X



PENTAX K-1 Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3ab-0GSP)
垢版 |
2017/10/25(水) 16:18:51.08ID:kt7j1tVX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

フルサイズの、K。

K-1スペシャルサイト
http://www.pentax.com/jp/k-1/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

前スレ
PENTAX K-1 Part30 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506146498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae0b-RuWE)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:38:55.51ID:Y1Jj9sku0
>>443
自称もアマチュアじゃないんか?
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 463b-b06s)
垢版 |
2017/11/19(日) 20:16:31.73ID:1trFA64V0
>>449
>MZシリーズ
ごめんなさい
K-1の後に入手しました
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-izKM)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:41:31.42ID:fZwfcqIep
バッテリーが足りる足りないとか、ライブビュー使う使わないとか、それぞれの撮影スタイル次第なのに何を言ってるのやら…
枚数撮るやつは足りないだろうし、そんなに撮らないやつは足りるだろうし
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd9f-z3Gr)
垢版 |
2017/11/19(日) 23:24:00.33ID:DRORMeNQ0
買い増しだとバッテリー増えていくからね(^^)
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd9f-CGHC)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:04:32.62ID:x/+fIUTo0
Kenkoの0.15ミリの同じヤツ買うのもあれなので
今度はハクバの硬度9Hのフィルムにしてみた。

>>473
いやー、焦るよね(^o^)
点で圧力をかけてしまったようだ。
ストラップを適当にしまったのがいかなかったみたい(´・ω・`)
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4693-TCqW)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:27:42.82ID:yI72OMi60
>>470
どうせPCつかうなら現像ソフトでいいんでないの
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spd1-oHky)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:38:13.42ID:mxwsUx79p
せっかくのフルサイズなのにズームで妥協すんな、と言われたけど
DFA15-30とDFA★70-200に関しては本当に今までのPENTAXからすれば単焦点並みに凄いと感じる
これで不満とか妥協とか言ってる人はどんな化け物レンズ使ってるのやら
PENTAXにそんな凄い単焦点あるっけ?とか

APSCのDA★と比べても凄いと思いますがね
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6efa-IKRN)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:50:52.64ID:7Z3u6VBf0
>>479
100マクロだけ持ってない
つか100マクロで皆は何を撮ってるの?
0482名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-mMQK)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:58:24.09ID:p80HkS1Nd
K-1にフィルム時代のAF28-70F4AL使っている方いますか?
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-izKM)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:07:57.55ID:Hs5RMNVsp
>>481
花とか昆虫とか
雨上がりの雫とか
自分の好きな小物とか
赤ちゃんの手とか
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-izKM)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:13:51.16ID:Hs5RMNVsp
ちなみに100マクロはポートレートにうってつけ
家族のポートレートはこればっかりでとってる
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 821e-2Rtq)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:55:51.06ID:q7vjoCnA0
>>487
狭いと言われれば狭いかもしれないですが…
焦点距離の好みは個人的なものですね

自分の場合、K-1以前は当然APS-C機ばかりだったわけですが
広角スキーで広く、広く撮ることばかりででした
で、いざフルサイズを手にして「画角がさらに広がる!」と
大喜びのはずだったのですが何だか違和感…
視野の中から注目点を切り取る望遠スキーになりましたw
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4693-TCqW)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:58:09.21ID:5TlV17Sn0
100はapscの時の方が相性良かった気がする
なんでかわからん
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fa5-zvrr)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:10:08.98ID:XBLlUfXm0
>>498
してみたよー
O-GPS1の時よりなんかすんなりOKでるね

>>499
それは知らなかったサンクス
コールドスタートの時に受信しない問題だから解決はしてないけど、確かに短時間のON-OFFで再取得早いスタートはある気がする


まぁ受信するときはするのでそんなもんか
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7c3-+LUk)
垢版 |
2017/11/25(土) 09:42:29.87ID:kBvqDihF0
>>504
星景撮りの人は開放重視&減光敵視は仕方ない。
まぁ、単焦点使うのが基本だけどね。
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfdc-K1XN)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:14:53.33ID:jowtcg0s0
>>520
なんだかんだ言ってSIGMA24-105f4はこのズームレンジでは高性能だし欲しいよね
DA17-70f4とかPENTAXも意外と良いの作ってたからPENTAXが今作ってもいいの出来るかもだけど
そんな余裕はないわなw
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a79f-hZIV)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:12:08.90ID:InyCO1z90
>>522
ご一緒に、レンズはいかがでしょうか(^^)
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a79f-hZIV)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:18:44.12ID:InyCO1z90
FA35も欲しくなるね(*^^*)
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f64-/4+3)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:11:18.47ID:tHxmEtz80
18-15はもう出ないんだろうか
0532名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-gKf3)
垢版 |
2017/11/26(日) 07:47:04.92ID:aev62LDxd
>>531
そうなのか
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6775-00RV)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:41:57.91ID:4tu4KN/R0
>>539
紹介ありがとう
別スレでMFが話題に出てたので先日撮ってきたのをアップしといた
風になびくススキだけど、老眼を実感する歳になった連写嫌いとしては
なかなかに厳しいw
もちろん等倍以上が推奨ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況