X



Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-Bf51)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:04:40.04ID:ojfHl3AGd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★公式サイト
無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/

Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/

Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

★公式アプリ
PlayMemories Camera Apps
https://www.sony.jp/camera/pmca/

スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part101
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1507422824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-7D0c)
垢版 |
2017/10/26(木) 12:06:22.39ID:98f4V5+fM
比べなけりゃ分からないけど
比べるとさすがフルサイズは違うんだよな〜
6500は いいカメラだけど
画質を追求するなら フルサイズ行っちゃう
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd5-Sr8C)
垢版 |
2017/10/26(木) 12:18:56.92ID:XMuZ81FUM
99m2で詐欺されたAマウンターだけど見切りつけて移ることにしたよ
99m2のアンケートでファームアップで加えろってソフト的改善の要望が全て7r3に搭載されたからな…
似たような要望たくさんあったんだろうけどアイデアパクられた気分だわ…w
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc5-w4zW)
垢版 |
2017/10/26(木) 12:32:31.78ID:6dvj78CrM
D850と迷ってる
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9198-ByPc)
垢版 |
2017/10/26(木) 12:36:54.21ID:/HrGvCwK0
24-105って伸びるのかな?
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp9d-8w8f)
垢版 |
2017/10/26(木) 12:56:32.51ID:DWtsolfap
RBと55mm1.8を買おうと思ってるんだが
ウェルカムクーポンで10パーセントオフとキャッシュバックキャンペーン(レンズだけでも)組み合わせれば4〜5万安くなると計算なんだが他にお得に買う方法あります?
0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11b3-p3qV)
垢版 |
2017/10/26(木) 12:59:04.23ID:WE7++ECv0
>>似たような要望たくさんあったんだろうけどアイデアパクられた気分だわ…w
INFO民のこの言葉思い出したわw
>>このアイディアをソニーに提供した一人は、他ならぬ私ではなかろうかと思っています。
0565名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-mlZ6)
垢版 |
2017/10/26(木) 13:36:56.53ID:stAmOC60M
6000万画素じゃなかったのかよ…。ゴミ。
0566名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3d-q+V2)
垢版 |
2017/10/26(木) 14:01:49.72ID:V9r+jEYmd
>>559
お買い物券とか優待受けるとか決済方法変えるとか店員さんと仲良くなるとか安心サポート入るとか
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7198-nu9H)
垢版 |
2017/10/26(木) 15:40:29.12ID:2S5ruR5z0
α7RII持ちは本当悩みどころだよね
確かに最終出力的にはそんなに変わりがないのかもしれんけど、実際使ってて不満を感じるところが片っ端から改善してて完全上位相互の完成形って感じがする
次の高解像度モデルが来るとしたらそれこそ6000万画素とかになる気がするし、そうなるとα7RIIIの利点もあるから共存できそうだし
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7198-nu9H)
垢版 |
2017/10/26(木) 15:41:59.20ID:2S5ruR5z0
あと他のモデルを持ってる場合だと様子見とか価格下がるまで待ちとかあるけど、α7RII持ちの場合だとどんどん売却価格が下がってしまう
待ってα7RIIIが値下がったとしてもそれ以上にα7RIIの売却価格が下がってしまって実質余計に高くなる可能性が高い気がする
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99ee-lHwk)
垢版 |
2017/10/26(木) 15:47:12.31ID:afFKqQ+90
解像度そのままにダイナミックレンジと感度を改善してるし、現状ではこれがベストに近いんじゃないかね
将来的にはピクセルシフト42MPと同等の画質をワンショットで撮れるように、ベイヤー型で100MPオーバーなセンサーとかになるんだろうな
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a181-AYwW)
垢版 |
2017/10/26(木) 16:37:22.19ID:kr4Y3gsE0
D850の登場で
画質、連射でぬかれ
売れまくってるの見て
既存のセンサーでできることを
急遽まとめて出したって感じ
でもユーザーがほしかった機能はα9よりも
7r3だよね
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM3d-L9GH)
垢版 |
2017/10/26(木) 16:39:52.38ID:v590P1dsM
850見て急遽って、そんなすぐ開発できるわけないでしょw
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a181-AYwW)
垢版 |
2017/10/26(木) 16:51:06.87ID:kr4Y3gsE0
秒10コマの新シャッターユニット
のせたのは、D850対策で
仕様決定したのは最近のことだと思うよ
α9(半年前)にすらのせてないこれを
7r3にのせる理由はそれしかない
0605名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3d-q+V2)
垢版 |
2017/10/26(木) 16:54:18.63ID:V9r+jEYmd
つまり4,5年かけないと次機種が製品化できないニコキヤノは最悪って事だなw
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a181-AYwW)
垢版 |
2017/10/26(木) 16:58:12.09ID:kr4Y3gsE0
ものずくりに時間かかるのはわかる
あとは他社製品とのにらみ合いで
だしたり、だしおしみしたりがある。
α9の段階では不要(なくてもアドバンテージある)としたものを
今回はだしてきたってこと
0612名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3d-q+V2)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:02:08.20ID:V9r+jEYmd
>>610
ライブビューを使わない
0613名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saed-VFyl)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:05:15.13ID:xTI/kIbWa
他社はそんなに関係なく、社内の技術課題ロードマップと製品性で出してきたんでしょ。
α9はアンチディストーション積んだからメカシャッターの優先度下げたんじゃない?7R3はメカシャッターないと連写の意味がかなり落ちるから搭載したのかと。
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-q+V2)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:08:24.12ID:KSCh4IDKM
ソニーが改善してきた点
レンズが少ない→怒涛の開発で充実してきた
廉価レンズがない→28mm 50mm 85mm
剛性が足りない→マウントを金属化、酸化マグネシウムの部分を増やす
RAWが圧縮しかない→非圧縮RAWに対応
AFが良くない→α9
標準ズームがクソ→24-105Gと24-70GMで対応
大三元がない→三本ともGMで発売
操作性がクソ→AFセレクターとタッチパネル、ボタンのカスタマイズを充実
バッテリーがクソ→二倍の容量の新型の電池を用意
超望遠が足りない→ヨンニッパ開発
プロサービスがない→プロサービスを拡大

残りはこれかな?
ティルトシフトレンズがない
高い
プロが使わない
所有感がない
レンズ交換カメラのなかではシェアが低い
なんとなく気に入らない
0616名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-ohuF)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:11:19.31ID:ZY8npqCPd
RIIIはセンサー画質しか注目しないならマイチェンだけど
機能面の向上が多すぎる
実際使ったらもうRIIには戻れないんではないかな

発売後にはコンデジのRX100のスレが
RX100M3で十分!コスパ最高と言う層と
RX100M5の進化を味わっていや全然違うよーと
言う層で二極化してるのと同じ雰囲気に
ここもなりそう
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD73-L9GH)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:13:12.56ID:hfQLVDxPD
>>614
あとはインタビュー見た限りでは、バリアングルかな
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a181-AYwW)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:16:12.92ID:kr4Y3gsE0
α9は高速モデル
rは高解像モデル
自社のみでの住み分けならrに連写はいらないし
のせたらα9の売れ行きにも影響するのになんで、のせるか?
高解像だけでは、位相AFユニットのないD850に勝てない。
D850のセンサー仕様要望書みたら、そう考えて対策たてないかな?
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMa3-Eec1)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:29:44.62ID:tLKX+9UuM
>>614
>なんとなく気に入らない
ソニーにとって最も改善できない問題点w

あと、なんでも一番のメーカーが嫌いでキャノンを使わずにソニーを選んできたけど
ソニーのカメラがメジャーになってくると、他へ移りたくなる
富士かシグマかDJIだな。マニア路線へ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています