X



Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ (ワッチョイW bfbd-AizP [125.2.149.137])
垢版 |
2017/10/08(日) 09:33:44.96ID:ryZIp/CI0
★公式サイト
無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/

Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/

Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

★公式アプリ
PlayMemories Camera Apps
https://www.sony.jp/camera/pmca/

前スレ
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part100
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506509830/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0113名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-liwC [111.239.216.211])
垢版 |
2017/10/11(水) 17:11:53.64ID:V2i3QfV/a
>>112
いや、
総合スコアが55mm1.8>>>50mm1.4
で、55mmのほうが安くて、軽くて、

総合スコアを基準に考えたら55mmを選ばない理由がないよね?という疑問でした。

まあそもそも重いから50mm1.4は選択肢にないんだけどね。

迷ってるのは
55mm1.8と50mmマクロとLoxia2/50
どれも特徴が違うから悩む。
0133名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-qDdi [49.98.135.122])
垢版 |
2017/10/11(水) 20:37:13.08ID:h6GwSoLId
>>92
sonyの中でもrx100m5やα6500は逆に下がったから、冬のボーナスとか関係ない
ヨドやマップカメラでも毎週価格は変わってる
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW abea-GNoT [153.172.105.129])
垢版 |
2017/10/11(水) 23:04:09.97ID:2b7SOSC40
α7sVかよ

現在、ソニーが新型カメラをNab Showで発表することを100%確信している。
10月18日(プラス・マイナス1日)の発表が予想される。

どのようなカメラが登場するのかについては、まだ確実な噂は無いが、次の2つの情報を入手した(これは話半分に聞いておいて欲しい)。

1)ソニーが、α7 III を2018年の早い時期に発売する(発表日は不透明)。
α7 III は24MPセンサー、連写はメカシャッターで6コマ/秒、タッチパネル、4K30fps、最高感度はISO200000。

2)数日前に噂が流れたサプライズカメラは、α7S III だ。
あるソースが、このカメラがNab Showで登場すると述べている。
もし、このソースが正しければ、ソニーがGH5対抗機を最初にリリースしたがっていることを意味しており、そして、おそらく、これがα7 III が2018年初めにならないと登場しない理由だ。
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a7eb-FmZS [220.210.180.27])
垢版 |
2017/10/12(木) 00:03:00.76ID:eWDD6DPF0
sと無印が統合されてα7iiiとして発売されるって噂はどうなったんや
0161名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-erZI [49.96.12.233])
垢版 |
2017/10/12(木) 09:53:39.32ID:RrXNredTd
nex時代からのバッテリ継続は小型面では妥協してないかもしれないけど、性能・使い勝手でいえば妥協、あるいは犠牲にしてるでしょ。

結局効率よくものが売れるかが問題なのだからα9の1機種でしか売れないバッテリよりは、たくさん売れて欲しいから変更かけてくるよ。ユーザー的にはロングライフは歓迎だし、SONYはどうせバッテリなしの重量で喧伝するだろうし。
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c798-INRn [124.103.160.142])
垢版 |
2017/10/12(木) 10:18:48.84ID:o8UjQ+1d0
>>148
7シリーズが9シリーズより高くなることないんじゃない?
0191名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF6b-3eI+ [106.171.40.166])
垢版 |
2017/10/12(木) 15:38:47.06ID:jzxIMK0VF
Sは法人需要も硬いし、個人のビデオグラファーは大抵持ってる。
Sを流用したビデオカメラ作っても売れると思うんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況