X



Sony Cybershot DSC-RX0 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 17:18:41.63ID:INCgw5Ot0
いやー24mmなんてちょっとの角度で顔が思いっきり変形するけど
それで表情が大事?って
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 17:33:24.70ID:7ys4IKdy0
やっぱり24mmじゃ厳しいですかね。batis25持ってるんで大体画角は把握してるつもりなんですが、むずかしいかな。
>>387さんの手で握れるって相当すごいですね。でもそんな使い方がしたいんです。首に括り付けてスマホリモコンで連写とか。
魚屋の親父がつり銭渡す瞬間とか、雨の中はしゃぐ小学生とか、競艇で大負けして荒れてるおっさんとかリアルな日常が撮りたいんです。
R3でもできないことないんですが、RX0の圧倒的小さと頑丈さをスナップに利用したいと思いまして。長文失礼しました。
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 18:11:06.71ID:qFL2gIFP0
RX0はカメラ持ってるようには見えない
被写体を撮る瞬間までは気がつかれないから
撮る時はしっかり構えた方が良いぞ。
スマホリモコンなんて逆に歩留まり悪い。
あれは手の届かない場所か触れられない事情の時に
活躍するもの。
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 20:45:54.35ID:Cz8VVydl0
スナップに使ってるけどほんといいよ。
悩むならgoproの中古買ってみてどんなもんかみてみるといいよ
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 16:55:21.67ID:RqUz+2Am0
>>378
そのアダプターの短い方の辺をびっちりオズモにつけてない?
ちょっと離したらエラーでなくなったよ。
ただ、重いってのは本当で、ちょっと揺れると重さで流れてく感じはある。
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 13:42:28.49ID:gsTHjrFI0
>>393
F値が違う一概に言えないけど、加工するならそんなに変わらない。
iPhoneもRAW撮影できるアプリで写真撮ってみればわかるけど、林檎の純正カメラアプリは画像処理でかなりノイズ除去してるのが実感できると思う
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 14:49:43.96ID:X2ctiqZi0
買おうと思ったけどフジのX-E3行くことにした。
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 03:40:04.82ID:q+G/zZFK0
このRX0、ビデオとして好き
これでレンズ交換できて同じようにハイスピード撮影出来る機種ってありますか?
先生!
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 23:44:07.03ID:OnTuZGUj0
ラブホで撮ったらノイズだらけになった。俺の設定が悪いのか、こんなもんなのか、詳しい人教えて。ちなみに夜景はまあまあ綺麗に撮れた。
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 08:13:02.00ID:/tRAdm170
>>398
サンプル映像が無いと何とも言えない。
一般論ではあるが、激しく動くものがあるとノイズリダクションはかかりにくいというよw
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 23:38:11.63ID:J2uJONMt0
>>398
感度低いから室内撮影には向かないよ
いくら1型センサーでもF4のハンデは如何ともしがたい
部屋で撮る時はF2のアクションカムのが圧倒的に綺麗だった
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 10:05:32.47ID:bR3dSSZM0
天気予報が外れて晴れたから軽く撮って来た
当たり前だがやっぱ明るい場所での画質はいいね
でもちょっと屋内に入るとあっという間にノイズで勿体ない
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 23:25:55.12ID:uohOYbOn0
動画のときはほんと感度の低さに泣けてくる
動画時にこんだけ感度低いってことは画素混合もしてない訳?
光量に対して余りにシビア過ぎてグレーのスーツ(つまり光の反射が多い)を来てる人は綺麗に映って
黒っぽい服着てる人は同じ場所でもノイジーに映るなんてことが起こる…
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 16:00:49.57ID:xIq6bS9A0
売れてると思える理由がひとつもないね。
個人的にはもう少し薄型な形状にしてほしかった。
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 16:24:44.82ID:rqHPj7E00
値段が半額くらいならちょっとしたブームになったかもしれんけどね。
画質もイマイチなのも知れ渡っちゃったし。
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 18:08:05.21ID:TzY9t6X+0
高感度番長だったら買ってた
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 19:30:20.14ID:eL/OKD3k0
GOPROと比較すると高感度余裕だけど、
2段レンズ明るいスマホとは分が悪いし、
同じセンサーのRX100シリーズはF2.8で明るい分差あるし…。
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 01:18:45.00ID:9hKp4jS30
四万程度ならなぁ
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 06:55:48.81ID:FZqIhx4k0
俺自身もフードやらゲージやらジンバルやら色々揃えすぎて引くに引けなくなってきた。
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:16:04.06ID:JKaboeVb0
こいつのためにジンバル3つも買っちゃったじゃないか
後悔はしてないけど我ながらもったいない
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 20:04:49.68ID:i+KwGdQi0
制限が多いんだよなぁ
明所以外は駄目です、手振れ補正ありません、4K録画できません、接写できません…
あとバッテリーの減るスピードやばい
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 21:42:28.81ID:DyvOcy680
今更だけどスローシャッター最高1/4ってふざけてんのかね?
小さな三脚とこいつで夜景撮れたら面白いのに
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 05:56:29.09ID:o34HgghV0
>>383
実は僕も全く同じ用途でこれが欲しいと思ってる。
街中でデカいカメラ使ってて「勝手に写真撮るな」としょっちゅう言われる。
あれ、ヘコむんだよねぇ。
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 16:34:37.02ID:tUKIshVP0
>>427
なんも知らない人はでかいレンズ見ると望遠レンズだと思うから盗撮してると思われて警戒される

実際は広角レンズで街の風景撮ってるだけで通行人なんて全く興味ないのにね。
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 16:38:08.03ID:tUKIshVP0
売れてないだとすれば機能削ぎ落としすぎて使い勝手が悪いとされてしまったからか。
せめてもっと広角レンズで電子式手ぶれ補正は欲しかったね。
電子式手ぶれ補正でクロップされた後で24mmある程度が良いかと。
goproですら手ぶれ補正で評価される時代なんやで

バッテリーもRX100シリーズと共用なら使い勝手良いし
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 14:28:45.22ID:+m8Zsm510
>>431
ザラザラしてるけど、解像感あって悪くはない気がする
感度落とせばいい感じになりそう。
Xperiaは塗り絵感あるなぁ
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 09:34:17.44ID:i7DebuCn0
ビーチのピーカンでのみ戦えるカメラってことだな。
まあ大抵のカメラは行けるよね。
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 22:18:40.78ID:gr4Fiacw0
同サイズのアクションカムと比べると肉眼で見たままの色で撮れる
という一点に関しては一番優れているので画像処理は優秀なんだと思う
だがいかんせん物理的な制約から来る感度や接写の問題はどうにもならなかったと
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 00:42:56.21ID:+kB1pL+I0
>>429
機能削って画質にこだわりました!
※暗所には弱いです(小声)

これじゃ売れんわな
買ったけど
しかし、4K撮れるのに電子式手ぶれ補正載せなかったのはなぜなのか
Xperiaに積んでるレベルのものでいいのに
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 18:27:23.39ID:86RLBF0q0
発表会で展示された未発売のジンバル使うの前提だったんだろうな
動画撮影ではリグ組んだりで手ブレ補正は使わないし
アクションカムでも画質を取るならジンバル使うし
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 19:19:10.52ID:/OsdteS+0
Wi-Fiも5G対応じゃないのもアホかと
Bluetoothで電源オンオフ便利なのに2.4GWi-Fiと干渉するからリモート操作の画面がカクつく
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 11:03:11.40ID:9BXCF2Ww0
ジェームス・キャメロン(James Cameron)監督は、ソニーのVENICEカメラシステムで「アバター 2」と「アバター3」を撮影する予定であると発表した。

なおこれらの撮影には、多くのαミラーレスカメラ、さらにはコンパクトなRX0など、さまざまなソニーのカメラも使用されてており、実に興味深い。

https://www.cinema5d.jp/sony-venice-extension-with-tethered-sensor-block-shoots-avatar-sequels/
キャメロンならRX0のスペックでも最先端の映像技術で映画を撮れるのに・・・
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 11:38:38.52ID:vTnEHPLU0
キャメロンなら1シーンだけでも湯水のようにRX0を使ってくれるんだろうな。
というかほとんど無償提供だったりして。
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 16:22:10.85ID:9BXCF2Ww0
>>450
ハリウッドで無償提供でシェアとってるのはアレクサですよ
キャノンもバラまいてなかったっけ?
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 21:38:04.72ID:Fm0WJyz10
洋画よく見るんだけど、エンドロールでARRIばっかりみるもんな。
CineAltaなんて記憶にないわ。
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 08:20:45.21ID:unX4MZKV0
この感じでライブハウスで客席からライブをRX0で置きっぱなしで撮りたいんですけど、この用途だとRX0とGOPROどちらが向いてますか。
https://youtu.be/44sPh9o5t9g
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 08:21:40.63ID:ba/qf0sW0
買おうかと思うのだけど。

海外旅行で使う。インドに行く。

前はサイバーショットの大きなのをもってた。
持ち歩くのがたいへん。
写真撮るときも時間かかってた。

これならポケットに入るし撮りまくれるかな?
今はゴープロセッションを持ってて、
ポケットに入れていつも撮りまくってるけど
写真の質最悪。
動画は質いいけどすべて魚眼みたいになる。

スマホはアイフォーン6sで画質悪い。

rx0なら穴を埋めてくれるかも…と。

買った人どう思いますか。
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 08:22:18.28ID:ba/qf0sW0
もしアイフォーンXやgalaxy s9の画質が良ければそれでもいいかもしれない…
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 10:41:10.64ID:ZQSS79v10
サイバーショットって大きいか?
あと、どんなデジカメでもスマホよりはすばやく撮影できると思うんだけど。
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 11:43:30.50ID:bYk8LyYO0
>>456
ストリート写真メインなら最適かと。
レンズのせり出しもないから、電源オンからシャッター切るまでがすごく速いし、コンパクトで周りに圧迫感を与えない。
電池はすぐ切れるので予備バッテリーは必要だと思う。

動画は歩き撮りみたいなのは手振れがひどくて無理。固定するかジンバルかますか。諦めて動画はスマホに任せるか、他の機種にしましょう。
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 14:05:19.05ID:ba/qf0sW0
キャッシュバック5000円出たし注文予定。
価格.comをみてるけど、
どこのネットショップで保証を選ぶかで迷ってる。

どこで買うのがいい?
5年保証・物損100%がいいけど。
ビックカメラは評判悪いよね?
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 15:01:34.03ID:sxIsX7to0
>>455
>>458
箱の大きさ・距離は動画の通りで
ステルス性能重視なのでフォーサーズとかは無理なんです...
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 17:07:52.61ID:7o3u3SMZ0
>>464
ズームできないのはもちろんわかってると思うけど
おける場所が限られる会場でまともに撮れないよ
まともに撮れないのにわざわざこんな高い機種買う意味ない
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 17:57:15.35ID:VOAGONpC0
水平画角70度でステージだけうまく撮ろうと思ったら、客席の真ん中ぐらいにいないと駄目じゃね。
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:44:06.68ID:ygXQdWT10
>>460
アイフォーンxの画質いいのかな。
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 23:32:14.32ID:47DkV6Ru0
>>456
インドにはいいと思う。
大きなカメラは見られたくない、ホコリ浴びても洗える、水かかっても大丈夫。
起動速いからスナップには最適。
写真撮られると金要求するやつもいるから、このカメラなら気づかれないように撮れていい。
ガンジス川に持って入った写真とか楽しそう。
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 13:53:15.59ID:SxwdBB0T0
rx0をカシオの自撮りカメラの
ノリでギャル向けに宣伝するとは
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 22:11:35.16ID:TkzELNKw0
さらっと書いとる(笑)
もしかするとシューティンググリップ用に電子式手ぶれ補正アプデ来るのでは…?
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 23:34:36.83ID:FI5CkiXt0
きょうとどいた

予想以上に良い!!
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 23:35:03.30ID:FI5CkiXt0
スマホともgoproとも比べ物にならん

最高。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況