X



FUJIFILM X-E1/X-E2/X-E3 Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 15:00:34.15ID:wfulyvy/0
外見、かな。
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 15:02:27.35ID:kaqsoD4P0
ここのチルトチルトって人の聴いてると、もうフジではチルト付いてない機種は売る必要ないって事だよね?
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 15:14:15.27ID:njhpCAfM0
そもそも星撮るのに敢えてこのクラスのカメラ使うか?
ニコンなりソニーのフルに行くと思うけど
0185 変態 ◆yLj.p27lNGZZ
垢版 |
2017/10/10(火) 15:17:04.68ID:PB/f/kPiF1010
>>184
Fujiは改造しなくても赤いの結構写るからスナップ用カメラと兼用できて便利なんよ
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 15:23:07.79ID:njhpCAfM0
>>185
撮って出しのこと言ってんの?
星で撮って出しなんて100%ありえないかな

フルサイズよりも写るとは到底思えんのだが
スペック的にも実際の体感的にもさ
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 15:26:29.31ID:xGBB/iNO0
だよな
本体の小さな液晶チルトするより
外部モニタを好きな体勢で見たほうがいいと思うのだが
荷物かさばるから嫌とか言うのかな?
どこまで虚弱なのかw
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 16:03:16.71ID:VqpGPj4I0
>>179
ブサイクすぎるデザインに決まってんだろ
ジャミラすぎるんだわ
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 16:04:22.26ID:VqpGPj4I0
>>181
何が、じゃあ、だよw
Pro2はいいんだよ
あれは好きに作らせてやれ
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 16:06:06.16ID:VqpGPj4I0
>>177
星撮りに限った話じゃないだろ
E3発表された時からずっとチルトの要望は出てるんですけど
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 16:39:41.16ID:xGBB/iNO0
>>191
星撮りの話の流れに対してのコメントだと言ってるだろ
勝手に「チルト待望論」に結びつけるなよ
お前が噂のチルトキチガイか?
どうしようもないクズだな
そんなに欲しけりゃ自分で改造してチルトにすればいいだろ
本当に欲しいものは自分で作るんだよ
クレクレクレクレ言ってねえで少しは自分で努力しろ
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 17:01:50.69ID:njhpCAfM0
まぁ、星に向いたレンズもないAPS-Cで
バリバリ星撮るやつなんてこのカメラの対象のマーケットになってないだろうよ

>>188
まことしやかに噂されてるけど
定量的なデータとかあるのかな
センサーの赤外線フィルタ甘くしてあるとか
Hα線透過させやすいとかいう普通の撮影に悪影響及ぼしそうな
マニアックな仕様になってるもんなのか
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 17:13:48.09ID:9AbFEfTl0
X-E3でチルトを欲しがったり星まで撮ろうというのがいまいち理解できない
ミニマリズムを体現させた製品って言ってるのになぜ汎用性を求めるのか…
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 17:16:41.52ID:WngjVisz0
俺なんかはE1のセカンドにする予定だぜ
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 17:17:30.31ID:VqpGPj4I0
>>192
あんたいつもそれ言ってるけどなんで?
ちゃんと説明してみ
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 17:18:37.97ID:VqpGPj4I0
>>194
いやだから違うって言ってるだろ
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 17:19:11.96ID:VqpGPj4I0
>>194
それになんだよこの過剰反応は?
基地外か
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 17:43:03.84ID:njhpCAfM0
>>201
おお、サンキュー
知らんかったT2は詰まる所ニコンのD810Aみたいな仕様か
日常生活の環境だと若干だけど赤みが残るぞ、それ

まぁ、星を撮ることができるのはわかってるけど
センサーの感度となによりレンズのラインナップ的に
ニコンより富士フイルムを選ぶ理由が全くわからんのよね
しかもE3?って
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 17:52:51.21ID:xGBB/iNO0
>>200
しつこいな〜お前は
ウザいから二度とチルト言うなよ
それで許してやる
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 18:20:22.64ID:Zj+zNP+40
>>202
ポータブル赤道儀使うなら軽いのがいいのと
xシリーズは高感度強いから

赤みについてはそういう不満見たことないしそこは富士がちゃんと調整してるんだろう
あとD810A買うんならAstro6D買ったら?って思う

いずれにせよXシリーズで星撮るならT2/T20だねえ
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 18:44:02.08ID:ARshe1lU0
チルトついてないとヅラが落ちるだろ
何言ってんだw
フジの開発者はじじいをもっと労われ
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 18:47:06.70ID:VqpGPj4I0
>>203
しつこいのはおまえだろw
うせろ
そして二度とレスすんな
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 18:54:13.95ID:8u5ftDgq0
星撮り以外でもチルトは使うだろ
スナップするのに外部モニターなんか使うわけないし
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 19:00:35.54ID:86HLf86q0
E3はチルトないからT2S出たらそれ買うつもり
おまえら泣きべそかくなよ
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 19:35:53.05ID:njhpCAfM0
>>204
んー何言ってんのか分からなくなって来た

「好感度強い」ってのはただのNRの結果だよ
確かにAPS-Cの中ではソニーやニコンのそれらに並んでるけど
フルサイズは本当に別次元だ

星撮るのに必要なのは純粋なレンズスペックとセンサーの感度とDRだからな〜
レンズのラインナップも14-24mm f2.8とか広角1.4単は別次元だし

ガチで星撮るのにフジのAPS-Cは無いわ
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 20:02:50.34ID:njhpCAfM0
>>211
天体オンリーに完全に限定して話してたのか
星撮りの大半は片方だけじゃ無くて両方やってるからな〜
まぁ、レンズも気にせず星だけ撮るなら別にAPSCである必要すらないか
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 20:07:22.88ID:m5t8QBR80
星撮りには三脚着用時にバッテリー交換できるようにグリップが必要と思うけど、
T20にグリップつけると液晶が開けないのはお笑いだよね。
チルトの意味がないなら、E3かな。
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 22:56:04.32ID:sEFcpLCh0
チルトは無いわw
情けない
コンドロイチン不足だろ
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 23:19:08.74ID:VqpGPj4I0
意味不明
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 23:19:37.09ID:VqpGPj4I0
>>203
チルト
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 01:10:41.90ID:LmFfn/W30
>>214
うちのT10には発売キャンペーンのメタルグリップがずっとついてるけど、チルトは普通に使えるんだが、なんで同じボディ、オプショングリップのT20で使えなくなるの?
T20にも液晶を起こすためのツマミが左側上下にあるでしょ?
まさか、下面から無理やり起こしてんの?
そもそも星撮りのような固定位置での長時間撮影なら、DCカプラ経由で外部電源を使えばいいんだから、電池交換なんて必要ない
USBプラグに小型の変圧回路を埋め込んだ程度の安物中華ケーブルに、2A出力USBバッテリーで、特に問題なく動くぞ
内蔵フラッシュを焚いてみたりしても電力が不足することも無い
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 01:16:59.47ID:LmFfn/W30
>>215
USB充電はできるってだけで、給電規格ではなく通常のUSBの500mAしか流さない
なので、充電時間も充電器の倍(300分)かかるくらいだから、そもそも電力が足りてないよ
外部給電して使うためには、基本的にDCカプラで入力してあげないとダメでしょ
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 02:31:31.65ID:gvrmcbRX0
お前ら今日は星撮ったのかよ
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 03:13:08.21
ボディ内補正に対応したレンズに買いなおしかぁ。
対応版APOはフルサイズ並みのイメージサークルになりそうだね。
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 04:09:44.85ID:umcwMhOu0
ボディ内手ぶれ補正は大歓迎
アルトナイトじゃ大違い
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 05:02:22.01ID:umcwMhOu0
いいじゃないか
金はあるんだから
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 05:56:34.81ID:LdHyHbix0
ボディ内補正付きは、星撮影には無用だし、重くなるよね。
α7シリーズでばか重くなって、がっかりした。
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 07:37:52.89ID:Hg9Zm81i0
>>223
意味不明

夜の間何時間連続撮影して
時間あたり何mAh使うのか言ってみろ
バッテリー空の状態から撮影スタートすんのか?
どーせ星なんて撮らないんだろうが
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 08:20:31.54ID:BXYNLG020
星景撮影なんて買えない理由探しのチルト厨の断末魔みたいなもんだ
星撮るレンズなんて無いのにさ
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 09:29:51.80ID:S3oqrRNG0
どうやら、来年は本当に手ぶれ補正ボディのT2sが発売されそうだけど、
ボディでの手ぶれ補正はE2後継機でこそやってほしかったな。
自分の使い方だとT系はワイドもテレもズームレンズ使用だし、
フジAPS-Cで自慢の単はE系でこそ手軽に常用したい。

E5(orE3s)でも出る頃まではα6500+ペンタDAリミで、不便だが、ガマンかな・・・
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 10:34:37.23ID:Wi5uAFbN0
>>231
あなたが意味不明だよ
おそらく電力が足らないのと、熱対策とかだと思うけど、
そもそも、マニュアルの充電方法にもあるように、カメラの電源を切らないと充電はできないはずなんだけど?
T2/T20/E3のどれかを持ってればわかることだし、もちろん知ってるよね?
USB充電で間に合うほどのインターバルで撮ってたら、電池一本分以上はまともに撮れないよ
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 11:15:22.20ID:BXYNLG020
>>235
なに質問に一切答えないで逃亡しようとしてんの?w

「時間あたり何mAh消費して」「何時間」撮影する設定で話してんだ?
逃げずに答えろよ。
三脚に固定して夜の間ずっと休むことなく電源オン背面液晶オンにしておくような基地外か?

まぁ旧世代でできてた給電しながらの撮影が出来なくなってるのは糞食らえだけど
USBチャーヂャーつけとけば一晩くらい余裕でバッテリー持つわ
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 12:52:30.69ID:umcwMhOu0
売れてない感じ?
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 13:09:07.69ID:r/7wvG7o0
>>236
ポタ赤でインターバルしてる人は枚数撮るまでつけっぱなしじゃ?
それよりも、Xマウント機にUSB給電駆動できた機種なんでないはずだが、どこの旧世代のこと言ってんの?
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 18:05:24.05ID:uniFlj370
ちょっとフジ本体乱立しすぎんよ

T2Sが手ぶれ補正付きの初本体となったら
T3世代の全ての本体は手ぶれ補正がデフォルトになるかもね

そう考えたら、T2世代シリーズを買うのは時期早々か
買い取り価格もガクッと下がりそう
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 18:39:01.80ID:BXYNLG020
>>242
X100Tでは電源オンでUSB充電できたけど
X100Fでは電源オフでのみ充電されるようになってる
同世代も使用は同じだろ?
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 19:14:52.88ID:3olky/TR0
>>248
同世代もクソもなく全く関係ない
そもそもX100TまでのNP-95は3.6Vバッテリーなので、USBからでも充電のために昇圧する必要がないので、
Xマウント機で使われている7.2VのNP-W126と同列に考えること自体がおかしい
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 21:04:48.82ID:8TZdcXD+0
Jpeg撮影での質問です
X-M1を借りて使ってみたところWBの調整が意外と難しかったのですが、X-E1/E2ではどうですか?
E1かE2の中古購入を検討中です

具体的には赤が朱色もしくはピンクに見える、緑や濃い青の看板がやや淡くブルー(水色)っぽくなる、
青空が時々不自然に緑がかる、イエローも若干派手、などです カラーは-2(最も薄い)にしてます

また背面液晶でWBの微調整(ブルー、イエロー、グリーン、マゼンタ)をして撮っても、全体的に
思ったのと違う色の傾向になることがあります

RAWをいじれる環境も余裕も正直ないのでJpegで済むと嬉しいのだけど、厳しいですかね
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 21:16:07.54ID:8TZdcXD+0
>>252
自己レス
自分で書いた後に気付きましたが赤がピンクに見えたり青が淡くなるのはカラー-2のせいかもですね
後でまた試してみますw

でも赤が朱色にとか、緑がブルーにとか、空の色が緑がかるとかはどうすればいいかわからないだよな
みんなWBで困ってないのかな
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 22:35:59.83ID:BXYNLG020
>>251
で、時間あたり何mAhを消費し続ける設定なんだ?
無関係な方向に脱線して逃亡図ろうとするのは分かるけど
結局普通に星撮るのであれば、USB給電すれば余裕なわけだ
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 23:11:50.81ID:9Vr9kYOg0
>>253
M1 使ってたけど、フジの WB は優秀だと
思っているので、そこはオートにしてる
かな。色の感覚が合わない場合はニコン
とか他社と比べてみてはどうでしょう。
富士は「いわゆる忠実色ではありません」と
明言しているし。
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 23:33:04.11ID:z/htEh4D0
ペコの箱スレ未使用E1在庫僅少。
マヨってる奴は急げよ。
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 23:57:30.13ID:8TZdcXD+0
>>255
フジは記憶色と言われますね
へたにいじらずオートで撮ってみてから調整の方向性(必要かどうか含め)を考えてみた方が良いのかな
ありがとうございます
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 00:20:08.65ID:U/pqsN8KO
前のスレでE1を買うか相談した者です。色々答えて頂いたり紹介して貰えたお陰様で無事購入と成りました、ありがとう御座います<(_ _)>

因みに例のペコちゃんにてアウトレットの在庫が間に合ったからそちらで決定です。
中身はメーカーから未開封&未使用品とのアナウンスで出荷されてるそうです。その証しにファームが最新で無い可能性有りで確認してって事でしたよ。
ぽつぽつ売れる様で在庫もそろそろとか…。
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 06:10:36.19ID:E4EMCwpp0
ファームアップで大化けは流石に嘘

てかそんなことできるなら最初からしろって話だし
ユーザーなめられすぎ
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 08:08:02.41ID:LLKVz4be0
>>257
E1とアウトレット
値段下がってるな
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 08:11:11.77ID:8MqzjDs70
ver4なる前のE2と以降のE2は大化けっていっても良いレベルで変わってると思うけどなぁ
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 08:36:31.16ID:vNUDCdDy0
>>267
ボディ単体7,000円も下がったのかよorz
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 10:26:31.42ID:LLKVz4be0
>>269
24800円で買ったんですね
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 10:28:10.79ID:U/pqsN8KO
>>267
うーわー!買って直ぐコレかよー(泣)
まだ箱すら開けて無いのに…7千円って気持ち的には納得出来ない下げ幅だわ。。
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:38.56ID:fdWG60Yv0
E1とE2の違いって何だっけ?
E2持ってるけどサブにE1買おうかと思ってる
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 10:40:27.02ID:uoOqtlLm0
何このクソみたいなバレバレのアウトレットの宣伝

こんな安価でE3が出てんのに
完全に時代遅れの16MP旧世代機が相手にされると思ってんのか
売れ残って大変なんだろうけど、ここは宣伝の場所じゃねーぞ
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 10:57:40.40ID:U/pqsN8KO
>>273
普通に購入者なんだけどね…。ただ店員がここ見てたり居るのかなと勘ぐりたくはなる。

別件でレンズ購入予定だから検討してたんだが、ちょっと他店で買う方向で再検討だなー。マーケティングとしては逆効果な気はする。
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 11:03:45.45ID:mCXjg1pA0
>>274
なんか宣伝宣伝とか騒いでるアホと
それを信じて他で買うとか言い出してるアホは無視して
おれはE2は黒だからE1のシルバー買おうかなと思った
2万円切ったのはそそるよねw


あ、店員じゃないですからねw
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 11:06:36.67ID:mCXjg1pA0
>>273
それとおれは16MPが完全に時代遅れだという
こういう考えは大嫌いでね
プリントしたものを見ておまえは完全に見分けられるのかとw

こいつらにめちゃムカついたから今からポチってくるわ


こんなこと書くとまたこいつら発狂きちゃうかなw
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 11:22:08.73ID:mCXjg1pA0
釣れたwwww
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 11:29:30.85ID:U/pqsN8KO
>>277
まあ店員どうこうは別として、あちゃーって感じにはなったよ。7千円有れば家族にちょっと美味い物でも土産買えたかなと。

個人的にはケース内の中古品よりまだ安いしアリだと思うよ。メーカー保証つくのは最大の利点ですし。
うちのはオールドレンズ母艦でサブ以下だからセンサーもそこまで求めないしE1で丁度だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況