Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-Bf51)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:04:40.04ID:ojfHl3AGd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★公式サイト
無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/

Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/

Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

★公式アプリ
PlayMemories Camera Apps
https://www.sony.jp/camera/pmca/

スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part101
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1507422824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b23-Ol9m)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:49:17.82ID:uK7FS+9o0
α無印が出た頃買って55/18も買って撮りまくってた。なんて凄いカメラなんだろうって。
その後R樲も買って一年足らずで全て手放してLeicaに行った。
今またαに戻ろうかと思ってる。
無印の時はよかったなあー
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49d2-yX9B)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:04:40.75ID:RdDC9Ga10
あれ?R2で使ってるタイムラプスアプリって
R3で使えない?
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13f5-7D0c)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:08:41.55ID:dl2IgT3d0
α9は凄かったって事か
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb81-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:26:33.70ID:Dq7uyKYG0
>>431
>>433
ここのところ週末潰れていたので試せていませんでしたが、
Lightroom、Classicになって無茶苦茶軽くなっていたんですね!

心配していた4240万画素ARWの現像パラメータ調整作業も苦になりませんでした。
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 71fa-fGZN)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:33:27.78ID:p9gtRFux0
>>720
ブラックアウトする機種は追従しようがないのでわ。
シャッター切るまではバッチリ付いていってるし。

そもそも他社機のミラーレスで瞳追従表示する
機種なんてあんのか?
とりあえず手持ちのオリとフジは出来んぞ。

α9が異次元すぎるだけで7R3もこれ十分すごい
レベルなんじゃないのか。
0777名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-7D0c)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:42:18.81ID:V5c2bZqAd
R2でほぼMFでカットモデルやらアパレル撮りしてる
ワシ高みの見物ww
milvus1.4/25でも買うかな〜
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13d2-hHX7)
垢版 |
2017/10/27(金) 03:43:35.15ID:o+Zr3Wo30
開放からイケてりゃそりゃ神でいいだろ
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d123-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 03:47:03.11ID:2K/V/Z9s0
α9
動きのある人物撮影にも高い精度で対応する「瞳AF」
瞳を自動検出してピントを合わせる「瞳AF」機能が進化。
「BIONZ X(ビオンズ エックス)」の高い画像処理能力で、瞳の検出性能がα7R II比で約30%向上。
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-9/feature_2.html

α7RIII
瞳を検出してオートフォーカスする「瞳AF」機能も進化。検出精度・速度を高め、追随性能が約2倍に向上。(α7R II比)
動きのある人物撮影でも瞳を素早く捉えピントを合わせ続けます。
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

30%向上と2倍向上w よく読まないと混乱する原因になるわこれ
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b9f-dnnM)
垢版 |
2017/10/27(金) 08:48:37.10ID:ssPU6ZUH0
今は作品を紙にプリントしてるけど、将来的には有機ELモニタに映す方向にシフトするのかな
例えば、太陽をフレームインさせたりダイヤモンドダストの様な作品も、
最近のHDRモニタなら見たままに輝かせることが出来て紙よりも表現の幅が広がる
有機ELなら紙並みにペラペラに出来るから普通に壁にかけることも出来るし
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11b3-ORd8)
垢版 |
2017/10/27(金) 08:48:52.20ID:bC2KHGOV0
>>769
アプリ非対応はまだスペックには載ってないけどな・・・
USB 給電がリモコンを挿しながら出来て
モニターも消灯できるようになってバッテリーの心配なくタイムラプス撮影が
出来るのにアプリ無くなったら痛いな、スカイHDRもハーフND代わりに使えて
便利なのに・・・ハーフNDは落ちやすいからね・・・2枚割ったわ、1ヶ月で。
0826:↑文系の意味不明な馬脚[ (ワッチョイ 53e1-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:34:07.78ID:yVD8rbli0
自分で作れアフォの子は
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 535d-O+EC)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:49:56.61ID:I6kFV9DQ0
RAW現像ソフトにCapture One Express (for Sony)を使っているんだけど
バージョンが更新されない限り新しいカメラには対応しないんだっけ?
まぁいずれは更新されるんだろうが、7R2を売って7R3を買ったわいいが
暫くの間RAW現像処理出来ないなんてことになったら困る
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-Vpzk)
垢版 |
2017/10/27(金) 10:55:42.53ID:dl2IgT3d0
瞳AFとか要らん!
合うはずのない瞳にフォーカスが合うから、プロは神と呼ばれる
素人でも出来たら仕事なくなるだろ!
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-Vpzk)
垢版 |
2017/10/27(金) 11:01:31.64ID:dl2IgT3d0
>>837
楽して稼ぐなんて許せん!
プロなら腕磨け!
0848名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-qomF)
垢版 |
2017/10/27(金) 11:29:05.88ID:OgCWsmlwd
α7RIIIのページの謳い文句の「従来機種比より向上」の「従来機種」が、
α9ではなくα7RIIなので、
α9と比べたら劣ってはしまうんだろうなぁと思ってはいるが

でもα7RIIIも実用上まぁ充分そうかな?
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD73-L9GH)
垢版 |
2017/10/27(金) 11:59:43.46ID:zzhh0d6kD
>>848
センサー性能(dxoベンチマーク)はα9の方が劣ってますよ?
0856名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-ByPc)
垢版 |
2017/10/27(金) 12:17:53.52ID:1gbILJSZd
7iiはまずキヤノンも口あんぐりのゴミセンサーなんとかしないと話にならんよな
AFもクソだし今の値段ですら値段分の価値を感じないゴミカメラ
7ファミリーの面汚しというかα3を名乗って欲しいもんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況