:57:13.74ID:MaN1peSI0
>>767
雷鳥がいるクラスの山に
フルサイズに大砲レンズ諸々持っていくのはアホそのもの
仕事で雷鳥撮るならまぁアリかも知れんけど
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 10:01:39.73ID:Ecw9yLZr0
ライチョウは標高2000mから3000mだからな
フルサイズなら300mmPFくらいで充分
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 10:11:09.37ID:X9ED69xS0
なんなんだあ
人様の撮影スタイルを上から目線で決めつける流れは一体全体わけわからん
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 10:11:12.90ID:lYG4+5vM0
いやいや、ライチョウとか撮りやすいのじゃなくてもっと警戒心の強い動物いるでしょう。
小動物や鳥のように的が小さいやつとかさ。
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 10:14:23.61ID:gQFtdxMD0
>>772
専門板なんてどこもこうだぜ
他人を認めずこだわりが強い奴ほどレスが多いし攻撃的
雑誌や個人ブログの受け売りしか書かないエアユーザーも絡むから余計に変な流れになる
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 10:31:00.77ID:Ecw9yLZr0
てか命大事にってことだよ
水上なんて三脚にカメラ抱えて滑落してるやつ何回も見てる
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 10:43:35.68ID:R+lznhex0
そんなん20mmだってありえる話でしょう
フルサイズ300pfは許されて同200500は許されないなんてのは変だ
相応不相応の話ならともかく
持ってくレンズなんか好きにすればいいだろう
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 11:11:50.47ID:Muy7NfLR0
>>770
そか?乗鞍なんかバス降りてすぐの遊歩道に居るやんけ。遊歩道外はもちろん立ち入り禁止だから300じゃキツイけどな。
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 11:35:30.51ID:Muy7NfLR0
ロンヨン持ち登山者

200-500持ち登山者「あんなもん持って落ちたら危ないな」

サンヨン持ち登山者>>764「あんなもん持って落ちたら危ないな」

コンデジ持ち登山者「あんなもん持って落ちたら危ないな」

一般人「山行くなよ。ぼけ」
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 11:43:15.87ID:gtn/PwD70
荒船山滑落死第1号の、クレヨンしんちゃんの作者も、写真撮ろうとして顔から行っちゃったんだっけ?
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 11:57:32.92ID:MaN1peSI0
登山に広角じゃなくて望遠バズーカって時点で
ファッション臭プンプンなんだよなぁ
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 12:23:10.50ID:kn8AfExf0
>>791
ライチョウが居るクラスの山に〜とか大袈裟に言ってる時点で君が殆ど山登ってないのはバレバレなんだけどね。



恥ずかしいやつwww
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 12:29:18.05ID:2N8ZkmDj0
結局どれだけの機材を持ち込んだかが優劣であって
命が〜とか言い訳でしかない
レンズの話でもよく子育てが〜とか仕事が〜ってほざいてる奴いるけど
そんなもん生活も仕事も含めての勝負であってレンズのために仕事や家族犠牲にして戦ってる人もいる

休みが取れない?だったら仕事変えて写真に都合のいいような職得ればいいじゃん
子育てで金ない?貧乏人の子は不幸になるだろ子供作らずレンズにかければ良かったじゃん
怪我で撮影に行けない?んなもん体づくりからが勝負だろ
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 12:31:28.52ID:6AoIrBgm0
とはいえ立山でそんな重装備してたら周りの邪魔になりそう
立山何回もいってるけど雷鳥なんてすぐ側に来るから超望遠なんて使わないぞ
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 12:31:53.15ID:POmtu6Ta0
尾根に出てから圧縮効果生かして山撮りたいときあるなあ
70-200f4しかないんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況