X



FUJIFILM X-E1/X-E2/X-E3 Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 23:57:05.23ID:l+DYyaX00
>>411
ソニーはコニカミノルタのカメラ事業を
吸収合併したが、何一つものに
できなかった。独自技術に固執しすぎ。
まあイメージセンサーは成功したけどね。
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 01:43:38.04ID:JKU/YzyD0
レンズのアナログ特性を全てデジタルで再現できるようにか…いつかはなるだろうなぁ。
たぶん、そう遠くない未来だと思うわ。
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 02:49:20.33ID:5rVWLW+Y0
ペコ17800円を高額で出品してる奴がいるな
転売厨に情報提供してしまって後悔してるわ
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 03:16:25.53ID:+V9ofM8U0
APS-Cでフルサイズを楽々越えてしまったフジには更に小型のセンサーで新フォーマットのシステムを作って欲しいわ
あと何年かでボディもレンズもコンデジサイズでフルサイズと互角以上の画質が楽しめるのは間違いない
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 04:36:26.74ID:MyBb+Foo0
>>433
あんな値段じゃ誰も買わんよ
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 08:59:21.00ID:Fllyre/h0
>>322
ありがとうございます!ほんとだ安い!
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 11:44:20.53ID:++RlaqqUO
>>433
何かさもしい奴って本当に居るんだね。
カメラを機械として好きだし撮影も好きだから全く理解出来んです。

ペコちゃん組みでは高めで購入したけどオールドレンズで使い倒してやるぞー!!
さて、液晶フィルムとかストラップ買いに行くか。電池って保つ?一個じゃ足らんかな?
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 12:35:39.48ID:Sg3MG2XS0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q178405871
小心者だったらしく晒された途端に出品取消w

ペコで保護フィルム貼ってもらったみたいだから不器用な爺で、当初は自分で使うつもりだったのかもね。でも欲が出てしまったと。
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 13:17:44.11ID:++RlaqqUO
>>438
ちらっと見たら購入7日みたいだな。それだとお値段24800円の頃だから現地購入なら足代入れて儲け無さそう…ヤフオクって何%か上前ハネるよね?
即決の価格は確かにガメツいけど(笑)売った店員にはバレてるだろうし。
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 14:30:45.76ID:o99gcKVW0
>>437
あなたも買ったんですね!
液晶のシートはお店じゃもう売って無いので、Amazonで謎のメーカーのを買いましたが、表面にシール跡がおもいっきり残ったので拭きまくりましたよ

ストラップはユリシーズにしました
カメラの半分位の値段するんですけどね
電池はロワのを使っています
液晶の使用状況によりますが、7,80枚程度なら一個で問題ないかと
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 14:59:34.50ID:++RlaqqUO
>>440
買ったよー。
ちょっと前に此処書いた、お値段で愚痴っちゃって窘められた者です。
気分入れ替えて必要な物を準備してるのだけど…保護フィルム無いの?困ったな。採寸して何か流用かなー。

ストラップ奢りましたね。
多分ファインダーでオールドレンズだから電池保つのかな?一応純正か互換品を1つ買う予定です。
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 15:20:00.50ID:/evBRs7X0
APC-Sの小さいセンサーであれだけ改造させるんだから、フジのレンズはかなりよいよ。
他社のAPC-Sのセンサーのカメラだと、レンズが追い付いていなくて同じような解像度ないもの。
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 15:23:03.11ID:R5UCvB+70
解像感は呑み込んで色で選ぶメーカーだろ
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 15:35:15.08ID:eLphdm0F0
>>448
ニコンなどもミラーレスに参入してシェアを守れるか次第か。または逆にニコン辺りを呑み込んで勝負する程、経営陣が本気で続ける気があるか
医療系の分野の方が儲かりそうだから、物作りよりそちらに比重を移す可能性も
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 15:54:16.11ID:hiA1Wwsz0
何で低画素機と比べてるのか意味不明だが思ったよりは解像してた
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 15:58:56.66ID:FeYBOaed0
GRとは解像に大きな差はあるの?
DX0で比べると、高感度はFujiが圧勝だけど、低感度でも良い勝負のような気がするけど。
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 16:06:08.16ID:4NgpUnT90
>>440
液晶フィルムはどれ買いましたか?
シール跡ってなんのことかな
おれも購入組なんだけどフィルムが
廃盤になっててどうしようかと思ってたところなので
城ホもらえると助かります
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 16:32:18.29ID:8n1jiLZv0
まーた解像度馬鹿が出たよ
写真は解像度なんかじゃ語れねえんだよどしろうとがw
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 16:42:31.41ID:mCb8Iz3B0
そして順調に高画素化するフジのカメラであった
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 17:44:18.99ID:dlilCo2P0
>>460
https://www.amazon.co.jp/dp/B00INPWPKW/
前にこれを買ったけど品質は問題なかったよ。
韓に抵抗なければおすすめです。
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 19:04:36.67ID:/evBRs7X0
フジの解像度のよ差は、レンズが高解像度だから。
開放から解像するようにデザインしている。

だいたいPRO1のころのレンズが、T2でも通用して、
ベイヤー配列の他社のレンズより解像する。

その上、色までいいし、偽色もない。
至れり尽くせりだよ。
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 19:11:49.78ID:TLnfiDb40
時々マジなのかネタなのか分からん人居るわ
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 20:35:02.46ID:/evBRs7X0
T2以降は、フルサイズだとD750、α7iiと同等の解像度だよ。
あとT2以降はポップコーンはないし。
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 20:45:59.16ID:CgWfr+HZ0
フルサイズしか知らない奴顔真っ赤だな
だからダメなんだよ
フルサイズ並なんだからT2は凄いわ
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 21:37:27.81ID:o99gcKVW0
>>441
バッテリーの純正は結構高いんで、互換品を2個で1500円程度のを使ってます。
自分もオールドレンズ始めたくて買ったので今度休みに見に行ってきます。
>>460
Amazonでxe1 保護フィルムで検索すれば出てきます。790円位のやつです。
保護フィルムに付箋の様にシールが貼ってあるんですが、剥がした際粘着物がこびりついてしまって、面倒でした。
サイズも気持ち大きくて、そのうち剥がれそうです。100均のをカットして使えるならそちらでも良いかと。
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 22:40:17.45ID:efpfoFdy0
液晶保護フィルムなんてのは
サイズが近い他機種向けのを探して
貼っときゃいいんだよ
その機種向けじゃないと保護できない
わけじゃあるまいし
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 00:18:23.01ID:p6hwJaet0
>>447
レンズの解像に関しては普通だよね
まあ悪くはないけど、騒ぐほど良いわけではない
他社より筐体が凝ってるのは認めるけどね
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 00:52:35.76ID:c/v87Ev10
>>481
使う気もないのに買って即出品かよ
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 09:27:53.47ID:c/v87Ev10
>>488
情報ありがとう
でも液晶保護フィルムセンターってすごいなw
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 15:27:51.13ID:3JshOM2f0
保護フィルムなんかは、よくわからないものを買うなら素直にebayで買う方がいい
数百円で何枚もセットのものとかもあるし、ガラスのものも安い物がある
ttps://www.ebay.com/sch/167928/i.html?_nkw=X-E1
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 15:32:36.52ID:4jrJzw2XO
先日、大井川鐵道に撮影に馳せ参じたフジユーザーの方はいますか?
品行方正に撮影を楽しみましたか?
【撮影時の場所取りについて】
10月15日に開催されました「西武E31形デビューイベント」ですが、
抜里駅の踏切近くの路上を不法に占拠する事案がありました。
本件は沿線で撮影を楽しまれるファンの方同士のトラブルや沿線住民の方々とのトラブルにつながりうるものと判断し、警察へも本日通報しています。
今後は地元警察と一層連携し、監視・巡回等対策を強化するとともに、同様のケースが発生した場合は即通報いたします。
多くの鉄道ファンの方がマナーや法令を守り写真撮影を実施して頂いている中、一部の方によってこのようなことが起こることを大変残念に思います。
法令・マナーを守りトラブルのない写真撮影をお願い致します。
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 01:33:47.08ID:mfL7RcRr0
液晶わきのボタンはもうちょっと突起しててくれた方がよかったかな
まだなれてないからって言うのもあるけど、目視しないで押そうとすると、どこだ?ってなる
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 08:23:18.35ID:26fCLUoT0
タッチのレスポンスは人によるけど、シャッター音と、電源スイッチの感触
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 08:48:24.34ID:F/de37bK0
>>495
納得して買ったからいいんだけど、チルト液晶だったらなお良かったなって思いはある。
チルトないと困るって場面にはまだ出会ってないが。

>>498
横からすまないが、シャッター音とスイッチの感触こそ感覚の問題で人によるのでは。測定できないし。
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 09:53:51.95ID:pt7HfN3o0
>>498
レスポンスは測定できるから人によらない
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 10:12:03.20ID:0dw5FnFJ0
出来ないだろw
お前 音舐めてるの?
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 10:16:26.97ID:pt7HfN3o0
>>501
タッチパネルのレスポンスは測定して速いか遅いかわかる
だが音は測定しても周波数や残業時間は測定できても
それを心地よいと思うか思わないかは感性によるだろ
それにスイッチの感触をどうやって測定すんだよw

そういう話をしてるってわからないの?w
頭悪いやつは絡んでくるなよ
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 10:17:28.51ID:pt7HfN3o0
残業時間じゃなくて残響時間な
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 10:20:51.98ID:0dw5FnFJ0
>>504
残業時間も重要な問題だからな
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 11:33:48.35ID:MaN1peSI0
>>503
だーからどの程度を遅いと感じるか
早いと感じるかは人それぞれって話だろ?
そんなことも分からんのか基地外は
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 11:37:23.54ID:8OSr+kqO0
>>506
IDがマン屁塩って脳内変換される
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 11:45:41.38ID:WaJtvdfl0
キチガイだの頭悪いだの余計なひと言をわざと絡めて他人を煽るなよ

シャッター音に関しては官能評価をしてるのは他社にだって結構あるよ
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 12:10:02.35ID:FjUuVYnb0
>>506
おまえ相当頭悪いなw
流れをまったく理解できないアホは絡んでくるなって言ったよな


音を測定して何になるの?
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 13:24:41.17ID:1J6s21T70
フィルムカメラと違ってデジタルカメラではシャッタースピード、絞り、iso感度は
同列に直観的に操作できるようにしてはしいな

e3のiso感度設定もダイヤルにすべき
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 14:17:42.35ID:0dw5FnFJ0
全部同列でタッチパネルでいいやん
ダイヤルなんて面倒すぎるわ
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 14:27:48.96ID:0dw5FnFJ0
ソニー、キヤノンに画質で勝ったみたいだな
やったなE3ユーザー おめでとさん
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 15:42:23.13ID:MaN1peSI0
>>509
お前が測定できるから人によらないとか言い出したのが始まりだろ
測定できても人によるってことが分かったの?知将
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 15:45:52.70ID:pt7HfN3o0
まだ言ってるわwwww


やれやれ
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 18:47:06.62ID:0dw5FnFJ0
>>516
へ?
デジカメinfoで祭りになってるけど?
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 19:16:19.31ID:SGdqtuBo0
ちなみにフジには新型フロントエンドLSIは提供されてなくて、6300と同じシステムをフジは使ってるわけだ
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 19:25:53.53ID:Bs46FsvY0
フジすげえな
まあE1/E2使いのおれには関係ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況