X



SONY α9 ILCE-9 Part 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 20:03:52.30ID:k49J6koZ0
「光を捉え続ける」革新的なシステムにより新次元の高速性能を実現 新たな撮影表現の可能性を広げる フルサイズミラーレス一眼カメラ 『α9』発売

・世界初、フルサイズ積層型CMOSセンサー、24.2メガピクセル
・「Blackout-Free」 AF-C連射、20fps241 RAW / 362 JPEG
・静音、無振動1/32,000 sec電子シャッター
・693点像面位相差AF、 60回/秒のAF/AE演算
・プロフェッショナルのためのイーサネット、デュアルスロットと強化されたバッテリーライフ
・最大5段分のボディ内5軸手ブレ補正

●公式
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-9/
 ※2017年5月25日(以降)にレンズ各種α9対応アップデートあり
 http://www.sony.jp/support/ichigan/whatsnew/index.html?s_tc=aff_999_0_10_170686&;utm_medium=aff&utm_source=001

●プレスリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201704/17-0421/

●公式(海外)
α9 featuring full-frame stacked CMOS sensor
https://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-9

Full Specifications & Features
https://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-9/specifications

●前スレ
SONY α9 ILCE-9 Part 16
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506354932/

※このスレはワッチョイ禁止となっています。ワッチョイを利用したい場合は、ワッチョイスレを探すorスレタイに「ワッチョイ」と明記した上でPart1スレから建てて下さい。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 14:18:35.37ID:oHmoOaLS0
バッテリー屋が必死に自己擁護してるけど、そんなの使う人が好きに選べ良いだけのことじゃん。
こんなとこで言い合ったって無駄。
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 14:28:28.04ID:2eVG39RH0
>>621
統計なんぞどうでも良い。

使ってトラブル経験してるから言ってるわけであって、2度と使う事は無いってこと。

ちなみに純正品では電池充電器でのトラブルは一切無い。
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 14:45:21.73ID:a/SoOF9p0
>>624
んで誰一人お前の体験談なんざ聞いちゃいないのさ

>>625
2ちゃんで何が書かれて誰が困るってw
大丈夫化こいつ


単にリスクに怯えて高い金払ってる自分を正当化したいだけだろうに
全く貧乏人で小心者ってのは2ちゃんに最適だなw
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 14:46:35.04ID:yDvmLRKT0
コマ落としでガタガタ震えてる癖によwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 14:48:02.13ID:a/SoOF9p0
>>622
起これば中華性なら中華メーカーの問題というわけで、責任の所在は明白だよw

製造物責任法なら最近の中華製バッテリー対応してんだよね、これが

>>623
そのとおりなんだよ。
オウンリスクで安バッテリー使ってる人をなんとかして
 自分より劣る者
 正しい判断のできない者
としたくてしょうがないバカが自爆してる
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 14:49:56.93ID:Eno3UfuG0
>>621
なんか>>619ってまだ「日本企業の品質」に根拠のない信頼や自身を持ってそうだよね
アマゾンの半額以下の中国製と中身も原産国も同じなのに
シール貼るだけで高く売れるんだから笑いがまらんよな
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 14:53:53.82ID:Eno3UfuG0
>>628
本当になんでここまでアリもしない事故や、聞いたこともないリスクを持ち出してまで
純正以外をこき下ろすんだろね
高い保険売りつけようとする業者にそっくりだよな〜
なーんも定量的な話がないし
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 14:55:48.13ID:a/SoOF9p0
>>629
品質保証がなされて期待値が高いのは純正でしょ?
でも性能が低く安いのでも運用やコストに見合うならその選択は合理的なんだよ

10の価格で10の性能
3の価格で3の性能
どちらの商品も等価値なんだが、海外には互換電池専用のバッテリー、なんてのが既に出回っていて第二の規格が構築されつつあって純正をむしろ食いつぶす勢いでマーケットが拡大している。もちろん爆発発火事故なんて全く起きないレベルで。

なんてことを知らず互換バッテリー専用充電器を買って「純正が動かない」と喚いちゃうような自称高くても安全で賢い買い物をしている俺様、な情弱もいるんだわな
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 15:05:27.79ID:0517aKzU0
プリンターなら、インクで稼ぐモデルで本体やすくしてる現状では、
社外品が売れないように純正側が必死になる。

でも、カメラのバッテリーなんかそんな数出ないし、そこで回収見込んでないから、
より必死なのは社外品売りたい側だろ。
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 15:11:28.58ID:Y5oU+K2I0
俺は純正も互換品も同じくらい使ってきたが互換品は全てダメになって純正のみ残った。
爆発したりは無いけど互換品は結局価格なりの性能でしかなく長持ちしない。
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 15:27:43.33ID:a/SoOF9p0
>>632
商売してんだから誰でも必死だわな
しかし今時2ちゃんで業者が必死とか定型句てしてでなく、本気で信じてる人とかいるんだなw

>>633
その体験談ドヤ顔単発さ、私が
 未だに純正とそうでないのが区別つかないレベルで使えている

って書いたらそれでおしまいなんだってなんでわからないかね。
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 15:29:10.14ID:tnIMnx+A0
好きにすりゃいいだろ若干の不安感じてるから互換派も反論したくなるんだろうけど
そんなもん折り込み積みで使えやうぜえ
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 15:30:49.12ID:Y5oU+K2I0
>>635
その互換品、なんてメーカーのやつさ
買うから教えてちょ

ちなみに俺が買ったのはamazonで一番レビューの多いところのやつだ。
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 15:38:49.66ID:NH66C5Yh0
製造国がどうのって話じゃない
品質の悪い互換電池が相当数市場に出回っていて、互換品の品質を確実に見分ける方法がないってことが問題なのだ

金を節約したいなら中華互換メーカーのレンズを使う方がまだましだろう
少なくとも責任主体ははっきりしているし、最悪でも火を噴くことはない
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 15:42:23.73ID:a/SoOF9p0
>>638
覚えてるわけないがな
ってかソニー純正って触れ込みなんで見た目は純正

>>639
純正の品質も見分けられんし、最悪火を吹くのは変わらんがな
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 15:48:48.04ID:yDvmLRKT0
>>640
三国人は其れで良いの
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 15:49:10.55ID:Y5oU+K2I0
それって楽天とかでたまにある訳あり純正じゃね?
互換品でなく。
まぁ分かった。
サンクス。
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 15:51:19.59ID:a/SoOF9p0
中華互換電池には専用の充電器がでてきていて複数社が互いにコピーしあいながらネガを潰したり新たに発生させなごら、純正を排除した事実上の互換規格が出来上がりつつある

なんて知らねぇんだろなぁ

>>642
さぁ?
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 16:00:48.30ID:9USxQnXI0
まあどっちでも、その人の責任で好きにしたらええがな。

Canonなんかは純正以外の電池入れたらカメラに警告履歴が残って、故障時の保障がなくなるリスクがあるけど、SONYは今のところ、そんなのはないからなあ。
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 17:08:08.50ID:O28W1dc90
幾ら業者が頑張っても9ユーザーがバッタバッテリーなんて使うわけないだろ。アホくさ。
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 17:30:32.33ID:GtdDP3tQ0
中身同じバッテリーあるなら教えて欲しいな
おれが買った互換バッテリーは中身が違ったわ
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 17:47:10.81ID:xMiu1VTG0
>>615
それ一時期問題になった海外向けを装った偽バッテリーでは?
まぁ容量偽装表示までする偽バッテリー使って本人が気がつかないレベルの()なんだからほとんど撮影してなさそう
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 17:48:10.08ID:a/SoOF9p0
>>648
中身について期待値が低かったり振れ幅が大きいのが中華だわな
そんなかから、良いものを安定して提供しているメーカーあればほかが淘汰される
けどされないでしょ?

つまり、評価できないか横並びかのどちらか
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 17:50:10.50ID:a/SoOF9p0
>>655
そうかもしれないが、少なくともいままでの数十回のバッテリー使い切りでは純正と差がないと感じてる
がまぁそれも主観だよ

そんな曖昧な話に必死に突っかかってくるあたり、バカで頭の悪い阿呆は大変だなと思う
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 17:50:18.93ID:xMiu1VTG0
ユーザーですらない互換バッテリー屋がハッスルw
キャノンユーザーってバカばっかw
そもそもα9用のまだ出てないのに必死に中華サイコーとかアホか
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 17:53:52.10ID:xMiu1VTG0
>>657
ソースは俺w
お前が体感できるほどまったく使い込んでないのはわかったからとっとと巣に帰れ互換ガイジw
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 18:01:05.28ID:zH0kBaYR0
電圧:7.2V
容量:min. 7.3Wh(1020mAh)
大きさ:約 幅31.8×高さ18.5×奥行45mm
質量:約42g


容量:7.7Wh(1080mAh)
大きさ:約幅31.8×高さ18.5×奥行45mm
質量:約57g

ほんとだな
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 18:02:09.79ID:zH0kBaYR0
1020.00 mAh
Chemistry Lithium-Ion
Output Voltage 7.4 VDC
Dimensions (W x H x D) 1.2 x 0.8 x 1.8" / 3.1 x 1.8 x 4.5 cm
Weight 1.5 oz / 42.5 g

B&H
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 18:03:11.32ID:NH66C5Yh0
本体価格の2%ケチって、所定の性能出なくても気にしないってあり得んだろ

でも、SDカードに出す金をケチってα9って遅いって言っている奴はいそうだな。。。
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 18:03:22.90ID:O28W1dc90
>>666
バッタを使うことによって保証対象外になるリスクを背負ってまで使う基地外はいねーんだよ。
とにかく今すぐ消えろよ。
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 18:06:08.71ID:O28W1dc90
いまリアルにカスタマーサービスにメールしたわ。
ネット上で社外品のバッテリーを執拗に推奨してる人がいるとな。
スレのリンクも送っといた。

ま、がんばれ。
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 18:07:33.11ID:z+n0Up5R0
アマゾンのレビューが多い互換バッテリーも
一定期間すぎると消耗が激しくなるとか
すぐカラになるとか膨らんで抜けなくなったとかトラブルが多い
アマゾンのマーケットプレイスの仕組み知ってるならわかるだろうが
中華コピー製品はロットや販売業者でバラバラだから
同じページで同じものが届く保証なんかないからな
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 18:15:49.12ID:a/SoOF9p0
>>660
まぁたった数十回だからね。
もちろんお前も何も知らないので絡んできたお前が馬鹿というわけさ
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 18:43:51.03ID:Eno3UfuG0
>>677
信者さんは信仰心で周りが見えなくなってるから
>>572みたいな非定量的かつデータ無視の解釈しか出来ないみたいだね
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 19:20:48.97ID:Eno3UfuG0
都合が悪くなると「出て行け」で議論放棄
こりゃ本当に議論できない人間にはの典型ですわー
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 19:24:43.39ID:a/SoOF9p0
>>681
いや無駄に絡まれないならこんな話しないよ

でもなぜか追い出される人に純正マンセーで発狂してる人は含まれないんだねw

あ、もちろん回答しなくていいよ。答えわかってるから

さ、カメラの話をしよう
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 19:31:52.68ID:UGEGystW0
>>662
この電池って純正品でも途中でマイナーチェンジして少し軽くなった。15gだったかは覚えてない。
ちなみにおれは純正しか買わない。
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 19:36:51.23ID:bqiLErfi0
4万の変態バッテリーって、NPA-MQZ1Kのことかな?
舞台撮影とかに使えそうだけど、4万の価値あるんかな?
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 19:58:06.93ID:my/HskaH0
>>689
バッテリー2個おまけでついてきて、確かちょっと速く4個充電できたと思うからチャージャーとしても割といいんじゃないかな
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 20:07:44.07ID:bqiLErfi0
>>691
現場で2時間電池差し替え出来ない状態で撮影なのでサブ以外にもう一台って検討してたとこだったんですけど、購入しちゃおうかな?
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 20:14:00.04ID:NUtUCgbp0
ユーザーが行儀よく純正バッテリーを使うから、バッテリー形状が長く維持されて使い回しができたと考えるから、互換バッテリーに金は落とせないな。
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 20:22:32.29ID:xMiu1VTG0
>>694
未だに初期のサイバーショットPROやフロッピーのマビカのMタイプバッテリーって未だに売ってるもんね
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 20:24:17.14ID:grZQ+PL40
安全なのは当たり前、1個でたくさん撮れる高くないバッテリーが欲しいのに。

長くモデルチェンジしないのをどうしても売り込もうとか。なに考えてんだろw
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 20:29:01.22ID:xMiu1VTG0
>>696
未認可PSEマークもデタラメな中華偽物バッテリーが安全とかいちいちID変えてまで基地外か?
いい加減ハイエンド機材スレなのに純正品すら買えない貧乏人は一生買えないものって自覚して
スレ違いだから安くて乾電池が使えるトイカメラでも買って消えろ
0701委員会名物☆食書類芸人伸晃NTV食堂☆自称老舗の味
垢版 |
2017/11/07(火) 20:49:24.44ID:yDvmLRKT0
今日も自分の人生しか興味無くて大暴れ!の石原伸晃で有った…丸。
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 22:42:22.67ID:7xRNHM/w0
>>693
電池2つ付いてるから結構オトクだよ。
今、実売が34000円ぐらいだから、バッテリー実売8000円×2の16000円を差し引いて、充電器部分だけで約18000円。
同時に複数個の電池を急速充電もできるから、コンセントも1個でよくなる。
電池を買い増ししようと考えてる人は良いんじゃない。
ただし、いろいろと重すぎて現場で使おうとは思わない。
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 23:35:08.56ID:ng31mZFG0
>>703
マウント移行するなら、メイン充電器としてかなり便利そうやね。

まだそこまでは考えてないですよね。
クリップオンがまだまだ過渡期な感じだし(電子シャッターが使えない)
長玉も揃ってないし。

でも舞台撮影で使えるので、逝っときます\(^o^)
ありがとう
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 02:18:22.69ID:HMtsGLGM0
いつもはポトレばっか撮ってるんだが、今日初めて港でカモメ撮ってみた。
5D4と一緒につかてみたが。。。
瞳フォーカス以外の凄さが実感でした。
200mm付近でフレームに入れながらランダムに飛ぶカモメを
フレームから外さない様に追うだけで精いっぱいだったが、
(5D4では測距エリアから被写体が外れるのが早くてランダムに
 かなり早く動く被写体は無理!!)
7割以上はじゃスピンだった。
音もなく、秒20枚涼しい顔して撮れてしまう。。。
この追尾と連射とフォーカス、瞳フォーカス含めて、
凄い機能だ。。これであの値段なら納得出来る。
購入後数か月経って驚き!!
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 07:44:00.88ID:UWqDb97U0
>>706
いいねえ、裏山…いつも持ち歩いて気楽に何でも、ただし奇麗に撮りたい自分としては
MC11で資産使えるし乗り換えとまではいかないが気になるなぁ…最近自分の動態追従速度が落ちてきてるんで
動きものがミスショット増えてきてしょんぼりなんだよなぁ…
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 09:04:49.78ID:JTkn1ASq0
>>706
使ってると撮影可能性がアップしたなぁーとシミジミ実感するよね。

すべての機能がNo1ではないかもしれない。でも、AFのよさで撮影機会up, 連写でup, 高感度と暗所でのフォーカスの取りやすさでup, ダイレクトな操作性でup, いろんな条件下でも見やすいovfでup。
全部含めて撮影可能性がメチャクチャ上がってる自分。
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 09:55:16.12ID:HMtsGLGM0
>>710
買えないひがみか?
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 10:14:58.62
そして何時もの金と所持することがステイタスだと思ってるロレックス理論に帰結する。
写真機で、それw
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 10:20:17.55ID:HMtsGLGM0
>>713

⇒でも画像は一枚もアップできない現実。

くだらん事を言うからだろ。

⇒そして何時もの金と所持することがステイタスだと思ってるロレックス理論に帰結する。
写真機で、それw

そもそも50万位のものでいちいちお金の事なんか考えてない。
こういう発想のやつは、お金劣等感の塊だろ。
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 10:23:39.29
「そもそも50万位のもので」と思ってるなら全部含めて撮影可能性がメチャクチャ上がってる自分を写真で示せばいいじゃん。
写真機の掲示板で写真で示せず、金の話に逃げるからバカにされている。
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 10:27:56.94ID:LNihEvdq0
idなしは荒らしが生きがいだからスルーした方がいいよ
たかだか50万も用意できない貧乏人
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 10:30:05.40
たかだか120万円の200−400やたかだか70万円のサンニッパ、ニーニーは用意したけど、
それは用意する価値があったから用意したんであって、価値無き物に金ドブする気は一切無いよ。
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 11:01:30.94
持ってる気分になる空想だからアップできないんだわな。
たかだか50万円で金持ちになれるんだから安い妄想だ。
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 11:02:26.10ID:HMtsGLGM0
>>715

おまえまじ貧乏そうだな。
掲示板見てる暇あったら時給1000円でもバイトしなよ。

金に固執もないし、
気持ちよく人生送れるために使ってるんだから文句言うなよって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況