X



Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ (ワッチョイW bfbd-AizP [125.2.149.137])
垢版 |
2017/10/08(日) 09:33:44.96ID:ryZIp/CI0
★公式サイト
無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/

Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/

Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

★公式アプリ
PlayMemories Camera Apps
https://www.sony.jp/camera/pmca/

前スレ
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part100
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506509830/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6798-1jy9 [124.103.160.142])
垢版 |
2017/10/19(木) 05:27:55.76ID:H4H7OHYY0
>>650
使用アプリによるんじゃないの?
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 67ea-qnyV [124.100.211.1])
垢版 |
2017/10/19(木) 13:36:22.72ID:RnFxLSTY0
10月24日発表か
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877f-tFQv [128.53.249.15])
垢版 |
2017/10/19(木) 13:52:41.23ID:jXsLvHrj0
前から思ってたけれど
誰かが漏らしたり聞き出した情報を書き込んで
それを見たやつが株を購入し大量の利益を上げた場合
誰がインサイダーで捕まるんだろ
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdb-Mshv [126.245.216.217])
垢版 |
2017/10/20(金) 09:01:24.42ID:TaaH6Ozsp
この先ソニーからツァイス出るのかな
無印、G、GMでやっていきそうな気がする
0707名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdb-Mshv [126.245.216.217])
垢版 |
2017/10/20(金) 12:13:19.04ID:TaaH6Ozsp
>>699
そういえば35と50はBatisシリーズから出てないね
そう考えると135mmはGMだろうな
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fea-qnyV [153.172.87.225])
垢版 |
2017/10/20(金) 14:08:59.45ID:Hw3bcj+D0
α7IIもいいカメラだ
4Kと無音撮影できないけど他はいいね
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a78a-wpcC [222.150.54.151])
垢版 |
2017/10/20(金) 14:30:12.94ID:0Lq8Ssbk0
たまにこういう欲張り糞野郎が
とんでもない書き込みするから馬鹿にされる
三年前のカメラに求めるハードル高杉
0717名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF2b-h//B [106.171.83.14])
垢版 |
2017/10/20(金) 15:43:44.77ID:0QTZckm9F
>>706
前回は2週間くらいでまたキャンペーン始まっただろ、確か。
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fea-qnyV [153.172.30.238])
垢版 |
2017/10/20(金) 15:48:09.34ID:LIpscVvn0
>>715
高いしそんなに画素いらない
0730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-1Tmr [182.250.171.94])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:37:37.56ID:/Qpdx0Mma
α7II持ちなんだけどCanonのレンズ使いたくてmc11買うか中古で初代5D買うか迷ってて禿げそう
0738名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-Q+ax [61.205.104.200])
垢版 |
2017/10/21(土) 00:14:16.90ID:wD/L+/mlM
MC11で瞳AFの出来るのと出来ないのってレンズの何が違うんだろ

ファストハイブリッドは制御信号の処理速度が関わるのかな?って気はするけど
瞳AFってボディ側のプログラムで顔認識AFをもっと高性能にしましたってだけでレンズ性能には関わらんように見えるんだけどなー
0746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2b-U5aN [106.161.229.132])
垢版 |
2017/10/21(土) 03:58:55.39ID:zPL+o1CIa
顔検出ってうまく使い切れてないんだけど、顔の枠が灰色→白の状態でシャッター切っても、AF効いてないのであってる? 半押しして顔の枠を緑色にしないとダメってことかな?
動く人を撮ってることが多くて中央1点で撮ってるから、うまく併用できてない。どうすればいいんかな。
0747名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-7OMz [1.72.3.225])
垢版 |
2017/10/21(土) 04:49:59.08ID:m5MhbTyEd
>>738
顔や瞳の認識自体はa9のアップデート見る限り純正である必要は無いようだけど、隅の方は精度がよろしくないね。
まともに合わないなら認識機能ごと殺してたのがこれまで。

ここから妄想して、
精細なAFに必要なレンズの特性の情報を、ボディもしくはレンズ側(サード対策)が持っていないなら瞳AF機能は可能でも殺されてた。

レンズがEマウント用でなくともコンバーターが代わりに伝える事で解決する。
でもMC-11には最新シグマレンズのデータしか入ってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況